東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ文京東大前ヒルズ[旧称:(仮称)白山プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 白山
  7. 白山駅
  8. グローリオ文京東大前ヒルズ[旧称:(仮称)白山プロジェクト]ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-05-20 12:15:39

グローリオ文京東大前ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/hakusan/

所在地:東京都文京区白山一丁目2番1,2番2,3番5,3番6(地番)
交通:都営地下鉄三田線「白山」駅A1出口より徒歩5分
東京メトロ南北線「東大前」駅2番出口より徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.28㎡~80.94㎡
売主:セコムホームライフ株式会社 株式会社サンウッド
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:ホームライフ管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-06 21:59:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ文京東大前ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 107 匿名さん

    >>106 匿名さん
    現時点ではどこの学区にも分類されてないだけで、建物が立てば誠之小学区になるエリアですよ。

  2. 108 匿名さん

    バブルになってる最近の価格からしてもここは割高。茗荷谷の二の舞になるんじゃない

  3. 109 マンション検討中さん

    いよいよ販売開始ですね。結局当初価格水準のまま突き進むようですが、どうなることやら。

  4. 110 匿名さん


    間取りを見ると子供三人は無理そうです。。

  5. 111 検討板ユーザーさん

    >>110 匿名さん
    西片2丁目で4LDKの戸建が建てられる土地が分譲中ですよ。

  6. 112 匿名さん

    明日で第一期、締め切りですね。
    売れ行きはどうなんでしょうか?

    正直、特定の間取りに人が集中して、ほとんどが残りそうな気がしています。

  7. 113 匿名さん

    このエリアではインプレストが買いでしたね。グローリオ高すぎ。

  8. 114 マンション検討中さん

    結局一期は何戸売れたんですかね。11月下旬更新予定のホームページも更新ないし、たくさん売れ残ってるんですかね

  9. 115 名無しさん

    買いたかったけど高すぎて買えなかった人たちが多そうですね。

  10. 116 匿名さん

    う〜ん、ここが割高なのは同感なんだけど、インプレストが買いだったかどうかは疑問ですね。
    あちらは旧白山通りよりずっと交通量が多い本郷通り沿いだし、ボイドスラブ230mmしかないし、戸境壁は全部乾式壁だし、インプレストのスレで自称専門の方が指摘してたけど躯体がくの字型で構造設計にも問題がありそう。
    これはグローリオにも共通してるけど、誠之小に胡座かいて間取りがひどいのがね。。。

  11. 117 マンション検討中さん

    誠之小に胡座かいてるのは同意。
    値段は別にすると、グローリオは間取りはそこまで問題ないような気がする。
    柱で狭くなっている部屋が1部屋?くらいあったけど、他は普通の間取りなのでは?

    あと駐車場がスペースが広すぎて無駄だとは思う。
    億超えるのに、共有ロビーがしょぼいのも気になる。
    値段高いなら高いで良いけど、もう少しデザイン凝れないのかな。

  12. 118 マンション検討中さん

    一期は16戸なのかな?

  13. 119 匿名さん

    セコムといえば耐震等級2が売りなのに、ここは他のマンションと同じ等級1だっていうのは本当ですか?
    等級下げても柱の食い込みはたいして変わらないっていうけど、それじゃあ下げる意味がない。
    コストダウンってこと?
    他社にない一番の売りをやめてしまったらダメでしょ。
    これだけ地震がさわがれてるのに。

  14. 120 eマンションさん

    >>119 匿名さん
    別の売主との共同事業の場合は耐震等級1にせざるを得ないらしいですよ
    セコム単独の場合は耐震等級2にできるそうです

  15. 121 マンション検討中さん

    ここは全然売れてないみたいですね

  16. 122 匿名さん

    >>121 マンション検討中さん
    一期で半分ぐらい売れたんじゃなかったでしたっけ?
    追加販売もしてたみたいですけど。

  17. 123 匿名さん

    販売は今、第何期ですか?
    販売状況はどうなんでしょうか?

  18. 124 匿名さん

    >>123
    ホームページも更新されませんし、要望書が思うように集まっていないんでしょうね。

  19. 125 匿名さん

    値付け完全に間違えましたね

  20. 126 マンション掲示板さん

    売れている物件ほどホームページの更新はしないものだよ
    逆に売れてないと宣伝しないといけないから頻繁に更新する

  21. 127 eマンションさん

    >>126 マンション掲示板さん

    ここは12月12日から物件情報2回更新されたけど、ずっと先着順4戸のままですよ

  22. 128 匿名さん

    マンション名に東大が入っていると、
    東大出身ですか?とかお子さん東大目指しているんですか?など
    東大と縁が深いと思われて鼻が高いです。

  23. 129 匿名さん

    腐っても誠之小エリアの物件だから、じわじわ売れていくんじゃないですかね。
    北東向きは比較的お求めやすい価格だし。

  24. 130 名無しさん

    >>128 匿名さん

    個人的には結構恥ずかしいです。人それぞれなんですね。

  25. 131 匿名さん

    かれこれ2か月以上ずっと第一期先着順のままですね。
    ほとんど西向きの南西物件は高層階と低層階を除きそこそこ売れているようですが、北東物件はお寒い状況のようですね。
    北東物件は全く日照が期待できないですし、山側向きで目の前に高層マンションが2棟建っていて圧迫感がありますし、バルコニーがそこそこ車が通る旧白山通りに面しているので騒音も気になりそうです。
    この価格設定では、竣工前の完売はほぼ期待できず、いずれ販売価格を大幅値下げせざるを得なくなるでしょうね。

  26. 132 評判気になるさん

    売れている物件だと、ホームページの更新がされないものなんですか?!
    勉強になりました。

  27. 133 匿名さん

    旧白山通りは白山通りや本郷通りに比べたら交通量ぜんぜん少ないよ。平日も夜は静かなもんだし、休日なんて昼間から閑散としてる。
    サッシはT2等級だし、24時間換気のレンジフードも防音仕様だから全く問題ないと思うけどね。
    日照が必要かどうかは人それぞれだから何とも言えない。

  28. 134 匿名さん

    9白山通りは、確かに交通量は、たいしたことありませんよね、
    前のマンションも、高層ではありませんよね。

  29. 135 通りがかりさん

    確かに値付けにやっちゃった感ありますね。
    そもそも学区にあぐらかき過ぎのプロモーションだし、その誠之も仮設校舎がスタートするし。
    この価格帯では、客も周辺の閑静な戸建に流れるのでは。
    外観デザインは悪くないんだけど、柱がヤバイくらい出っ張りまくってる間取りですね。梁の下がりもヤバそう。建築費を無理に抑えねばならないくらい、地面の仕入れにかけ過ぎたのかな。モデルルームではさばききれず、早々に現地販売に切り替えるパターンですかね。もしくは業者転売かな。1次で札入れした方、気の毒だ。

  30. 136 匿名さん

    >>135 通りがかりさん
    周辺の戸建用地も高すぎて売れてないッス…。
    誠之小狙いのファミリー需要って思ったより少ないのかもね。

  31. 137 匿名さん

    交通量が本当に少ないのはザ・パークハウス文京白山ですね。
    あちらは平日の昼間ですらほとんど車は通りません。
    近隣の住民が利用する程度の交通量です。
    こちらは南西向きは静かそうですね。
    北東向きは旧白山通りに面していて平日の昼間はそこそこ交通量はあります(制限速度40Km/h)が、片側一車線なので大通りに比べたら当然静かです。
    目の前のマンション2棟は14階建てと13階建てでこちらのマンションより高いです。31m以上ありそうだから一応高層建築物に入るのかな?眺望は期待できませんので、眺望を希望するなら南西向きの高層階が良いでしょう。ただし億超えています。

  32. 138 匿名さん

    北東向きも目の前は戸建だから視界抜けるじゃん。眺望シミュレーション見てないの?
    おと、旧白山通りがこれから無電柱化されるのは地味に好材料だよね。

  33. 139 匿名さん

    そうですね。目の前の視界だけ抜けますね。
    左右は抜けないので、パノラマビューは望めませんが。

  34. 140 名無しさん

    全然分かってないようで。

    我が子に少しでも良い教育環境を整えてあげたい、という家庭が集まっていたのがこのエリアです。

    校庭なし、体育館無しの缶詰学校で大切なご子息の小学校を過ごさせたい、と考える家庭は少なく、今後5年は文京区1番の不人気エリアとなると思います。

    確かにあと5年経てば、戻るかもしれませんね。

    間違いなく竣工後もダラダラ売るでしょう。

  35. 141 名無しさん

    >>140 はレス129です。
    申し訳ありません。

  36. 142 匿名さん

    欲しかったのに予算内で買えなかったんですね。
    ネガキャンに情熱を燃やすしかないなんて、かわいそうな人。

  37. 143 口コミ知りたいさん

    >>142 匿名さん

    そういうあなたは買われたんでしょうか?

  38. 144 匿名さん

    誠之小物件は市況が悪くなっても賃貸で回してキープできるから手堅いですよ。
    改築が終われば人気も戻るでしょう。

  39. 145 名無しさん



    >>142 匿名さん
    140です。我が家は該当の子がいるので、予算を上げてでも他エリアで検討してますよ!

    関係ない世帯なら本当関係ない話なので良いのではないのでしょうか。5年後には問題無いと思ってますよ!
    かわいそうな人呼ばわりされようと、かわいそうな子供をつくるのは止めて上げたいです。自分の子はもちろん、人の子でも。親としても後悔するでしょうし。

    工事中勉強するとか、小学生が校庭で遊べないとか本当想像できません。
    まー対策もきちんとされていると思いますから、大丈夫かもしれませんね。
    でも該当の親はしっかり理解した上で契約すべきだと思い、投稿しました。

  40. 146 匿名さん

    >>142
    予算2億円あったとしても100円の価値しかない商品に1億円払う人のことを馬鹿といいます

  41. 147 ご近所さん

    「誠之小」ってそんなにいいものなんでしょうか。
    そこに行かせたがる親って学歴平凡で「誠之小」に夢を見過ぎている人が多いのではないでしょうか。

  42. 148 匿名さん

    誠之小学校がいいかというと他の公立小学校と教育内容は大きくは変わらないでしょうね。教師だって他の小学校との間で異動しているだろうし。
    ただ、教育意識の高い家庭が集まりやすかったり(結果として子供の教育に、労力・金銭をかける)、東大が近いのでその子息が多いなどの理由で優秀な子供の割合が高いのでしょう。
    決してこの小学校に入ると、同様に優秀になれるというわけではなく。

  43. 149 通りがかりさん

    マンションの評価じゃないね、ここ。

  44. 150 匿名さん

    >>149
    マンションの評価じゃないね、そこ。

  45. 151 匿名さん

    やっすい足立区のマンションでも買って私立に行かせればええやん。
    ワイはそんなん嫌やけどな。

  46. 152 匿名さん

    公立中学から日比谷高校に行かせたいなら千代田区文京区でFA。
    参加URL
    http://mommapapa.hatenablog.com/entry/161113_goukakusumai

  47. 153 匿名さん

    些細なことにこだわらずに芦田愛菜ちゃんを見習った方がいいですよ。

  48. 154 マンション検討中さん

    小学校の学区ばかり気にしていましたが、第6中学校近いのも魅力なんですね。東大と提携して六中応援塾というのも開催してるんですって。

  49. 155 名無しさん

    学区、学区って…
    応援塾も結構ですが、塾代は別に確保しときましょうね。

    親の遺伝子がイマイチと自覚のある方には本当素晴らしいですね。この物件。勉強がどういうものか知らないんでしょうか。
    ぴったしで良いと思います。


    つまり、そういうご家庭ばかり集まっている物件なんでしょうかね。

  50. 156 匿名さん

    誠之小より、サピックスの東京校、御茶ノ水校、巣鴨校に通いやすいかどうかが重要でしょうね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸