東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. Brillia(ブリリア) Tower 八王子ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-11 12:42:32

Brillia(ブリリア) Tower 八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都八王子市横山町145番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩4分
横浜線 「八王子」駅 徒歩4分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.09平米~109.33平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
売主:日本土地建物
施工会社:飛島建設株式会社(予定)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-30 22:39:07

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 八王子口コミ掲示板・評判

  1. 1144 匿名さん 2018/10/04 05:45:47

    八王子、他にもマンション見かけました。
    今、開発されているところなんでしょうか。
    競合物件が完売したことで、ここも売れていくスピードが速くなっていくと考えられます。

    NEWSでは、7月1日に限定2邸、諸費用50万円サービスを実施していると書いてあります。竣工後は値引き額も大きくなっていくでしょうか。
    12月までは家電プレゼントもあり、欲しいものを自由に選べます。

    バーチャルリアリティ体験で違うプラン、仕上がりを確認することができます。VR体験、売っている1000円ほどの機械をスマホ接続で楽しんだことがあるんですが、動画もYouTubeで拾えばたくさん遊べてよかったです。

  2. 1145 匿名さん 2018/10/08 07:53:21

    10月6日(土)より、最終期先着販売開始となりました。
    ついに最終期に突入ですね。

  3. 1146 口コミ知りたいさん 2018/10/09 01:51:29

    最終期先着販売が開始された現時点で「12月棟内モデルルーム公開予定」と記載があるということは、少なくとも竣工前に売り切る営業戦略ではないのかな。

  4. 1147 匿名さん 2018/10/16 02:19:22

    もうなんだかんだであまり戸数がない状態になっているのかもしれないですね。
    ただ、棟内モデルルームも出す予定だとすると
    12月までは変に値下げとかしてまで売りきらないですよ、というのも受け取ることが可能でしょう。
    どういうタイプの部屋が売れていっているのでしょう?

  5. 1148 通りがかり 2018/10/16 08:29:50

    >>1146 口コミ知りたいさん
    竣工後は、実物が確認でき、住民の質も確認できます。実際に住んだ方の感想も口コミで広がりますので、このマンションの価値が確定して行くと思います。新古物件も売り出されるので、このマンションの相場が見えますね。値上がりするのか、値下がりするのか、今のところ分かりません。

  6. 1149 匿名さん 2018/10/17 03:37:31

    竣工は11月末予定、入居は1月末予定なので、12月時点ではまだ住民の質までは確認できないと思います。
    また、こちらのマンションは他のマンションに比べて購入者の書き込みがあまり無いので、そういうお考えの方(ネットリテラシーを重視する方)が多いのでしょうか。

    住民同士がネット上の掲示板に書き込みし合う物件でないのであれば、個人的にそこはプラス評価に感じます。

  7. 1150 近隣住民さん 2018/10/18 22:34:56

    掲示板の書きこみの内容で住民の質も推測できますね。極端に書き込みが少ないのはネット世代ではなかったり、関心が低いのかなと思います。実際に資産価値の高い人気のマンションの掲示板を閲覧すると検討者や住民の書きこみが多いと思います。検討者や住民の立場からすると業者の書き込みかどうかは解りますので、業者による書き込みが多いのはマイナスイメージですね。

  8. 1151 購入経験者さん 2018/10/19 03:03:37

    購入者です。

    オプション会での様子を見る限り、購入者の年齢層は高めだと感じました。
    「ネット世代ではない」というのが個人的な印象です。

  9. 1152 匿名さん 2018/10/19 04:58:46

    マンションのつくりに高級感があるから、必然的に年齢層は高め、所得多めの方になるのでしょう。

  10. 1153 通りがかり 2018/10/19 09:10:08

    >>1152 匿名さん
    このような街中のマンションは、幅広い年齢層が購入しますので、年齢層は揃いません。郊外型、値段に比較して部屋が広めのマンションは、子育て世代が多数購入しますので、年齢層が揃います。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ユニハイム町田
  12. 1154 匿名さん 2018/10/19 10:50:58

    南口はイオンスタイルですが
    ブリリアはダイエーですかね?

  13. 1155 匿名さん 2018/10/20 00:48:42

    ブリリアはぜひダイエーにしてほしいです。もともとダイエー八王子店があった場所。市民にもダイエーの方が馴染みがあります。

  14. 1156 匿名さん 2018/10/24 13:50:57

    今日、マンションの横を通ったらカバーが外されて外観が見れました。
    重厚で、すごく存在感のあるマンションです。
    八王子の新たなランドマークになると思います。

  15. 1157   2018/10/25 08:59:06

    資料請求しかしてないのに、営業の方から電話が来てちょっと驚きました
    頑張ってるんでしょうね

  16. 1158 匿名さん 2018/10/25 10:07:23

    ブリリアの外観見たけど、年数が経っても飽きが来ないというか、より魅力が増すというか、そんなマンションですね。
    モデルルームより、直接見た方が魅力的なマンションだと思いました。残りも余りないと思いますが、竣工後の方が売れそうな気がします。

  17. 1159 匿名さん 2018/10/27 10:15:15

    子育て世代の方どのくらい入居されるのでしょうか?

  18. 1160 匿名さん 2018/10/27 17:11:35

    外観、見れるようになったのですね! 他のマンションと比較してオーソドックスな分、力強いデザインというところが長期的に見て良いと踏んでいたので、見られた方の評価が高いのはちょっと嬉しいです。

  19. 1161 口コミ知りたいさん 2018/10/27 21:51:17

    感想は人それぞれですね。外観を見ましたが、完成予想図よりは高級感はなくコストカットしたような印象を受けました。

  20. 1162 匿名さん 2018/10/28 02:21:33

    私もブリリアの外観見てきました。
    正直、ネットのイメージと違く残念だと思いました。
    都心のブリリアはもっと高級感があり存在感がありますが、
    手抜き感が物凄くブリリアでなくてもって感じかな。

  21. 1163 匿名さん 2018/10/28 07:40:26

    写真撮ってきましたよ。
    パンフレットの画像と比べてみると、大体こんなもんじゃないのかな〜という所感です。(どこの会社もコテコテにペイントして、良く見えるように素材感やライティングや画角を調整していますし) もちろん、都市部のブリリアに比べれば仕様からしてシンプルなデザインではありますが、周りのマンションと見比べても没個性的ではなくきちんと意匠が施してあり、何より重厚感があって、お値段と住みやすさと見た目とで色々バランスをとった結果ではないのかなと思いました。
    ただ入口へのアプローチは、分かっていたものの思っていたより狭い印象でしたね、、

    1. 写真撮ってきましたよ。パンフレットの画像...
  22. 1164 匿名さん 2018/10/28 11:03:11

    立川プラウドタワーよりは
    ましだと思います。
    駅前なのにあの安っぽさは
    酷いと思います。

  23. 1165 匿名さん 2018/10/29 00:25:40

    >>1159

    営業の方曰く「未就学児のいる世帯は少ない」というニュアンスの回答をされました。
    オプション会でも小学生以下のお子様連れ世帯は数組しか見掛けませんでした。

  24. 1166 評判気になるさん 2018/10/29 00:42:33

    ブリリア、すごい存在感ですね!
    ダイエー八王子店が9階建てだったので、ブリリアは17階なので倍くらい大きいのでしょうね。
    一階のスーパーがの情報があれば教えてください。

  25. 1167 匿名さん 2018/10/29 01:17:04

    わたしは思った通りの高級感だと思います
    もう少し階層があったらなお良かったですね

  26. 1168 マンション検討中さん 2018/10/29 07:10:39

    30階ぐらい欲しかったですね。
    オーナーズ専用のジム、プールも完備して欲しかったです・・
    託児所も、あっ!そう!パーティールームも。。。。


    1階はダイエーが入ります。オープンの時期は、多分入居のあとと思われます。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 1169 匿名さん 2018/10/29 09:11:49

    そんな過剰設備だと
    管理費が相当高くなるのは
    ご存知?

  29. 1170 匿名さん 2018/10/29 13:16:53

    1階はダイエーなんですね。嬉しいです。
    情報ご提供ありがとうございますm(__)m

  30. 1171 匿名さん 2018/10/29 14:32:49

    中の配置図とかも見せてもらいましたが、総菜やベーカリー?ぽいのもちゃんとあってわりと充実してそうな予感です。
    願わくば、トップバリュ製品が少ないといいのですが…

  31. 1172 名無しさん 2018/10/30 03:21:21

    >>1171 匿名さん
    充実してて、いいですね!
    では、わたしは冷蔵庫に何も入れない予定です。

  32. 1173 匿名さん 2018/10/30 09:51:33

    今日の午後12時台の写真です。

    西側は低層階でもかなり陽当たりが良さそうですね。
    南側も駐車場と少し距離があるので、一部低層階を除いて陽当たりは良さそうです。
    一方、東側は正午でもこの時期は最上階まで日陰になっています。

    1. 今日の午後12時台の写真です。西側は低層...
  33. 1174 匿名さん 2018/10/30 12:31:50

    このマンション、1,2階のデザインがおしゃれですよね。早く夜にライトがついた状態で見てみたいです。

  34. 1175 匿名さん 2018/10/30 12:55:03

    東向のお部屋が開いてるようですが、しかも角部屋、そんなに陽が当たらないんですかね?隣のビルが高そうなのですが、10階くらい?より上なら当たりそうにも見えますけどね。

  35. 1176 匿名さん 2018/10/30 20:38:16

    陽当たりと眺望がまともなお部屋は西側だけのようですね。

  36. 1177 通りがかりさん 2018/10/30 21:15:03

    そりゃあ西から日があたっているときは東側は陰になるよねえ。東京では正午の太陽の位置はやや西寄りだし。

  37. 1178 匿名さん 2018/10/31 08:12:29

    午前8時頃に撮影した西側の写真です。

    1. 午前8時頃に撮影した西側の写真です。
  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 1179 匿名さん 2018/10/31 08:21:40

    同じく午前8時頃に撮影した東側の写真です。
    一部(主に低層階の北側)のお部屋以外は陽当たりも良さそうです。

    日中仕事などで留守にされる方にとっては、リビングに朝日が届き、正午頃には暗くなる東側のお部屋も選択肢に入ると思います。

    東側は安いですしね。

    1. 同じく午前8時頃に撮影した東側の写真です...
  40. 1180 匿名さん 2018/10/31 09:39:18

    とても参考になる写真ですね!
    マンション内のモデルルームもそろそろ公開されそうですし、気になりますね。

  41. 1181 匿名さん 2018/10/31 16:42:33

    東側は、やはり低層の日陰と眺望から、値段はやや低いものの、ちょっと手の出しづらさがあるかもしれませんね。
    西側もいつビルやマンションが建つかわからないので、数年後はどうなるかわかりません。

    ところで、もう少しで内覧会ですね。
    仕上がりがとっても楽しみです!

  42. 1182 マンション検討中さん 2018/11/01 06:13:52

    内覧会楽しみですね。

  43. 1183 匿名さん 2018/11/01 15:48:28

    引越し日の案内が届いてました。
    第一希望通って良かったです。
    もうあと、3ヶ月ですね。

  44. 1184 匿名さん 2018/11/02 01:12:27

    >>1183さん

    おめでとうございます!
    あの条件で第1希望が通るなんて強運の持ち主ですね!!

    うちは第10希望にすら入っていませんでしたが、それでも許容範囲内の希望でした。

    楽しみですね!!

  45. 1185 マンション検討中さん 2018/11/02 14:02:04

    私も第一希望通りました。\(^o^)/

  46. 1186 マンション検討中さん 2018/11/03 03:35:36

    か、火災保険はみんなどうしています?(^◇^;)

  47. 1187 匿名さん 2018/11/03 16:48:18

    ブリリアも賃貸の募集出始めましたね。

    投資目的で買われてる部屋はどれくらいあるのでしょう?

  48. 1188 匿名さん 2018/11/04 20:58:12

    見ました。今の所6室で、1LDKで11、2LDKで13-14、3LDKで18-19万円ぐらいみたいですね。
    広さからいくとフレシアとは2周りぐらい違う金額感です。
    どれぐらい成約できるのか、ちょっと注目です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 1189 匿名さん 2018/11/04 21:31:49

    アメサポからオススメの保険が来ていましたが、どうするか迷いどころです。
    ハザードマップや過去の氾濫歴、建物の高さから水災は不要な気がしています。
    地震保険なしにすると保険料もだいぶ安く抑えられますが、東京直下、南海トラフがあっても地理的に大被害を受けることはないと思っていますが、八王子付近にも断層はあるので、あまり楽観視はできないです。

  51. 1190 匿名さん 2018/11/06 01:18:42

    駅チカ、高層マンションの3本柱のうち、クリオが完売したので、あとはブリリアとシティタワーの一騎打ちとなりました。

  52. 1191 匿名さん 2018/11/06 06:06:47

    公式HPに、最終期・先着順販売概要が発表されました。
    全体226戸のうち、200戸完売、残り26戸となっています。

  53. 1192 匿名さん 2018/11/06 12:15:36

    第一希望引っ越し日程当選しました‼️300メートルの引っ越し区間なんで、当日までコツコツ運べるものから自分で移します。
    火災保険検討中でお悩みの方多いですね。私は自分の会社で地震付水災付で加入します。昨今どんな災害被るかリスク範囲よめないですから。マンションは保険料安いからフル補償でいいかと。

  54. 1193 匿名さん 2018/11/07 01:49:49

    >>1191
    入居は2019年1月下旬なので、あと3カ月弱あります。
    これまで順調な販売だったと言えるでしょう。
    1月下旬までに残りの26戸が完売すると良いですね。

  55. 1194 マンション検討中さん 2018/11/08 10:49:05

    エスカレーターもほぼ完成ですね!

    1. エスカレーターもほぼ完成ですね!
  56. 1195 マンション検討中さん 2018/11/08 10:52:17

    マンションの入り口にこんなオシャンティなものが。。。

    1. マンションの入り口にこんなオシャンティな...
  57. 1196 通りがかり 2018/11/09 06:23:14

    >>1194 マンション検討中さん
    商業施設のエスカレーターですか?

  58. 1197 匿名さん 2018/11/09 08:11:23

    >>1196
    商業施設(スーパー)は1階です。
    入居者用の(2階のエントランスに続く)エスカレーターです。

  59. 1198 匿名さん 2018/11/09 08:36:48

    見栄えはよいのかもしれませんが、これに修繕積立するのかと思うと、なくてもよいのではと考えてしまいますね。入居する皆さんはどう考えていらっしゃるのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    アージョ府中
  61. 1199 匿名さん 2018/11/09 12:48:33

    個人的には、正直エスカレーターよりも内廊下とか各階ゴミ回収とかディスポーザーとかにお金をかけて欲しかった感はありますが、毎日使うものですし、案外満足感は得られるかもしれませんね

  62. 1200 匿名さん 2018/11/09 15:00:35

    他意は無いのですが、それらが必要でしたらフレシアの方がよろしかったのではと思ってしまいました。

  63. 1201 評判気になるさん 2018/11/09 19:37:39

    賃貸物件の募集がたくさん出ていますね。

  64. 1202 マンション検討中さん 2018/11/10 02:08:08

    私も各フロアにゴミ回収できるようにしてほしかった。。。

  65. 1203 匿名さん 2018/11/10 02:38:40

    それならフレシアを選べば良いのでは?

  66. 1204 契約済み 2018/11/10 11:57:26

    ブリリアタワー八王子の良い点は、京王線JR線どちらも利用しやすいこと、入り口が外から見えにくいことだと思っています。
    私は駅直結より、少しだけ歩いて買い物などして帰宅したいので、この立地が気に入って購入しました。
    エスカレーターはなくてもいいかなと思います。

  67. 1205 通りがかり 2018/11/10 15:36:43

    >>1202 マンション検討中さん
    各フロアの廃品回収は本当に便利です。荷物が着いて、ダンボールから出したら、即ダンボールを捨てに行けます。問題は、人件費がかかることだと思います。

  68. 1206 通りがかり 2018/11/10 15:39:26

    >>1204 契約済みさん
    繁華街に立地しているので、セキュリティ面から、エスカレーターが必要なのかもしれませんね。

  69. 1207 マンコミュファンさん 2018/11/10 23:31:24

    >>1206 通りがかりさん
    確かにそれ言えますね。

  70. 1208 匿名さん 2018/11/16 05:07:43

    内覧会まであと少しですね。
    フレシア入居者スレを拝見していると、やはり売主も大切なポイントだとあらためて感じています。

    1. 内覧会まであと少しですね。フレシア入居者...
  71. 1209 マンション検討中さん 2018/11/20 06:54:26

    最後一枚のエスカレーターはなに用ですか?

  72. 1210 マンション検討中さん 2018/11/20 06:54:50

    あ、間違えた。
    エレベーター

  73. 1211 通りがかりさん 2018/11/20 11:42:43

    >>1210 マンション検討中さん
    たしか、駐輪場に行くのに自転車ごと乗れるエレベーターだった気がします。

  74. 1212 マンション検討中さん 2018/11/21 06:37:18

    そうなんですね!
    ありがとうございます。

    でも、セキュリティーは大丈夫でしょうか?
    見た目は誰でも乗れちゃう場所に設置されているような...

  75. 1213 マンション検討中さん 2018/11/21 06:38:40

    「三井生命」は来年から「大樹生命」に変わるらしいです。確かにマンションの西側に三井の看板が。。。 そのまま撤去しちゃえば一番ですね。^^;

  76. 1214 匿名さん 2018/11/21 10:05:43

    >>1212 マンション検討中さん

    都心のタワマンも、自転車置き場は公道沿いにあるエレベーター直結ですよ。
    もちろんそれより先の住居部分にはセキュリティがかかっていましたが、自転車置き場にもエレベーターにも監視カメラは付いていました。

    こちらのセキュリティがどこまで徹底されているか気になるのであれば、ここで聞くより直接モデルルームに行って確認されることをおすすめします。

  77. 1215 匿名さん 2018/11/21 11:55:40

    年末ジャンボ当てて買うから
    完売しませんように!

  78. 1216 契約済み 2018/11/21 11:58:30

    >>1213 マンション検討中さん
    この看板、時間と季節によって、微妙に影になる部屋があるんですよね。

  79. 1217 住民板ユーザーさん4 2018/11/23 00:42:58

    内覧会あとちょっとですね!
    やっと実際の眺望が確認できます。

    南口のオーパもプレオープンしましたし、
    色々楽しみが増えて、Excellent!(^ω^)

  80. 1218 匿名さん 2018/11/23 02:30:38

    皆さん、住宅ローンは変動でしょうか?

  81. 1219 住民板ユーザーさん5 2018/11/23 15:29:04

    一括です。

  82. 1220 匿名さん 2018/11/23 16:35:04

    >>1218 匿名さん

    変動一択でしたね。

  83. 1221 匿名さん 2018/11/24 08:11:15

    >>1220 匿名さん
    やっぱりそうかぁ。一択かぁ。
    フラットとかを考慮しなかったのはどういった理由か教えて欲しいです!

  84. 1222 匿名さん 2018/11/24 23:47:00

    >>1221 匿名さん

    外から失礼します。

    35年かけて返済する予定であれば、金利が変動する精神的なリスクを買うという意味でフラット。
    繰上げ返済をして、早めに返済できるのであれば変動金利。

    という考え方ではいかがでしょうか?

  85. 1223 匿名さん 2018/11/24 23:50:16

    >>1221 の訂正です。

    【誤】金利が変動する精神的なリスクを買うという意味でフラット
    【正】金利が変動する精神的なリスク回避を買うという意味でフラット

  86. 1224 匿名さん 2018/11/25 09:44:19

    自分は金利を気にして生活したくないのと、返済は長期になりそうなので固定にしました。

  87. 1225 マンション検討中さん 2018/11/26 12:26:17

    みなさん、生ゴミ処理機を購入する予定がありますか?

    ネットで色々見てますが、

    音が大きい
    匂いが漏れる
    電気代高い
    掃除が面倒

    なんか戸惑ってしまいますね。

  88. 1226 匿名さん 2018/11/28 02:18:29

    最終24戸になりましたね。

  89. 1227 匿名さん 2018/11/29 07:53:31

    内覧会してきました。エントランスのデザイン、ラウンジの内装良かったです。
    部屋は基本色のカームモイストですが、高級感があって、落ち着いた感じに仕上がっていてばっちりです。
    あと、ゴミ出しも、非常用エレベーターを使えばささっといけそうですね。むしろ一階直通なので、普段使いも非常用エレベーターの方が便利かもしれませんね、、
    引っ越しが楽しみになりました。

  90. 1228 マンション検討中さん 2018/11/29 12:54:01

    >>1227 匿名さん
    ゴミ置き場は、若干匂いが籠もりそうですね。
    最初から最後までほぼ迷子状態でした。^^;

  91. 1229 匿名さん 2018/11/29 15:38:55

    わかります、特に1階降りた時はちょっと迷路みたいでした。
    ゴミ置場は確かにぽいっと投げ入れるだけではなさそうなので、どうなるのかわかりませんね。
    空調がついていたので、夏場に阿鼻叫喚、とまではならないような気もしています。

  92. 1230 マンション検討中さん 2018/11/30 01:41:06

    >>1229 匿名さん

    昨日、ゴミ置き場のエアコン効きすぎて、暑かったです。^^;

  93. 1231 マンション検討中さん 2018/11/30 05:59:10

    むしろ一階直通なので、普段使いも非常用エレベーターの方が便利かもしれませんね、、

    >>
    そうですね。
    でも、玄関を通ってから、メールボックスですね。
    直通のエレベーターですと、メールコーナーに行けなくなります。^^;

  94. 1232 契約済み 2018/12/02 13:12:39

    確かに迷路みたいでした。
    自分の部屋への行き方が何通りかあるというのも、悪くないのかもしれませんが。
    生活していれば慣れてくるんでしょうね。

  95. 1233 通りがかり 2018/12/03 12:43:43

    >>1232 契約済みさん
    お出かけの時は、ゴミを持って出て、ゴミ置き場経由でお出かけします。帰りは、郵便受けから郵便を取り出し、帰宅します。通常の玄関にゴミ置き場を設置できないので、仕方がないと思います。

  96. 1234 名無しさん 2018/12/04 01:48:36

    >>1233 通りがかりさん

    蓋付きのゴミ箱は、非常避難口の邪魔にならなければ、ベランダに置いてもいいですよね?
    どうなんでしょう。

  97. 1235 通りがかり 2018/12/04 02:55:17

    >>1234 名無しさん
    悪臭の影響が隣家に無ければ良いと思いますが、隣家から文句が出たら止めるしかありません。

  98. 1236 マンション検討中さん 2018/12/04 04:18:34

    >>1235 通りがかりさん

    確かに(^_^;)
    ありがとうございます。トランクルームはどうですか?(笑)

  99. 1237 通りがかり 2018/12/04 12:07:00

    >>1236 マンション検討中さん
    良く分かりませんが、規約を読んだ方が良いと思います。

  100. 1238 匿名さん 2018/12/09 01:40:31

    皆さん窓台て何につかいますか?!
    思ったよりも狭かったので、窓台をいかせないかなーと思いまして,,,。

  101. 1239 マンション検討中さん 2018/12/20 08:41:03

    窓台、そうですね。小さい観葉植物ですかね。^^;

  102. 1240 匿名さん 2018/12/26 11:32:10

    もう一ヶ月ちょっとで引き渡しだと思うと本当早いですね。ともあれみなさん今年もお世話になりました。良いお年を。

  103. 1241 マンション検討中さん 2018/12/31 03:46:06

    来年もよろしくお願いします。

  104. 1242 匿名さん 2019/01/03 12:12:02

    残り17戸になってます。着実に売れてますね。

  105. 1243 契約済み 2019/01/05 09:40:21

    1215がモデルルームになっているようですね。
    見てみたいです。

  106. 1244 マンション検討中さん 2019/01/05 15:35:03

    >>1243 契約済みさん

    契約済みの方は中に入れるのは引き渡し後になりますね。

  107. 1245 マンション検討中さん 2019/01/12 03:28:28

    色々届いてますね。

  108. 1246 匿名さん 2019/01/12 04:38:47

    >>1245 マンション検討中さん

    今回届いた書類に1階テナントの詳細もありましたね。
    営業時間も思っていたより長く、入居者はもちろん、周辺住民の方への利便性も高まりそうですね。

  109. 1247 マンション検討中さん 2019/01/12 13:48:20

    >>1246 匿名さん

    マンションの目の前に(西側)、路駐する車が多くて、気になりますね!
    あと、東側(店舗の搬入口、自転車エレベーター側)の道路は新しく舗装されています。

  110. 1248 マンション検討中さん 2019/01/13 02:06:27

    一階テナントって何が入るのですか?

  111. 1249 匿名さん 2019/01/13 03:49:16

    >>1248 マンション検討中さん

    株式会社ダイエー(予定)と記載がありました。
    この場所に思い入れがある方にとっては、ダイエーが戻ってくるというのは感慨深いですよね。

  112. 1250 マンション検討中さん 2019/01/13 04:13:48

    >>1249 匿名さん

    ダイエー大好き!東京建物いい仕事してますね!
    こういう気遣い

  113. 1251 通りがかり 2019/01/13 14:43:18

    階下がダイエーと言うのは便利ですね。

  114. 1252 匿名さん 2019/01/13 15:02:32

    2019年、ダイエーは帰って来る

  115. 1253 マンション検討中さん 2019/01/14 01:46:35

    いいキャッチフレーズですね!(笑)

  116. 1254 マンション比較中さん 2019/01/14 08:59:33

    ここは一部の3LDK以外は乾式壁なので騒音に悩まされそうですね。。

  117. 1255 匿名さん 2019/01/14 09:22:38

    一階がスーパーで食品をあつかうならゴキブリ注意だね。住居に侵入可能性大

  118. 1256 ご近所さん 2019/01/14 18:44:29

    1階スーパーというのはデペにとって販売するのに理想的な好条件。それは購入者にとっても同じ。
    湾岸のタワマンなんてコンビニ一つ誘致できなくて、買い物難民になっているところもあるくらい。

  119. 1257 匿名さん 2019/01/15 06:30:57

    以前、1階がスーパー(24時間営業)及び移住者用カフェ併設のタワマンに住んでいましたが、ゴキブリなんて見たことありませんでした。
    (たまたま見なかっただけかもしれないので、絶対いないとは言えませんが。)

    僻みか妬みか存じ上げませんが、こういう場所で営業妨害になるような発言は控えられた方がご自身のためかと思いますが…。

  120. 1258 匿名さん 2019/01/15 06:35:53

    誤 移住者→正 居住者

    失礼いたしました。

  121. 1259 通りがかり 2019/01/17 03:02:33

    >>1256 ご近所さん
    当日の晩御飯の食材は、直前にスーパーで買って来ることができます。毎日新鮮な食材で料理することが可能です。スーパーの上のマンションは便利です。

  122. 1260 マンション検討中さん 2019/01/18 23:51:24

    イオンフードスタイルのポスターが貼られてますね。1階テナントのところ

  123. 1261 匿名さん 2019/01/21 01:41:22

    リビング多摩の開店情報に写真と情報が掲載されていました。
    https://mrs.living.jp/tama/newopen/article/3350484

    「AEON FOOD STYLE by daiei」八王子横山町

    by daiei…せめてもの計らいでしょうか…イオン傘下なので致し方ありませんね。

  124. 1262 マンション検討中さん 2019/01/21 13:51:12

    >>1261 匿名さん
    いやー、ここだけダイエーを前面に出して欲しかったな。

  125. 1263 マンション検討中さん 2019/01/22 02:58:49

    ここの掲示板見てると肯定派も否定派もギスギスしすぎてて怖い・・

  126. 1264 匿名 2019/01/22 04:31:30

    AEON FOOD STYLE by daiei は、イオン系の株式会社ダイエーが展開しているスーパーなので、そのままダイエーと見てよろしいかと。

    株式会社ダイエーのホームページ
    http://www.daiei.co.jp/index.php

  127. 1265 匿名さん 2019/01/23 00:34:10

    >>1264 匿名さん

    そうなんですね…!ダイエー跡地ですし、ポジティブな情報だと感じています。
    ありがとうございます。

  128. 1266 マンション検討中さん 2019/01/23 04:28:53

    Yeah!ダイエーだぞ!お帰り!!

  129. 1267 契約済み 2019/01/23 11:05:11

    楽しみですね~
    買い物が便利になります!
    パン屋さんできるんですね。

  130. 1268 通りがかり 2019/01/27 08:18:17

    >>1264 匿名さん
    イオンでもダイエーでも、名前だけの話ですから、どちらでも良いかと思います。品揃えその他、良いお店になることを期待しています。

  131. 1269 マンション比較中さん 2019/01/27 11:21:48

    1LDK賃貸出てるけど金額高すぎでしょ。あの広さであの価格はないわ。

  132. 1270 マンション検討中さん 2019/01/27 13:05:20

    >>1269 マンション比較中さん
    大丈夫。借りる人が居なければ、自然に下がってくる。

  133. 1271 匿名さん 2019/02/05 15:31:14

    ライフジョイフル
    2019年
    買って住みたい
    住みたい街ランキング 首都圏版
    https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/

    ※八王子は昨年より1ランクアップ2位。不動の人気になりつつある。

    1位 目黒
    2位 八王子
    3位 恵比寿
    4位 広尾
    5位 大井町

  134. 1272 匿名さん 2019/02/05 15:33:17

    (訂正)ライフル ホームズ
    2019年
    買って住みたい
    住みたい街ランキング 首都圏版
    https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/

    ※八王子は昨年より1ランクアップ2位。不動の人気になりつつある。

    1位 目黒
    2位 八王子
    3位 恵比寿
    4位 広尾
    5位 大井町

  135. 1273 匿名さん 2019/02/06 15:21:29

    こういうのって「買って住みたい街」ランキングと称してますけど、要は不動産屋が「売って儲けたい街」ランキングですよね。

  136. 1274 匿名さん 2019/02/06 22:49:36

    夏の暑さ、冬の寒さ、花粉症など弱点はありますが、江戸時代から栄えていた街であり、また都心通勤を考えなければ交通の要所でもあり、いいところではないでしょうか?

  137. 1275 マンション検討中さん 2019/02/11 23:47:42

    居酒屋や風俗が多いのがネックだよなぁ

  138. 1276 匿名さん 2019/02/12 02:51:17

    大きな繁華街ならどこでもありますね。

    でもここはオフィス街である桑並木通り1本でマンションまで到着できるので、繁華街を通らなくてもマンションまで着けるのが利点でしょう。
    居酒屋が多いのは個人的には利点だと思います。

  139. 1277 通りがかり 2019/02/12 03:02:32

    >>1272 匿名さん
    あまり意味の分からないランキングですね。

  140. 1278 匿名さん 2019/02/12 03:18:31

    こっちの方が納得感ありますよね。

    ライフル ホームズ
    アンケートで聞いた
    「〈首都圏版/関東〉2019年買って住みたい街ランキング」

    https://www.homes.co.jp/cont/data/2019_shutoken_buy/

    ※八王子は30位以内にランクインせず。ちなみに立川は10位。

  141. 1279 匿名さん 2019/02/12 06:55:32

    >>1278さん
    そっちはアンケートで、

    >>1272 は実際にライフルホームズでの検索実数です。
    ですから実態を表しているのは、
    >>1272です。

    総合メインボードも >>1272の方で、後は枝の部分です。

  142. 1280 匿名さん 2019/02/12 07:04:56

    こちらが総合メインボードで、その他テーマ別は枝の部分です。

    2019年 ライフル ホームズ
    【買って住みたい街ランキング】首都圏版
    1位 目黒
    2位 八王子 ※前年度3位から2位へ☆
    3位 恵比寿
    4位 広尾
    5位 大井町  

    【借りて住みたい街ランキング】 首都圏版
    10位 八王子 ※前年度16位から6ランクアップ、初のベント10入り。
    https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/

    【調査概要】
    データでみた住みたい街ランキング
    対象期間2018年1月1日 ~ 2018年12月31日対象者LIFULL HOME'S ユーザー
    首都圏は東京都神奈川県千葉県埼玉県を対象とした
    集計方法LIFULL HOME'S に掲載された賃貸物件・購入物件のうち、問合せの多かった駅名をそれぞれ集計分析LIFULL HOME'S 総研

    物件取扱数NO1の最大手ライフルホームズの集計ですので、総合ボードでの八王子の人気が本物であることがわかります。

    過去のメイン集計も【買って住みたい街ランキング】首都圏版と 【借りて住みたい街ランキング】 首都圏版で、掲載されているので、比較すると時代の流れがわかりますよ。

  143. 1281 評判気になるさん 2019/02/12 07:30:46

    たるほど。確かに住みたい街ランキング総合TOPは、実数集計の方で、こちらがメインですね、
    他のテーマ別はデータが隠されてます。

    住みたい行政区ランキングで、ベスト20位までに唯一、多摩地区では八王子市が入っていました。
    南大沢駅駅周辺も人気エリアなので、行政区としても注目を受けてるのでしょう。

  144. 1282 通りすがり 2019/02/12 12:14:11

    発売後すぐに売れた最上階の1億円超の部屋が、急に一つ売り出されてます。
    キャンセル出たかな? 早い者勝ちでしょう。

  145. 1283 マンション比較中さん 2019/02/12 12:38:40

    最上階4LDKの間取り誰か教えてください。内容次第で即決したい。

  146. 1284 匿名さん 2019/02/12 15:29:46

    >>1283 マンション比較中さん

    公式ホームページに間取り出てますよ。
    設計変更していて4LDKから2LDKになってるのと、色々とオプション付けているようです。

  147. 1285 通りすがり 2019/02/13 02:11:44

    >>1280さん
    シニアガイドにも記事が掲載されていました。

    「首都圏 住みたい街ランキング 2019」購入編/賃貸編 2019/2/9 00:00
    https://seniorguide.jp/article/1168941.html

    ●本当に住みたいと思って探した街のランキング

    不動産・住宅情報サイト「HOME'S」を運営するLIFULL(ライフル)が、「住みたい街ランキング」を公開しています。

    このランキングは、業界最大級の物件を掲載している「HOME'S」に掲載された、賃貸物件/購入物件のうち、実際に検索されている街や駅の名前を集計しています。

    イメージによる人気投票ではなく、住む場所を探している人が、本当に住みたいと思っている街のランキングとなっている点が特徴です。

    調査対象期間は、2018年1月1日 ~12月31日の1年間です。

    ランキングは、「買って住みたい街」と「借りて住みたい街」の2つに分かれています。

    ここでは、東京都神奈川県千葉県埼玉県の「首都圏」エリアの10位までのランキングを紹介します。

    首都圏の11位から20位まで、および近畿/中部/九州のランキングについては、HOME'Sのサイトでご覧ください。

    ●「買って住みたい街」ランキング

    「買って住みたい街」ランキングの1位は「目黒」でした。

    「目黒」は、JR目黒駅前に大規模なタワーマンションができたことで環境がさらに大きく変化し、『職・住・遊』がバランスよく整った注目エリアへと発展していることがトップ獲得の要因となりました。

    なお、JR目黒駅は目黒区内ではなく、品川区にありますが、ここでは「目黒」エリアとして広い範囲を指しています。

    2位は「八王子」です。

    「八王子」も駅前に新築マンションが相次いで誕生し、2018年に注目されました。

    3位の「恵比寿」は、昨年から大きく順位を上げており、街の勢いが感じられます。

    4位以降では、「人形町」「三越前」が、単身者や子供のいない共稼ぎ夫婦向けのマンションが登場し、順位を上げています。

  148. 1286 通りがかりさん 2019/02/13 21:24:46

    メインのデータによるによるランキングは「多くの問合せをした人がいた街」、
    枝のアンケートによるランキングは「多くの人が住みたいと回答した街」、
    ということですね。
    確かに説得力が違います。

  149. 1287 通りがかり 2019/02/14 07:29:14

    アンケートや検索数ランキング、あまり意味が無いと思います。最終的に、不動産の取引価格が、すべての要素を総合した順位になります。同じ八王子市の中でも、場所や地域で不動産の価値は大きく異なるので、街全体でとやかく言うのも変な話です。

  150. 1288 匿名さん 2019/02/17 06:00:15

    いまJRの旧八王子総合事務所を解体中ですが、下記のような書き込みを発見しました。
    実現するといいですね。

    建物取壊し期限が3月末で建設物の計画が無く、労災適用が1年ということは八王子駅総合再開発の建築資材置場、等の可能性?前回指摘した八王子ターミナルビル 階数が不明記でいま一つイメージ出来ないが 建築面積9571平米(平方面積が最大の階の面積 通常は地上階)延床面積が77596平米なのでシネコンを配してセレオ北館と継ぐとなると 1、2階が改札外コンコースを含んでそれぞれ9571平米 地下、3~10階が5700平米の階と JR横浜タワー(地上26階、地下3階で延床94000平米 商業施設、シネコンが10階までで約75000平米)から類推 いずれにせよ2月の各週末にはセレオからの何らかのプレスリリースの可能性?

  151. 1289 検討板ユーザーさん 2019/02/17 12:16:21

    この書き込みは例の妄想が酷い方のものですね。

  152. 1290 通りすがり 2019/02/18 07:04:59

    八王子商工会議所が、JR八王子駅周辺まちづくり構想を発表しています。
    こちらの方がより具体的です。
    https://www.hachioji.or.jp/Members/seisaku/data/video.html

    ただしJR東日本独自の八王子駅再開発は網羅されていません。
    現在、JR東日本が旧八王子総合事務所を解体中であり、JRの動向を今後注視する必要があるでしょう。

  153. 1291 匿名さん 2019/02/24 11:12:53

    ご近所の九州ラーメン桜島が閉店
    セレブ達は知らないか…

  154. 1292 マンション検討中さん 2019/02/24 12:07:03

    >>1291 匿名さん

    20日ね。

  155. 1293 匿名さん 2019/02/25 09:46:37

    最上階の109平米の角部屋ですが、南西の方が南東より540万円高いのはなぜでしょう?
    富士山が見えるから?

  156. 1294 住民板ユーザーさん1 2019/02/26 11:06:28

    ダイエー八王子店跡に「イオンフードスタイル」 3月28日にオープンへ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00000034-minkei-l13

    3/28にオープンで、営業時間は8時~23時みたいですね

  157. 1295 匿名さん 2019/03/04 01:25:12

    マンションからすぐ近く、はす向かいにローソンが4月3日、新規オープンです。
    スーパーもオープン、コンビニもオープンで生活が一気に便利になりますね。

  158. 1296 マンション検討中さん 2019/03/04 06:45:56

    >>1295 匿名さん
    えっ!そうなんですね!
    正直、現在も十分便利ですが(^_^;)
    ますます快適になりますね!楽しみです。

  159. 1297 匿名さん 2019/03/18 07:32:45

    竣工写真、かなり参考になるなと思いました。
    実際の部屋の写真が多くありますが、どの部屋もかなり陽の光が入ってくるように感じられます。
    とても明るいです。
    あと、木をふんだんに使っているようにみえるのですが、これはオプションでそうなっているのでしょうか。

  160. 1298 マンション検討中さん 2019/03/18 11:14:14

    >>1297 匿名さん
    モデルルームも棟内にオープン、
    お時間があれば、実際に中を覗いてみではいかがでしょうか?笑


  161. 1299 匿名さん 2019/03/19 12:51:33

    最終期、残り17戸となりました。

  162. 1300 評判気になるさん 2019/03/24 10:28:05

    最終期15戸になってるね。

  163. 1301 匿名さん 2019/03/28 08:08:45

    本日、マンション1階に「イオンフードスタイル八王子店」がオープンしました。
    ますます便利なマンションになりました^^

  164. 1302 匿名さん 2019/03/29 06:13:30

    八王子経済新聞にイオンフードスタイル八王子店オープンの記事あり。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000031-minkei-l13

  165. 1303 名無しさん 2019/03/31 22:12:42

    >>1287 通りがかりさん
    八王子は広いですからね
    間違いないのは八王子駅周辺が便利ってことですね

  166. 1304 匿名さん 2019/04/01 14:59:10

    残り13戸になりました。

  167. 1305 購入経験者さん 2019/04/01 21:52:29

    >>1304 匿名さん

    現地モデルルームになってから好調ですね。
    現地で利便性や建物全体のクオリティの高さを実際に見た方が購入意欲は湧くと思います。

    個人的には、このマンションを購入して良かった(特筆すべき不満がない)と思っています。

  168. 1306 匿名さん 2019/04/02 01:43:54

    住んでみて納得の作りです。決してラグジュアリーマンションではありませんが、ひとつひとつの品質が高くて、すごく住み心地が良いと思います。
    対象のお部屋の内見もしていると思いますし、ぜんぜん悪くないぞっていうのが伝わってるのかもしれませんね。
    東側は建物があれど、道で騒ぐ人も少ないでしょうし、結構良いのではと思ってます。

  169. 1307 購入経験者さん 2019/04/06 09:50:39

    本日配信された住まいサーフィンのメルマガにこのような記事がありました。
    「売ったら終わり」の会社ではない点は、入居後のサポート等でも感じています。

    ▼管理会社満足度調査ランキング
     管理戸数10万戸未満で堂々の1位を獲得!
    東京建物アメニティサポート」躍進の理由
    https://www.sumai-surfin.com/k/static/kanrigaisya/top10/co.php?rank=4&...

  170. 1308 匿名さん 2019/04/07 14:10:55

    すでに住んでいた皆様に聞きたいですが、室内でうるさい感じがあるでしょうか?

  171. 1309 マンション検討中さん 2019/04/08 11:55:50

    >>1308 匿名さん

    となりに人が住んでないと思われるほど、静かです。
    もちろん、物を落とすと、音がしますが。。。きっと聞こえますが。。。

  172. 1310 通りがかり 2019/04/13 14:30:04

    >>1307 購入経験者さん
    管理会社の優劣は、マンションの住み心地に大きな影響が有ります。

  173. 1311 匿名さん 2019/04/15 05:27:38

    販売価格が一覧で書かれていたこと、驚きました。
    一応、月々の返済例が書かれていて、6、8万円台と9、10万円台、そして11万円台に分かれています。最上階だと1億以上しますが、部屋が1LDKや2LDKだと2000万円台、3000万円台もあって買いやすいと感じました。

    すごく好評なマンションですね。

    現地の写真が素敵なので気になっていました。しかも、室内がうるさくないと書かれていて、多分、生活音が大きい人が隣に住んでいるとうるさいはずだと思うんですが、ここは配慮しあいながら生活しているんですね。

  174. 1312 匿名さん 2019/04/22 01:32:54

    Brillia Tower 八王子 完成 [2019年1月31日]  日刊建設工業新聞
    https://www.decn.co.jp/?p=105272

  175. 1313 匿名さん 2019/05/04 09:42:13

    安心して暮らせるマンションでしたね

  176. 1314 匿名さん 2019/05/06 14:33:08

    公式HPで、最終12戸になっています。
    駅直結のフレシアが完売すれば、こちらに注目が集まりそうですね。
    建物のグレードも高い。

  177. 1315 匿名さん 2019/05/08 01:51:57

    残り11戸になりましたね。

  178. 1316 匿名さん 2019/05/11 11:42:49

    ついに残り10戸になりました。カウントダウンですね!

  179. 1317 通りがかりさん 2019/05/23 03:12:46

    営業感が凄い

  180. 1318 通りがかり 2019/05/27 00:11:44

    販売初期に、真っ先に売れたという1億超のお部屋は、何故か再販になっていますね...。

  181. 1319 匿名さん 2019/05/27 01:35:00

    1億円超のお部屋は3戸あったと思います。3戸とも真っ先に売れました。
    1つキャンセル物件が出ていますね。狙い目かも。

  182. 1320 匿名さん 2019/06/07 06:51:14

    1億超のお部屋、狙っていた人がいらっしゃったんですね。
    キャンセル出たということですが、
    それでも狙っていた他の方が買われたりするのかな。
    このマンションで一番良いところですから、資産としても十分に良いでしょうし
    何よりも
    そもそもが住戸として広い、収納たっぷり、ということで暮らしやすいのがいいです。

  183. 1321 匿名さん 2019/06/08 01:15:41

    久しぶりに公式HPを見たら、残り6戸になっていますね…!
    億のキャンセル住戸も売れたようです。

  184. 1322 評判気になるさん 2019/06/09 03:01:04

    本当だ。1億以上のキャンセル物件が売れてる。
    お金があれば買いたかった(>_<)

  185. 1323 匿名さん 2019/06/10 17:22:24

    市況のプロが読む!2019年の新築マンション市場
    2019年01月09日
    https://www.mecsumai.com/sumai/knowledge/1901-1/

    「首都圏では、都心との交通利便性が高い東京23区内を中心にした供給が続くでしょう。ただし、中長期的に見ると、道路網を含めた総合的な交通インフラが整うエリアなど、郊外部にも新たな有望エリアが出て来る可能性があります。たとえば、圏央道の開通で自動車の利便性が高まる海老名や八王子、横浜環状南線のインターができる戸塚などのエリアは将来性があるかもしれません。こうしたエリアで供給されるマンションには注目してもいいでしょう」

  186. 1324 匿名さん 2019/06/18 12:58:01

    南口のタワーマンション「シティタワー八王子フレシア」が完売しました。
    フレシアは、ここより供給数は少なかったですが、フレシアの完売で、駅近タワーマンションはブリリアのみ。
    よって、こちらも残りわずかですが、注目が集まりそうです。

  187. 1325 匿名さん 2019/06/18 13:05:53

    公式では、ブリリアタワー八王子は最終5戸になっています。
    フレシアが完売したのなら、ライバルが消えて、ブリリアタワーの完売に弾みがつきそうですね。

  188. 1326 口コミ知りたいさん 2019/06/30 14:30:38

    残り4戸になりました。ここももうすぐ完売ですね。

  189. 1327 匿名さん 2019/07/09 07:02:14

    3LDKはもうあまり無いようで、
    1LDKと2LDKが中心となってくるということでした。
    ファミリー向けがここの場合は強かったってことなのか…そもそも3LDKが多くなかったのか
    どっちなんでしょう
    まあ、もう本当におしまいに近づいてきているなって言うことですね

  190. 1328 匿名さん 2019/07/11 02:52:38

    >>1327

    >3LDKはもうあまり無いようで、1LDKと2LDKが中心となってくるということでした。

    あなたどこ見てるの?
    HPのトップに1LDKと2LDKは完売って出てるでしょw
    3LDKのみ販売中ですよ。

  191. 1329 購入経験者さん 2019/07/14 12:05:35

    何で住民が残り戸数をこんなに気にするの?

  192. 1330 匿名さん 2019/07/15 01:37:36

    住民が残り戸数を気にするのは、当然の事でしょw

  193. 1331 匿名さん 2019/07/18 07:03:10

    カウントダウン。残り3戸です。お早めに。

  194. 1332 匿名さん 2019/07/22 07:26:38

    ついに最終1戸となりました。この掲示板もまもなく終了ですね。

  195. 1333 匿名さん 2019/07/22 11:13:12

    >>1324
    シティタワー八王子フレシア完売してたけど、キャンセル1戸発生。
    どっちが早く完売するかな?

  196. 1334 通りがかりさん 2019/07/31 15:14:42

    >>1329 購入経験者さん
    ヒント 営業

  197. 1335 通りがかりさん 2019/08/01 06:46:55

    シティタワー八王子フレシアのキャンセル物件1戸は売れたようです。

  198. 1336 匿名さん 2019/08/11 07:57:12

    1階にイオンのスーパーがOPENしているということでした
    買い物に関しては便利だと思います
    駅にも近く、買い物も便利ということなんで、
    普通に住みやすいんじゃないかなと思います
    駅に近いとどうしても
    少々賑やかになってきてしまいますが。

  199. 1337 マンション検討中さん 2019/08/12 09:53:01

    >>1336 匿名さん
    駅からの近さプラス1階にスーパー、
    どうしても賑やかになってしまいますね。

    逆に、賑やかになって無ければ、八王子はもう終わりですよ。。。w

  200. 1338 通りがかり 2019/08/18 14:17:51

    >>1336 匿名さん
    賑やかな環境を好む方が購入するマンションです。閑静な環境を好むなら、もっと駅から離れたマンションを購入すべきです。

  201. 1339 マンコミュファンさん 2019/08/21 01:59:40

    近場で何でも揃うので、買い物はとっても便利です。その分、周囲は賑やかですが、部屋にはいると、周りの音はほとんど気になりません。とっても静かで暮らしやすいです。

  202. 1340 マンション検討中さん 2019/08/23 22:23:04

    >>1339 マンコミュファンさん

    静粛性能がとっても優れていますね。

  203. 1341 匿名さん 2019/08/26 12:31:25

    公式に完売御礼が出ました。
    完売、おめでとうございます。

    最後の1戸がなかなか売れませんでしたが、八王子市初のブリリアということで、
    建物のクオリティーは高いと思いました。
    また立地もJRと京王にどちらとも数分で行けること、1階がイオンフードスタイルで
    スーパーを冷蔵庫替わりにでき、日々の生活が非常に便利なことなど利点の多い物件でしたね。

  204. 1342 マンション検討中さん 2021/09/11 03:42:32

    中古が出ており検討しておりますが、一階にスーパーで大変便利な反面、害虫などは新しいマンションなので問題なさそうでしょうか?

  205. 1343 名無しさん 2021/10/07 04:17:10

    >>1342 マンション検討中さん
    亀レスですが、、、

    見かけたことは無いですね
    出る時は出ると思いますが、屋外にスーパーのゴミ捨て場のような物は見当たらないので、特に出やすいってことは無いかと

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Brillia(ブリリア) Tower 八王子]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ジェイグラン国立

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル小田急相模原
    スポンサードリンク
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸