一戸建て何でも質問掲示板「新築一戸建てにつけるオプションで便利なものやつけてよかったものを教えてもらえますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新築一戸建てにつけるオプションで便利なものやつけてよかったものを教えてもらえますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-11 11:19:49

今まだ検討し始めたばかりで、勉強中です。
そもそもハウスメーカーによっても標準で付いているものとオプションとなるものと様々かと思うのですが、経験者の方々でこれ便利だった。付けて良かった。というもの。これは、付いているのか?チェックした方が良いよ。というものをご教授頂けましたら幸いです。

[スレ作成日時]2016-07-29 16:40:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築一戸建てにつけるオプションで便利なものやつけてよかったものを教えてもらえますか?

  1. 1 匿名

    エコカラット

  2. 2 匿名さん

    とりあえず我が家で付けて良かったと思うのは・・・

    ベランダ水栓
    ベランダ掃除だけではなく、暑さ対策としてミストシャワーも使えたのが便利。

    脱衣所&居室のガス栓
    梅雨時期にはガス式乾燥機、冬にはガスファンヒーターが大活躍でした。

    シーリングファン用の下地
    リビングと寝室にシーリングファンを設置していますが、DCモーターで大きめだと、それだけでも涼しむこともできます。

    アウターシェード
    これは後付けですが、2階の居室の暑さ対策です。遮熱・断熱カーテンだけじゃ焼け石に水です。ミストシャワーとアウターシェードの合わせ技でかなり室温下げることができました。

    ビルトイン還元水素水精水機
    効果は期待せず、家で水をガブガブ飲みたいという人にはオススメです。個人的には浄水よりも飲みやすい気がします。

    物置
    我が家の場合はケルヒャーやブロア集塵機等、屋外用の機器も多いので駐車場に設置。スタッドレスタイヤや園芸用の土等も置いてます。土間があれば不要ですけどね。

    他にも色々とありますが、とりあえずパッと思いついたものを書いてみました。
    素敵なお家が建つと良いですね!!!

  3. 3 匿名さん

    電動シャッター

    これは絶対に付けた方が良いです。

  4. 4 匿名さん

    建売ですよね?
    個人的な見解ですが、サッシ網戸と外構工事は標準で含まれていてほしいです。

    カーテンレールについては標準でストレートタイプを付けられるよりも、自分でカーブレールや天井付けにした方が断熱機能は少しだけ高くなります。

    あとは我が家の場合はキッチンカップボードでしょうか。
    食器棚は地震の時に倒れやすいため、システムキッチンメーカーのものを最初から付けてもらいました。
    色もキッチンと同じになりますし、カップボード自体は倒れないことが何よりも安心です。
    大量の食器割れの被害は色々と大変そうですしね。

  5. 5 匿名さん

    あ、あとリビングに埋め込み型のホスクリーン。
    来客時にはしまえるし、普段は出しっぱなしで風呂上がりのバスタオルや、キッチンの台布巾乾かしたりするのに重宝してます。
    ほし姫とかでも良いと思いますが、ベランダの手前にもあると便利です。
    外に干す時でも、そこでハンガーや洗濯バサミにセットして外の物干し竿に掛けるだけにすると、長時間ベランダに出なくて良いですよ。

  6. 6 匿名さん

    トイレの換気扇もオプションってとこあるよね。間取り図だけじゃ分からないこと多いから、口頭もしくは電気図面で確認すること必要。

  7. 7 匿名さん

    結露対策でサッシは樹脂サッシ、洗面所の上部に扇風機用のコンセントがあると便利です。
    あと全部屋にダウンライト追加で調光調色機能付き、リビング照明にはパナの留守の時に設定時間で電気がつく機能を。
    ポーチと玄関は暗くなると自動でつく照明で人感センサー付き。
    照明は1度つけると何年も変えないので調光調色機能付きが無難ですよ。

  8. 8 匿名さん

    バルコニーに水栓が有ると、なにかと便利ですよ。

  9. 9 匿名さん

    食洗機つけるなら45cm縦横のビルドインとか、小さいのはやめた方が良いですよ。。
    アスコやミーレとかの海外製品で60cm幅で上から下までのものはGood!

    何気なところでは階段下や踊場のコンセントとか、トイレ内で座った状態で届く
    壁面収納(ペーパー他を入れておく)が便利。

    電動シャッターは壊れたときのことを考えるとどうかな。
    (好みはあるが・・・)

  10. 10 周辺住民さん

    みなさんお金ありますね

  11. 11 匿名さん

    >>7
    建売なのでダウンライト追加は却下です。
    扇風機用のコンセントねぇ・・・。
    人感センサー付きの照明なんてオプションで付けるより、自分であとから付け替えた方が安く済みます。
    9もおたくさん?
    なんか、自分の建てた注文住宅の自慢したいところと勘違いしていませんか?
    建売オプションの食洗機なら、海外製とか普通じゃないと思いますが。

  12. 12 匿名さん

    ここは建売の板ではないでしょう?

    注文住宅であれば、海外製だろうが何だろうが、
    打ち合わせの時点でひとつひとつオプションで選ぶのは当たり前ですけど。

    建売なら選べない、できない、というのは理解できます。

  13. 13 匿名さん

    建売のカテだよ。

  14. 14 匿名

    >>1
    ありがとうございます。
    空気清浄機を置いて場所を取ったり、電気代を使うより、良さそうですね。
    初期投資で、ある一定レベルの綺麗な空気を確保してみます。

  15. 15 匿名さん

    >>12
    ちゃんとカテゴリくらい確認してから書き込みお願いします。マナーですよ。

  16. 16 匿名さん

    >>2
    ありがとうございます。

    ベランダ水栓、必須ですね。ミストシャワーまでは気付きませんでした。これ最高です。

    脱衣所&居室のガス栓
    やはりガスの方がパワーありでしょうか?

    シーリングファン用の下地 は、リビングのみ考えたいと思います。

    ミストシャワーとアウターシェードの合わせ技、まだまだ温暖化しそうですので、今のうちの備えておきます。

    ビルトイン還元水素水精水機
    こちらは、ちょっと検討してみます。

    物置はスペースが取れるかどうかで考えてみます。

    また、何かオススメがありましたら、ご教授ください。
    宜しくお願いいたします。

  17. 17 匿名さん

    >>3
    ありがとうございます。
    雨戸替りに取り付けということでしょうか?

    停電時に開かなくなって危険とおっしゃる方もおりますが、如何なものでしょう?
    絶対と仰るオススメポイントを教えて頂けましたら幸いです。

  18. 18 匿名さん

    >>4
    ありがとうございます。
    カーテンレール、普通に標準でついているものと思ってました。
    確認とどんなものが付くのか?はたまた付かないのか?注意します。

    キッチンカップボードは付けるつもりでしたが、どんなものが良いのか?悩み中です。金額も張ってきますね。。。

  19. 19 匿名さん

    >>5
    ありがとうございます。
    ホスクリーン!知りませんでした。勉強になりました。
    全然気にしてませんでした。
    奥さんに早速聞いてみます。

  20. 20 匿名さん

    >>6
    ありがとうございます。
    トイレの換気扇までオプションですか??
    そこまでくると、、、注意します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸