広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ木太レインボー通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 香川県
  5. 高松市
  6. 木太町
  7. 木太町
  8. アルファステイツ木太レインボー通りってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2017-06-23 02:24:17

アルファステイツ木太レインボー通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:香川県高松市木太町5087-1(地番)
交通:「レインボーロード」バス停から 徒歩6分(ことでんバス)
間取:2LDK~3LDK
面積:63.93平米~86.25平米
売主・事業主:穴吹興産
施工会社:小竹興業株式会社
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-27 22:14:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファステイツ木太レインボー通り口コミ掲示板・評判

  1. 8 通りがかりさん 2017/03/22 02:58:37

    値引きは2桁

  2. 9 マンション検討中さん 2017/03/22 06:09:03

    だいたい引いてくれても2桁くらいなんでしょうね。3桁の方いらっしゃいますか?

  3. 10 通りがかりさん 2017/03/30 00:53:19

    半分ほど売れているようですね。
    ロイヤルガーデンはあっという間に完売したようですが、やはり値段がやや高いからでしょうか。

  4. 11 匿名さん 2017/03/31 07:03:32

    ロイヤルガーデンの強引な商売方法は好きではないな。余裕がないように感じる。これは社風なのだろうか。

  5. 12 通りがかりさん 2017/03/31 15:00:28

    ロイヤルガーデンは、販売期間を1〜2ヶ月を目標にして価格を決めると言っていました。
    広告費なども短期間ですむので。
    なので強引なのかも

    一方あなぶき興産はじっくりと時間をかけることを想定した値付けと聞きました。

    どちらがいいかは分かりません。
    全く仕様が同じならそりゃ安い方がいいですが。

  6. 13 マンション検討中さん 2017/04/01 13:03:04

    ロイヤルってどの辺が強引?
    仕様も質感もあちらの方が良いかと思うんだけど

  7. 14 通りがかりさん 2017/04/02 03:49:51

    設備面は明らかにアルファステイツが上ですね。
    外観の質感は総タイル張りのロイヤルガーデンが上。
    床は二重床のロイヤルガーデンの方が仕様は上。
    デザインは今回の物件であれば個人的にはアルファステイツが好みです。
    価格はロイヤルガーデンの方が安い。
    エレベーターはアルファステイツが高性能。
    エントランスはアルファステイツが豪華。

    強引かどうかは分かりませんが、何回も連絡があったのはロイヤルガーデンの方でした。

  8. 15 eマンションさん 2017/04/02 06:21:57

    私も、同じ値段でも設備面はアルファステイツの方が上だと思った。化粧室、キッチンなど細かいところでロイヤルガーデンはアルファステイツと比べて見劣りした。

  9. 16 通りがかりさん 2017/04/03 01:23:49

    みなさん詳しいですね!
    エレベーターの性能の差とかどこで調べてるんですか?

  10. 17 eマンションさん 2017/04/03 23:49:29

    学校区のことでサーパス栗林公園とこのアルファステイツで迷ってます。学校のことを考えると栗林小学校、桜町中学校が一番良いのでしょうか。中央小学校、木太中学校はどんな感じですか?

  11. 18 通りがかりさん 2017/04/04 01:31:20

    エレベーターについてはパンフレットに載ってますよ。
    その他、フローリングやら巾木やらタイルやらの種類などもあるので見くらべてみると少しずつ違いますね。

    まあ値段が高いアルファステイツの方が設備が上なのは当たり前なのかもしれません。

  12. 19 通りがかりさん 2017/04/04 13:19:43

    エレベーターの性能って速度ってこと?
    具体的は数字分かりますか?

  13. 20 eマンションさん 2017/04/05 13:15:23

    18や19とは別者ですが、エレベーターの速度よりも、部屋の内装や建築方法の違いが気になる。それから第三者からきちんと住宅性能評価がされているのかも。加えてローン組むときフラット35sなのも重要ですね。そういう所が大手はきっちりしてると思うよ。

  14. 21 通りがかりさん 2017/04/05 17:22:46

    建築方法の違いとはなんですか?
    いずれもボイドスラブで、在来工法ではないです。
    ロイヤルガーデンは鹿島建設、アルファステイツは小竹が建設しますがこの差もありますかね。

    ロイヤルガーデンの方が天井がやや高く開放感はありそうです。

    住宅性能評価やフラット35S未対応なのもコスト削減で、価格に反映されていれば問題ないのでは。

  15. 22 評判気になるさん 2017/04/05 22:56:11

    どうやらロイヤルさんがここにいるようですね。

  16. 23 eマンションさん 2017/04/07 12:03:11

    そのようですね。やたらムキに反論してくるところがいかにもって感じ。

  17. 24 マンション検討中さん 2017/04/07 12:48:52

    転勤族です。教えていただきたいのですが、このマンションエリアの校区はどんな印象お持ちですか?

  18. 25 通りがかりさん 2017/04/07 14:41:34

    21ですが、ロイヤルガーデン関係者ではなく、アルファステイツの契約書です。

    ここのスレを読む人が公正に判断できるようにしたつもりでした。
    契約するときにかなり悩んだので、その悩んだ点などを書きました。

    ロイヤルガーデンはどの物件も2ヶ月もあれば完売しているので、変な書き込みしなくても大丈夫でしょう。

  19. 26 マンション検討中さん 2017/04/07 14:47:59

    そんなにムキにならなくてよろし!誰か検討つく。

  20. 27 通りがかりさん 2017/04/07 17:41:00

    校区の評判はいいみたいですよ。

  21. 28 通りがかりさん 2017/04/07 17:44:43

    ではその見当は、見当外れです。
    匿名掲示板では仕方ないでしょうが。

    物件についてのスレです。書き込み者が誰なのかは不要なことなのでやめましょう。

  22. 29 マンション検討中さん 2017/04/08 00:24:33

    皆さん喧嘩はやめましょう。ここはマンションについて話し合う場です。
    業者さんが書き込みしているかもしれませんが、ここはあまりどちらかに偏った意見は関知しないのが重要かと思います。
    一つ気になったので教えてください。
    住宅性能評価やフラット35S未対応なのもコスト削減で、価格に反映されていれば問題ないとはどういう意味でしょうか。価格も重要ですが、信頼性が一番大事ですよ。

  23. 30 通りがかりさん 2017/04/08 09:35:56

    住宅性能評価を取るのにはお金がかかります。
    とってないからといって低品質、取っているからといって高品質ではありません。
    少なくとも建築基準法に則って建築されていますから。

    もちろん取っているに越したことはないですが、取ってなくても安ければ良いという方もいらっしゃると思います。

    フラット35s対応も同様です。
    金利優遇分以上に物件価格が安ければ、そちらを選んだらいいのではと思います。

  24. 31 マンション検討中さん 2017/04/08 11:04:36

    東京や大阪など大都市でマンションを販売している大手ゼネコンはどうですか?大手も住宅性能評価を取っていないのですか?

  25. 32 通りがかりさん 2017/04/08 13:47:50

    それは分かりませんし、そもそもロイヤルガーデンが住宅性能評価を取ってるかどうかも分かりません。
    どなたかがその話題を出したので、取っていないものとしてこちらの意見を言いました。

    しかし多くのところは取っているのではないでしょうか。

    フラット35sに対応してないのは確認済みです。

  26. 33 マンション検討中さん 2017/04/08 14:20:31

    ご回答ありがとうございます。大手ゼネコンは住宅性能評価を取っているとのことですね。信頼取るか価格を取るか、最終的には購入者の価値観にもよりますよね。私個人としては多少の値段増しでもやっぱり住宅性能評価は欲しいです。ちなみにロイヤルガーデンは取っていないのでしょうか。パンフレットにはその旨の記載ありませんが。

  27. 34 名無しさん 2017/04/08 14:52:21

    32の、
    取っていないものとしてこちらの意見を言いました。
    っていうコメントの主は正に、、、。
    (笑)

  28. 35 匿名さん 2017/04/08 15:17:07

    変な話で盛り上がってるけど、好きなの買えばいいんじゃないの?
    予算踏まえて立地と装備で好きなの選んだらいいじゃん

  29. 36 通りがかりさん 2017/04/09 01:23:47

    まさしく購入者の価値観で好きなのを買えばいいと思います。

    その上でアルファステイツを選びました。
    もうちょっとスラブが厚かったり、戸境壁が厚かったら、なおいいなぁと思ってはいますが。

  30. 37 マンション掲示板さん 2017/04/09 07:47:01

    私はアルファステイツを選びました。最終的にはセールスマンの余裕やゆとりが決めてだったように思いますが。

  31. 38 通りがかりさん 2017/04/09 13:31:06

    エレベーターについてですが、
    アルファステイツは13人乗り、90m/mですね。
    ロイヤルガーデンは確か、9人乗り、60m/mだったかと思います。

  32. 39 匿名さん 2017/04/10 09:24:03

    アルファステイツのほうが大人数乗れて速いのはいいことですね。

  33. 40 マンション検討中さん 2017/04/13 11:00:02

    アルファステイツとアルファスマートってどう違うんでしょうか?
    サーパスとどちらが上でしょうか?

    本物件かサーパス伏石町レジデンスで迷ってます。
    ご意見よろしくお願い致します。

  34. 41 マンション検討中さん 2017/04/14 23:43:41

    サーパス伏石ってあそこの周辺、道がゴミゴミしてないです?狭そうなんですが。校区は栗林、桜町エリアだから魅力的ですが。

  35. 42 マンション検討中さん 2017/04/14 23:48:18

    すみません。サーパス伏石は太田小学校、桜町中学校の校区でした❗

  36. 43 マンション検討中さん 2017/04/15 04:10:08

    確かに地図見ると細そうな道に囲まれてますね。

    立地だけだとアルファステイツの方が便利でしょうか?

    駅が近くになくても問題はないです。

  37. 44 eマンションさん 2017/04/15 04:48:48

    レインボーエリアはまだこれからも発展していくと思います。住みやすいですよ。なんでもありますから。サーパス伏石の方がいいと思うのは桜町中学校校区かな。桜町中学校は人気ですから。でも木太中学校も良いと思いますよ。

  38. 45 マンション検討中さん 2017/04/15 11:16:45

    ありがとうございます。

    マンション自体の品質とかはサーパスとそう変わりはないんでしょうか?

  39. 46 eマンションさん 2017/04/16 13:08:17

    サーパスとアルファステイツの品質ですか。どちらが良いのでしょうね? お詳しい方いらっしゃいますか?

  40. 47 マンコミュファンさん 2017/04/20 15:02:27

    サーパスっていまは大京グループだよね。アフターサービスとかどうなんだろ?

  41. 48 マンション検討中さん 2017/04/21 07:28:47

    どちらもにたりよったりといったところでしょう。

    どこかに書かれてましたが、アルファマンションはバルコニー側にタイルが貼られておらず、修繕費がかさむかもしれないといった懸念はあります。

  42. 49 匿名さん 2017/05/01 07:48:45

    この物件あと15邸のようですね。現在検討中です。どなたかこのマンション検討中の方いらっしゃいますか?購入しようかどうか迷ってるので意見交換したいです。

  43. 50 マンション検討中さん 2017/05/01 18:49:48

    上にも書きましたがサーパスと迷います。
    ただサーパスのモデルルームオープンや分譲開始がまだ先なので非常に困っております。

    どのような点で迷ってますか?

    昨日の時点で最終12戸になってますね。

  44. 51 匿名さん 2017/05/02 02:47:34

    マンション周辺の環境は申し分ないと思います。なんでもそろいますし。サーパスとは学校区でどのような差があるのか一番知りたいですね。木太中と桜町中だとそんなに変わらないのでしょうか。木太中でも悪くないとは耳にしますが。また値引きとかってあるものなのでしょうか。

  45. 52 マンション検討中さん 2017/05/03 02:23:36

    学区の評判はどちらも悪くはなさそうですね。
    値引きは2桁の値引きがあったとの書き込みがあったので、多少はあるのではないでしょうか?嘘か真かは分かりませんが…

    サーパスも値引きしているんでしょうか?

  46. 53 マンション検討中さん 2017/05/03 12:10:37

    サーパス伏石は道が狭いしゴミゴミしてそうですね。サーパス栗林公園のほうはどうなんでしょうか。売れ行きは好調なのかな?

  47. 54 匿名さん 2017/05/07 09:09:02

    そういうのに答えられるのは関係者以外いないでしょ。

  48. 55 マンション検討中さん 2017/05/07 18:41:22

    関係者見てるかもしれないじゃん。

  49. 56 匿名さん 2017/05/08 00:22:47

    関係者がリアル情報書いてくれるとでも?

  50. 57 マンション検討中さん 2017/05/09 17:14:31

    ゼロではないでしょ。

    ここで問わなければそれこそ可能性はゼロ。

    とりあえず聞けばいいじゃない。
    レスがあるかどうかは分からないけども。

  51. 58 マンション検討中さん 2017/05/10 15:19:13

    購入者さんへ。いくらくらい頑張ったら値引きしてくれました?3桁出ましたか?

  52. 59 検討板ユーザーさん 2017/05/10 22:49:04

    さすがに3桁は出ないんじゃないの?

  53. 60 匿名さん 2017/05/11 01:25:54

    値引き話する人が検討
    住人も相応なんだろうな

  54. 61 eマンションさん 2017/05/11 03:20:24

    >>58 マンション検討中さん

    親族に穴吹マンションの人がいれば3%引きだから角部屋とかの高い物件なら100万以上なると思います。
    完成前の大幅の値引きは、普通はしてないと思いますよ。
    少しでも安くしたいなら、完成後まで待って交渉するか、築浅中古物件を視野に検討してはいかがでしょうか。

  55. 62 マンション検討中さん 2017/05/13 13:43:41

    正直、仕様はそんなに高くないですよね、この物件。

    スラブ厚や戸境壁厚も最低基準
    設備では足元灯がないしキッチンパネルもホーローでもない。
    ガラスも複層ではなく単板ガラス。

    値引きをお願いしたくもなりません?

  56. 63 通りがかりさん 2017/05/14 14:57:02

    スラブ厚や戸境壁厚も最低基準ってどこと比べて?
    四国のマンションならこれぐらいが普通じゃないの?
    どっかの億ションと比べられてもねぇ…

  57. 64 マンション検討中さん 2017/05/15 19:52:22

    いやいやその辺のサーパスやロイヤルガーデンと比べてよ

    周りのマンションちゃんと見てます?

    億ションと比べるバカはさすがにいないでしょ…

  58. 65 マンコミュファンさん 2017/05/16 04:04:37

    >>64 マンション検討中さん
    とても詳しい方ですね。防音的に問題あると小さい子供いる方にはデメリットかもしれませんね。
    他にデメリットありますか❓

  59. 66 マンション検討中さん 2017/05/16 09:25:09

    誤解されてはいけないのでお伝えしますが、
    防音的に問題があるわけではありませんよ。

    良くも悪くも普通です。戸境壁、スラブ厚ともにここ以下の分譲マンションを見たことありません。
    逆にこれだけの厚さがあれば問題ないのかもしれません。
    天井高も同じ感じです。

    デメリットですが、個人的な意見になりますがよろしいでしょうか?
    ・エントランスのドアが非接触ICキーではない
    ・ごみ捨て場が遠い
    ・総タイル張りではない
    ・直床(これは個人的にはどちらでもいいですが。)

    ただメリットももちろんあります。
    マンションは立地が一番です。ベストな場所だとは思いませんが、最近のサーパスよりははるかに魅力的な立地だと思います。

  60. 67 eマンションさん 2017/05/16 12:09:38

    >>66 マンション検討中さん

    >>66 マンション検討中さん
    おっしゃる通りと思いますがロイ◎ルはさらに輪をかけて落ちますよ。個々のdetailを見ると質がアルファステイツより劣ってると思いますが。

  61. 68 評判気になるさん 2017/05/16 12:47:32

    アルファステイツ
    「来たれ!」淫棒奴折り

  62. 69 マンション検討中さん 2017/05/16 15:01:51

    ロイヤルガーデンが主に劣るのは設備面のクオリティです。

    この物件の近くの伏石中央公園のスラブや戸境壁などはアルファステイツと同じですが、
    天井高などはロイヤルガーデンの方が高いです。

    今分譲している高松駅西のところはスラブ厚が275mmとこちらより上です。
    さらに二重床で天井も高く階高が確保されているのは物件として価値を高めます。

    個々のディティールは確かに低いです。
    しかし物件価格は安いです。
    設備面については価格に反映さえされているのなら問題がなく、あとで幾らでも替えがきくことです。
    しかしスラブや戸境壁などは替えはききません。

    また、立地もこの3つのデベでは一番いいところを見つけて建ててる印象があります。

    ロイヤルガーデンの嫌なところは、安いのが浸透しておりあまり所有欲を満たされないとこらでしょうか。
    タイルもどこも同じで面白くありません。
    外観も大事ですからね。

  63. 70 eマンションさん 2017/05/16 15:18:17

    通りがかりの者ですがロイヤルセールスマンの応対はどうですか?紳士的でなく良いイメージがなかったのですが。

  64. 71 eマンションさん 2017/05/16 15:21:08

    >>69 マンション検討中さん
    やたら詳しいな(笑)

  65. 72 匿名さん 2017/05/16 15:22:38

    相手おとして自分上げるのは他でもない

  66. 73 マンション検討中さん 2017/05/16 18:22:47

    ロイヤルガーデンのセールスマンは、何度か電話がありやや強引な印象を受けました。
    話し方などは紳士的でしたよ。

    あ、あとロイヤルガーデンはフラット35S非対応だったりオプションが割高だったりします。

    全ての条件が揃うような物件があればいいのですがないですね。


    やたら詳しいと仰って頂いておりますが、少し調べれば全部出てくることですよ。
    一生に一度の買い物なので慎重になりますよね。

  67. 74 eマンションさん 2017/05/16 22:44:33

    >>73 マンション検討中さん
    本当に紳士的でしたか?マンション購入を最終的に断ったら、考え直すよう執拗に電話されておまけに失礼なことを言われましたが。

  68. 75 口コミ知りたいさん 2017/05/16 23:02:52

    皆さんここはアルファステイツ木太レインボーの掲示板ですよー。ロイヤルガーデンのことは他の掲示板でお願いします❗

  69. 76 通りがかりさん 2017/05/17 00:41:43

    スラブ厚275と250なんか体感して分かるとは思えないけどな…

  70. 77 マンション検討中さん 2017/05/17 00:56:08

    営業マンは一人ではないのでそう言われましても…あくまで私の担当の営業マンはそうでしたよ。

    体感でどれだけ差があるかは自分も比べたことがないですが、そういう物件もあり、少なくともここより薄いボイドスラブは見たことがないと書いたんです。

    誰も25mm薄いと、はっきりうるさくなるとなんか書いてないでしょう。

    仮に同じ設備や価格でスラブ厚が2つから選べるなら厚い方選びますよね?それぐらいな気持ちです。

  71. 78 匿名さん 2017/05/18 07:35:28

    つまり、ここは検討外ってことですか

  72. 79 マンション検討中さん 2017/05/18 15:40:52

    どこをとればそういう解釈になるんでしょうか?

    デメリットは何があるかと聞かれたので、それに対してお答えしているだけです。

    マンションは立地が一番です。
    自分のライフスタイルに合うこのマンションはとても魅力的に感じていますよ。

  73. 80 匿名さん 2017/05/19 02:44:27

    立地だけじゃ心配だから色々書かれているんですが
    どうかしましたか。

  74. 81 マンション検討中さん 2017/05/19 11:56:42

    すいません、質問の内容がよく分かりません。

    検討外かっていうのは私へのの質問ですよね?
    検討外ではないということだけお伝えします。

  75. 82 eマンションさん 2017/05/19 15:43:14

    このマンションの立地は良いね。でも強いて言うなら、すぐ近くにコンビニ欲しいです。ミニストップはやや遠いです。わがままかな?(笑) あと、和食レストランがあればなおさらオッケー。宮脇書店横の潰れたレストランはまだ後が決まってないのかな?

  76. 83 マンション検討中さん 2017/05/19 16:07:14

    ミニストップはソフトクリーム買うのでありがたいです。
    あとはコーヒー用にローソンが欲しいですね。

    宮脇横のところは工事をしていたと思うんですが、
    何ができるかは分からないですね。

    旧ツタヤの道を挟んだ東側においしい和食屋さんありますよ。名前忘れました。

  77. 84 購入経験者さん 2017/05/31 04:11:11

    残り3戸になってますね。

  78. 85 名無しさん 2017/05/31 12:48:42

    本当ですね。
    やはりBタイプは残りますね。
    シングルの方が多いんでしょうかね?

  79. 86 匿名さん 2017/05/31 12:55:27

    そういうのに答えたら、逆に怖くないの?

  80. 87 eマンションさん 2017/05/31 14:24:20

    そもそも、なぜファミリー向けのこのマンションにBタイプを作ったんだろう。

  81. 88 通りがかりさん 2017/05/31 14:43:15

    ファミリーでも3人家族ならBでも良いって人もいるだろうよ

  82. 89 匿名さん 2017/05/31 15:18:41

    あり得ない狭さだと思うけど。

  83. 90 名無しさん 2017/05/31 15:20:11

    賃貸用に購入する人もいるかもしれませんね。

  84. 91 通りがかりさん 2017/05/31 15:37:25

    あり得ない狭さってのは個人の主観だろ

  85. 92 匿名さん 2017/05/31 16:27:12

    単身向けだと思いまうよ。
    子供が大きくなれば狭すぎる。

  86. 93 名無しさん 2017/05/31 17:18:54

    最後一気に売れたみたいですが、値引き幅が大きかったのでしょうかね?

    もう2ヶ月少しで竣工なので、早めに売り切りたいという思いは働くでしょうね。

  87. 94 eマンションさん 2017/05/31 20:41:56

    大幅値引きって200万くらい?

  88. 95 匿名さん 2017/06/01 02:26:33

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  89. 96 匿名さん 2017/06/02 06:49:23

    >早めに売り切りたいという思いは働くでしょうね。

    なるほど、他には?

  90. 97 名無しさん 2017/06/03 20:48:42

    他にはとはなんでしょう?

  91. 101 eマンションさん 2017/06/04 07:50:53

    [No.98~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  92. 102 名無しさん 2017/06/14 02:47:27

    エントランスの写真とかは公開されてないんでしょうかね?

  93. 103 匿名さん 2017/06/15 04:29:15

    そうですね。エントランスどうなってるんでしょうね。わたしも気になります。

  94. 104 名無しさん 2017/06/15 13:00:35

    高級志向であれば必ずと言って良いほどCGが掲載されるんですが、そうではなく明るめなファミリーに向けてのモデルルームだったり広告だったりするのであまり重要視してないんでしょうか?

    もしくはとてもお粗末なエントランスなのか…

    あとどなたか、この辺りの地価をご存知な方おられませんか?
    レインボー通りと銘打ってますが、木太町なのでどうなんでしょう?
    それを知ってどうこうするものではありませんがちょっと気になりまして。

  95. 105 名無しさん 2017/06/20 04:12:13

    完売したようですね。

    購入された方、オプションは何をつけました?

  96. 106 eマンションさん 2017/06/22 13:04:38

    私は洗面所のシャワーヘッドつけました。でもこれは標準装備にしてほしかった。

  97. 107 名無しさん 2017/06/22 17:24:17

    それうちもしました。
    物件によっては標準仕様のところ結構ありますよね。
    契約したもののちょいちょい仕様が低い気がしてならないです笑

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アルファステイツ木太レインボー通り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    サーパス伏石中央公園南

    香川県高松市伏石町2089-4

    3,468万円~4,938万円

    3LDK

    71.68平米~85.75平米

    総戸数 51戸

    ロイヤルガーデン三条駅前

    香川県高松市上之町二丁目

    3,440万円・3,920万円

    3LDK・3LDK+WIC

    71.65平米・78.23平米

    総戸数 46戸

    アルファスマート三条

    香川県高松市三条町字悪所21番4、22番1、23番1、24番1、25番1(合筆予定)

    2,800万円台予定~4,000万円台予定

    2LDK、3LDK

    68.86平米~81.30平米

    総戸数 89戸

    ロイヤルガーデン太田駅西II

    香川県高松市太田上町字上免496番1、寺ノ元555番1

    3,730万円

    4LDK+WIC+SIC

    93.48平米

    総戸数 59戸

    アルファスマート松島東公園

    香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

    2,680万円~2,980万円

    2LDK、3LDK

    69.20平米~70.68平米

    総戸数 54戸

    サーパス栗林公園ミッドグラン

    香川県高松市藤塚町1丁目

    2,890万円~4,820万円

    2LDK・3LDK

    63.84平米~91.34平米

    総戸数 40戸

    サーパス藤塚テラス

    香川県高松市藤塚町二丁目

    3,908万円・4,518万円

    3LDK

    71.87平米・82.57平米

    総戸数 58戸

    グラディス高松ザ・タワー

    香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

    6,720万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    100.00平米

    総戸数 90戸

    ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

    香川県高松市常磐町1丁目

    2,840万円~9,200万円

    2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

    62.72平米~130.23平米

    総戸数 98戸

    J.CREST県庁前

    香川県高松市天神前7番9

    3,370万円~5,760万円

    2LDK~4LDK

    71.91平米~99.46平米

    総戸数 39戸

    ザ・レジデンス高松 パークフロントタワー

    香川県高松市市寿町一丁目

    4,790万円・1億2,900万円

    3LDK

    82.05平米~120.07平米

    総戸数 54戸

    アルファスマート高松駅西II

    香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

    未定

    2LDK、3LDK

    60.41平米~81.28平米

    総戸数 60戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    2,900万円台予定~4,200万円台予定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸