住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【26】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【26】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-03-02 23:10:03

金利はどうなる? の26です。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/583797/

[スレ作成日時]2016-07-21 10:13:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【26】

  1. 1293 口コミ知りたいさん

    今年の終わりくらいに
    実行予定なんですが、金利ヤバいことになってんですかね?失敗した

  2. 1294 通りがかりさん

    私も8月頃に実行予定です。
    今年は上がり続けるのか心配です。。

  3. 1295 通りがかりさん

    日銀が買いまくったら上昇はおちつくの?

  4. 1296 e戸建てファンさん

    たとえば来月はいきなり1.5とかもありえるの??

  5. 1297 口コミ知りたいさん

    来年以降はどうなんでしょう?
    新築計画してまして。
    落ち着けばいいんですが

  6. 1298 名無しさん

    固定があがるなら変動で借りてください。
    それが嫌なら高くても固定にしてください。

  7. 1299 匿名さん

    固定だから良いじゃない。
    変動するリスクが無いんだから。

  8. 1300 匿名さん

    1兆円なんかで歯止めがきくわけもなく、来年の今頃、長期金利は3%台、1$=200円もないわけじゃない。

  9. 1301 名無しさん

    >>1300 匿名さん

    円安は企業は儲かるから歓迎します。

  10. 1302 通りがかりさん

    今現在のグラフやったらだいたい、いくらなるの?

  11. 1303 戸建て検討中さん

    今の長期金利が0.1くらいだからフラットなら1.4くらいになる

  12. 1304 口コミ知りたいさん

    1.2台に戻るのにはどーすればいいの?

  13. 1305 通りがかりさん

    去年11月融資実行で過去最低から上がって悔しかったからこれからどんどん金利が上がってください。
    コロナ収束からのさらに爆上げお願いしますw

  14. 1306 賃貸住まいさん

    >>1304 口コミ知りたいさん
    リーマンショック並みの株価下落がこればなると思います

  15. 1307 匿名さん

    安倍と黒田がボンクラだから、極限の不況にもかかわらず高い金利で銀行優遇し、庶民を苦しめる。

  16. 1308 匿名さん

    日本政府の成すべき事は、外貨準備として保有する史上最高値圏の米国債を売却すること。ウイルスとの戦争に勝利した後に米国は真っ先に立ち直るだろう、中国も然り、でもこのままではこの国は確実に滅びの道を歩み始める。そうしないためには、手段は選べない。

  17. 1309 通りがかりさん

    これから金利が下がっていくのに繰り上げ返済するのはもったいないですねえ。。
    手元資金確保を優先したいですね。

  18. 1310 匿名さん

    今後トリプル安加速で金利暴騰。変動金利利用者が破綻へ一直線。日本初のサブプライム危機かな。

  19. 1311 名無しさん

    今後数十年は変動は上がる要素が無い。
    景気が回復しても固定だけ上がる(笑)

  20. 1312 通りがかりさん

    固定が上がれば変動もおのずとあがるんじゃなくて?

  21. 1313 マンション検討中さん

    >>1305
    >これからどんどん金利が上がってください。
    >コロナ収束からのさらに爆上げお願いしますw

    残念ながら、コロナ収束しても下がる。ましてや爆上げはないよ。

  22. 1314 名無しさん

    少しグラフが下がってきましたね

  23. 1315 口コミ知りたいさん

    >>1313 マンション検討中さん

    って事は来年辺りも、今とあまり変わらない金利で借りられそうですか?それとも、今よりだいぶ下がりますか?

  24. 1316 匿名

    >>1313 マンション検討中さん
    下がる根拠はありますか?新築計画中ですが金利上がるの怖くて考え直してましたが計画進めて大丈夫でしょうか?

  25. 1317 名無しさん

    5月は少し下がってください

  26. 1318 匿名さん

    4月引き渡しの方は理不尽な割を食いましたね。本来史上最低レベルの金利になるべきとこが逆に高い実行金利になるなんて。政府や日銀のお粗末な対応が生んだ歪みですね。ご愁傷様。

  27. 1319 通りがかりさん

    こう見てみると4月20日前後のほんの数日の長期金利だけが異常値でした。特例的にフラット35の4月の金利を低くしてほしいなと思うけどそれはないんでしょうねー。きついなぁ。

  28. 1320 通りがかりさん

    3月前半はものすごく落ちたのですがねー、あれが20日ならかなり低くなってましたね

  29. 1321 匿名さん

    フラット35の金利の動きは、どこで見れますか?「フラット35」と検索してもイマイチわかりません…4月に本審査の予定でしたのでとても気になっております。教えていただけないでしょうか。

  30. 1322 マンション比較中さん

    本審査時の金利ではなく、実行時でしょ

  31. 1323 匿名さん

    4月は上昇、5月は最低かな?

  32. 1324 通りがかりさん

    かなり落ち着きましたね。

  33. 1325 匿名さん

    コロナ対策で4月の実行金利はゼロって措置はないのかな?

  34. 1326 通りがかりさん

    4月の方は上がるタイミングが悪かったですね。

  35. 1327 匿名さん

    4月実行は悲惨だね。
    バカな日銀と政府のせいでとんだとばっちりだね。

  36. 1328 通りがかりさん

    コロナが蔓延しだしたらまたあがるなー

  37. 1329 通りがかりさん

    かりに今のデータならいくらなるの?

  38. 1330 匿名さん

    >>1319 通りがかりさん
    結局上がりましたね、理不尽な月でした。

  39. 1331 口コミ知りたいさん

    今日は長期金利下がったね。
    このまま、低めで落ち着くと助かる。

  40. 1332 匿名さん

    結局変動の勝ちって事だね。固定使う奴はアホ。

  41. 1333 匿名さん

    来週くらいにフラット35で本審査かけます。フラット35は、実行金利と見ましたが 仮に本審査通過し実行までの日数は、平均どのくらいかかりますか?

    5月に繰り越した場合 予想として金利が下がる可能性は、ありますでしょうか?

    フラット35の金利の情報は、どこで見れますか?

    教えていただけないでしょうか?

  42. 1334 口コミ知りたいさん

    >>1333 匿名さん

    実行は引き渡し時では?
    HMによって違うかもだけど。
    5月の金利は予想困難。
    下がることも上がることもあり得る。
    フラット35の金利は機構のホームページでどうぞ。

  43. 1335 通りがかりさん

    さがれー

  44. 1336 匿名さん

    >>1334 口コミ知りたいさん
    フラット35金利の決定は、毎月20日頃発表になるとなにかで見ましたが 20日以降に翌月の金利が機構のホームページで情報上がりますか?

  45. 1337 通りがかりさん

    >>1336 匿名さん

    自分も知りたい!

  46. 1338 口コミ知りたいさん

    機構に聞けば?

  47. 1339 口コミ知りたいさん

    >>1335 通りがかりさん

    順調に下がってるね。

  48. 1340 通りがかりさん

    >>1332 匿名さん
    勝ち負けで考えること自体がアホ。あたま弱そうでわらえる。

  49. 1341 通りがかりさん

    緊急事態宣言がでたら、国債は売られてまたあがるんでしょうね

  50. 1342 匿名さん

    5月は死亡ですかね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸