東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス府中緑町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 緑町
  7. 東府中駅
  8. シティテラス府中緑町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-05-23 13:39:23

シティテラス府中緑町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都府中市緑町三丁目1(地番)
交通:京王線 「東府中」駅 徒歩4分
京王線 「府中」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.20平米~78.36平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-10 21:48:35

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス府中緑町口コミ掲示板・評判

  1. 162 マンション比較中さん 2016/12/31 09:47:52

    現場見てきましたが、駅前は何も無いし建設地の立地も最悪。もう一軒近くに建設予定ですが、やはり東府中は無理だなと。でも府中は高すぎるし。

  2. 163 匿名さん 2016/12/31 14:20:51

    ここはないね。立地がだめ。

  3. 164 匿名さん 2017/01/05 01:38:46

    >>163 匿名さん

    >>162 マンション比較中さん
    東府中で何もないとかんじるのなら、京王線は特急停車駅でないと無理ですよ。(ちなみに明大前は特急停車駅ですが何もないです)
    というかその感覚では京王線小田急線、西武線など私鉄は壊滅的で、中央線くらいでないと難しいかと思います。
    武蔵小金井や国分寺や国立や立川辺りなら、都心からの距離も府中と同程度で、同価格帯もしくはそれ以下の物件があるので検討なさっては?

    私鉄沿線での暮らしには閑静で落ち着いた暮らしを求める方が多いですが、利便性や賑やかさを求める独身やDINKSには国鉄沿いが合うと思います。

  4. 165 周辺住民さん 2017/01/06 14:44:03

    >>164
    そんな事はありません。誰がどう見たって東府中は不便ですよ!明大前?東府中なんかより全然店はあります。
    各駅よりも何も無いし。162さんの感想は沿線住民の常識です!

  5. 166 匿名 2017/01/06 23:04:49

    ここは少しでも否定的な意見を書き込むとすぐに攻撃されますね。確かに東府中は人気はありません。ただ静かで環境はよいですが、このマンションはね。

  6. 167 匿名さん 2017/01/07 08:02:54

    さて、モデルルームに行かれた方、いらっしゃいましたら、他物件との比較などふくめ話をお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

  7. 168 匿名さん 2017/01/07 08:39:03

    知人がこのすぐそばのマンションの
    高層階を一部屋借りています。
    こちらと同じく線路側がバルコニーです。
    大分前に上がらせてもらったことがありますが
    音は特に気になりませんでした。
    ただやはり窓を開けておくと
    それなりには煩いようです。

    それから甲州街道側の音に関しては
    気になることはないそうです。


  8. 172 匿名さん 2017/01/09 05:12:16

    駅前に何もないと感じる人もいれば、スーパー1つあるからいいという人もいる。捉え方はそれぞれです。捉え方を書き込むより、情報交換をするための掲示板なのでは?

    [No.166~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 173 匿名さん 2017/01/14 09:52:18

    間取りを見るとウォークインクローゼットが2つあったりして
    収納スペースがしっかりと設計されているのがよいと感じました。
    東府中駅に徒歩4~5分で行けるのもよいと思います。
    まだ価格が公表されているのですが、資料を取り寄せた方はいらっしゃいますか?

  10. 174 匿名さん 2017/01/29 13:07:13

    緑があって自然があってと言えば虫がってことになるし、便利だと音がってことになるし、まあ色々価値観はそういです。これだけいろんなマンションが選べる時代ですから自分たち好みで選べばいいでしょう。通勤の状況や生活の利便性も人それぞれですし。ここはとても利便性はいいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    サンクレイドル京王八王子
  12. 175 匿名さん 2017/02/09 08:48:41

    虫だって絶え間なく入ってくるわけではないんだし、そこまで…って思うけれど。窓を開けたりしなければ少なくとも大丈夫だし、虫コナーズみたいなものをしてみては??
    ただ本当にそれぞれの好みで選ぶことができるのですから、
    ここの場合はおだやかな環境を、という人向けなのでしょうね。
    その割には駅に近くて良いんじゃないかしら。

  13. 176 匿名さん 2017/02/20 14:21:16

    第1期で成約すると
    最大5倍の倍率優遇適用の権利ゲット!
    ということなんですが、どういうことなんですか?
    成約しているということは、既にマンションの契約まで至っているということですよね?
    それの倍率が5倍適用って・・・??
    1期に申し込むと、希望した部屋が抽選になった場合に当たる確率が5倍になるということならば理解できるのですが
    そのように考えてよろしいのですか?

  14. 177 匿名さん 2017/03/10 23:01:33

    私も5倍倍率優遇適用が気になりました
    【特典2】平成28年11月27日までにプロジェクト発表会に事前予約の上、ご参加いただきプロジェクト発表会時に売主よりご案内する各イベントにご参加いただいたお客様が、第1期1次販売の登録申込時に抽選となった場合には、イベント参加に応じて倍率を優遇し、倍率を最大5倍付与いたします。※プロジェクト発表会にご参加いただいた時期により、ご参加できるイベント回数に限りがあり、倍率優遇が最大5倍に満たない場合があります。※倍率を優遇するもので、住戸の予約や申込順位の確保ではありません。内容は変更になる場合があります。詳しくは係員にお尋ねください。 とありますから176さんの言うとおりですね
    イベント参加はもう終わっちゃっているのでしょうけれどかなり興味のあるかたは当たりやすいということですね。でも当たらないかも知るのかしら。2期以降の抽選に優先的に回していただけるのか気になります。というか先着順じゃないのであとは運ですね。

  15. 178 マンション検討中さん 2017/03/18 06:33:00

    結構お客様の来場数も多くて、好調ですとモデルルームで伺っていたんですが、9戸しか販売しないのですね。
    営業の方のお話とギャップがありすぎてショックと共に、何を信じればよいのかわからなくなってしまいました。

    こちらの掲示板を見ると去年の7月から準備が始まっていて136戸のうち9戸しか販売予定が決まっていないということは、とても好調とは思えないのですが、思った以上に皆様の評価が低かったのでしょうか?
    値段と線路と甲州街道が皆様の希望と合わないのでしょうか?
    新築の夢が消えそうです。

    販売開始時期もどんどん後ろ倒しになっているところを見ると、もう少し待てば値段が下がるのでしょうか?


  16. 179 周辺住民さん 2017/03/18 15:13:45

    東府中、ハセコー、環境と売れる要素に乏しい物件ですからね、必ず値下げするだろうと期待!

  17. 180 匿名さん 2017/03/19 13:21:15

    予定販売戸数9戸とありますが、実際にはもっとバラマークがついていますよね?どうなんでしょ?

    確かに安いことは安いですが、住友不動産かつ駅近でこの値段ということは、やはりそれだけ立地にネガティブな捉え方をしているからですよね。防音対策はバッチリと思いますが、それだけの音がする故ですし。

    それでもこれだけの駅近なので、音さえ目を瞑れば魅力は高いと思います。音を許容できるか?どうかなのではないでしょうか?私は音を許容できないので、やめますが、人それぞれと思います。

  18. 181 匿名さん 2017/03/21 03:04:52

    >>180 匿名さん
    そうなんですよね。
    音が許容できる人には、かなり良い物件かと思います。
    価格も手頃で駅近。市の誇る劇場や公園、美術館や文化センターも利用範囲で、府中駅までも徒歩圏内。緑町というのも市内ではなかなかの人気アドレスですし。
    長谷工はよく批判されますが大手だからこそですし、無名な二流三流の会社が施工するよりはるかに良いです。
    向きもほとんどが南向きで、コストパフォーマンスの良い物件だと思います。

    線路沿いといってもそれなりに幅のある道路をはさんでいるわけですし、スミフですからしっかり対策はとってあるでしょう。
    音というのも、日常窓を閉めていることが殆どであれば、そう気にすることでもないかと思います。窓をあけて生活をしている方には、やはりネックでしょうが。

  19. 182 匿名さん 2017/03/21 10:36:24

    >>181 匿名さん

    私も当初は購入検討しておりましたが、窓を開けられない生活を生涯するのは嫌だなと感じるようになりました。京王線が地下化する予定釜あればいいですけど、今のところないですもんね。本当にそれさえ除けばいいのですが、それがあまりにも大きすぎるデメリットですよね。

  20. 183 匿名さん 2017/03/21 12:49:11

    >>182 匿名さん
    おっしゃることはわかりますが、ここが線路沿いでなかったら価格は2割増でしょうし、それほど大きなデメリットに感じる方でなければかなり買い得と私は思います。

  21. 184 匿名さん 2017/03/22 14:10:48

    >>183 匿名さん
    私は2割増でも線路沿いじゃない方が良いなと思います。
    人それぞれですよね、本当に。価値観がそれぞれだから、仕方ないですよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス府中緑町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ヴェレーナ大泉学園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立
    ヴェレーナ大泉学園
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸