東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
契約済みさん [更新日時] 2024-07-22 20:35:12

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端の契約者用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。

所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2016-06-30 00:27:35

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 989 マンション住民さん 2020/04/10 06:49:43

    家にいること、自粛するという意味は
    マンション丸ごと自宅のように考えていいわけではないと思いますよ。
    自分以外の人への迷惑や配慮をしていただかないと困ります。

  2. 991 入居済みさん 2020/04/10 11:40:29

    [No.985~本レスまでは、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 992 匿名さん 2020/04/11 10:51:59

    仕事しているあの人日本人かしら?

  4. 993 住民板ユーザーさん1 2020/04/12 02:50:36

    >>989 マンション住民さん

    感染防止の観点からいうと、利用目的は関係ないんじゃ?

  5. 994 マンション住民さん 2020/04/12 03:35:52

    993
    管理規定をご覧になったらいいと思いますよ。
    ましてやここはスタバやマックとは違い暗黙の了解で仕事をする事が成立している場所では無いのでマナーが問われる認識が必要です。感染防止のことは追記事項。
    連日長時間同じ人間に占有され、その人が感染源保有していないという確証はなく
    共用部を使用するにあたって、自分以外の周囲への配慮が薄く、できる『権利』の方が立った行為なのではないでしょうか。

  6. 995 住民板ユーザーさん1 2020/04/12 05:35:30

    >>994 マンション住民さん
    長時間占有が問題なので、それはやめてほしいですね。

    コロナの話は持ち出さない方がいいのでは……
    ひとりの長時間占有と、多人数の短時間使用なら、ひとりが長時間使っている方が感染の確率ではマシってことになりますよ……

  7. 996 マンション住民さん 2020/04/12 09:20:27

    ・・・ちょっとコロナに関する確立のお話が・・違うように思いますけど。
    ただそこが論点ではないので広げる部分ではないと思います。

  8. 997 住民板ユーザーさん1 2020/04/12 09:36:57

    >>996 マンション住民さん
    あれ、占有しているから他の人が使えないって話ではないのですか?すると利用者は増えますが?

  9. 998 住民板ユーザーさん1 2020/04/12 10:23:04

    >>996 マンション住民さん
    席は全然空いてるけど、目的外(と規約上解釈できる)長時間使用者が1人いることで、私の感染リスクがあがる!ってことですよね。
    気持ちは分かりますが……

  10. 999 マンション住民さん 2020/04/12 14:51:30

    簡潔に
    『仕事は家でやれ』 それだけです。

  11. 1000 住民板ユーザーさん1 2020/04/12 15:28:18

    >>999 マンション住民さん
    ガラガラの平日のラウンジで、仕事をしている人が迷惑というなら(私は全くそう思いませんが)、ご本人か管理会社に言えばいいのではないですかね……ここで書いても本人見ないと思いますよ。

  12. 1001 マンション住民さん 2020/04/13 13:20:58

    出したよ

  13. 1002 マンション住民さん 2020/04/13 13:29:23

    気にしない、する人がいるのだからする人へ配慮しないとね。
    そのうち仕事する人だらけの部屋になって、
    だんだん当然な顔されて一息休憩に入った人が居づらい空間になるかもね。
    『喫煙』と似てるのかも。

  14. 1003 入居済みさん 2020/04/13 15:52:32

    がら空きの部屋なのではなく、使おうかと思うと既に仕事されている方が常におられるのでやめた事が幾度かあります。

  15. 1004 住民板ユーザーさん2 2020/04/13 22:37:17

    全体的に窮屈な作りのマンションだから、自分の部屋ではテレワークしたくない気持ちはわかる。
    セカンド目的で80㎡買ったけど、もう随分と泊まってないな。

  16. 1005 住民板ユーザーさん1 2020/04/14 10:22:16

    先日の雨で池の水位が高くなってました

    1. 先日の雨で池の水位が高くなってました
  17. 1006 マンション住民さん 2020/04/21 02:49:09

    多分反対意見の人は実際そこで仕事しちゃってる人なんだろうな。

    あと、自分にとって此処はセカンドだぞ!!って言いたがり。
    興味もない事をアピらないで。その方がよっぽど高貴ですよ。

  18. 1007 住民板ユーザーさん1 2020/04/21 08:42:11

    >>1006 マンション住民さん
    1000ですが(1004ではないです)、本を読みにはたまーに行きますが、仕事はしてませんよー。
    先週は行っていませんが、先々週の平日昼間に行った時にはガラガラだったので、別に迷惑をかけてもいないのにやめろというのはよくわからないなーと思った次第です。

  19. 1008 マンション住民さん 2020/04/22 03:25:08

    そこで仕事をする人を迷惑と伝えているだけで該当していないのなら反論は不要です。

  20. 1009 入居済みさん 2020/04/22 03:37:01

    今日もしっかり荷物持ち込んで窓際の席で仕事しますよ?って席陣取ってますね。
    自己中な使い方に管理室は無対応なのか?随分事なかれ主義やね。
    仕事したいなら35階でやればいい、18階は適応箇所ではない。

  21. 1010 住民板ユーザーさん1 2020/04/22 06:11:29

    >>1008 マンション住民さん
    ええと、どのあたりが迷惑なのでしょうか?
    目障りってことですか?

  22. 1011 マンション住民さん 2020/04/22 06:48:20

    基本的に居住者のみ使用できる場所として限定されているにもかかわらず、マックやスタバ同様な我物顔なところが迷惑。
    場所の名前通りの使用が望ましく家同様に長時間占有するに値しない。
    『場所の私物化』である。

    逆に何故そこで仕事をしたいのですか?
    悲しいくらいどうしようもないほど狭い家なのですか?
    自分がどうしてもそうしたいのだから他の住人なんて関係ないのですか?

    気分を変えたいのだとしたら他の方も同じです。
    でも通常なら周囲を考え、ある程度入室時間は『わきまえて』使用しますよ。
    それがマナーです。

  23. 1012 住民板ユーザーさん1 2020/04/22 10:35:28

    >>1011 マンション住民さん
    なぜそこで仕事をしたいかは、仕事をしている人に直接お尋ねください笑
    私ではないので。

    あれ、仕事をしているのが気に入らないのではなく、長時間使用しているのが気に入らないということですか?

    あと、そもそも「等」と規約にありますので、規約違反となぜ言い切れますか?
    長時間についての規定もありませんよね笑

  24. 1013 マンション住民さん 2020/04/22 13:06:22

    あなたがそうでないならなぜそこまでして執拗に擁護されているのですか?
    そして自分の事でないのなら質問する必要もないのでは?
    関係ないのなら黙っていたらいいのではないでしょうか。
    出てこないと気が済まない、とか? そんな事望んでいませんけど。

  25. 1014 住民板ユーザーさん8 2020/04/22 13:23:22

    1012.さん
    自分じゃないのに入れ込み方凄いね。
    やっぱりそこで仕事されてるとさ、自然と気を使うもんだよ。
    自分は入口で見つけるとそれが嫌でくつろげないから遠慮してる。
    長時間ならなおのことじゃないかな。
    それはやっぱり共用部分でのマナーの欠落だとは思うし。
    家が狭いのかは知った事ではないしね。

  26. 1015 住民板ユーザーさん1 2020/04/25 15:14:04

    ついに閉鎖が決まりましたね。すべて解決(笑)

  27. 1016 マンション住民さん 2020/04/28 16:57:44

    これを機に自宅で仕事することに慣れてくれることが一番です。

  28. 1017 匿名さん 2020/04/29 00:59:18


    雰囲気の悪いタワマンですね。

  29. 1018 住民板ユーザーさん1 2020/04/30 03:08:35

    放っておいたままだった住まい給付金を申請しようかと思ったのですが
    ●施行中等の検査実施が確認できる書類
    については
    「住宅庇護担保責任保険の付保証明書(コピー)」を引き渡し時に受け取っていましたっけ?
    申請した方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

  30. 1019 住民板ユーザーさん1 2020/04/30 03:31:45

    >>1018
    自己レスですみません。
    解決しました。いずれかの書類、という点を読み飛ばしていました。

  31. 1020 住民板ユーザーさん1 2020/05/05 02:44:48

    隣のお子さんの走り回る音がうるさくて
    おおよその起床と就寝の時間まで把握できてしまう
    少なくともプレミアム感は全然ない(笑)

    タンク式トイレや、非天井カセットのエアコンなど
    コストダウンが散見されるが
    戸境壁の防音性能も怪しいものだ

  32. 1021 マンション住民さん 2020/05/05 09:12:25

    久しぶりにここを見に来ました。所有者です。今、仕事で海外在住で コロナの影響で 次、いつ 日本に一時帰国できるのか(2週間の隔離なく)わかりません。こんな事になると思っておらず、書類など含めて 日本に置いたままです。ブリリア池之端、 ここの書き込みをザーッと読んだら、共有部分は閉鎖になっているんですか?今、コンシェルジェサービスはもうないのでしょうか? 管理人さんはいますか? 問い合わせしたいことがあるのですが、どこの電話番号にしたらいいか(できたら 現地ブリリア池之端にいる方とお話がしたいのですが) ご存知でしたら 教えてくださると有難いです

  33. 1022 マンション住民さん 2020/05/05 18:07:22

    1021さん
    こんな掲示板でお聞きになるのではなく東京建物さんに直接お電話したらいいのではないでしょうか。
    誰が見るかわからない掲示板に無責任に書き込めません。
    でもここに書き込めるくらいだからすぐ調べられるのではないでしょうか。
    そして海外在住でとのことですが特に何も起きているわけではなく感染防止対策で閉鎖してるだけです。
    ただ大変失礼なのですが正直即帰国された上でそこから何かあったらこちらも怖いです。
    そこが内廊下物件の怖さです。

  34. 1023 マンション住民さん 2020/05/06 09:50:26

    東京建物にもメールで問い合わせしています。 私自身、安心して 飛行機に乗って 隔離なく移動できるようになるまで(おそらく今年は無理かと思っております) 日本に飛ぶつもりはありません。  今のブリリア池之端の状況をこちらで 住人の方に教えていただけると 大変ありがたいです。 全てしまってるんですか? ジム、ゲストルーム、18階ダイニング、 最上階図書ルーム、屋上、コンシェルジェサービスもなしですか?   親戚に時折、窓を開けに行ってもらったりしようと思うのですが (これからの季節特に) 注意点などもあれば お願いいたします ありがとうございます

  35. 1024 匿名さん 2020/05/06 10:19:36

    住民でない所有者だが、最近明らかな部外者の書き込みが多いね。。。
    スルーが正解でしょう。

  36. 1025 住民板ユーザーさん1 2020/05/07 12:54:15

    ラウンジの長時間利用ってどれくらいなんですかね?ラウンジで仕事するのがなぜおかしいのか理解に苦しむ。。。

  37. 1026 住民板ユーザーさん3 2020/05/08 11:06:03

    ここを掻き回す輩は推察ですが、購入したかったけど諸事情で至らなかった思いだけ残ってる方のような気がします。
    だってこんなに素敵なタワマンですもの、私達家族は概ね気に入って住んでます。

  38. 1027 住民さん 2020/05/08 21:12:32

    1025さん
    簡単な話、18階のラウンジはワークスペース用として作られた共有部ではないからですよ。
    明確に眺望重視な部屋ですから基本的にはくつろぎに来られる方を想定したスペースでしょう。
    なので利用に相違が出てしまうのは至極当然なことと思います。
    もしどうしてもお仕事をしたいなら35階を使われたら相当するのではないでしょうか。
    ただ共有部の使い方としては
    利用するのはご自身だけじゃないことに気をつけて利用されたほうが良いかと思います。

    仕事=集中するものなので無意識に邪魔をしてはいけないと人は気を使ってしまうものです。ラウンジに友達とお茶でもしにくつろぎにきたのに仕事をされていたら少し談話することも邪魔をしていないか気を使うでしょう?
    小さな子供を連れてきても(子供なので)少し騒いだりしたら邪魔にならないか気を使うでしょう?
    『仕事の邪魔だな、集中できないよ』と思われたくないですから。
    それが長時間仕事目的に滞在されたらどうでしょう。いつ行っても気を使うことになるので利用に躊躇するようになってしまいます。
    ご自分の要求ばかりではなくそれが人の心理だとお気づきになられることは必要だと思います。

  39. 1028 住民さん 2020/05/08 21:22:53

    18階は談話やくつろぎの癒しの場所。35階は(基本読書する場なので)静かにする場所。
    そこを基準に考えてみたらいかがでしょうか。

  40. 1029 住民板ユーザーさん3 2020/05/09 02:46:06

    台東区に住む人の民度の限界なのかな、って最近は諦めることにしてます。

  41. 1030 住民板ユーザーさん1 2020/05/09 18:03:07

    仕事するも、ネットサーフィンも、談話も、子連れでも特に用途は限定されていないのでは?

    長時間かどうかもわからないし、そもそも仕事かどうかもわからないし、なんかあてつけみたいに聞こえますね。

    仕事してようが、やりたいようにやればいいのでは?談話を長時間してたらそれは問題ないのですか?談話したいなら部屋でやれば?と言われたらどうしますか?

  42. 1031 住民さん 2020/05/10 01:00:27

    1030さん
    では率直に言いましょう。
    「誰でも長時間我が家同様に占有して良い場所ではない」ということです。

    談話やパーティーをしたい方は時間を決めお金を払い貸し切って使用しています。
    どうしてもレンタルオフィスのような使い方をお望みなら
    ラウンジを貸切で代金を払ってお仕事されることをお勧めします。
    例に挙げたような使用される方のほとんどはそんな何時間も滞在されているわけでもなく気分転換や眺望を楽しまれにサラッと使われる方ばかりです。

    前記の解説を更にしますと『仕事場として長時間自由に使っていい場所を提供するためにここの居住者全員が共用箇所部分まで固定資産税や管理費を払っているわけではない」ということです。共用部は各々が礼儀をわきまえ他者への配慮なくしては共有できません。

    前例に挙げたことで理解できないのであれば言い方を変えます。
    あなたが言っていることは人の心遣いに対して鈍感にあぐらをかいた行為だということです。


  43. 1032 住民板ユーザーさん1 2020/05/10 06:16:47

    >>1031 住民さん

    1030ではないですが、ガラガラでも長時間の使用はマナー的に避けるべき、ということでしょうか?

  44. 1033 住民さん 2020/05/10 07:59:19

    だから
    長時間使用しなくてはいけないほどの理由があるのなら代金払って貸し切ればいい。
    そもそも普通に利用している人がそんなに朝から夜までなんて暇じゃないんだから滞在しません。
    そしてガラガラだとしても個人がワークスペースとして長時間占有(になってしまっている)していい理由にはならない。
    正直、入り口で仕事している人を見つけると利用するのをやめます。
    そうなっているのは自分だけではないと思います。
    ガラガラなのは、それが理由になっているからかもしれないとは気がつかないですか?

    本当に空いている時間だけにするとか時間も関係なく全く配慮をしないですよね。

    常識ある方なら少し伝えれば理解できる事をこうもこねくり回してくるのは・・理解力が低いのか?それとも相当自分勝手なのか? 日本人じゃないとか? 

    わかりやすい言葉で言いますね。
    ご自分の要求ばかりではなくて周囲への配慮をお願いします。
    そこは眺望を重視した住民の憩いの場である『共有部』です。
    絶好の無料ワークスペースではないです。

  45. 1034 住民板ユーザーさん 2020/05/10 12:53:02

    そもそも管理規約には、ラウンジ利用ルールがあるでしょう。ここで個人的な意見を書くより、管理組合と相談すればいかがでしょうか。

  46. 1035 住民板ユーザーさん1 2020/05/10 13:24:54

    >>1033 住民さん
    疑問に思ったのできいただけなのですが、「理解力が低い」と罵倒したり、「どこの国ですか?」と差別意識(と私は読み取ります)を丸出しにしたり、他の利用者があなたをどう思うか想像してみてはいかがでしょうか……

  47. 1036 住民板ユーザーさん1 2020/05/10 13:28:08

    >>1035 住民板ユーザーさん1さん
    あ、すみません、「日本人じゃないとか」でしたね。おなじような意味ですが、お詫びいたします。

    また、ガラガラなのは仕事をしてる人がいるからというのはあなたの想像ですよね?

    長時間遣うのはマナー違反だと私も思いますよ。

  48. 1037 住民板ユーザーさん3 2020/05/10 13:51:14

    今の時代、このような差別の発言、やはり、ここに住む人の民度の限界なのかな、、、

  49. 1038 入居済みさん 2020/05/10 14:13:37

    勉強している学生さんもいるでしょうか。仕事かどうかはどうやってわかったでしょうか。覗んで確認したでしょうか。

  50. 1039 匿名 2020/05/12 13:56:46

    もう、やめましょう(^^)

    コロナ騒ぎが収まり、元気な日本になりますように。

  51. 1040 マンション住民さん 2020/05/12 14:51:03

    10万円の案内 って もう みなさま きましたか?

  52. 1041 住民板ユーザーさん8 2020/05/14 15:52:11

    アベノマスクも、10万もまだですねー。

  53. 1042 住民板ユーザーさん1 2020/05/16 00:09:27

    部外者が多いのよくわかる。もう閉鎖されているのに長々とこのネタを…。18階も35階も名目はラウンジなんだから、自販機ある以上軽度飲食、歓談まで認められてる。規定の範囲内で寛ぎ、歓談しても良い場所ではあると思うんだけど、靴脱いで大荷物広げて「家」みたいな寛ぎ方してる人もうざったいけど、35階に図書館の様な静けさを求める人も同じくうざったい。私は仕事してる人より営業マン連れ込んで商談してる人の方が耳障りだった(笑)仕事してる人は案外目障りにならない。だって目は景色みたり、読書やスマホしたりで寛げるけど、生々しい商談は耳を塞げないから…
    それより気になるのはこの時期スーツケースもって出入りしている人がけっこういて凄い怖い。どこ行ってきたの~?と思います。

  54. 1043 住民さん 2020/05/16 15:28:49

    前後の文脈度外視で部分だけ言葉を切り取り批評する。
    昼間やってる退屈なテレビ番組みたいですね。
    そんなことしてどうしたいのかよくわからないけど
    主旨が何なのか受け止めなきゃいけないことは受け止めて改善すればいいのに。
    自分だけが住んでいるわけじゃないんだから。

  55. 1044 入居済みさん 2020/05/17 02:13:38

    >スーツケースもって出入りしている人がけっこういて凄い怖い
    オナーズスイートの利用者ではないでしょうか。
    オナーズスイートの利用料は安すぎ、予約取りにくいですが、結局、利用者は居住者のゲスト、親友ではなく、外部の方が多いではないか。
    その部屋の固定資産税や管理費分を上乗せて、改定すべきではないしょうか。

  56. 1045 時々利用している契約者 2020/05/17 11:31:24

    行く時はいつもスーツケース持参です。
    数泊分の着替え等が入ってます。
    そんな目で見られてたんだ。。

    仕事は自室でスカイツリー見ながらしてます。
    時々飲みながら^ ^

  57. 1046 匿名さん 2020/05/17 12:10:05

    セカンド利用が多いマンションだからね。
    子連れはマトモな習い事とか塾のある都心部を本邸にしてるんじゃないかな。

  58. 1047 住民さん 2020/05/17 13:53:39

    1045さん
    いいですね?。それが理想的です。その方が誰の目も気にせず気兼ねないですしね。
    ちゃんと責任のある仕事をするなら自宅の方が絶対集中できますよ。
    我が家も横浜の港でも眺められる別宅を買おうと思ってます。




  59. 1048 住民板ユーザーさん1 2020/05/17 14:54:54

    コンシェルジュさん復活して嬉しいですね。

  60. 1049 住民板ユーザーさん1 2020/05/20 13:33:53

    >>1047 住民さん
    レセプションの前のソファーで仕事している人には文句はないんですか?

  61. 1050 住民さん 2020/05/22 08:16:36

    ないです。

  62. 1051 住民さん 2020/05/22 08:19:33

    随分見られてもいいレベルのお仕事なんですね、と思うだけです 笑

  63. 1052 住民板ユーザーさん1 2020/05/22 09:51:17

    >>1049 住民板ユーザーさん1さん
    エセさんを煽らなくてもいーと思うよ。とにかく聞いてなくてもスカイツリー東匂わせ、セカンド買い余力、仕事のレベル、誰も聞いてないのにうざいわ。面白すぎるのはわかります。きっとそこを横浜と呼ぶ?という遠くから羨望の眼差しで見てるんですよ。
    可哀想なのでなりたい自分にここだけでもならせてあげて下さい。

  64. 1053 住民板ユーザーさん1 2020/05/23 09:16:52

    >>1051 住民さん
    矛盾しすぎですね笑

  65. 1054 住民 2020/05/23 14:33:33

    煽っちゃったのかな。ごめんなさい。
    見当違いなことばかり並べられてるのでただ驚きです。
    でもここまで伝えて更に矛盾と言われるとやっぱり思想の違いって、、、たいへんですね。
    下のエントランスって、住人だけの往来じゃないのに仕事して平気ってことは、誰の事も気にしてないし、機密事項も抱えてないって事なのでしょう。
    ただ何かと質問してきますけど少しは書かれた事を読んでそこから考えたら自ずとわかる事がではないですか?
    打ち返してばかりってのは周囲の事なんて何も考えてないって事なんですよ、何事も。
    そして絡みがしつこい。

  66. 1055 住民板ユーザーさん1 2020/05/23 15:56:27

    >>1054 住民さん
    えっと、煽られているのがあなたですよ……

  67. 1056 住民板ユーザーさん1 2020/05/24 03:57:05

    1055
    日本語の使い方おかしい。
    そしてしつこくしても正当化されないのにガキくさいぞ。理解しようよくだらなすぎる。

  68. 1057 匿名さん 2020/05/24 03:59:36

    目クソ鼻クソ

  69. 1058 入居済みさん 2020/05/24 08:27:00

    いい加減受け止めてくれ 頼む

  70. 1059 マンション住民さん 2020/05/24 09:18:49

    1階ロビーはパークビューと比べたら天気でも悪くなければわざわざくつろぎに行く場所じゃないだろ 

  71. 1060 住民板ユーザーさん1 2020/05/24 11:20:33

    パークビューで仕事はダメだと主張する方の論拠が、1011の投稿によると

    基本的に居住者のみ使用できる場所として限定されているにもかかわらず、マックやスタバ同様な我物顔なところが迷惑。
    場所の名前通りの使用が望ましく家同様に長時間占有するに値しない。
    『場所の私物化』である。

    逆に何故そこで仕事をしたいのですか?
    悲しいくらいどうしようもないほど狭い家なのですか?
    自分がどうしてもそうしたいのだから他の住人なんて関係ないのですか?

    気分を変えたいのだとしたら他の方も同じです。
    でも通常なら周囲を考え、ある程度入室時間は『わきまえて』使用しますよ。
    それがマナーです。


    とのことなので、コンシェルジュの前のスペースは違うというのは論理として矛盾してると指摘しただけです。
    (ちなみに私はどちらも仕事したっていいと思っています)

    自分の主張が通らないと相手を「日本語分からない」、「理解力が低い」と罵倒するのはあまり褒められたことではないかと思います。匿名とはいえ。

    また、少なくとも私は差別発言や相手自身を罵ることはしていないことも申し添えておきます。

    ただ、いちいち反応している段階で目くそ鼻くそであることは間違いないので、これで投稿を終えたいと思います。

  72. 1061 匿名さん 2020/05/24 14:21:26

    こちらで終了致しました。

    2次会は湯島のすしざんまいになります。

  73. 1062 住民板ユーザーさん7 2020/05/26 13:34:30

    >>1048 住民板ユーザーさん1さん
    復活しているのでしょうか?前にいた方が消えてから相当になります。コスト削減なのかと思ってました。いてくれても何か手持ち無沙汰な雰囲気で違和感があったので、復活したなら存在感のある仕事してもらえるといいなと思います。

  74. 1063 住民板ユーザーさん1 2020/05/27 10:31:36

    >>1062 住民板ユーザーさん7さん
    1048若葉マークです。
    私は平日は遅い時間帯にしかお見かけ出来ないので、22時までの遅番さん?が馴染みです。欠員出れば別のブリリアへ回るのでしょうか?早速再開したクリーニングお願い致しました。施設のネット経由と対面予約管理と、クリーニング等や集荷の取り次ぎサービス等を地味にやって頂いてるので私は不満ないです。楚々として存在して下さる方が有難いです。ここは現金支払いのみなのでお金の締めもあるはずです。

  75. 1064 住民板ユーザーさん1 2020/05/28 10:13:43

    自分の主張が通らないとねじ込んでくるのはご自分だと思いました。
    なぜならわかりやすく噛み砕いてもなぜなぜと質問する事で正当化されるから。
    全く通らない屁理屈を。

  76. 1065 住民 2020/05/28 10:36:24

    ご自分の事しか考えていない方だという事は大変よくわかりました。
    でも迷惑ですからやめてくださいね。
    下で仕事している方を見ましたがあんなにリモートでベラベラ喋りながら仕事なんてされたら本当に迷惑ですので。

  77. 1066 住民板ユーザー 2020/05/28 15:03:43

    4人くらいでシフトを回している管理人さんがコンシェルジュ業務もやっているということなのですね。楚々とした女性の方がコンシェルジュさんなのかと思っていました。コンシェルジュの派遣会社から来ている?というようなことを耳にしました。管理人さんでやってもらえる?なら、それがいいですね。クリーニングは、取りに来てくれて、届けてくださるところを前から使っているので、お手をわずらわせることもないですが。

  78. 1067 匿名 2020/06/02 12:38:38

    税金、来たね。
    思ったよりも安かった。。

  79. 1068 匿名さん 2020/06/02 12:45:07

    5年目までは軽減されるからね。だいたい予想通りかな。

  80. 1069 匿名 2020/06/04 13:11:12

    納税は、ポイントを考えるとカード支払いがお得ですね。

  81. 1070 マンション検討中さん 2020/06/14 03:09:36

    納税してない人へ払った10万円の補助金の財源のために納税よろしくお願いいたします

  82. 1071 住民板ユーザーさん1 2020/06/28 03:47:10

    35階奥のテーブルで、馬鹿一家が保険屋連れ込んで延々商談。
    うるさい上、4人全員ノーマスク。余りに酷いから注意してやったわ。

  83. 1072 匿名さん 2020/06/28 05:23:10

    馬鹿一家ですみません

  84. 1073 マンション住民さん 2020/06/29 02:58:44

    ほらね、共有部での立振舞って無意識で自己顕示欲が現れているんですよ。
    ロビーで済む事をわざわざ35階でとか、家でやればいい事をわざわざ18階でとか。
    自分以外のことなんて考えない、自分の欲求だけ果たされればいい。
    マンションって集合住宅なのにね・・  
    何でもあり、なんてことになりませんように。

  85. 1074 マンション住民さん 2020/06/29 06:23:54

    共有部で仕事をしている方が結構いらっしゃいます。静かに仕事されるなら、別にいいと思います。イヤホンをつけて、大きな声で打ち合わせのテレコンをする方は何人いらっしゃいます。自分以外の利用者のことなんて考えない、自分だけの世界と思ったのは、やめてほしいね。

  86. 1075 匿名さん 2020/06/29 11:00:59

    管理費たくさん払ってるんだから大目に見てください。

  87. 1076 マンション住民さん 2020/07/08 02:34:24

    1075さん
    管理費たくさん払ってるのは皆一緒。
    自分のことしか見えてない自己中さが際立つご意見。

  88. 1077 住民さん 2020/07/09 03:13:55

    1074さん

    1.仕事している人の中でも大きな声でテレコンしている人なんて少ない。だからそれを見て仕事している人を一纏めで皆自己中の自分勝手なんて思わないでという指摘者への苦言?

    2.仕事している人の中でも大きな声でテレコンしている人が何人かいるけど自分以外の利用者に気を使わず自分だけの世界だと勘違いするのはやめてほしいと該当者への苦言?

    「てにをは」の使い方がおかしくてちょっと意味がわからない。

  89. 1078 マンション住民さん 2020/07/09 08:49:51

    今日、東京都内で、新たに224人が感染していた。共有部の利用では、マスクの着用を必ず守ってくださいように。

  90. 1079 住民さん 2020/07/13 19:02:41

    内廊下マンションってのは自分の家と共有部の境界線というか
    意識が段々と薄れてくるのですかね。

    家以外で当然のように仕事したりマスク付着用だったり、ソファーに踏ん反り返っていたり、廊下で大騒ぎしていたり。驚きの人を度々見かけます。
    自分家の玄関を一歩出たら全て共有部で、コロナの事も考えたら家同様な意識では危険だし迷惑であって、他の人も住んでいるのだから勝手をして良いスペースではないと自重して欲しいです。
    自粛期間中ですが自分の家と間違えたのか勝手に玄関に入ってきた人がいました。
    謝罪もないまま独り言を言って立ち去られました。恐ろしいです。

    あと管理費たくさん払っているんだからとかいうのはもう常識が欠落しすぎて論外。

  91. 1080 匿名さん 2020/07/13 22:51:01

    お金を沢山払っている人が優遇されるのはむしろ常識かと。

  92. 1081 住民さん 2020/07/14 03:44:18

    1080さん

    お金をたくさん払っている=自宅面積が広い住宅
    だったら余計に言う、そのスペースはあるでしょ。家でやりなよ。
    自分もブリリアの中でも広い方だけど常識はわきまえているし、
    まずはそんなことは考えたことないね。
    家の購入にあたって面積は各々の必要に応じて購入しているもので
    子供が片付いた中高齢家庭、まだ就学年の子がいる家庭、結婚したての子供もいない若い夫婦、一人暮らし、それぞれ必要面積の理由が違うだけで
    広さに応じた金額を払っているのだから管理費を払っている率は均一ですよ。平等です。

  93. 1082 匿名さん 2020/07/14 13:24:19

    少し前に、共有部分で空手の型をしてる人がいたわ。40代くらいのおじさん。

  94. 1083 マンション住民さん 2020/07/14 16:26:01

    管理費たくさん払ってるんだからという理不尽な発言から
    話の矛先を他人に挿げ替えて逃げたね。 ちょっと稚拙すぎてお話にならないな。

  95. 1084 匿名さん 2020/07/14 16:33:16

    みんな同じような管理費なんだから本気で言ってないでしょ。

  96. 1085 住民板ユーザーさん6 2020/07/14 16:51:45

    共用部分でヒンズースクワットしている人がいた。髪型が天山みたいだった。

  97. 1086 住民さん 2020/07/14 20:15:34

    レベルが低い話になってきたね 論点のずらし方も殊更。

  98. 1087 匿名さん 2020/07/15 00:49:54

    まあ落ち着きなよ

  99. 1088 住民 2020/07/15 06:11:26


    まぁ黙りなよ。

  100. 1089 匿名さん 2020/07/15 06:26:27

    だまります。

  101. 1090 住民板ユーザーさん1 2020/07/15 13:49:40

    エントランスで走り回ってる男児あぶない。
    母親は無視してスマホし続けてる。

  102. 1091 匿名 2020/08/19 11:54:59

    ブリリアのCMに、このマンション出てますね。

    1. ブリリアのCMに、このマンション出てます...
  103. 1092 うほにゃん 2020/08/21 16:11:47

    警察めっちゃ集まってたけど何かあったん?

  104. 1093 匿名さん 2020/08/23 14:14:51

    >>1091 匿名さん
    日曜日の地上波9時台とかでなんどか見ましたよ。
    エントランスや共用ラウンジ等も映ってましたね。改めて本当に綺麗だなと感じました。

  105. 1094 匿名2 2020/08/23 14:46:19

    TBSの人気ドラマですよね
    1階エントランスとライブラリーでしょうか
    誰かに言いたくなります笑

  106. 1095 住民さん 2020/08/26 03:07:44

    引っ越ししてまだ1年なのに売却しているお家が何件もあるようですがどういう理由が多いのでしょうね。

  107. 1096 住民板ユーザーさん8 2020/08/26 11:36:57

    >>1092

    私も見ました、、
    きになる、、、

  108. 1097 住民板ユーザーさん2 2020/08/29 02:10:31

    共有部でマスク外してパソコン作業してる馬鹿!
    パソコンでいいから新聞やニュースをちゃんと見ろ!
    お前の息で充満した部屋は換気されてるとはいえ他人には迷惑だ。非常識が顔丸出し、恥を知れ。共有部クラスターになるぞ。

  109. 1098 住民板ユーザーさん1 2020/08/29 02:22:24

    ここは上野だぞ。高級なマンションじゃないんだし、自由にやりな。
    警察はホームレス案件でしょ。

  110. 1099 匿名さん 2020/08/29 06:32:58

    >>1095
    レインズでみると成約は7件、いずれも坪単価+100万程度で売れてるようなので主に利益目的の転売かと。
    今売りに出てるのも3件中2件は空き家で室内画像はモデルルームのよう。

    今年のブリリアCMに採用されてるのはうれしいですね。代表作という扱いなんでしょう。

  111. 1100 マンション住民 2020/08/29 10:31:02

    >>1091 匿名さん

  112. 1101 住民さん 2020/09/04 06:58:17

    でも住む前から思ってたけど、建物自体に付加価値はほぼ無いなと。
    恩賜公園によって価値がプラスされているだけで
    そのくらい物件そのものは簡素。
    まあその分占有箇所外の税金負担は抑えられてる方だと思うけどね。
    CMかけるほどではない造りなのになと個人的には思う。

  113. 1102 オーナーですが住んでません 2020/09/07 12:26:05

    最近、「売りませんか」「貸しませんか」のダイレクトメールが毎日届きます。
    東京建物、三井、住友、野村、、聞いたことも無い所からも。
    そんなに需要があるんですかね?

  114. 1103 住民板ユーザーさん2 2020/09/07 23:22:15

    最近になって増えたのなら、あまり好ましい流れではないかと。
    需要のある立地なら、通常は竣工時からポスティングされ続けるので。

  115. 1104 匿名さん 2020/09/08 00:33:06

    自分も非居住オーナーだけど、竣工後少ししていくつか成約しだしたころからコンスタントに来てる感じかな。成約事例載せてるけどけっこう順調みたい。
    東京建物のは時々オマケが入っててうれしい(笑)鼻セレブありがとう
    東向きならまだまだ需要はあるのでは。

  116. 1105 オーナーですが住んでません 2020/09/08 12:26:09

    そうそう、鼻セレブ入ってました。
    今回はポケットティッシュでしたが、以前には鼻セレブの不織布マスクが入ってました。

  117. 1106 住民板ユーザーさん1 2020/11/05 13:42:25

    本日19:55頃、不忍池のボート乗り場入口付近で、刃物使用による強盗傷害事件が発生し、会社員男性が切りつけられたようです。犯人は刃物を持って逃走中とのことで、皆さんお気をつけ下さい。

  118. 1108 住民板ユーザーさん1 2020/12/02 23:24:49

    購入時より 結構 値段上げて売れそうですね
    不動産は
    ロケーション ロケーション ロケーション
    と言いますが 本当に眺めが抜群に良いし 買って良かったです

  119. 1109 匿名さん 2020/12/03 02:23:19

    池之端の凶悪事件、犯人は捕まりましたか?

  120. 1110 住民板ユーザーさん1 2020/12/04 05:42:38

    2020年 GOOD DESIGN賞 受賞しましたね。

  121. 1111 匿名さん 2020/12/04 10:55:44

    素晴らしい。

    >不忍池のほとりという唯一無二の敷地にあって、その建ち方には大きな責任と可能性が内在したプロジェクトだったと思われる。そうした中で、実際の計画ではあえてタワー型を選び、敷地内に空地を確保し、豊かな緑地を生み出す一方、高く目立つボリュームを透明感あるファサードで軽減し、池のもつ反射と呼応するかのような外観を作り上げている設計は、設計者の高い技術力と豊かな感性を感じさせるものである。

  122. 1112 住民板ユーザーさん1 2020/12/04 14:46:55

    港南のワールドシティタワーズに似てますね。
    あちらも GOOD DESIGN賞 受賞でした。

  123. 1113 匿名さん 2020/12/10 09:52:10

    >>1111 匿名さん

    GOOD DESIGN賞 嬉しいニュースですね。

    不忍池の四季折々の風景に映えてますよね。

  124. 1114 住民板ユーザーさん8 2020/12/11 04:38:10

    不忍池から見る我がマンションは堂々としていて、仕事の疲れも癒されます。

  125. 1115 住民板ユーザーさん1 2020/12/14 19:57:25

    最近駐車場の階段のとこに停めてあるヴェルファイアは何者なん!?
    荷物もって通る時に邪魔だから、あそこにいる理由を知って納得だけしたい

  126. 1116 匿名さん 2020/12/14 23:24:18

    >>1112 住民板ユーザーさん1
    湾岸のワールドシティタワーズに似ているのもポイントだったのでしょうね。

  127. 1117 住民板ユーザーさん3 2020/12/15 10:29:11

    >>1115 住民板ユーザーさん1さん
    最近というか、結構前からですよね?
    一時見ないときもありましたが、最近またありますね。
    私も理由を知りたいと思っていました。


  128. 1118 住民板ユーザーさん1 2020/12/22 05:28:12

    入居者ではなくて大変申し訳ないのですが、西側の住みやすさはいかがでしょうか??
    病院が見えるのが気になりますが、騒音とか、寺の近くにお墓とかあったりしますか??

  129. 1119 住民板ユーザーさん2 2020/12/26 01:27:35

    >>1118 住民板ユーザーさん1さん
    西側の高層階に住んでいます。病院の上を抜けているので、全く気になりません。騒音もお墓も気にならないです。
    残念ながら、スカイツリーは見えませんが、大手町、新宿、池袋等、夜景が綺麗ですし、空気の澄んでいる今の昼間は、富士山がとても綺麗に見えます。
    スカイツリーや不忍池池は、18階の共有施設や屋上からの景色を楽しんでいます。なお、屋上と35階の開放時間は、管理組合の規約変更で6:00?24:00となっています。


  130. 1120 住民板ユーザーさん2 2020/12/26 01:59:36

    1119です。
    35階とは南西向きの35階のラウンジのことで、開放時間は6:00から24:00です。文字化けしてしまいました。すみません。

  131. 1121 住民板ユーザーさん1 2020/12/26 04:39:15

    >>1119 住民板ユーザーさん2さん

    ご丁寧にお返事ありがとうございます!ラウンジなども使用時間が長くて眺望が楽しめそうですね。残念ながら高層階は空きがなさそうなので住むとしたら中層になりそうですが、騒音などがないようなので安心いたしました。ありがとうございます!

  132. 1122 匿名さん 2020/12/26 11:48:00

    西向きも良さそうだね。今売りに出てるのは15階かな。

  133. 1123 住民板ユーザーさん1 2020/12/27 01:12:56

    すでに結構割高な感じがしますが、こういうのも粘り強く売ればそのうち買い手は現れるのでしょうね。
    買ってくれるひとを一人見つければ勝ちですから。

  134. 1124 マンション検討中さん 2021/01/12 06:42:17

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  135. 1125 住民板ユーザーさん1 2021/01/12 12:52:04

    森が近いか海が近いかですかね

  136. 1126 住民板ユーザーさん1 2021/01/12 20:37:11

    そもそも湊は検討の土台にも乗らないエリアなので、ここでそちらのほうがいいマンションがあると言われても困りますので…すみませんが、購入検討されていない方は湊のマンションの掲示板に書き込む方がよろしいかと思います…もし入居者の方ならお引っ越しされてはいかがでしょうか?笑

  137. 1127 マンション住民さん 2021/01/16 10:18:57

    最上階が売りに出てますね。
    手数料ビジネス、、両手で1300万円。。

    売りませんかのダイレクトメール、届くのは当たり前(笑)

  138. 1128 住民板ユーザーさん1 2021/01/18 13:50:33

    講安寺には墓地があるのでしょうか??googleマップでみるとすこしだけそのようなものが見えますが、実際中には入れなかったので。。

  139. 1129 住民板ユーザーさん1 2021/01/19 02:50:17

    いいビジネスですね。
    最上階に住んでみたい人生でした。。笑

  140. 1130 マンション住民さん 2021/01/19 06:21:38

    最上階ってせっかくの東向きなのに上からすぎてスカイツリーを見るにはいいけど
    池眺望へは価値下がるかな。

    個人的見解で、東向きは低層から中層階がいい。でも部屋がめっさ狭い!
    せっかくの立地だから入居したけどドンピシャでここがいい!って
    思える部屋が一つもなかったから部屋の広さと日射の良さを選んだ。
    全ての部屋の間取りを見て設計の悪さが際立つし、向きを売りにしたことによる日照の悪さが目立つね。
    部屋選びにどこを最優先させるのかとても困った。
    他物件も色々見たけどみんなそんな感じなのかなあ・・?
    いい値段したけど満足はしていないのが現実。要検討ですね。

  141. 1131 匿名さん 2021/01/19 11:44:18

    売れば儲かるので早く引っ越した方がいいかもね。

  142. 1132 住民板ユーザーさん1 2021/01/20 15:19:15

    欲しいかたはたくさんいると思うので、すぐ売れそうですね

  143. 1133 匿名さん 2021/01/21 00:37:48

    >東向きは低層から中層階がいい。でも部屋がめっさ狭い!

    角部屋は80㎡超なので、これが狭いとなるとお住まいなのは35-36階の100㎡超ですかね。羨ましい。

  144. 1134 住民板ユーザーさん1 2021/01/22 06:08:35

    最上階もう売れそうですね。。大人気。。。。

  145. 1135 マンション住民さん 2021/01/22 12:02:42

    1127です
    この最上階、分譲価格に手数料の3%しか上乗せしてません。
    お得感ありますね。

  146. 1136 住民板ユーザーさん1 2021/01/22 15:20:40

    15階の部屋も無くなりましたし、空室は1億越える部屋しか残っていませんね。

  147. 1137 匿名さん 2021/01/22 22:50:51

    なかなか売れませんね。

  148. 1138 匿名さん 2021/01/22 23:32:44

    残ってるのは30階の2戸で、1つは68㎡の1LDK(坪580)とちょっと癖のある間取り。もう1つは73㎡の3LDKだが、坪620とちと高い。
    どなたかも言ってるようにここのパークビューは高層がいいわけじゃないからなあ。

  149. 1139 マンション住民さん 2021/01/31 13:11:28

    30階のH2・68平米、1期2次分譲だったようですが、、、ビックリ価格。

  150. 1140 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 05:28:52

    東側は今後、低層~中層階の方が高く売れるんですかね。1LDKの68平米って贅沢な作りですけど、顧客のターゲットとしては年配の子育てしていない夫婦や独身の方くらいしかおもいつかないのですが。。

  151. 1141 匿名さん 2021/02/08 10:47:13

    売れたのかな。。。

  152. 1142 マンション住民さん 2021/02/09 12:52:43

    >>1141 匿名さん

    最上階は売れたようですよ。

  153. 1143 匿名さん 2021/02/10 11:33:13

    >>1142 マンション住民さん

    68㎡1LDKの話。東京建物のサイトやathomeとかで消えてる。

  154. 1144 匿名さん 2021/02/24 06:16:14

    1LDK売れたんですかね。
    はやく桜の時期になって桜を眺めたいです。

  155. 1145 匿名 2021/03/06 07:46:44

    最近、不忍池の水上音楽堂の音が気になるのですが、みなさんいかがですか?
    窓を閉めているのに、音が伝わってきていて、結構ストレス…

  156. 1146 住民板ユーザーさん 2021/03/09 02:22:48

    >>1145 匿名さん
    北側住みです。
    わかります。
    閉め切っていてもキッチン換気扇から漏れてきますよね。

    東側や南側角の方は結構響くのでは?
    時間が決められている事がせめてもの救いかもしれません。

  157. 1147 匿名 2021/03/10 16:29:43

    >>1146 住民板ユーザーさん
    そうなのです…窓を締め切っていても、音が漏れてきています。当方東側なのですが、北側もなのですね。

    調べてみたら、本来は観客席の最後席で80デシベル以下に音量が規制されているらしいのですが…(80デシベルは「地下鉄車内」と同等、90デシベルは犬の鳴き声と同等らしいです。)

    気になっているので、あまり続くようだったら、上野公園の管理所に連絡してみようと思います。。

  158. 1148 住民板ユーザーさん1 2021/03/11 11:17:33

    >>1145 匿名さん
    西側ですが、今まで気になったことはありません。
    方角によって違うのですね・・・。

  159. 1149 住民板ユーザーさん1 2021/03/14 18:52:10

    水道電気の料金は高いですか?ここは電気を一括で買っているとのことで安いのか気になりました。

  160. 1150 マンション住民さん 2021/03/16 12:48:35

    WOWOW 4K が始まりましたが、8K対応ケーブルで接続してますがブロックノイズが出ます。
    皆様の所ではいかがでしょうか?

  161. 1151 住民板ユーザーさん1 2021/03/25 14:01:49

    マンションの真ん前で検問敷かれててワロタ
    駐車場入ろうとしたら「ここに用事ですか?」って聞かれたわ笑

  162. 1152 住民板ユーザーさん5 2021/04/05 20:48:13

    親族のため 同じマンション購入希望ですが まったく なんにも売り物件ないようですね
    かなり 新築時よりは 上がってるの覚悟してますが 

  163. 1153 通りがかりさん 2021/04/09 05:03:28

    実際西側住みやすいです。東側よりも金額は何千万も安い割には大きな道路にも面していないので静かだし鳥の鳴き声とか聞こえてきて癒されます。都内の夜景もみえて、東大病院からの救急車の音とかもほとんど気にならないですし、コスパいいなぁって思います。ジムもレンタサイクルも無料で使えて、受付のお姉さんはいつも優しいし本当便利なマンション。

  164. 1154 契約済みさん 2021/05/14 09:46:38

    >>1145 匿名さん
    5/14 今日は昼からずっと男の子たちのバンドが大音量でライブしていて、さすがに音も大きいし長時間なので区役所に連絡しようと思います。現在、夜の7:00前

  165. 1155 住民板ユーザーさん1 2021/05/14 12:14:36

    警察がエントランスにいました。なにかあったんでしょうか?

  166. 1156 マンション住民さん 2021/06/08 22:56:03

    今売りに出ている7階の物件、3割以上乗っけてるね。

  167. 1160 住民板ユーザーさん1 2021/06/22 22:49:16

    >警察がエントランスにいました。なにかあったんでしょうか?

    何かありましたか??

  168. 1161 匿名 2021/06/22 23:06:49

    >>1160 住民板ユーザーさん1さん

    ???

  169. 1162 マンション住民さん 2021/06/23 10:00:48

    仕事のストレスから解放され、窓際でスカイツリーと上野駅に出入りする電車を眺めながら飲お酒は、自分にとって明日への活力です。

    今年も隅田川の花火大会が中止になり残念です。

  170. 1166 管理担当 2021/07/01 01:49:46

    [NO.1157~本レスまで、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  171. 1167 住民板ユーザーさん1 2021/07/02 03:53:51

    こちらの住人のものです。隣の住戸の足音と扉を閉める音?等が響いて困っているのですが、こちらにお住まいの方で隣の住戸からの音漏れで気になっている方は他にもいらっしゃるのでしょうか?

  172. 1168 マンション掲示板さん 2021/07/02 12:04:18

    それくらいの音なら感じたことはないです。
    上の階で子供が走ってるのかなーくらいならこっちが夜静かにしてるときに聞こえることはあります

  173. 1169 マンション住民さん 2021/07/03 07:57:04

    私も 上の階の人のタタタタ っと 走る音が時々気になります ここの前のマンションの時は 上にお子様いても 気にならないマンションだったので ブリリアは 床の厚みが薄いのかなーと思ってました。 トータルで気に入っている物件ですので その足音が聞こえる とかクーラーが埋め込み式じゃない&パイプが見える とか 不満は少ない方だと思います。かなり値段は上がっているようですし 買い換えて本当によかったと思ってます

  174. 1170 マンション住民さん 2021/07/13 09:29:18

    1167さん

    それは上にお住まいの方の音ではなく隣の音だと思います。
    私もこちらに越してきてから上の方(だと思っていた)の音に悩みました。
    ただ段々判明してきたことがあり結果隣の音だとわかりました。
    詳細を書くと諸々暴露してしまうことになるのでこれ以上は書けませんが笑
    確実に隣の音で、上の階の方ではありません。
    更に言うとある程度の内廊下造りのタワーマンションは高さの折、素材を軽量化しなくてはならないとかで上からの音には工夫できても隣接する(音が振動しやすい)ことは軽減できないとか。
    私も色々悩んだので調べた結果タワーマンションといわれるほとんどが音の問題で転出されてしまう率が高いとか。私もなかなか考えている次第です。
    ベランダ越しに早朝深夜問わず奇声が響いたり足音がドスドス、、
    壁越しにドドーーーン!とぶつかる音、もうたまったものではないです。
    そしてベランダでふかすタバコの匂い、、上げたらきりが無いです。
    廊下に出るとその部屋からの音がダダ漏れで話している内容も男女差もおおよその人数もわかるほど。音楽もかなり響いています。もう結構限界です。

  175. 1171 マンション住民さん 2021/07/14 09:01:05

    ウチは、上下左右住んでる様ですが(夜間点灯)幸い音は気になりません。
    やはり住民によるんでしょうね。

  176. 1172 住民板ユーザーさん 2021/07/16 07:09:44

    >>1170 マンション住民さん

    両隣の住民は難ありだと辛いですよね。
    世帯数から大規模なマンションですが、マナーを守って暮らしてほしいです。
    現在掲示板にダンベルがゴミルームに置きっぱなしだと貼り紙がありますが、良いマンションなだけにがっかりします。

  177. 1173 住民板ユーザーさん4 2021/07/16 10:18:33

    >>1170 マンション住民さん
    音の指向性ってわかりにくいのが難しいところですよね。
    分かって良かったですね、と書きたいとこですが、音の原因が分かっても解決するかもわからないところも難しい。
    それとタバコも。うーん。
    他の方も悩んでるんだなぁと、ちょっとだけ心が楽になりました。

  178. 1174 住民板ユーザーさん8 2021/07/28 07:53:49

    35階とか18階の共有スペースでテレビ会議されている方ってどう思います?もちろん相手の声は聞こえないのですが本人普通に喋られているので耳に触ります。
    明確にルールで禁止されているわけではないので注意もできないですけどね。

  179. 1175 マンション住民さん 2021/08/04 20:01:16

    1174さん

    18階で見つけた時声をかけて注意させていただきましたよ。
    言って良いと思います。そういう方は非常識な自分に気がついていないのだから。
    ここは共有部分であり仕事、ましてや平気で仕事の電話をして許される場所ではありませんよ。リモートなら家でやってくださいと言いました。
    そんなに共有部で仕事したいならお金出して貸し切ってやられたら良いと思いますね。

    静かに黙ってお勉強している方や本を読んでいる方、お友達と談笑している方などと訳が違うと思います。
    非常識人間はわざわざ伝えないとダメです。人のことを基本的に考えない自己中な人で大抵そういう人は同じメンツだと思います。
    なんなら管理室に意見を投稿しても良いと思います。

  180. 1176 住民板ユーザーさん6 2021/08/06 03:53:15

    >>1175 マンション住民さん
    住人です。
    それって、あくまで1175さまの主観ですよね。私は注意された本人ではありませんが、ちょっと一方的だなあと思いました。前の方が仰っているように禁止されている訳ではないので、話し合ってもいいのでは?と思います。
    わたしは、家族が隣にいても気になるタイプなので、共同スペースで仕事をすることはないです。

  181. 1177 住民板ユーザーさん 2021/08/07 04:38:14

    >>1176 住民板ユーザーさん6さん

    同じく居住者です。
    言わないと迷惑になっている事に気が付かない方もいらっしゃいます。
    それを見た他の方が真似をされ、秩序が乱れていくものです。

    昨年利用した際、ずっとリモートで話してる方がいらっしゃいましたが、本人は小声のつもりでも正直うるさかったです。いつ終わるかもわからないので退室しましたが。

    リモート会議のような個人的なものは御自身の専用部分でやるべきだと思います。
    ここは共用スペースなので、他の利用者に迷惑をかけない事が前提ではないでしょうか。

    管理組合でルールを定め、周知すべき案件かと思います。対個人では感情的になりがちですので、こういった対処は公でやるべきだと思います。

  182. 1178 契約済みさん 2021/08/25 05:14:12

    共用部で仕事やリモートしている人がいるからどんどんそのスペースに行く気が失せていってます。
    気を遣うことやどうしてそんなこともわからないんだろうという怒りで不快になりたくないからです。
    私物化された立ち振る舞いにとても横暴さを感じています。
    他者に自慢したいんだなと、褒められたいんだなと、優越感に浸りたいんだなと顕示欲を感じます。
    その気持ちは分からなくはないですが個人のものではない区別の無さに見ていてこちらが恥ずかしくなります。こんな感覚の人と共有しているのかと。
    だったらもう使わない方が健全かなと思うようになってしまいました。

    そんな方達からしたらいつも空いているんだから使用したって良いじゃないかと思われているかもしれませんが空いている理由にそれがある方を少なくないからかもしれません。

    きっと鈍感で気にもしないのでしょうけど。

  183. 1179 契約者さん1 2022/03/24 00:00:43

    個人的には私も共用部でリモートワークはしませんが、イヤフォンとマイク使ってくれれば別に構わないです。仕事するのもPCで作業してる位は全く問題ないと思います。特に禁止されてる訳でもないし。仕事するのも談話するのも読書するのも使い方はそれぞれでお互い尊重すべきと思います。大きな音を出したりするのはもちろん論外ですが、そうでもないのに他人が気になってイヤなら自らが退席すべきだと思います。

  184. 1180 住民さん6 2022/03/26 13:46:44

    >>1179 契約者さん1さん
    賛同します。

  185. 1181 住民 2022/03/26 17:03:13

    >>1180 住民さん6さん
    私もです。尊重するのが大事です。

  186. 1182 マンション住民 2022/03/27 01:38:09

    パークビューラウンジの利用ルールでは、”他のご利用者様の迷惑になる行為はお止めください。特に電話やWeb会議はお控えください。”ということです。
    つまり、イヤフォンとマイクを使ってリモート会議、または電話をしながらの仕事なら、他の利用者の迷惑になる行為であるため、ルール違反となります。
    パソコン、または、タブレットで静かに仕事、読書、スマートフォンでの遊びなど、他の利用者に迷惑にならないなら、管理規約の利用ルール上では特に問題がないです。

  187. 1183 契約者さん1 2022/03/29 09:37:46

    >>1182 マンション住民さん
    使用細則には騒音等には十分注意すること、大声で騒ぐ等の行為はつつしむこととは書いてありますが、WEB会議はお控えくださいというのはあなたのが勝手な解釈です。使用細則に会話もダメ、黙って使用しろと書いてあるなら電話も、会話も、リモート会議もダメでしょうけど。組合員の大部分がリモート会議が迷惑と感じるなら細則を変えればいいと思いますが、ここ見る限りそうじゃない人もたくさんいると思いますが。

  188. 1184 マンション住民 2022/03/31 00:45:52

    >>1183 契約者さん1さん
    こちらの勝手な解釈ではなく、利用ルール改訂版はすでにそのように明記されたよ。
    1Fのメールコナーにも掲示されていたので、ご確認ください。

  189. 1185 マンション住民さん 2022/04/05 10:05:28

    静かにしていれば何しててもいいと思ってる人の中に「うるさくしている事=迷惑かける事」だと思い込んでいる人がいますが、拝見しているとそう思い込んで活用しているうちにここは自宅ではないことをお忘れになっている方がチラホラいます。
    誰もいない中で使用していたとはいえマスクをしていないんです。ここに人への配慮や意識の欠落が現れているんですよね。麻痺しちゃってる。静かですけど迷惑です。
    そもそも共有部はコワーキングスペースじゃない。
    昨今ではカフェでも他のお客様のご迷惑になりますと注意されています。
    仕事は自宅でやりましょう。
    秘密厳守もないくらい軽いお仕事なら尚更家でできますよ 笑 
    1184さん、それ!私も確認してます。誰も見ていないんだなと馬鹿馬鹿しくなりました。
    正式に決まられたってこれじゃ話にならないんだから違うやり方で公示すればいいのに。

  190. 1187 匿名 2024/07/22 11:15:36

    以下、ウェブサイトからの引用です。
    ラウンジ付き高級マンション特集
    高級マンションのラウンジ
    遊びに来てくれた友人と雰囲気良くお酒が飲みたい!そんなあなたにはラウンジ付きのマンションはいかがですか?都内の選りすぐりのラウンジ付き高級マンションを集めました。

    ラウンジとは、空港やホテルにある休憩ができるスペースですが、マンションのラウンジは、マンションの共用部分に設けられたコミュニケーションが取れるスペースです。

    ソファが設置されていたり、時にはキッチンやバー設備のある空間もあります。マンションのエントランス脇にあるラウンジは、訪問者が最初に目にする空間で、マンションを印象づける存在でもあります。

    マンションの入り口付近のラウンジ以外にも、大規模な建物であれば、ラウンジが複数設けられています。上の写真はブリリアタワー上野池之端のスカイラウンジです。青山ブックセンターがセレクトした書籍が本棚に並びます。ラインナップは毎月更新されます。

    ラウンジの使い方


    ラウンジの使い方はラウンジの場所や設備によって異なりますが、

    訪問者がきたとき、ちょっとした待ち合わせ時間に利用してもらう
    簡単な打ち合わせ
    住民同士のコミュニケーションの場
    など、家に招くほどではない短時間やちょっとした打ち合わせのときに用いることが多いようです。

  191. 1188 管理担当 2024/07/22 11:35:12

    [No.1186と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「Brillia(ブリリア)」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    クラッシィタワー新宿御苑

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸