住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 44651 マンション掲示板さん 2017/08/14 11:23:00

    >>44645 匿名さん

    文盲か?アスペか?

  2. 44652 匿名さん 2017/08/14 11:23:55

    >>44650 匿名さん

    意見言うだけだから良いんじゃない

    ただ、はたから見てると軽自動車乗ってる人がフェラリーに意見言ってる見たい

    まっ匿名だし面白いよ(笑)

  3. 44653 評判気になるさん 2017/08/14 11:26:14

    >>44650 匿名さん

    お前もな。

  4. 44654 匿名さん 2017/08/14 11:28:49

    >>44651 マンション掲示板さん

    買えない物件を比較検討しても仕方がないでしょ?文盲アスペさんw

  5. 44655 匿名さん 2017/08/14 11:30:20

    >>44652 匿名さん

    フェラーリの皮を被った軽でしょ

  6. 44656 匿名さん 2017/08/14 11:40:34

    経済的な制約から妥協して集合住宅を選択せざるを得ない人は可哀想。

  7. 44657 匿名さん 2017/08/14 11:43:55

    マンションの坪単価が2500万とか書いてる時点で購入できる層の知能ではない。

  8. 44658 匿名さん 2017/08/14 11:47:47

    戸建でも
    マンションでも
    どっちでも良いから買ってから書き込めば。

    買ってない人の意見ほど
    参考にならんわ。

    講釈ばっか

  9. 44659 匿名さん 2017/08/14 12:28:45

    扇動しても無駄よね

  10. 44660 匿名さん 2017/08/14 12:54:17

    >>44656 匿名さん

    家族も持ち家もなく、盆休みにこんなスレでこんなことしか書き込めないのは可哀想。

  11. 44661 匿名さん 2017/08/14 12:57:20

    >>44658 匿名さん

    購入するならのスレだから 買ってない方が普通だよ
    他のスレで聞いたら(笑)

  12. 44662 匿名さん 2017/08/14 12:58:22

    >>44660 匿名さん

    自分の事?

  13. 44663 匿名さん 2017/08/14 13:33:52

    そろそろ
    ハワイかフロリダあたりの別荘から
    書き込みがありそうな時期だね!?
    COME ON‼️

  14. 44664 匿名さん 2017/08/14 13:42:53

    戸建さん達今日も楽しい一日を過ごせたかな?

  15. 44665 通りがかりさん 2017/08/14 15:13:56

    要するに、マンションは希望立地に戸建を建てれなかった人の救済住宅。

  16. 44666 匿名さん 2017/08/14 15:42:03

    ら抜き言葉。

  17. 44667 匿名さん 2017/08/15 00:19:19

    都会に土地を持てない人がマンションを選ぶ。

  18. 44668 匿名さん 2017/08/15 01:46:09

    >都会に土地を持てない人がマンションを選ぶ。
    お金出せばどちらでも買えます。でも一例としてこんな小汚い路地裏の土地は欲しくもないでしょう。
    同じ金額出すなら、周囲環境が良くて景色もいいマンション買うでしょうし。
    立地と環境で選ぶと、自ずとマンションになるケース多いと思いますよ。

    1. お金出せばどちらでも買えます。でも一例と...
  19. 44669 通りがかりさん 2017/08/15 01:53:21

    >>44664 匿名さん

    貧乏長屋www

  20. 44670 eマンションさん 2017/08/15 01:54:57

    >同じ金額出すなら、周囲環境が良くて景色もいいマンション買うでしょうし。

    同じ広さだとマンションの方が高いよ。特に都会の好立地な場所ほどマンションが高くなる。
    広いマンション買えない人が、環境イマイチな不便な土地に戸建て、って感じ。
    木造アパートと戸建てって建ち並んでるよね。裏道にひっそりと。

  21. 44671 匿名さん 2017/08/15 02:06:08

    >同じ広さだとマンションの方が高いよ。特に都会の好立地な場所ほどマンションが高くなる。

    戸建て並の100㎡以上の広さがあるマンションの区画は、都会でもごく限られた地域や物件しかない。
    東京でも新築マンション全体の1%程度。
    予算があっても、希望の場所に戸建てと同じ面積のマンションを買うのは困難なので「同じ広さ」という比較は無意味。

  22. 44672 匿名さん 2017/08/15 02:12:07

    億越えマンションなんて都内でも1%未満だしね。都内23区の40坪以上の戸建は大抵億越えでものすごい数だけど。

    戸建を断念した人がマンションを買う。

  23. 44673 匿名さん 2017/08/15 02:21:52

    郊外の戸建はやめといた方がいい。

  24. 44674 匿名さん 2017/08/15 02:51:17

    44668さん
    地方の方と思いますが、ネットのストリートビューだけでは見落としてしまいますよ

    確かに都内には容積率が高い木密地域があり再開発が必要なところも多く、見つけるのは簡単ですが
    そうではなく再開発が不要な低層住宅街もあります。

    概ねそのようなところは昔から居住に適していますが、徐々に集合住宅街になっています。
    良好な土地は減っているとおもうので貴重ですね。

  25. 44675 匿名さん 2017/08/15 02:56:19

    >同じ広さだとマンションの方が高いよ。

    マンションは、庶民でも買えるような売価にするために狭い区画をたくさんつくる。
    マンションが狭いのは、土地を買えない所得層に狭いけど安価な住居を大量供給するため。
    同じ広さという比較はマンションの否定。

  26. 44676 匿名さん 2017/08/15 02:57:14

    >44674
    あなたはそんなところに住めるようになるといいね

  27. 44677 匿名さん 2017/08/15 02:58:55

    むしろ1%あるのに驚き。
    東京は金持ちいるんだね。

  28. 44678 匿名さん 2017/08/15 03:12:05

    >あなたはそんなところに住めるようになるといいね

    23区内でも都心周辺の西側や南側には建蔽率や容積率の厳しい一低住の住宅地がけっこうあります。
    木密地域やマンションと戸建てが近接するような環境の悪い地域は、概ね城東や城北エリアでしょう。

  29. 44679 匿名さん 2017/08/15 03:16:46

    >>44674

    いいものは供給数少ないですからね。
    高級品といえば、日本で自動車(軽自動車含む)は、年間約530万台ぐらい販売されますが、そのうちロールスロイスって年間何台ぐらい売れるかご存知ですか?
    たったの130台程度、フェラーリで600台程度です。
    高額で高級なものは供給数も少ないので全体の1%も売れません。だから希少価値も付き、築30年というような中古マンションに、分譲価格の2倍や3倍というプレミアムが付いた価格で転売されるのです。需要と供給の関係など、もっと世の中の動きを勉強してから回答しないと恥ずかしいですよ。
    ちなみに私は都心(港区)生まれの港区育ちです。上目黒などは郊外と認識しています。目黒駅(品川区)のあたりはまだ山手線内なので都心エリアだと思いますが。

  30. 44680 匿名さん 2017/08/15 03:18:43

    >木密地域やマンションと戸建てが近接するような環境の悪い地域は、

    いえいえ、23区で一番の木造密集エリアは世田谷区から杉並区ですよ。
    木密ベルト地帯と言われて有名です。昔から◯X荘などという木造アパートが、
    今でも多く残っているエリアです。都内ご存知無い方ですか?

  31. 44681 匿名さん 2017/08/15 03:20:23

    >年間約530万台ぐらい販売されますが、そのうちロールスロイスって年間何台ぐらい売れるかご存知ですか? たったの130台程度、

    それって、0.00002%だねw

  32. 44682 マンション検討中さん 2017/08/15 03:23:25

    >>44668 匿名さん

    貧乏長屋www

  33. 44683 評判気になるさん 2017/08/15 03:39:51

    >>44679 匿名さん

    だから何?
    低知能さんですね。
    没落した穀潰しさん。

  34. 44684 匿名さん 2017/08/15 05:29:12

    >>44679 匿名さん

    フェラリーとロールスに乗ってるんですか?

  35. 44685 匿名さん 2017/08/15 07:40:45

    富豪がたくさんいるけど、いっそのことマンション一棟丸ごと建てればいいんじゃない?

  36. 44686 匿名さん 2017/08/15 07:43:03

    共有好きのマンションさんにはバスがお似合い。

  37. 44687 匿名さん 2017/08/15 08:20:53

    >>44685 匿名さん

    他人が住んでないと 戸建になりますよ

  38. 44688 匿名さん 2017/08/15 09:15:28

    駅別でも戸建てはマンションより安い(東洋経済)
    戸建ては余ってて世帯構成推移もどう見てもマンションの流れ
    これからの戸建は投機向き
    狙ってます

  39. 44689 マンション検討中さん 2017/08/15 09:50:26

    >>44688 匿名さん
    東京のみの話ですね。
    日本では戸建が当たり前。

    せいぜい能無しは東京にしがみついてなさい。

  40. 44690 匿名さん 2017/08/15 10:09:57

    >>44688 匿名さん

    東洋経済?頭悪いなぁwww

  41. 44691 匿名さん 2017/08/15 10:31:35

    23区内の戸建て平均価格:6900万(床面積110㎡)、マンション:5390万(67㎡)
    神奈川の戸建て平均価格:4120万(床面積107㎡)、マンション:3360万(72㎡)
    マンションはどこでも「狭くて安い」住居です。

  42. 44692 匿名さん 2017/08/15 10:41:11

    立地同じなら坪単価はマンションの方が高いってことでしょ。

  43. 44693 匿名さん 2017/08/15 10:51:12

    マンションの坪単価が高いのは、上層階を支える躯体や共用部の費用など占有部以外の費用が入るからだよ。
    すべて占有部の戸建てとは比較にならない。

  44. 44694 匿名さん 2017/08/15 10:53:07

    縦に重量物を積み重ねるためにムダな材料と労務費が掛かっているだけなのに、高い高いと有り難がるのは無知以外の何物でもないですね。

  45. 44695 匿名さん 2017/08/15 10:54:19

    >>44692 匿名さん

    タカイタカーイと持ち上げられて嬉しがる赤ちゃんみたいだなぁw
    成長しろよw

  46. 44696 匿名さん 2017/08/15 10:54:44

    坪単価の高いマンション買えない人は妥協して戸建買うしかない。

  47. 44697 匿名さん 2017/08/15 11:05:15

    マンションと違って戸建てはすべて占有部の費用だからお得です。

  48. 44698 匿名さん 2017/08/15 11:07:45

    >坪単価の高いマンション買えない人は妥協して戸建買うしかない。

    同じ費用ならマンションより広い家に住めるのに、狭いマンションに高い費用をかけるのは無駄。

  49. 44699 匿名さん 2017/08/15 11:15:52

    >>44698

    車に例えるなら、戸建がハイエース。
    マンションがクラウン。
    クラウンに価値を見いだせない方はハイエースで良いと思う。

  50. 44700 匿名さん 2017/08/15 11:37:28

    マンションの面積は専有面積のみで共用部の持ち分割合は含まない単位
    戸建の面積は床面積以外の部分についても100%所有権があるので全てを含む単位

    つまり単位が異なるのです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ソルフィエスタ ヴェルデ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸