東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3539 検討板ユーザーさん

    この価格だから叩かれやすいけど、仕様の悪いタワーじゃないよ。インフレーム、外廊下なだけ。
    プールとかジムとか、近くにコナミあるからいらんし。逆に、スタディールームは有難い。勉強とか仕事に利用するし、実は最も実用的。

  2. 3540 匿名さん

    >>3539 検討板ユーザーさん

    その2つだけで十分仕様悪いよ、、
    天井低くて天カセも入れられないし下がり天井ぼこぼこだし、外廊下で戸数詰め込んだせいでプレミアや角住戸以外の間取りひどいし

  3. 3541 匿名さん

    外廊下はメリットだろ内廊下が良いって言ってる人は住むってこと考えてなさそう
    インフレームはデメリットだけど

  4. 3542 匿名さん

    >>3539 検討板ユーザーさん
    シーサイドの物件は選ばなかったのですが、外廊下は風が抜けるので個人的には内廊下より好きです。スタディールームは便利ですよね、子どもが小さいと家に仕事をもちかえっても集中出来ないので、結構活用してます。

  5. 3543 匿名さん

    3541 匿名さん
    それぞれにメリット・デメリットあるから好みの問題では?

  6. 3544 マンション検討中さん

    3537さんの分析が浅いから変な方向に話がすすみますね。確かに不動産買うのにはむいてなさそうですし、企業にお勤めならその提案では上位をミスリードします。悪いとこだけに目がいってしまっている典型です。初めからここを購入する意思がないお方だと思います。逆にここを購入したいと思えるような提案ができますか?購入したくない物件の悪いところだけを書いて逃げるのはチキンですね。

  7. 3545 匿名さん

    >>3544 マンション検討中さん
    では是非ここを買いたくなる提案を聞かせてくださいな。

  8. 3546 匿名さん

    青物横丁はスルメと同じで噛めば噛むほど味ができてここに根を下ろして暮らす人にとってはとてもよいと思いますよ。
    毎日の買い物も楽しいですし商店街の店主さんともなかよくなっていくとより今日のおすすめとかいろんな情報聞けますから。
    ただ「寝るだけの部屋」を買うよりもよほどよい買い物になると思います。それがシーサイドの良さだと思います。

  9. 3547 マンション検討中さん

    シティハウス大森西、プラウドシティ太田と比べると設備的にはどうでしょう
    両方モデルルーム行った方いたら教えてください

  10. 3548 匿名さん

    タワー外廊下は安物件確定です

  11. 3549 匿名さん

    >>3547
    こことプラウド太田を一緒に検討してますので両方行きました。
    個人的主観にはなりますが設備グレードに関してプラウドのほうが一枚上かなと思いました。

  12. 3550 マンション検討中さん


    >>3549 匿名さん
    返信ありがとうございます。
    やはりそうなんですね。
    どのあたりが上と感じましたか?
    クローゼットの使い勝手、柱の位置はあちらの方が魅力を感じてます

  13. 3551 匿名さん

    プラウドシティ太田やプラウド太田ってどこですか?大田六郷ですか?そんな売れ残りの底辺と同等って。。。

  14. 3552 マンション検討中さん

    >>3548 匿名さん
    グランドメゾンの購入者ですか?(笑)
    高級マンションでも外廊下は沢山ありますよ。お勉強なさっては?

  15. 3553 匿名さん

    >>3552 マンション検討中さん

    外廊下のホテルを想像しましょう。
    ロビーにエアコンの心地よさでホッとしてエレベーター降りたら雨ざらし、
    ガクッ!

  16. 3554 マンション検討中さん

    えっ?ここって外廊下なんですか?

  17. 3555 匿名さん

    こういうマンションがタワーのイメージを下げるのでタワーとは名乗らないで欲しいですね。

  18. 3556 匿名さん

    私は最上階に住まうつもりですが嫌なら買うのやめておけばいいだけでは?

  19. 3557 マンション検討中さん

    湾岸を代表する大規模ゴージャスタワマンのザ・東京タワーズも外廊下ですが…
    もうこの話題飽きたので次行きましょう

  20. 3558 匿名さん

    >>3556 匿名さん
    まだ最上階も大分売れ残っているのでしょうか?

  21. 3559 匿名さん

    >>3557 マンション検討中さん
    TTT外観は良いですが、見学しましたが購入意欲はわきませんでした。

  22. 3560 匿名さん

    TTTって仕様高いの?

  23. 3561 匿名さん

    >高級マンションでも外廊下は沢山ありますよ
    ないよ、具体例挙げてみろ

  24. 3562 匿名さん

    なんか変なのに纏わりつかれてるね。
    外廊下内廊下両方中古で見学しましたが、自分は外廊下派です。低層でも玄関開けた時に風が通るのが気持ちよかった。

  25. 3563 口コミ知りたいさん

    >>3561 匿名さん
    あるよ、自分で調べろよ。

  26. 3564 匿名さん

    >>3555 匿名さん
    えーと、タワーの意味わかってるかな?まずは英和辞典でも買ってタワーの意味調べてみては。

  27. 3565 匿名さん

    最近は免震が中心だし、敷地も広大では無いからTTTみたいな骨太な外廊下タワマンは殆ど無いよね。

  28. 3566 マンション検討中さん

    品川Vタワー
    田町のキャピタルマークタワー

    外廊下だよ。

  29. 3567 マンション検討中さん

    スタバ、ツタヤがテナントの、みなとみらいミッドスクウェアも外廊下

  30. 3568 マンション検討中さん

    みなとみらいミッドスクウェア。
    外廊下いいよ。

    1. みなとみらいミッドスクウェア。外廊下いい...
  31. 3569 匿名さん

    一個も高級タワマンがでてきてないんだけれど、、
    どれも当時は激安価格で売ってたタワマンばかり

  32. 3570 マンション検討中さん

    当時はどのマンションも安かった

  33. 3571 匿名さん

    昔の物件ばかりじゃん。時代にそぐわなくなってるってこと。

  34. 3572 マンション検討中さん

    みなとみらいミッドスクエア格好いいですよね。こんな感じになると良いな。

  35. 3573 匿名さん

    さてまだ一軒も外廊下高級タワーマンションの具体例が挙げられてません

  36. 3574 匿名さん

    割合の問題
    外廊下タワマンで高級は稀にあるかも?
    でも、ほとんどが庶民級。

    みんなわかってる。

  37. 3575 匿名さん

    >>3568 マンション検討中さん
    低層は全く光が届いてないね。薄暗くて夏はジメジメ冬は極寒の外廊下ということでよろしいでしょうか。
    この写真で外廊下の良さが伝わりません。

  38. 3576 匿名さん

    あると主張する人がいるので
    ならその希少な例を教えてほしいんですよ

    自分の知る限りは一個もないので、ぜひ教えていただきたい

  39. 3577 マンション検討中さん

    >>352
    ここまでにはならないですよ、おそらく
    ミッド並みに迫力ある外廊下に出来るなら外廊下もいいと思いますがいろんなタワーマンションを周りましたがこの値段ならそこまで高級な外廊下にはならないと思います

  40. 3578 マンション検討中さん

    すみません>>3572さんへです
    >>3574さんに同意です

  41. 3579 匿名さん

    今は100戸もないワンルームマンションでさえ内廊下が多いよね。自分的には、内廊下にあまりメリットを感じないので、管理費に跳ねるようなら外廊下でかまわないんだけどね。

  42. 3580 匿名さん

    豊洲のパークシティは、内廊下棟と外廊下棟とがあるけど管理費は同じ。外廊下なら安いとは限らない。

  43. 3581 マンション検討中さん

    みなとみらいミッドスクウェアは、屋上に大型鏡6枚あって光を下まで届ける設備があるよ。 ここはないから暗いかもね。電気はついてるんじゃない?

  44. 3582 匿名さん

    契約者です
    自分も外廊下と内廊下では内廊下派ですね
    高級感がありますよね
    ただ、どんな内廊下でも高級感があるかというと個人的にはそうは思いません
    中古のタワーもかなり見学しましたが、廊下幅や天井高、明るさや仕様などによって安いビジネスホテルのような内廊下物件も多々ありました
    特に築年数がたつと薄汚さや臭いも加わるので、だったら内廊下は諦めることにして、当物件の少し条件の良い上層階角部屋を契約しました
    ただ、外廊下は外廊下でも、室外機丸出しっていうのがプライムの残念ポイントかな~と個人的には思います
    せめて窓のルーバーと同素材の室外機カバーなどを設けて統一してくれたら良いのになって思いますね

  45. 3583 匿名さん

    共用廊下やエレベーターホールなど内部仕様の情報が少ないので、画像など出してほしいですね。
    多大な期待はしてませんが、内部の仕様もそこそこ良いとうれしいのですが。

  46. 3584 匿名さん

    長いですよ
    内廊下は高級物件の必要条件だが十分条件でない
    というだけです

  47. 3585 マンション検討中さん

    内廊下外廊下論争がそんなにしたいならこっちでやれば良いのに。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554727/

    >>3584匿名さんと全くおんなじ事書いてる人もいましたが、こんなの好みの問題以外のなんでもないでしょ。

  48. 3586 検討板ユーザーさん

    契約者ですが、この物件、イメージが少ない、、
    廊下も、エレベーターも、入り口も、、、自信があるなら出せば良いのに、出さない所をみると、ショボいのかな〜と勘繰ってしまう、、、

  49. 3587 マンション検討中さん

    ショボいタワーなのは価格をみれば明白でしょ。購入した人はショボいの分かってて買ってるよ。この値段で多くは望みません。

  50. 3588 マンション検討中さん

    >>3586
    そうです、外廊下のイメージの画像欲しいですよね
    大抵良いところしか見せないので
    内部は高級というよりシーサイドレジデンスくらいかなと思ってます。
    時代的に購入する人はシーサイドレジデンスよりゆとりがある生活の方々だとは思いますが

スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸