東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 23:23:50
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 5651 匿名さん 2024/10/07 13:49:03

    プリウスとフェラーリくらべてどうすんの。

    三田小山西にはプリウスみたいなコスパを求めるべきだよ。

  2. 5652 検討板ユーザーさん 2024/10/08 04:13:54

    >>5647 名無しさん

    ガーデンヒルズのノースエントランスの方が明らかに中の橋に近いでしょ?

    ガーデンヒルズの構造と地形を考えたらわかるけど、ガーデンヒルズの住民はメインエントランスなんてほとんど使わないよ。

  3. 5653 匿名さん 2024/10/10 23:32:31

    駅なんてたまにしか使わないだろうに

  4. 5654 匿名さん 2024/10/10 23:34:18

    十番に近いのは三田小山

  5. 5655 マンコミュファンさん 2024/10/10 23:44:46


    十番は、麻布地区。
    三田小山は、芝地区

  6. 5656 匿名さん 2024/10/11 03:51:51

    港区でそんなこと気にしてる人誰も居ないと思う。川渡った所が十番じゃん。

  7. 5657 匿名さん 2024/10/11 03:58:02

    麻布は某街宣車来るからな。

  8. 5658 口コミ知りたいさん 2024/10/11 04:38:19

    港区
    古川までは
    江戸のうち

  9. 5659 マンコミュファンさん 2024/10/12 16:07:51

    >>5656 匿名さん
    どの土地が麻布か芝かは、港区に昔から住んでいる住民は、当然気にする。ただし、昔からの住民が何考えているかなんてことは、新参者にはどうでもよいことであることも事実である。

  10. 5660 匿名さん 2024/10/13 00:41:26

    >>5659 マンコミュファンさん
    港区に昔から住んでる者ですが、麻布か芝かなんて全く気にしない。
    物件の周辺環境が大事なのであって、その土地が旧行政名も含めてどのエリアに所属してるかはそこまで重要ではないね。関西と違って東京の被差別エリアとの棲み分けは極めて希薄になってきてるよ。
    ただ、わかりやすく山手線の外か中かは気にするけどね

  11. 5662 管理担当 2024/10/13 00:50:14

    [NO.5661と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  12. 5663 通りがかりさん 2024/10/13 01:55:49

    ここは上空から首都高に囲まれていますね。

    芝地区の中でもこれほど特異的な環境は珍しく感じます。

  13. 5664 評判気になるさん 2024/10/13 07:22:11

    >>5659 マンコミュファンさん
    そんなの気にしたことない。

  14. 5665 評判気になるさん 2024/10/13 08:43:50

    >>5663 通りがかりさん
    >ここは上空から首都高に囲まれていますね。
    ここから首都高なんて見下ろすだけだけど、首都高の下とかにお住まいなのかなw

  15. 5666 eマンションさん 2024/10/13 08:59:49

    ここ、もしエントランスロビーが首都高大高架より低い階にあったら、悲惨なことになりそう。

    なんとかしてくれでおま。

  16. 5667 匿名さん 2024/10/13 21:34:44

    麻布の某街宣車、迷惑騒音だけじゃないんだよ。交通規制も入って急いでる時迷惑。まぁ都心に住んでない人は知らないんだろうけど。

  17. 5668 評判気になるさん 2024/10/14 02:51:15

    ここは芝地区であって麻布地区ではないから格下だみたいなことを言っていひとがたまに現れますが、芝地区だと何か気になることでもあるのですかね?麻布以外は東カレ的な港区ではないとか?そもそもマウント取りたいマンがよく出す大街区だって半分は芝地区だし、みんな大好き森ビルの虎ノ門ヒルズ愛宕グリーンヒルズオランダヒルズも芝地区、アーク仙石山テラスや麻布台ヒルズも半分は芝地区です。アドレスに麻布とついてることを盲目的に有り難がってる人はそれで自分を誇示することしか自尊心を満たす術のない人みたいで、感性が貧しく感じます。

  18. 5669 名無しさん 2024/10/14 23:03:49


    ここは芝地区だからというより、埋立地+首都高大高架下+古川ワキ+水害ハザードマップ+地歴、などが良くないのだと思いますよ。

  19. 5670 名無しさん 2024/10/15 02:40:29

    >>5669 名無しさん

    それを再開発して、ネガティブを減らすということですねよね。

  20. 5671 名無しさん 2024/10/15 12:07:48

    >>5669 名無しさん
    埋立地ではない、首都高速は上空にかかっていない。

  21. 5672 マンコミュファンさん 2024/10/15 12:32:30

    >>5668 評判気になるさん
    すぐ3Aを持ち出すやつは田舎者か情弱だよ
    港区の中心は芝で間違いない
    区役所も公園も増上寺も東照宮も東京タワーもすべて芝地区

  22. 5673 名無しさん 2024/10/15 12:50:56

    そもそも都心ど真ん中の霞ヶ関内幸町銀座の全てに接してる港区内のエリアは芝地区だけ。

  23. 5674 口コミ知りたいさん 2024/10/15 13:00:16

    港区
    大門までは
    江戸のうち

  24. 5677 評判気になるさん 2024/10/16 00:33:48

    >>5676 eマンションさん
    恩恵は麻布十番六本木広尾に近いこと
    低地以外のデメリットは田町駅を使いにくくなること
    一番いいのは三田綱町か元麻布に住むことだけど、麻布十番や三田小山も十分に価値はあると思うよ

  25. 5678 検討板ユーザーさん 2024/10/16 02:09:47

    特にここは古川を挟んで街宣スポットの至近。西向き住戸はけっこううるさいかも。

  26. 5679 口コミ知りたいさん 2024/10/16 02:11:08

    向きちがいじゃが、
    仕方がない。

  27. 5682 評判気になるさん 2024/10/16 14:03:20

    ここの3LDKは5億じゃ買えないんだろうな

  28. 5683 マンコミュファンさん 2024/10/18 12:43:46

    >>5682 評判気になるさん
    そのレベルでしたら1400戸売り切れるのでしょうか?
    3億当たりじゃないかと思ってます、三田ガーデンみたいな希少性もないし

  29. 5684 匿名さん 2024/10/18 12:59:37

    埋立地は安いからね。
    三田小山西に坪1000も出すなら、他の同じ埋立地を探した方が良いと思う。

  30. 5685 マンション検討中さん 2024/10/18 13:11:39

    >>5683 マンコミュファンさん

    北と南で1年ズレますからね。
    ここが希少性なかったらパークコートもシティタワーもあんな価格にならんでしょ。

  31. 5686 名無しさん 2024/10/18 13:29:00

    >>5685 マンション検討中さん
    新築着工は決まったの?

  32. 5687 名無しさん 2024/10/18 22:13:14

    麻布十番駅近で麻布台ヒルズも六本木ヒルズも徒歩圏内のタワマンってだけで買いだと思う。麻布よりも三田は格下という人がいるようだけど、三田はパークマンションが複数あり主要国大使館も立地するくらいなので、三田もブランドアドレスとして悪くない。

  33. 5688 地元民 2024/10/18 22:42:05

    ヒルズは遠いですし地区も違います。
    他所のエリアの自慢ではなく、ここのアピールをしましょう。

    あと、パークマンションや大使館は三田の高台にあり、この辺りの浸水ハザードマップ低地とは別エリアです。
    正直、別の地名を付けてもよいくらいに感じます。

  34. 5689 検討板ユーザーさん 2024/10/18 23:17:05


    五反田民が城南五山アピールをするのに似てますね

  35. 5690 通りがかりさん 2024/10/19 03:51:53

    >>5685 マンション検討中さん
    希少性ないとは言ってないよ、一般な3LDKは5億円出す程の物の価値はないと言いたかったです。

  36. 5691 口コミ知りたいさん 2024/10/19 03:55:07

    >>5686 名無しさん
    着工は確実にされたと思う、この前近くに行ったらクレーンが動いていた。いつ売り出されるかが疑問、誰か情報持ってないかな

  37. 5692 口コミ知りたいさん 2024/10/19 05:15:32

    >>5687 名無しさん
    三田綱町は港区でも3本に入る立地だよ
    三田綱町、元麻布、赤坂氷川町檜町がトップ3
    そこに虎ノ門、南麻布、麻布永坂、青山高樹町、高輪南町、白金三光坂明治坂あたりが続く感じ

  38. 5693 検討板ユーザーさん 2024/10/19 05:42:10

    三田小山は三田綱町ほどじゃないにしろ、麻布十番、六本木ヒルズまで徒歩10分以内、広尾、麻布台ヒルズ、東京タワー、芝公園増上寺まで15分強であることを考えたら驚くほど好立地
    もちろん弱点は低地古川沿いであることなのは間違いないけど、今の相場で坪1,200以下では買えるわけはないので1300から1500くらいが適正には感じるけど

  39. 5694 名無しさん 2024/10/19 05:50:21

    >三田小山は三田綱町ほどじゃないにしろ、


    ほどじゃないにしろ、ではなく、全く別のエリアです。
    三田綱町にあやかろうとしても、むしろ逆効果では。

  40. 5695 マンション検討中さん 2024/10/19 07:47:14

    >>5694 名無しさん
    地区の話をしたいのか、距離を重視するのか、高台か低地かで比べたいのか、いつも通り支離滅裂なんよな。

  41. 5696 匿名さん 2024/10/19 12:43:33

    >>5688 地元民さん
    ここは紛れもなく三田です。なぜ別の地名を付なければならないのか。

  42. 5697 マンション掲示板さん 2024/10/19 12:50:42

    >>5692 口コミ知りたいさん
    大街区の高台が今の港区ヒエラルキートップだと思う。虎ノ門2,3,4,5の高台、麻布台1、六本木1、赤坂1。その次が六本木4の駿河台、六本木5~麻布永坂。
    さらにその次に三田綱町、元麻布、南麻布高台、赤坂氷川町檜町あたりがくるのが肌感覚に合う。

  43. 5698 口コミ知りたいさん 2024/10/19 13:00:07

    オークラ別館跡物件?

  44. 5699 名無しさん 2024/10/19 13:01:29

    >>5677 評判気になるさん
    田町駅は良いけど、品川駅の海側は屎尿処理施設が集まっているからあまり住環境良くないですよ。

  45. 5700 口コミ知りたいさん 2024/10/20 06:50:27

    地権者住戸って売れてるんですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-12-29 21:26:48
      【難問】
      三田小山西を埋め立てたのは?
      1. 江戸時代
        100%
      2. 明治時代
        0%
      3. 大正時代
        0%
      4. 昭和時代
        0%
      1票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸