東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 19:38:49
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 51 匿名さん

    >>50 匿名さん
    図星だったようで、、失礼しました。あまりにもマヌケなエピソードだったもんでつい。

  2. 52 匿名さん

    >>51 匿名さん
    マヌケと思われても結構ですが、ここはあなたのストレス発散場所ではありません。
    貴重な首都高脇の体験談を情報共有すべきところで、そんなことを言われる謂れはありません。

    それと一々突っかかって来るのはやめてもらえませんか?
    ここは検討版です。
    首都高脇がそんなに気に入らないなら、こちらのスレに来るべきではないのでは?

  3. 53 匿名さん

    >>50 匿名さん
    いやいや、首都高は特に騒音ないですね。よっぽど酷いマンションにお住まいだったんじゃないですか?

  4. 54 匿名さん

    >>52 匿名さん
    ちなみにその過酷なお住まいはどちらですか?もう引っ越されてますし関係ないですよね?

  5. 55 匿名さん

    首都高が騒音気にならないこともないですね。地上部分や低層階の方は静かだったりします。音は上へ行きますから、首都高向きの10階前後あたりは、そこそこうるさくなるかもしれませんね。

  6. 56 匿名さん

    >>53 匿名さん
    >>54 匿名さん

    ここの人は他のマンションを貶めるのが趣味なんですか。

  7. 57 匿名さん

    自分の失敗談を貴重な経験談だと言って披露した、こことは全く無縁な人は何がしたいの?

  8. 58 匿名さん

    それは失敗談と言いかえただけで、本質は同じです。
    なんとかして首都高脇の酷い環境を誤魔化してやろうという魂胆が見え隠れしていますが、そんなに騒音や排気ガスが許容できないなら、このスレにくるのは不適切です。

  9. 59 匿名さん

    >>58 匿名さん
    首都高脇のマイナスを誤魔化す必要もなく、港区でも虎ノ門に次ぐマンションになるでしょうね。何せ麻布十番から徒歩1、2分ですから。

  10. 60 匿名さん

    浸水リスクがーとかデタラメなこと言って輩がいたけど、なんだ、A棟が建つとこはほぼ無着色でしたね。B棟は敷地が全体的に着色されてますね。

    1. 浸水リスクがーとかデタラメなこと言って輩...
  11. 61 匿名さん

    >>59 匿名さん
    理由はよくわかりませんが、なぜかかなりここに入れ込んでいる様子ですね。
    残念ですが、ここはあなたが希望しているほどの価値はありませんよ。
    何せ最寄りが大江戸線南北線のみですから。
    これでは首都高に挟まれた劣悪環境を打ち消すには全く足りません。

  12. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん
    シティタワー600万、パークコート650万、ここは新築なら800は堅いです。仕様次第で1000万もあり得ますね。

  13. 63 匿名さん

    パークコートには実質的な価値は勝てないので、仮にここが坪800だとすると、歴史的な高値掴み物件として汚名を残す可能性があります。
    もし平均坪600に届くことができれば、営業マンを褒めてあげて下さい。

  14. 64 匿名さん

    >>63 匿名さん
    根拠も何もない言いがかりですね。安くしたい願望が見え見えです。パークコートが36階に対して、こちらは45階建。トライスター型のタワーマンションはSKYSなどありますね。同様に免震×制震になるのでしょうか。買いたくても買えない人は、ただ指を咥えて眺めるだけか、ここで言いがかりをつけることくらいしか出来ませんね。涙

  15. 65 匿名さん

    深夜までお疲れさまです。
    不安で眠れないのですか?

    あなたの主張をまとめると、高さが高いのとSKYSに似ているという2つの理由により、パークコートよりこちらの方が上だと仰るのですね。

    あと一々煽るのはやめて下さい。
    申し訳ありませんが、あなた程度の資産収入では
    私には敵いませんよ。
    このクラスの中途半端な物件を掴んで自慢されるのは、どうか掲示板の中だけにしておいて下さい。

  16. 66 匿名さん

    >>65 匿名さん
    ここより良いマンションなんてほとんど無いですよ。六本木のパークマンションでも買われましたか?

  17. 67 匿名さん

    ふふっ^ ^
    ここより良いマンションなんていくらでもありますよ^ ^
    まずはパークコートに勝てるようになってから出直してきて下さい^ ^

  18. 68 匿名さん

    眠れない小山兄。笑

  19. 69 匿名さん

    もしかして檜町ですか?あそこの環境は良いですね。
    そうは言ってもパークコートでも線路脇の微妙に汚い場所にも建てるくらいですから、今やパークコートのブランドも落ちたものですよ。

  20. 70 匿名さん

    ここはグレード的にパークタワーくらいかなあ

  21. 71 匿名さん

    >>70 匿名さん

    参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

    さらに駅近の立地ですし、三井不動産も、隣のパークコートよりも、ショボいマンションは建てないでしょう。

  22. 72 匿名さん

    線路脇とは浜離宮ですかね?あそこもどうかと思いますが、ここはそれよりさらに酷い立地ですね。
    首都高に二面に囲まれてるとこって、ほかに例がないんじゃないですか。
    ちょっと冷静になった方がいいですよ。
    ここはまともな人が住む環境ではありません。

  23. 73 匿名さん

    >>72 匿名さん
    あそこは線路脇+幹線道路+ゆりかもめ+幹線道路+首都高の役満マンションです。

  24. 74 匿名さん


    あそこがそうならここはダブル役満では、、、。

  25. 75 匿名さん

    ここ、興味がある人は一度現地に行ってみてください。
    あまりの酷さに吹き出しますよ。

  26. 76 匿名さん

    >>73 匿名さん
    +新幹線でダブル役満でした。

  27. 77 匿名さん

    昨夜も言いましたが、ここの人は他のマンションを貶めるのが趣味なんですか。
    他をおとしてもここの酷さが良くなるわけではありません。
    このまま続けても不毛なので、首都高騒音・排気ガスと上手く付き合う自信のない方は、よそのマンションスレに行かれた方がいいですよ。

  28. 78 匿名さん

    なんで昨日からここの人必死なの。

    再開発前から首都高あっただろ。

    今さら後悔してどうすんだ。

  29. 79 匿名さん

    >>77 匿名さん
    ダブル役満でハコテンですか?物件選びに失敗すると大変ですね。過去にも失敗していたみたいですし、学習能力が低いようですね。

  30. 80 匿名さん

    とりあえず、この興奮している人が落ち着くか、アク禁になるまで議論がすすみませんね。

  31. 81 匿名さん

    >>80 匿名さん
    高速は以外と排ガスは気になりませんよ。よっぽど幹線道路の方が空気が汚れます。騒音は部屋向きによるし、線路脇、幹線道路、首都高にくらべたら可愛いもんじゃないですかね。

  32. 82 匿名さん

    とりあえずダブル小山 兄のメンツは保てよ。笑
    住む前にタバコ吸って肺を鍛えとけよ。笑

  33. 83 匿名さん

    >>82 匿名さん
    麻布十番に憧れるのは仕方ないが、あまりにも嫉妬が悪い方に働いているようですね。あなたのメンタルが今後保てるのか心配。

  34. 84 匿名さん

    隣の麻布十番に憧れる首都高合併古川水害マンションはこちらですか?
    外出時はマスクと耳栓だけは忘れないで下さい。

  35. 85 匿名さん

    環境悪いですよね、ここ。
    高級マンションだと鼻息を荒くするのは結構ですが、それには地歴の良さが必須です。
    いかがでしょうか。

  36. 86 匿名さん

    聞いたとこによると、少し東の方でハザードマップに敷地の7割が濃く色付けされてる場所をジャンピングキャッチした人もいるらしいですね。そこに比べると安心できます。ガハハ。

  37. 87 匿名さん

    立地は港区最底辺クラス。
    あとはウワモノに期待かな〜。

  38. 88 匿名さん

    ここが最底辺ですか。ここより駅から遠い、隣の区画のパークコートよりもさらに安い新築マンションがあるらしいですけど、港区の最底辺のさらに下って何て言えばいいですか?線路脇の汚いとこなんですが。

  39. 89 匿名さん

    なんか陰鬱な感じですよね、この辺り。
    暗くてジメジメしてますし。
    首都高と雑居ビルに囲まれて日当たりが悪いからなんかな。
    そういえば、地歴はどうなんですかね。
    一言一句に反論して下さっている必死な方がいますから、ここは、詳しい彼に聞いてみましょう。

  40. 90 匿名さん

    >>89 匿名さん
    地歴なんて興味ないよ。ググる気にもなりませんね。麻布十番駅から近すぎる。この現実以外に何もいらんよ。どこからも中途半端に遠いとか、恥の極み。

  41. 91 匿名さん

    地歴好きな武蔵小山さんがまた変な方向に持っていこうとしていますね。無視するのが一番です。

  42. 92 匿名さん

    麻布十番はコリアン街だったからなあ
    ここもソレ系かなあ

  43. 93 匿名さん

    皆さんご存知の通り、麻布十番駅はバス便に毛が生えた程度の価値しかありませんよ。

  44. 94 匿名さん

    松平時之助って知らないけど、コリアンだったんだ。

    1. 松平時之助って知らないけど、コリアンだっ...
  45. 95 匿名さん

    >>93 匿名さん
    ここよりも格下立地の方が何の御用ですか?

  46. 96 匿名さん

    南青山在住です。
    港区最下層の場所に滑稽マンションができるとのことで拝見しに参りました。
    なるほど、皆さんが仰る通り、ここはマトモな人が住む環境ではありませんね。
    一人興奮気味に反論されている方がいらっしゃいますが、事実は事実として受け止めないと。

  47. 97 マンション検討中さん

    3A落ちの南青山だってひどい場所一杯あるし。

  48. 98 匿名さん

    >>97 マンション検討中さん

    まぁまぁ、南青山のいいとこってことにしておきましょうよ。麻布十番だってここと違って良くない場所はたくさんありますから。

  49. 99 通りすがりさん

    マンコミュ弁慶の自称南青山が売り出し相当前から湧いたと言うことは良物件の予感。

    首都高囲まれ云々、低地云々のディスりが竣工の2024年まで続くのかー、あーアホらし。
    排ガスがどうとか低地とか言う奴は群馬の山中にでも住んで都会板には湧かないでください笑

  50. 100 匿名さん

    うっ


    排ガスくさっ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸