東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 00:46:23
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 1073 匿名さん

    だな

  2. 1074 匿名さん

    白金スカイの人もここを待てず購入、もしくは、こちらに買い替えを考える人もいるみたいですね。麻布十番エリアの元麻布ヒルズに次ぐ注目のタワマンになることは確実ですね。

  3. 1075 匿名さん

    >>1074 匿名さん
    元麻布ヒルズとこちらとではかなり違うと思いますけどね。
    元麻布ヒルズは駅から遠いけどそのかわり高台の高級住宅街エリアの立地。似たような立地で元麻布ヒルズと比べるなら三田小山町西地区ではなく綱町三井倶楽部向かいの三田一丁目計画の方ですね。
    こちらは駅近ですけど低地。でも、再開発で街が一新されますし、虎麻プロジェクト方面へのアクセスなど、三田一丁目計画や元麻布ヒルズとは違ったよさがあると思います。

  4. 1076 匿名さん

    >>1075 匿名さん

    エリアが近いのは三井倶楽部の向かいですが、あちらはタワマンではないですよね。高台、低地で分けることはできますが、エリアで分けるとなると、同じ麻布十番エリアと思います。

  5. 1077 匿名さん

    最新

    1. 最新
  6. 1078 匿名さん

    >>1077 匿名さん
    地権者棟、ダサい

  7. 1079 麻布通り

    右手前のが地権者棟なのですか?JKKの住宅のようですね。

  8. 1080 匿名さん

    >>1079 麻布通りさん
    地権者棟と言われるやつです。

  9. 1081 匿名さん

    全部ださい
    割とまじで団地みたい

  10. 1082 匿名さん

    都心のマンションというより湾岸のマンションの感じに見えます。デザインが悪いのでしょうか。湾岸の仕様で建てるわけないと思いますがどうでしょう。

  11. 1083 匿名さん

    こりゃ三田1狙いで確定したいと言いたいところだけど、どちらも駅遠物件に違いなく、赤羽小と三田中校区推し以外はそんなに魅力あります?

    南麻布、元麻布、六本木、赤坂、虎ノ門などと比較してだけども。

  12. 1084 麻布通り

    >>1083 匿名さん
    三田1って綱町三井倶楽部向かいのですか?価格次第では大街区の方が良いかもしれません。三田小山町はトライスターデザインが確かに湾岸的ですが、赤坂見附のニューオータニもトライスターなので、完成すれば馴染むような気もします。割安感があれば検討する価値あると思います。

  13. 1085 匿名さん

    別に地権者棟のある南側から見なきゃそれなりだと思いますけどね。

  14. 1086 匿名さん

    住戸です

    1. 住戸です
  15. 1087 匿名さん

    >>1086 匿名さん

    保留床はおいくらぐらいですか?

  16. 1088 匿名さん


    見た目は芝浦アイランドとそっくりですね

  17. 1089 匿名さん

    >>1088 匿名さん
    ケープタワーとそっくりというのならば、ただのトライスター型なだけ。
    それ以外は全然違うでしょ

  18. 1090 匿名さん

    45階のタワーの7階部分の保留床価格(デベの買取価格)は坪単価 約462万円です。それに仮にデベの利益と経費 が20%として分譲価格は 坪単価 約554万円
    33階タワーの7階部分の保留床価格は、坪単価 約425万円です。
    仮にデベの利益と経費が20%として分譲価格は、510万円です。
    安いですか?高いですか?

  19. 1091 匿名さん

    >>1090 匿名さん
    保留床価格はちょっとは参考になるけど、その550で出してくるわけないしね。
    ちなみにその保留床価格ってもちスケルトンでしょ

  20. 1092 麻布通り

    >>1090 匿名さん
    いまの相場からしてありえないほど安い。その単価なら瞬間蒸発だと思う。

  21. 1093 匿名さん

    芝浦はそんなもんだよ。
    ここも似てるし。

  22. 1094 匿名さん

    >>1093 匿名さん
    では、@550を信じて待ってればいいよ。
    自分はこっから乗せてきて、現在相場なら@650~750着地だと思うけどね。
    山手線外の芝浦は参考にならん

  23. 1095 匿名さん

    >>1090 匿名さん
    地権者も多くの人が全力買いでしょうね。

  24. 1096 匿名さん

    港区でここより住環境悪い場所ないだろ

  25. 1097 匿名さん

    東京DE○Pいう有名サイトにちょうどここがピンポイントで紹介されてますね。
    ここがどういう場所なのか、地歴含めて知りたい賢明な検討者さんは、一度検索してみてください。

  26. 1098 麻布通り

    再開発されたら全く変わりますよ

  27. 1099 匿名さん

    >>1077 匿名さん

    右手前はビジネス棟ですよね。でも,全体的にガラリと変わってません?

  28. 1100 匿名さん

    >>1094 匿名さん
    今の相場で坪800割ることはないよ

  29. 1101 麻布通り

    >>1099 匿名さん
    右にパークコート麻布十番ザ・タワーが見切れているので東南からのパースだと思います。だとすると右手前の棟は旧さぬき会館の敷地に面した住宅棟(地権者住宅?)になります。オフィス棟はトライスターのタワマンの向こう側の一の橋通りに面した側になるのでこのパースでは描かれていないかと思われます。

  30. 1102 匿名さん


    しかしここ、格好の悪いタワマンですねえ。
    コストカットの一環でしょうけれど。
    ちなみにここは、スーゼネ施工でしたっけ。

  31. 1103 匿名さん

    >>1102 匿名さん
    気になるみたいですね。

  32. 1104 匿名さん

    今回は白金ザスカイを購入しましたが次はここを購入したいと思っています。

  33. 1105 匿名さん

    赤坂ー白金高輪ー麻布十番の順に購入したいと思っています。

  34. 1106 麻布通り

    三井の赤坂7丁目2番地区再開発は多分めちゃめちゃ高い。

  35. 1107 匿名さん

    7階の推定の分譲価格 坪単価 510万とか554万は、1つの目安です。内装等の仕上げ込でスケルトンでは、ありません。
    権利床は、内装等格安の質素な仕上がりですので、デベが坪単価0円から30万程度で内装、設備面でグレードアップする可能性があります。
    ですので価格は上昇します。

    また7階の目安の価格ですが上階にいけば○万円キザミで上昇します。
    真中の部屋より角部屋が床価格高くなります。
    現状では各階の保留床価格は公開されていません。
    わかりましたら公開させて頂きます

  36. 1108 麻布通り

    >>1107 匿名さん
    その単価なら低層階でいいから買いたい。

  37. 1109 匿名さん

    >>1107 匿名さん
    この市況で、麻布十番でその単価なら、殺到するだろうね。あり得んわ。
    北参道とか虎ノ門の価格見た方が良いよ。

  38. 1110 匿名さん

    >>1107 匿名さん
    もしかして地権者棟の価格?仕様とか共用部の扱いとかも違うだろうから、それなら分からん。

  39. 1111 eマンションさん

    >>1107 匿名さん
    保留床単価(デベの仕入れ値)が坪545万円で追加で坪30万円のグレードアップをして、オール天カセ、床暖房対応、タイル貼り浴室、食洗機コンベック付き高級キッチン、突板フローリングにした分譲用の部屋として一般販売する場合、坪800万円くらいの値付けになるんじゃない

  40. 1112 匿名さん


    芝浦アイランドと似たようなマンションだし、芝浦アイランドより住環境悪いし、芝浦アイランドより築年数くらいしか勝てそうにない物件だから、せいぜい坪500くらいじゃないか

  41. 1113 匿名さん

    >>1112 匿名さん
    ネガしてるつもりだろうけど、そんな誰にも刺さらん投稿して楽しい?

  42. 1114 匿名さん


    芝浦アイランドと似たようなマンションだし、芝浦アイランドより住環境悪いし、芝浦アイランドより築年数くらいしか勝てそうにない物件だから、せいぜい坪500くらいじゃないか

  43. 1115 匿名さん

    坪 600万弱で売っても、デベは通常の利益が出る物件ですが、価格相場が上昇してますので、さらに儲けをいくら加算して売却するかは不明です。

    もし坪800万での売却は、デベの利益ばかり載せられた内容の伴わない物件?にならないでしょうか?

    始めから坪600万で売却する仕様だったが10年前の計画と周辺の事情により坪800万円でも売却が可能になりました。

    エンドは25坪を坪600万で買って通常の買い物ですが、坪800万なら約5000万もデベの利益に寄与する不○物件のような気がしますが、いかがでしょうか?

  44. 1116 匿名さん

    >>1115 匿名さん
    5年前は今より3割安く、仕様も良かった。そういう傾向は今後もすすむでしょう。嫌なら築浅中古を今から買えばいいだけの話

  45. 1117 匿名さん

    >>1115 匿名さん
    それで売れるなら、市場が受け入れてるんだから良いのでは?
    安値期待してるなら、まず無理だよ。

  46. 1118 匿名さん

    今なら坪800でも売れちゃうだろうけど、5年後に今の相場を保っているかどうか、だれにも分からないけどな。

  47. 1119 匿名さん

    お金は唸るほどあるのですが、
    芝浦アイランドとここで迷っています。
    環境は芝浦、飲食は三田小山西。
    考え中です。

  48. 1120 eマンションさん

    >>1112 匿名さん
    何を必死に。芝浦?いらん。

  49. 1121 匿名さん

    >>1119 匿名さん
    生き物でない金の唸る声が聞こえるのは、多分若葉さんの幻聴だと思いますが、あり余ってるなら両方買え

  50. 1122 匿名さん

    >>1121 匿名さん
    確かに。芝浦なんか安いんだから迷う必要ないね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸