東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 20:37:51
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

  1. 415 匿名さん

    初心者マークのディスリがしつこいですが
    まあ、価格は白金より上でしょう。

  2. 416 匿名さん

    >麻布十番が便利なんて、初めて聞いたなあ。
    >あと、ここの環境は最悪。多分港区ではワーストじゃないかな。
    >現地行けばわかるけど、独特の暗黒感と首都高の騒音・空気の悪さから、一刻も早く立ち去りたい気分になる。
    >我が子がかわいいのはわかるけど、地権者の公平性を欠いた連投は如何なものかと思うよ。


    同意。

  3. 417 匿名さん

    >>415 匿名さん
    接道が悪いとか地歴が悪いとか、
    なりふり構わずって感じになってきておりますけど、
    広い心で見守りましょう。

  4. 418 匿名さん

    地歴とかどうでもいいけど、ここの地歴はまぁまぁ良いんだよね。

  5. 419 匿名さん

    地歴って何?
    自分は麻布十番至近のここが白金ザスカイより安く出るなら間違いなく買いだと思う。
    首都高速とか古川なんていまさら関係ないと思う。

  6. 420 匿名さん

    >>409
    北側は首都高と接していないよ。ワンブロック既存市街地が再開発地との間に入ります。

  7. 421 匿名さん

    >>北側は首都高と接していないよ。ワンブロック既存市街地が再開発地との間に入ります。
    それ、みんな知ってる。相手にしてないだけ。

  8. 422 匿名さん

    >>419 匿名さん
    まともに相手しちゃいかんよ。

  9. 423 匿名さん

    >せっかく首都高に二方面も接してるんだから、思い切って首都高直結マンションにすれば、接道の悪さをカバーできると思う。


    数十メートル上空を覆うように首都高が囲んでいますから、それは難しいと思います。

  10. 424 匿名さん

    芝浦のタワマンに似ていますね。

    残りは板マン。

  11. 425 マンション検討中さん

    引き渡しはいつですか?

  12. 426 匿名さん

    そもそも再開発できるか決まってない。

  13. 427 匿名さん

    立地の特徴をまとめました

    ○メリット
    隣接する首都高・古川を超えて幹線道路を渡ると麻布十番に行ける

    ○デメリット
    180度 2方面を囲む首都高の轟音
    180度 2方面を囲む首都高の排気ガス
    180度 2方面を囲む首都高の高架による暗黒感
    古川沿いの低地
    ハザードマップ
    複数回の水害実績

  14. 428 匿名さん

    >>427 匿名さん
    デメリットが「古川沿いの低地」以外は盛り過ぎじゃない。しかも低地っていっても下流の浜松町よりも数メートル高いんだけどね。

  15. 429 匿名さん

    >>427 匿名さん
    麻布十番付近は水害ネガされがちだけど、数年前に港区が大規模な治水対策を行って以来多くのゲリラ豪雨がありながら浸水被害の報告はないようです。他マンションスレにあったリンクを見ましたが、かなり本格的な設備でしたよ。

  16. 430 匿名さん

    そもそも浸水被害はもうちょい南麻布よりですからね。笑

  17. 431 匿名さん

    >>430 匿名さん

    万全の治水対策が成されて以降、麻布通り沿いで浸水被害は一切発生していませんよ。なぜかあなたにとっては不都合なようですが笑、それが「事実」です。島国として震災や水害に絶えず晒されてきた日本の知識、経験、技術力の賜物と言えるでしょう。
    駅近フラットというトレンドに抗い、労働者のように坂を登り降りしながら高台神話にすがるのは個人の自由ですが、事実は事実としてねじ曲げず受け入れることが重要です。

  18. 432 匿名さん

    どっちも古川沿いの低地なんだから大差ないですよ。
    浸水する時は一緒です。

  19. 433 匿名さん

    >>431
    高台かつ駅近フラットなミッドタウンレジデンスみたいなのもありますけどね。あと、青山一丁目駅、白金台駅、高輪台駅周辺にも高台かつ駅近フラットなタワーマンションはありますし。
    とはいえ、最近のトレンドは高台だけど駅遠よりも低地だけど駅近のほうが人気なのは事実ですね。

  20. 434 匿名さん

    >>431 匿名さん
    過去の複数回の水害実績ってのが、そもそもこの辺ではなく南麻布の方だってことです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸