福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランメゾン浄水ガーデンシティフォーレストゲート どうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. グランメゾン浄水ガーデンシティフォーレストゲート どうですか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2017-02-22 14:58:10

購入を考えてます。皆さん、どう思われますか

[スレ作成日時]2016-06-14 00:46:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランメゾン浄水ガーデンシティフォーレストゲート どうですか

  1. 51 匿名さん

    いいえ、ゲート3の後の真打フォレストタワーが最強でしょう。その時の景気や相場感によるけど。その時また、リーマンクラスの大不況が来れば、価格も下がって買いやすくなるけどね。なかなか手が出ないと思う。

  2. 52 匿名さん

    MJR赤坂より、こっちの方は住みやすいと思いますが

  3. 53 匿名さん

    浄水とはいえ、子持ちファミリーがすむには高いね。3LDK約80平方メートルで5千万前半〜でしょ?
    福岡にも金持ち多いのね。

  4. 54 買いました

    タワー出来たらまた引っ越すかもだけど、人気高すぎだな。あっと言う間に完売しそうだよ

  5. 55 匿名さん

    >>54 買いましたさん

    場所が良いので気になって問い合わせましたが、残りわずかな感じでした。
    今回40戸の一般販売ですが、残りは優先販売で売れてしまったんですね…。

  6. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん
    gate3やセントラルフォレストは始まってもいないので、まだ間に合いますよ

  7. 57 買いました

    >>56 匿名さん

    そのかわり、建つのもすごく先なんですよね。
    だから2に決めました。
    まぁ、駐車場も確保できたし、満足してますよ。

  8. 58 匿名さん

    hpで販売個数あまり減ってないようですが、売れ行きあまりよくないのでしょうか、

  9. 59 匿名さん

    いい物件だけど高いもんな〜。

  10. 60 匿名さん

    >>58 匿名さん

    ホームページで販売戸数なんて減らないでしょう…。

  11. 61 匿名さん

    割高!ブランドイメージに踊らされた積水信者が買う物件。暫くしたら不動産は暴落しますから。今は買う時ではない。

  12. 62 匿名さん

    物件概要ページの販売戸数は更新されますよ。次回更新予定日も書いてありますよ。

  13. 63 評判気になるさん

    南向きないけど、ここ選ぶ人は向き気にしないの? 今住んでるマンションは9階で北向き部屋は超暗いけどここは関係ないのかな

  14. 64 匿名さん

    西向きと東向きですよね。東向きからうまっていくのでは?
    価格は待っても下がらないから、買えない人はいつまでも買えないのでしょうけど、買える人も富裕層なのでしょうね。

  15. 65 匿名さん

    心配しなくてもここは売れるでしょう。

  16. 66 住民板ユーザーさん6

    ここ近くに斎場ありますね。
    皆さんは気になさらないんでしょうか。
    福岡って本当マンションの選択肢がないですね。

  17. 67 匿名さん

    斎場はさほど近くではないので気になりませんでした。決めて良かったと思ってますよ。

  18. 68 匿名さん

    この位置で、斎場近いって言うんですね。
    はじめて聞いた。

  19. 69 匿名さん

    >>61 匿名さん
    割高な分以上の価値ある物件ですよね。
    余裕のない方が無理して購入する物件ではないでしょう。

  20. 70 匿名さん

    >>61 匿名さん

    立地を考えたら割高とも思いません。
    中央区で駅近でこのような大型プロジェクトは今後なかなか出ないでしょう。
    暴落とか気にする方は、ずっと賃貸の方が良いですよ。

  21. 71 匿名さん

    このプロジェクト、ガーデンシティというコンセプト、素晴らしいと思います。純粋に憧れます。

  22. 72 匿名さん

    過剰反応しすぎ。自信がない表れか?

  23. 73 匿名さん

    積水、GMといった、ネームパリュー代が上乗せになっていることわかった上で、満足度がどれだけ高いかでしょ。
    満足度は人それぞれだし、トータルで高いかどうかも、人それぞれ

  24. 74 匿名さん

    全国的にはグランドメゾンなんて人気ないのにね。福岡のみのローカル現象。

  25. 75 匿名さん

    >>74 匿名さん
    では、どこのブランドが全国的に人気があって福岡でどう売れてるんですか?
    まぁ、福岡で生活してて福岡でマンションを買おうとする私にとって
    全国の話されてもピンときませんが…


  26. 76 匿名さん

    全国の販売戸数でいえば、積水は大手ではない。
    福岡では、販売戦略により、ブランド力を高めてきて、絶対的なポジションを作っている。

  27. 77 しらが爺 [ 60代]

    75>>福岡で生活してて福岡でマンションを買おうとする私にとって
    全国の話されてもピンときませんが

    ・・・そうですよね。我々は福岡に住んでいるのであって、東京でも大阪でもありません。この地において、どこのマンションが質的に優れているのか、あるいは立地条件が良いのかが重要であります。

    積水は、この地でのマンション作りが地元に受け入れられているということでしょう。大手の全国ブランドが、この地においてはそれほど成功を納めておりません。

    地域の実情に合ったマンションを作ることが重要と思います。

  28. 78 匿名さん

    積水はメジャー7じゃない
    でも一応ここはメジャー7の三菱地所も共同デベに入ってるんでっせ いいか悪いかは別として

    メジャー7じゃないけど、積水マンションの住みやすさ重視で基本構造含めてかなりしっかりしているよね。 間仕切り壁の構造とか素人があんま見ないところもしっかり作ってる。


  29. 79 匿名さん

    >>78 匿名さん
    地所が入っていながらGMの冠で販売してるという事は
    出資割合もあるでしょうが、GMの仕様企画で行う方が
    販売上も有効と踏んだと考えられますよね。
    個人的には、桜坂の物件と比べてもこちらの方が
    断然欲しいと思いますしね。

  30. 80 匿名

    >>74 匿名さん

    >福岡のみのローカル現象

    まさに
    福岡って独占が好きですね。
    競争が苦手なのかな?
    私鉄もそうですよね。一強。
    競争して貰わないと企業も人も街も成長しないですよね。

  31. 81 匿名さん

    80
    じゃあ、福岡に住まなきゃいいじゃないですか。早く東京にお帰りください。
    二度と来ないように。

  32. 82 匿名さん

    福岡は住みやすい街ランキング世界7位

    その住みやすい街福岡の住民から支持されるGM

    他都道府県で人気のマンションが福岡に進出しても、福岡県民に評価されるとは限らないよ

  33. 83 匿名

    >>81 匿名さん

    そうですよねー
    福岡地方でのGM一強状態は、
    福岡の人の排他的な性質があってこそ成り立つものですよねー。

  34. 84 匿名さん

    別にアンチでも擁護でもないけど積水のマンションはいい感じよ
    見た目がどこの物件もほぼ同じなとこがちょっとアレだけど、福岡民から受け入れられてるし
    南向きないから買わないけどここの立地は最高だしいいんでね
    微妙なとこに最近ちょこちょこGMたってるけど、こういういい場所に限定して立地選定してブランドイメージ向上につとめてほしい

  35. 85 匿名さん

    「福岡の人の排他的な性質」で、GM一強なわけではないでしょ。
    立地、コンセプト、等々で、ブランド力を高めていった結果でしょう。
    豪華なMR、優秀なスタッフ人件費、広告費、等々のコストがかかっており、少なからずとも物件価格にオンされているのは事実だけど、それを含めてGMブランドでしょう。
    直近の城西と鳥飼の新築は、立地が微妙なかんじでしたが、この浄水プロジェクトは、今後の街作り計画含めて、いいと思います。

    買えるなら買いたい、、、

  36. 86 匿名さん

    浄水ガーデンシティプロジェクトは素晴らしいの一言ですね。買えれば買いたいてわすよ。本当に!

  37. 87 匿名さん

    世界で第7位とはたまげた。福岡って住みやすい街なんですね。そして、福岡にはグランドメゾンがよく似合う。浄水ガーデンシティは最高のプロジェクトですよ。

  38. 88 匿名さん

    >>82 匿名さん

    ソースは?
    どこの民間企業の調査で7位なのですか?
    住みやすいってどの層にとって住みやすいの?
    よくわからない調査で7位っていう事ですか?

  39. 89 匿名さん

    >>88 匿名さん

    http://hash.city.fukuoka.lg.jp/news/archives/131

    どんな企業がどんな調査したかは知らんけど結構有名なニュースよ
    福岡が注目されてる事は福岡民としても喜ばしい事だしそうカッカしなさんな

  40. 90 匿名さん

    他に選択肢がなさすぎる。
    セキスイ一択って

  41. 91 匿名さん

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  42. 92 匿名さん

    >>90 匿名さん

    一択ではないでしょう。
    選択肢はたくさんありますが…。

  43. 93 匿名さん

    福岡は、財閥系。地元中小デベ、交通系等、比較的選択肢は多いと思います。
    その中で、積水がダントツで一強ということっす。
    福岡県外から見ると、何故に積水が?と不思議と思いますけど。

  44. 94 匿名さん

    福岡は選択肢が少なすぎます。
    だから消去法的にGMとなります。

    街並みも汚く整備されていないので自分は住みたくは無いです。

  45. 95 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  46. 96 匿名さん

    まぁ、車で売れてるからってプリウス買うのと同じよ。
    実際はブランド料が高いだけで他と大差ない。
    自慢の植栽も他社が真似して区別が付かない。最近のGMは塗り壁って言われてるしね。
    それでも他よりはマシかな。他がクソ過ぎる。

  47. 97 マンション検討中さん

    福岡のGM万歳現象は
    買った後に、別に普通じゃね?って気づいても
    なまじ高い金だしてるだけに「サイコー」って言わざるを得ない
    感じなのでしょう。

    買ったときに高いから、売るときも高く売れるとは
    限らないんですけどね。

  48. 98 匿名さん

    グランドメゾンは普通で、高いのはブランド料だけだ!と買えない人が僻むいつもの構図になってきたね。
    いくらディスってもいいものはいいし、高いのはそれなりに理由があるからね(理由ってなんだとかいうアホみたいな質問やめてね)。買えない人は買わなければいいだけ。わざわざディスりにくるなんておつかれさま。

  49. 99 匿名さん

    現実、高い理由を聞かれても答えられないのが痛いところ。知識はないからね。わざわざ予防線張らなくても分かります。
    高くて買えないというより、無駄なブランド料払うほどの価値が見出せないだけ。積水社員のボーナスに消える。お疲れさん。

  50. 100 匿名さん

    福岡に住みたくないなら住まなければ良いだけ
    GMが気に入らないなら買わなければ良いだけ

    それなのに、それをここにわざわざ教えに来てくれるのは、何か目的があるんでしょうね

  51. 101 匿名さん

    お金ないから買えないんよ。デザインセンターにも入れないから、他社との比較ができないんよ。わからないからブランド料って言ってるのよ。GMのホームページはみれるけど、本物みたことないからわからんのよ。

  52. 102 匿名さん

    設備、共用部の造り、室内素材の質感、契約から入居までの対応、など全然他社とちがうけどね。まあ、わからんか。

  53. 103 匿名さん

    浄水か〜なんかパッとしないね。学区も微妙だし。
    やはり空港線が鉄板かな。

  54. 104 名無しさん

    >>103 匿名さん
    しかし、空港線には浄水に匹敵する上質な住環境は
    大濠くらいしかないよね。

  55. 105 マンション検討中さん

    上質な住環境ってどんな感じですか?

  56. 106 匿名さん

    >>104 名無しさん
    スレチかもだけど西新いいよ ホークスタウンとプラリバ再開発もあるし 明治通りより北であれば住環境も上質 住みやすく学区最高


  57. 107 しらが爺 [ 60代]

    どんな場所が最高なのかは、その地、そのマンションに何を求めるかによるのでしょうね。働き盛り、残業だらけのお父さんにとっては、駅近・通勤短時間などが重要でしょうし、子供の教育が気になって仕方ない方にとっては、学区、学区、学区なのでしょう。また、お歳を召して体力や健康に自信のない方は、平坦地、大病院に近いなんてえ条件が重要でありましょう。

    人それぞれですよね。

    その中で、自分が最も重要視する条件を満たす場所がその人にベストの場所。
    でも、年代によって重視する条件は変わっていきます。子育て時代、働き盛り
    時代、高齢時代等々。自分の人生設計を考慮して、ある程度幅を持たせた選択
    が重要かも知れませんね。もっとも、売っては買いを繰り返せる人は、そうでも
    ないのかも知れません。

    私などはリタイア組ですので、靜かな環境の方が嬉しいです。

  58. 108 匿名

    97番さんに同意!

  59. 109 匿名さん

    買った人は、買って良かったと満足
    買わなかった人は、買わなくて良かったと満足
    買えなかった人も、買わなくて良かったと満足

  60. 110 マンション検討中さん

    グランドメゾン浄水ガーデンシティの全容って決まってるんですか?
    最後に出来るタワーって何階建てになるのでしょう?

  61. 111 マンション検討中さん

    ゲート2が17階建て?
    ゲート3は20階は超えるよね?
    セントラルタワーは?

  62. 112 マンション検討中さん

    サウスフォレストって即完売だったみたいですが、やっぱりガーデンシティのベストはここになるんですかね
    それとも、真打のタワーでしょうか?

  63. 113 匿名さん

    セントラルの頃は、建築費も正常化して、本来の質のよいマンションが出来ることきたい。

  64. 114 マンション検討中さん

    総戸数どれくらいになるんでしょうかね?
    敷地内に小学校新設とかないかなー

  65. 115 匿名さん

    ガーデンシティって名前の建物は福岡にも全国にもたくさんあるんですね

  66. 116 匿名さん

    >>114 マンション検討中さん
    おもろいですね

  67. 117 マンション検討中さん

    航空法の高度制限があるので薬院付近は21階くらいまでしか建てれないはずです。

  68. 118 匿名さん

    約78mです

  69. 119 匿名さん

    第二種20m高度地区で高さが決まります。

  70. 120 匿名さん

    ゲート3はいつくらいに発売開始でしょうか?
    ゲート2が売り切れたあと?

  71. 121 通りがかりさん

    もうそろそろみたいですよ

  72. 122 匿名さん

    幅はあるでしょうが、およそどのくらいの年収の方たちが購入されてるんでしょうか。

  73. 123 匿名さん

    800から1000くらいですか?

  74. 124 匿名さん

    >>123 匿名さん

    最低そのくらいないと、3LDK以上は買えないでしょうね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,730万円~5,790万円

1LDK~2LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,720万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,920万円・4,480万円

3LDK・4LDK

70.15平米・78.20平米

総戸数 88戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,920万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

2,810万円~3,800万円

2LDK、3LDK

62.20平米~81.08平米

総戸数 64戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,700万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,948万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

プレサンスロジェ名護為又フォルサ

沖縄県名護市字為又大又原904番10、904番11

3,180万円~4,250万円

3LDK、4LDK

66.17平米~82.94平米

総戸数 87戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,750万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸