住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-22 14:56:08

前スレが1000を超えました。続きはこちらでどうぞ。
fight!

[スレ作成日時]2008-09-27 08:17:00

[PR] 周辺の物件
リビオ八戸ノ里駅前
リビオ八戸ノ里駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者 Round5

  1. 42 匿名さん 2008/09/28 12:42:00

    >>41

    >粘着もここまで来るとなぁ
    >どうせ、土地勘なしだろ、お前の正体って

    違いますけど。

  2. 43 匿名さん 2008/09/28 13:06:00

    >>41

    >残念だったね
    >ご本人が登場しちゃったよ

    いやいや、むしろ助かったよ。
    なんで他人のレスの解説を求められなきゃならんねんっ!って怒っていたから。
    良かった。良かった。

  3. 44 匿名さん 2008/09/28 13:13:00

    >>40
    >部屋の中ににおいが入ってきた時は、仕方なく窓をしめています。

    これで解決ですね。
    煙が気になったときには、窓閉めよろしく。
    自分としてはさ、タバコよりも咳やくしゃみの方がずっと恐い。
    嫌煙者がタバコを特筆して、嫌なものとして取りあげるには
    どこか嫌がらせ、見せしめ、的な意識が働いてませんかね?

    たとえば、38とか。
    COなんて喫煙由来というより、燃焼するから発生するだけだろ。
    多くの場合、嫌煙者はいい加減な知識によって必要以上に過敏になっている

    まぁ、せいぜい、窓閉めてやり過ごしてください。

  4. 45 匿名さん 2008/09/28 13:43:00

    >>44

    >多くの場合、嫌煙者はいい加減な知識によって必要以上に過敏になっている

    いい加減な知識って例えば、

    親の喫煙による低体重出生や気管支喘息などで毎年数十万人のこどもが苦しめられています。こどもたちは自分の意志で煙から逃げられません。こどもたちに受動喫煙させることは虐待行為です。
    (中略)
    「別室で吸う」、「換気する」、「空気清浄機」などの「分煙」が受動喫煙を減らせないことが客観的指標を用いた研究でわかっています。また空調で室内のタバコ煙濃度を安全レベルまで減らすことは不可能です。完全禁煙以外に、受動喫煙から非喫煙者の健康を守る対策はありません。

    みたいな知識のことですか?

  5. 46 匿名さん 2008/09/28 13:52:00

    >>44
    >COなんて喫煙由来というより、燃焼するから発生するだけだろ。
    それこそ「いい加減な知識」だw
    そもそも、その理屈が傍若無人な喫煙行為の免罪符になるとでも思ってんのかね。

    >まぁ、せいぜい、窓閉めてやり過ごしてください。
    OKOK、それでこそニコ厨だよ。気持ち良いほどの開き直りっぷり。
    最初から頻度を示せだの科学的根拠を持って来いだの、とってつけた様な正義感を振り翳さないで
    醜いありのままの姿を晒してくれれば、ここも無駄なモメ方をしなかったのさ。
    屁理屈の塊みたいなコテハンさん達の後ろから石つぶてを投げる様な醜態は、そろそろおしまいにしたら?

  6. 47 匿名さん 2008/09/28 13:57:00

    外で喫煙しても子供への影響は大きい!
    屋外で扉を閉めて喫煙する両親の子供の尿は、非喫煙者の子供たちに比べ、2倍のコチニン(ニコチンが体内で代謝されて生じる物質)が出ていました。これは、喫煙する両親の吐く息からの受動喫煙が大きな原因だと考えられています。

    以上、いい加減な知識でした。
    http://www.kameda.com/patients/health/cure/nonsmoking/nonsmoking_13.ht...

  7. 48 匿名さん 2008/09/28 13:59:00

    じゃあここまでの流れを踏まえると、子どものいる家庭での喫煙は子どもに対する虐待ということで、
    喫煙者も非喫煙者も双方納得ですかね。

  8. 49 匿名さん 2008/09/28 14:12:00

    >>46
    とりあえずさ、COの発生濃度を調べてみなよ
    その後に空中の基準値を調べてから発言してみれば。
    他にニコチン等が基準値が規制されているのかどうか?知っています?

    46は、典型的な嫌がらせだよね。そういうのが生活態度に表れちゃってると思うよ。
    それは、46が考えてる喫煙の害よりもよっぽど周囲に悪影響与えてるって。
    いい大人なんだから根拠も、調べもしないで感覚的な発想はやめましょうね。
    匂いだけでは、人に影響がある濃度とは限らないし、そもそも規制されてないものも
    あるからね。
    良く覚えておくようにね

  9. 50 匿名さん 2008/09/28 14:20:00

    喫煙本数と呼気中の一酸化炭素濃度
    http://www.kameda.com/patients/health/cure/nonsmoking/nonsmoking_02.ht...

    喫煙者の息は、環境基準10ppmをはるかに超え、吸わない人の息はおおむね4ppm 以下です。喫煙者は常に酸欠状態となるため、息切れや疲れやすいなどの症状が出るのです。

    以上、いい加減な知識でした。

    1. 喫煙本数と呼気中の一酸化炭素濃度_02....
  10. 51 匿名さん 2008/09/28 14:27:00

    >>49
    「におい」ってのは立派な「人への影響」でっせ。
    頭でっかちな事を言う前に、他人への影響ってのはまず感覚的なところから
    問題にされるんだって事は解っておいた方がいいな。
    まぁ、一酸化炭素は無臭の気体だから臭いで察知する事はできないから
    問題にされるとしたらもっと別の物質だろうけどね。

    今の貴方のその発言、人前でプカッとやった時にその人から何か言われたとして
    そのまんま同じ事が言えるかね? ・・・言えるとしたら相当なもんだ。
    逆に、言えないならここでも少し黙ってた方がいいかも。

  11. 52 匿名さん 2008/09/28 14:30:00

    匿名はん

    今度ばかりは屁理屈では逃げられませんね。
    非喫煙者側は、証拠を提示しています。

    ベランダ喫煙について、発言の根拠となるものを提示出来なければ
    あなたの今までの発言は嘘、もしくは勝手な思い込みとなり
    この件については、敗北を認めた形となります。

    >>41
    >粘着させて下さいって、匿名はんに頭下げてみろよ
    匿名はんが答えられそうもないとの判断で助け舟でしょうか?
    粘着という言葉を使い、逃げているだけにしか見えません。

    >>49
    >匂いだけでは、人に影響がある濃度とは限らないし
    こんな発言をいまだする人がいるなんて驚きです。
    匂い(臭い)自体問題になっていますよ。

    良く覚えておくようにね

  12. 53 匿名さん 2008/09/28 14:31:00

    先回りをするつもりはないけど、>>50を読むと>>49あたりの喫煙者は
    「吐き出した後は空気中に拡散してしまうから問題ない」
    と言い出すような気がするな。

    もしもそう言うなら、拡散した後の濃度を当然ご認識なのだろうから
    例えば喫煙者からの離隔距離と発生後の経過時間別に測定したデータでも
    示した上で発言して頂いた方がより説得力あるよね。
    彼らが「迷惑だと言うなら頻度を示せ」というのと同様、当然の事だと思う。

  13. 54 匿名さん 2008/09/28 14:37:00

    >>50

    本当にいい加減な知識と無駄な情報さらしてますよね

    環境基準は周囲の大気中濃度を連続的に測定するもの。
    呼気中の一酸化炭素濃度があなたがいる環境をCOで満たすわけではない
    あわせて総量で考えてみてくださいね
    ネットで利用しやすい情報から比較するのは簡単だけど、
    比較するなら、意味が全然違うと思うよ。

    50が拾った情報が都合良かっただけに、でも、それに飛びついてはだめだってこと。

  14. 55 匿名さん 2008/09/28 14:39:00

    タバコと環境汚染
    http://www.kameda.com/patients/health/cure/nonsmoking/nonsmoking_11.ht...

    タバコの煙に含まれるダイオキシン濃度は、ごみ焼却場から出る排煙より高く、3〜18倍にもなります。
    窓を閉め切った車で、1人が喫煙すると、車内の粉じん濃度は、国の環境基準の12倍にもなり、1時間以上元に戻らないことがわかっています。(東大医学系研究科の調査より)また、屋外で1人が喫煙すると、テニスコート2面分にタバコの煙が広がることも、以前お話ししました。
    このように、タバコの煙は高濃度の有害物質が広範囲にいつまでも残るため、喫煙者はもちろん、家族や見ず知らずの人まで一緒に害を受けることになります。

    以上、いい加減な知識でした。もう寝ていい?

  15. 56 匿名さん 2008/09/28 14:46:00

    瞬間給湯器やガス機器からの一酸化炭素の発生はどの程度になるの?
    その匂いはどの程度なら問題になるのか?
    感覚的な話しをされても、気にしなきゃ良いということになりかねない。

  16. 57 契約済みさん 2008/09/28 15:17:00

    あわてて一生懸命ネットで調べて、したり顔してる方がいるようですが・・・

    突っ込まれてから調べてること自体が「いい加減な知識」なんじゃないの?
    元々の知識だったら発言時に書き込むか、少なくともその時にリンク張るでしょ。

    単なる後出しじゃんけんじゃないw

  17. 58 匿名さん 2008/09/28 15:22:00

    >>54=49
    ん? であれば
    >とりあえずさ、COの発生濃度を調べてみなよ
    >その後に空中の基準値を調べてから発言してみれば。

    貴方がここ↑で言ってる「空中の基準値」ってのは、どのような状況におけるどのような値を指しているの?
    私に言わせれば、むしろ貴方の方が「呼気に含まれるCOが実際の測定点(つまり嫌煙者の鼻?)では
    どのレベルまで低減されているのか」という事を明らかにすべきじゃないかと思うけど。

    私が素人なりに調べてみた範囲だと、例えば室内空気における濃度の基準値としては
    労働安全衛生法上、事務所で50ppm。しかるべき換気設備が設置されていれば10ppmが基準値とされてる。
    確か建築基準法施行令でも、この「換気設備」の要求性能としてCOの除去能力が規定されていて
    それが上記同様「10ppm以下に保つ」事だった筈。大気汚染の基準値は>>50が引用しているので割愛。

    >環境基準は周囲の大気中濃度を連続的に測定するもの。
    >呼気中の一酸化炭素濃度があなたがいる環境をCOで満たすわけではない

    >>50が挙げているのは「呼気に含まれるCOの量」であって、それ自体を環境基準値と単純比較して
    「○倍にあたる」という言い方は、確かに無理があると私も思う。
    けど、瞬間的とはいえ高濃度の有害物質が発生して、大気中に拡散されて環境基準値を満たすまでに
    希釈されているのだという点は事実なんだよね?
    もはや一般知識の範疇を超えている話なのだから、「問題なし」を主張する者として
    その根拠は貴方が示しながらコメントするのがスジってもんでないかい?
    ダメ出しだけしてても相手を納得させる事はできない・・・ってのはどんな仕事でも一緒だし。ひとつ宜しく。

  18. 59 匿名さん 2008/09/28 15:27:00

    >>57
    >突っ込まれてから調べてること自体が「いい加減な知識」なんじゃないの?

    まぁ、ここにいる連中は「調べもせず」「知りもせず」に
    他人の発言に乗っかって他人を揶揄してる様な、低レベルな人間ばかりだけどね。
    彼らはいい加減な知識なのかそうでないのかを判断する事もできそうにない。

  19. 60 匿名さん 2008/09/28 15:54:00

    >突っ込まれてから調べてること自体が「いい加減な知識」なんじゃないの?

    調べろっていうから調べているだけでしょうよ。
    調べた結果を出しても「情報が都合良かっただけ」と屁理屈をこねる。

    同じ喫煙者としても恥ずかしい行為だよ。
    >>54 >>49 はそれを覆すくらいのソースを出せばいいのでは?
    あてにならない情報だというのであれば、それを覆すソースを提示すればよいだけ。

    ちなみに論議が一酸化炭素に固執しているけど、喫煙者の吐く息には、タバコを吸っていない時でも、一酸化炭素をはじめとするタバコ由来の有害物質(約4,000種類)が含まれている。

    約4,000種類に一つ一つ反論するならがんばってね。

  20. 61 匿名さん 2008/09/28 17:34:00

    >>52
    >匿名はんが答えられそうもないとの判断で助け舟でしょうか?
    >粘着という言葉を使い、逃げているだけにしか見えません。
    いや、「もう答えない」って本人が言っているのに、お前が粘着しているから
    「粘着」って言っているだけだよ
    >ベランダ喫煙について、発言の根拠となるものを提示出来なければ
    >あなたの今までの発言は嘘、もしくは勝手な思い込みとなり
    >この件については、敗北を認めた形となります。
    勝ちとか負けとかって、お前(匿名さん)が何言ってんの?
    そもそも、匿名はんが言ってきたことを理解してんのか?
    マジでアタマ大丈夫か?

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ジオ彩都いろどりの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

2900万円台~4800万円台(予定)

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4590万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

未定

3LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2

総戸数 52戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.98m²~86.94m²

総戸数 364戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4560万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,498万円予定~5,698万円予定

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

未定

1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

6170万円

3LDK

68.71m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

4798万円~6088万円

3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

68.2m2~80.64m2

総戸数 322戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸