物件データ:
所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋5-702-1他
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:71.26平米-88.56平米
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/BELISTA(ベリスタ)茶屋ヶ坂
[スレ作成日時]2009-12-15 11:06:23
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋5-702-1他
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:71.26平米-88.56平米
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/BELISTA(ベリスタ)茶屋ヶ坂
[スレ作成日時]2009-12-15 11:06:23
着実に改善がされており、組合が機能していると思います。
中古物件がでていましたね。1年住んでみて、このマンションはお買い得と思います。
この学区の砂田橋小学校と矢田中学校についての評判でどうなんでしょうか?
近隣で有名な千種台中学やのどかと聞く振甫中学についてはときどき情報がありますが、
ここのマンションの学区についてはあまり聞きません
荒れているようなことがなければいいなと願っているのですが、
昔はあまり良くなかったという話も聞いたものですから。。
ご存知の方おしえてください。
東海中に行かせなさい。いい学校ですよ。
消防点検だとか水道チェックだとかが多過ぎませんか?
ほかのマンションもこんなもんなんでしょうか・・・。
室内の感知器は、消防法で年2回の点検が義務付られています。管理会社の業務に入っています。
水道のチェック?のことは、はっきりわかりませんが、水栓メーカーのタカギと契約している入居者だけではないでしょうか。我が家は契約していないので来てません。
排水管の清掃は年1回来てますが、これも、管理会社の業務に入っています。
その他には、特にありません。他のマンションもこの程度です。
分譲マンションがベリで三軒目だけど場所といい住民の感じといい一番いいね
その中でも場所と周辺施設が一番かな!
欠点は駐車場の出入口が狭くて一つしかないところかな〜
262さん
住民です。
スーパー、公園多数ありで、環境、最高かと。設備は他のマンション知らないから分からないですが、平面駐車場、駅近マンションではなかなか無いですよね。
管理委託料が高いので、コンシュルジュを止めて安くした方が良いという意見が聞こえてきますが、他のマンションではどうしていますか。
消防点検も、
1回目は、室内点検
2回目は、機器点検で室内に入らない。
電機的に全部屋点検できる。
方法が、あります。
管理会社も点検料が欲しいので指摘されるまで、提案してきませんよ。
過剰点検ですが、詳しい方がいないので、放置が現実。
消防点検は消防法の規定で年2回の点検が義務付けられていますよ。
年2回の機器点検と、年1回の総合点検です。(総合点検時には同時に機器点検も行うので合計2回点検に入ります)
届け出義務もありますので、これは過剰点検であってもやらなければならないんです。
管理会社どうのこうではありませんよ。
売りが出れば購入検討したいなと思っていますが、こちらのマンションはどの学区に属するのでしょうか。富士見台小ではなく砂田橋小になるんですかね?
[BELISTA茶屋ヶ坂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE