かんかん
[更新日時] 2007-02-09 15:05:00
西宮北口駅直結分譲マンション計画のご案内が郵送されて来ました。
非常に関心を持っておりますが、建設予定時期はいつぐらいになるのでしょうか?
ジオ・ウェリス西宮北口は駅近の割りに比較的求めやすい価格設定だったようですが、
今回も求めやすい設定にしてくださるのでしょうか?
とりあえずフリーダイヤルに電話してみます。
西宮北口近辺は、中古物件もなかなかでないですね・・・。
[スレ作成日時]2005-10-13 00:47:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(仮称)西宮北口駅直結マンション
-
101
匿名はん 2006/02/03 07:17:00
>97
>98
そうですね。
校区がイマイチなのでそれを考慮して廉い値段設定にしてくれるといいですね。(w
-
102
匿名はん 2006/02/03 08:39:00
-
103
匿名はん 2006/02/03 12:49:00
e−マンション西宮スレ名物の校区(といっても、私立盲信オバ)は
どこに住んでるの?他でも話題になっていた。
-
104
匿名はん 2006/02/03 13:05:00
知らないけど、とにかく西宮に執着して出てくる。(笑)
あとは宝塚、豊中かな。
マンションの話で盛り上がってると、学区話で割り込んできて荒らす。
何が目的か意味不明なんです。
-
105
匿名はん 2006/02/03 13:16:00
宝塚には出てきますけど、毎回「宝塚は低所得者が多いから、私学には
子供を通わせられない」論調がおおいですよ。
仁川から西宮よりには裕福な家庭が多く、そこに引っ越したら貧乏人は
何かと肩身が狭いというのが、持論であられました。(遠い目)
豊中にも出てくるのか、面白いからチョット見てみようかな?www
-
106
匿名はん 2006/02/05 10:57:00
やっと、説明会の案内が来ました。行く予定ですが何か心積もりはいるのですか?価格も知らされるのでしょう。
-
107
匿名はん 2006/02/05 10:59:00
ほんとに、学区の話はどうでもいいですね。ジオタワーで小学生がうろうろするだけでマンションの価値が下がります。
-
108
匿名はん 2006/02/05 11:26:00
-
109
匿名はん 2006/02/05 12:59:00
調べてみたけど、西宮北口周辺、特に徒歩数分圏には本当にマンションがないんですね!
やっぱり手の出せないような価格がつくのかな、今から気になって気になって…。
-
110
匿名はん 2006/02/06 00:26:00
>>109さん
安いと競争率が上がって、抽選に落ちる!
結局手に入らないという。。。
-
-
111
匿名はん 2006/02/06 03:16:00
お願いだから価格は高くしてくれ。
そして賃貸に回すようなヤカラを諦めさせてくれ。
-
112
匿名はん 2006/02/06 12:00:00
説明会の招待状?が届きました。
正直購入はお値段次第運次第という感じなんですが
とりあえず様子を見に行ってみます。
-
113
匿名はん 2006/02/07 01:09:00
そうですね。説明会後に意見交換をがんがんやりましょう。
-
114
匿名はん 2006/02/07 07:30:00
SATYの跡地(芸術文化センター南側)がキレイに整地されていますが、何が建てられるのでしょうか?
そもそも地主さんは、やっぱり阪急電鉄さんなんでしょうか?
あと、西宮球技場跡地(球場跡地じゃないです)は、どうなるのでしょうか?
法務局に行けば、土地の権利関係くらいは確認できるんでしたっけ?
-
115
匿名はん 2006/02/07 07:57:00
サティは老朽化と震災のダメージで建て替え(山手幹線南にサティ、跡地にビブレ)の予定でしたが、
その後、再生会社になってから、取り壊しのみ決定しましたが、
阪急のSC構想や道の拡張で土地も狭くなる等の問題もあり、建て替えを断念しました。
現在もサティが所有しているはずです。会社も再生を果たし、
攻めの体制に入ったので何か動きがあるかもしれません。
-
116
匿名はん 2006/02/07 15:51:00
「プロジェクト発表会」への参加を楽しみにしています。
分譲価格の発表は4月初旬からの「会員様優先案内会」に入ってからですね。
昨年11月頃に一度アンケートを送付しましたが、プロジェクト発表会の席で、プロジェクト発表会
に参加した上でのアンケートを、再度記入することになるでしょう。
そのアンケートが集計され分譲価格が決定されると思われます。
アンケート結果が、良さそうだと阪急不動産は強気の価格設定に出てくると思います。
-
117
匿名はん 2006/02/09 05:26:00
-
118
匿名はん 2006/02/10 10:51:00
阪急不動産が西宮で強気の価格設定をすると売れ残ります。
ジオグランデフォルム城山
ジオ西宮北口B−NEXT
B−NEXTはともかく、フラッグシップブランドのジオグランデで売れ残りがあるのは致命的です。
-
119
匿名はん 2006/02/10 12:10:00
ここは他とは比べものにならないでしょう。
とにかく正当なの価格で売って欲しい。安売りは不要。
-
120
匿名はん 2006/02/10 12:38:00
価格が安くなって欲しい人
①校区がよくない
②低価格であったジオ・ウェリスに隣接
価格が高くなって欲しい人
①低価格で高倍率の抽選になって欲しくないから
②住民を高所得層のみにして欲しいから
という整理でいいんでしょうか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件