- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
対抗策として、規約で禁止されてない布団たたきを実行しようと思ってます。
ダニ、埃がタバコの煙のごとく舞うことでしょう。
[スレ作成日時]2007-05-06 00:42:00
対抗策として、規約で禁止されてない布団たたきを実行しようと思ってます。
ダニ、埃がタバコの煙のごとく舞うことでしょう。
[スレ作成日時]2007-05-06 00:42:00
>隣人がたばこ吸うと気がつくの?
気づきません。
ここで文句を言っている嫌煙者も、気づいていない事は認めています。
憂さ晴らしの一環としてタバコを標的にして叩いているだけです(笑)
>気づきません。
>ここで文句を言っている嫌煙者も、気づいていない事は認めています。
>憂さ晴らしの一環としてタバコを標的にして叩いているだけです(笑)
と言う事にして、自身の後ろめたさを誤魔化しています。
黙って好きだなだけ吸っとけw
この小心者w
>>3034
>やってみてクレームがこなければそれでいいということですね?
>では花火も焚き火もバーベキューもクレームがなかったらそれでいいということですね?
>物事をやっていいかどうかはクレームがくるかこないかに頼るということですね?
やって見る前にどんな結果になりそうなのか想像します。その想像の結果、問題なければ
やるでしょう。そしてやってみた結果、想像と違って問題が起こりそうに感じたらすぐにやめ
その行為を二度と行ないませんよ。
想像した結果「やってよい」となってやってみた結果想像に近ければ「問題なし」で、近隣の
クレーム待ちになります。
やってみた結果「問題なし」なので、クレームが来ることもないと思いますがね。
>うん、じゃあ実験場では14m拡散する煙はベランダだと消えちゃうのかな?どっかに流れるんだよね?
拡散しながらベランダの外を落ちていくんじゃないですか? 1階に届くまでには ”0” と言える
レベルになってると思う。
>流れた煙は他人の家に流れないという根拠はあるのかな?それがないなら自分勝手に判断してるだけだよね?
前にも言ったけど、粒子数個レベルでは流れていくでしょう。それが問題ですか?
>そうですか。であれば、天井が2.5mとして上3階、下は6階くらいまで影響が及ぶ可能性があるということですね?
上は3階ですが、上がって落ちるのですから「下は実験結果なし」と言うことでしょう。ただし
ベランダの外の話ですから上階の部屋に影響を及ぼすことはないでしょう。
>風向きやマンションの構造によってはそれらがどこかに集中するということですね?
「煙がまとまって動いていき、どこかの部屋に向かって飛び込む」とでも言いたいのですか?
話に無理がありすぎです。
>14m拡散する煙が2mしか離れてないんだったらすごいんじゃないですか?
ぉぃぉぃ、真上に向かえば指向性なしで四方に飛ぶと思いますが、まずは方向として正面しか
ないのです。戻ってこないでしょうよ。
>>3035
>許せない+やや許せない=70.2%
>そろそろ現実みろよww
>このなかに喫煙者も含まれてるから実質限りなく100%だろww
その通りです。現実見ましょう。規約改正は簡単ですよ。
>>3070
>気づかないように吸えよ3069
あなたも気付いていないのですよね。