福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ西鉄久留米駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 東町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ西鉄久留米駅前ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2018-03-21 00:19:29

ライオンズ西鉄久留米駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県久留米市東町34番6他(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~97.55平米
売主:大京
施工会社:穴吹・小林・金子共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-04 16:55:22

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ西鉄久留米駅前口コミ掲示板・評判

  1. 118 匿名さん 2017/05/05 05:36:42

    >>117
    仕事に遅刻は許されないので毎朝余計な時間を作らないといけないのは辛いですね。
    30分程ともなると人生の損失ではないでしょうか。
    こちらのマンションは値段の割にはエレベーターとタワーパーキングが
    1基ずつというのは気になります。
    特にエレベーターは実際に住むとなると重要な要素だと思います。

  2. 119 匿名さん 2017/06/29 23:36:06

    このマンション西鉄久留米駅からすぐの場所だし、
    もう少し注目されてもいいような感じがするんだけど、
    何か決め手に欠けてる

  3. 120 ご近所さん 2017/06/30 17:58:17

    知り合いが見に行ったみたいで世間話で聞いたのですが、とにかく価格が・・って言ってました
    知人いわく「場所が良いのはわかるけど、幾らなんでもさすがに久留米であの価格を出す勇気は
    ないなぁ」って言ってましたね

    久留米もなんだかんだ言ってそんなに将来性が有る町でも無いですしね
    西鉄の周辺もさびれてるっちゃさびれてるし、うちも店やってるけど結構キツイ

  4. 121 匿名さん 2017/07/16 00:49:08

    JR久留米前のウェリスタワーとどっちが㎡単価高いの?

  5. 122 匿名さん 2017/07/22 15:37:06

    >>121 匿名さん
    明らかに西鉄駅近の方が高い。建築階数で比較したら明らか。高すぎです。このかかならば、福岡市内にマンションを購入します。

  6. 123 匿名さん 2017/07/23 00:16:10

    今の時代どこのマンションも高い。
    値段は業者が自由に設定するものだ。
    しかしそれは補助金を受けていない場合だ。
    補助金を受けていながらなんだあの値段って・・・
    補助金は税金なのに誰が得しているかを考えると腹が立つ。

  7. 124 匿名さん 2017/07/23 13:07:01

    >>122
    常識ある人はそうですよね
    どう見ても久留米で駅近といっても福岡市内駅近よりは資産価値は低い
    あくまでも需要の絶対数の違い

    久留米は中古になった途端金額ががた落ちするからね
    需要がそんなに無いって事

  8. 125 名無しさん 2017/07/30 14:52:43

    どれぐらい売れてるんだろ?
    全体の価格表ももらえないし、どこがどれだけ売れてるか営業の人も教えてくれないし
    価格表を渡さないのは金額を変えてるって話だし…。金額を変えて上下階の金額が逆転してるのがバレるからって噂。
    そんなライオンズは信用できないな

  9. 126 元デベにお勤めさん 2017/07/30 17:50:10

    10年前元某新築マンション会社で管理職を務めていた経験が有るものです。

    新築マンションの価格付けは有る意味悪く言えば「適当」です。

    採算ベースラインと言うのは有りますが、それにどれだけ「上乗せ(儲け)するか」
    を判断するのが非常に難しい作業なのです

    悪い表現をすれば市場の人たちが「馬鹿」で、高すぎる金額をつけても
    社会情勢や需給バランスによって何事もなく売れる場合も有ります。
    ですので会社というのは安く付けすぎるというのを非常に気をつけたりします・・
    有る程度の期間は市場の反応を見ながら最終価格を決定したりする事も行います。

    その為に真実の売れ行き状況もほぼ公表しませんし、第一期・第二期など不要なのに
    敢えてそういう売り方をしたり、価格表も「非分譲」や売れても無い部屋を「申し込み中」
    というもので塗りつぶしたりという事は私が勤めていた会社は当たり前のように
    やっていました・・

    但し、ライオンズさんの名誉の為に申しますが、ここがそのような事を
    やっているかどうかは全く知りませんし解りません。

    私が業界他社で経験した話です

  10. 127 匿名さん 2017/07/30 23:52:58

    ちょっと(笑)
    業界の管理職にいたなら大凶伝説くらい知ってるでしょ(笑)

  11. 128 匿名さん 2017/07/31 12:54:49

    久留米市から補助金受けているのだから価格表はきちんと公開しろ。

  12. 129 匿名さん 2017/09/14 23:12:54

    やっぱり供給過多なんじゃないの?
    もちろん販売価格も影響はしてるんだろうけど、
    ここの前のライオンズの頃はもうちょっと売れてたんじゃないの?

  13. 130 職人さん 2017/09/20 14:40:32

    おっしゃるとおり
    ここ数年の供給戸数は完全に久留米商圏の需要戸数を大幅に上回っています
    その上で価格設定もズレまくり
    魚の居ない、仮に小魚が少しだけ居るような池に生餌の鯖を投げ込むようなもん

  14. 131 匿名さん 2017/09/22 08:17:35

    ここ駐車場足りるの?

  15. 132 匿名さん 2017/09/22 13:19:57

    どんなにたくさんマンションできても住みたいかどうかが基本だと思うんですよね

  16. 133 匿名さん 2017/09/25 04:46:25

    久留米で6千万だとか7千万だとかでマンションなんて呆れかえる

    車で行けばちょっとのところで豪邸が建つ
    福岡と違って中心部にそれだけの利用価値は無い

  17. 134 匿名さん 2017/09/25 07:00:15

    豪邸は要らないんですが
    価格は無視した場合にあそこに住みたいとは思えますか?

  18. 135 匿名さん 2017/09/25 09:50:31

    まぁその辺の立地の価値観は個人差があるでしょうが、
    住みたいと考えてもまぁマンションであれば新築で、出しても3千万までですかね
    4千万も出すならソコまで引っ込まない場所でも充分一軒家が建ちますからね
    この辺が久留米人の一般的な感覚だと思いますよ

  19. 136 匿名さん 2017/10/14 01:51:58

    やっぱり再開発物件だと前に立ち退かれた方の費用なんかも含まれてるでしょうからねー

    ましてやここは15階建での84戸、150戸〜のタワーマンションに比べて1戸当たりの負担額は大きい

  20. 137 匿名さん 2018/03/20 15:19:29

    もう既にその兆候は有るが、今年の後半から2年間程度
    久留米では今迄見たことが無いような、新築マンションの完成在庫のだぶつきによる
    投売り市場になるだろう・・

    新築マンション検討者はじっくり落ち着いて完成してからの検討でも遅くは無いと見る

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ライオンズ西鉄久留米駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ城内
    那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー大分

    大分県大分市末広町1丁目

    3190万円~6430万円

    1LDK~4LDK

    43.29m2~92.89m2

    総戸数 188戸

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    デュオヒルズ城内

    佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

    3,998万円~5,598万円

    3LDK

    68.70m²~90.50m²

    総戸数 87戸

    那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

    沖縄県那覇市壺屋1丁目

    3998万円~6398万円

    1LDK・2LDK

    42.4m2~60.38m2

    総戸数 47戸

    デュオヒルズ出島水辺の森

    長崎県長崎市梅香崎町30番2

    4598万円~6698万円

    2LDK

    50.24m2~65.03m2

    総戸数 44戸

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸