マンション比較中さん
[更新日時] 2023-09-16 01:19:07
ル・サンク守口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府守口市西郷通1丁目25番2
交通:京阪本線「西三荘」駅徒歩8分
京阪本線「守口市」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.97m2~83.93m2
売主:株式会社NIPPO 近鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 22:48:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府守口市西郷通1丁目25番2(地番) |
交通 |
京阪本線 「西三荘」駅 徒歩8分 京阪本線 「守口市」駅 徒歩10分 OsakaMetro谷町線 「守口」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
201戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社NIPPO [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ル・サンク守口口コミ掲示板・評判
-
329
匿名さん 2020/12/12 12:01:58
購入しようかと迷いましたが、結局やめました。
登記上は中古になりますが、こちらの営業の方はあくまでも新築と言い張っています。
-
330
匿名さん 2020/12/14 01:45:58
>>あくまでも新築
「新古」とは言わないんですか?誰かから「新古」と聞いたことがあります。
新築でも中古でもない「新古」。
クリスマスキャンペーンやっています。
>>【Xmasキャンペーンについて】2020年12月22日(火)までの期間に、ご成約いただいた方が対象となります。先着5組様へ最大100万円分、総額500万円分をプレゼント
100万円プレゼント、引っ越し費用になりそうです。でも売れ残っているならもうちょっと大規模なキャンペーンじゃないと心が動かないのも事実・・・
-
331
匿名さん 2021/01/03 08:13:35
ここの営業最悪でした!
家具家電付の部屋がまだ空いていると言われ、
契約のつもりで行ったら昨日売れたと言われて…。
小さい子供連れていくので、それなら電話して欲しかったですし信用が無くなりました。
1階は嫌だと言っているのに何度も1階の物件を推してきて、うんざりしたのでやめました。
-
332
匿名さん 2021/01/22 03:04:36
結局、何戸あるのかよくわからないような状況になっていますね(汗)
家具付きの部屋もあり、すごく値下げしている部屋もあり、ということで
全体にお得になっているというのは伝わってきます。
もともとの値段がここの場合はすごく高かったということなんだろうか・・・。
-
333
検討板ユーザーさん 2021/02/01 08:34:55
どこも値段は上がってますので、ある程度仕方ないと思いますが、それにしても駐車場と駐輪場が使いにくそうなのがデメリットではないでしょうか
-
334
匿名さん 2021/02/20 08:04:03
ららぽーと門真が開業したら、結構近いですね。
自転車で数分で行けそうです。
京阪百貨店は徒歩で行けるし、イオンモール大日も自転車で行けるので
大型のショッピング施設には困らないと思います。
-
335
検討板ユーザーさん 2021/03/09 14:00:30
ららぽーと門真にコストコが来るらしいって噂ですけど、本当だとテンション上がりますね
-
336
匿名さん 2021/03/13 01:39:01
もう2年過ぎている物件だと思うのですが、新築物件としての販売なのでしょうか?
大規模マンションだけに、売り切るのは大変なのかもしれませんが
立地から考えると価格は高めなのかなと思いますが、値下げはないのかな。
-
337
匿名さん 2021/04/02 05:29:18
あと数戸とかになったら値下げなどはあるとは思いますが、現状だとこのままの価格のレンジでの販売が続くのではないでしょうか。
大規模物件の場合は
数年かけて、棟ごとに計画して販売しているところも多い。
それにコロナの関係で、販売がゆっくりになっているところもあるし…
希少性の高い立地だと、逆に売れているところもあるらしいですが
ここは分かりやすくファミリーマンションっていう感じですから。
-
338
匿名さん 2021/04/26 14:25:42
家具付きのモデルルームって、ついている家具が全部ついてくるんですかね?クーヨンのやつ。小さいお子さんがいる人にはいいと思う。園児がいない場合は、ブックラックなどはなんとなく小さすぎてしまうかもしれないが… 優しい雰囲気のコーディネートで、子供さんがいる家には良いと思う。
-
-
339
匿名 2021/05/03 05:51:33
ル・サンク守口から自転車で10分ぐらいの場所に、2022年10月末にららぽーとと、コストコができるみたいですね。ずっと噂だけでしたが、正式な建築看板が設置されたみたいです。楽しみですね。
-
340
匿名さん 2021/05/04 07:36:53
>>339 匿名さん
自転車10分の距離だと、
将来のマンション価値はどうなるでしょうか。
上がるかな?
-
341
匿名さん 2021/05/08 09:05:18
徒歩10分という立地だと価値は良いと思いますが
自転車10分というのは、希望の価値まではいかないような気がします。
余程、周辺にお店が多いとか、小学校など子育て環境が整っているなどないと厳しいと思います。
-
342
検討板ユーザーさん 2021/05/09 03:34:59
>>340 匿名さん
地図で見るとこのマンションからは1100mから1400mですね。自転車だと6分から10分、建物の敷地が広いため正確には計れないです。
不動産価格は多少は上昇するかと思いますが、大きくは上がらないかと思います。
ただ、各地のイオンモールやららぽーと開業後の半径2km以内は程度に差があれ上昇傾向です。
不動産価格は景気動向や駅にも左右されますので、商業施設がどの程度影響を与えたかは分かりません。
どちらかというと、長期で見ると上がるよりは下落が抑えられるのではないかと思います。
-
343
匿名 2021/05/09 15:53:19
守口市も門真市も、市全体としては不動産は下落傾向。
守口市は守口駅、守口市駅周辺、大日駅(イオンモール周辺)のみ、地価を維持。
人口や開発に差が出て、市内で不動産価格の明暗がより明確になってきました。
このマンションは徒歩10分圏内で守口市駅周辺エリアです。
本題のマンション価値ですが、予測するのは難しそうです。
地価を維持といっても、このマンション周辺での取引対象が少ないです。
マンション周辺の大半が宅地であり、戸建ても多いため、競争対象がありません。
ここの販売もそれを踏まえて、大した値引きをしていないものと思われます。
ららぽーとと同敷地にマンション1棟は建つみたいですが、
周辺にマンションが建てられる用地が少ないため、
このマンションがどう評価されるかは楽しみですね。
-
344
匿名さん 2021/05/11 06:14:31
マンションの近くにららぽーととコストコができるんですか!
近くと言っても1km以上離れていますし、買い物をするなら車一択でしょうか。
2つの大型商業施設ができる事で周辺道路の人の流れも活発になりそうですね。
-
345
匿名 2021/05/30 06:32:11
徒歩10秒の市民保健センター内に、無料のテレワークオフィスがあるようですね。
マンションなので部屋数が限られているので、活用できそうです。
徒歩5分ぐらいにTOMO-NIっていうコワーキングスペースもあると聞きました。
こちらは有料みたいですが、サイトを見ると設備は充実していそうです。
リモートワークが増えてきた現在では嬉しい環境です。
-
346
匿名さん 2021/06/04 00:09:51
1キロ離れているなら徒歩で行くのは買い物のことを考えた場合、徒歩はきついです。
一キロは徒歩で15分程度ですが、重たい荷物を持って歩くのは現実的ではない。
自転車もしくは自家用車が理想的でしょう。
ららぽーとやコストコが一気にできるなら、周辺の環境もいっきに便利になります。
商業施設ができることによってマンション自体の価値が上がってくるかもしれません
-
347
匿名さん 2021/06/30 06:42:07
ららぽとコストコで確かにこのエリアの価値は上がる可能性がありますね。
車があれば
これらにガーッと行ってガッと買ってくることができるから
普通に生活利便が上がるし。
買い物が楽しくなるのもよいなぁ。
-
348
匿名さん 2023/09/15 16:19:07
竣工から5年半。ららぽーと、コストコもオープン。
近隣に新たにドラッグストアも2店オープン。
低層階は新築販売価格より300~700万円も高く中古取引がされている。
都市部のタワマンでもないのに値上がり。
当初の販売価格が安かったのか、5年前に買っていた人の運がいいのか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ル・サンク守口]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件