名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「勝川サザンクラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 春日井市
  6. 小野町
  7. 勝川駅
  8. 勝川サザンクラスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2020-03-03 20:39:57

勝川サザンクラスについての情報を希望しています。
一工区[勝川サザンクラス α(アルファ)]と二工区[勝川サザンクラス β(ベータ)]があるみたいです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.kachigawa-sc.com/index.html


勝川サザンクラス α(アルファ)
所在地:愛知県春日井市小野町二丁目1番2(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.64平米~91.20平米
売主・事業主:三交不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション
       菱重ファシリティー&プロパティーズ 中部支社
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三交コミュニティ長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-25 15:39:38

スポンサードリンク

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
サンクレーア名駅那古野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勝川サザンクラス口コミ掲示板・評判

  1. 301 通りがかりさん
  2. 302 口コミ知りたいさん

    なんだ、ファミリー向けじゃないのか。しかも坪200超えは流石に手が届かない。徒歩0分だから仕方ないか。高齢富裕層ターゲットだねこれは。

  3. 303 通りがかりさん

    高齢者向けマンションって?
    狭くて、1LDKくらいだけどここと同じ価格の分譲なのか、それともサ高住?
    駅前のいい場所なのに、街の発展から言うともったいないな。

  4. 304 匿名さん

    場所が明らかにそっちのほうがいいし商業施設も入るからそっちだな

  5. 305 マンコミュファンさん

    でも絶対サ高住だね。無駄なものはいらんよ。あぁ立地いいのにもったいないなぁ近鉄さん。でもこの土地は市の競売だからこういう高齢社会対策抜きには土地獲得難しいのも分かるが。

  6. 306 名無しさん

    松河戸町のマメゾンと極が閉店した跡地って、やっぱりマンション?
    知ってる人いませんか?

  7. 307 通りがかりさん

    >>306 名無しさん
    その情報はないですが、駅からも遠いですし、実際にマンション建てても売れなさそうではないでしょうか。
    ちなみに隣の春日井駅では駅周辺の開発やマンションが建ちそうですね。まだ先の2021年とのことですが。
    http://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2017021601228.pdf

  8. 308 通りがかりさん

    徒歩12.3分だから、戸建てなら売れるだろうけど、マンションは厳しいね
    西友は定期借地権ついて地主が別にいるけど、その2店舗はどうかな?
    地主が持ってるなら戸建分譲用には土地を手放さないも

  9. 309 マンコミュファンさん

    >>307 通りがかりさん
    徒歩1分22階免震はいいですね。ただまだまだ先ですね。

  10. 310 通りがかりさん

    免震は、コスト激高だよ。数年後は、消費税アップだし。

  11. スポンサードリンク

    リジェ南山
    オープンレジデンシア栄本町通
  12. 311 匿名さん

    >>305 マンコミュファンさん

    また営業様ですか
    ここの営業様必死すぎて草生えますね。

  13. 312 匿名さん

    誰がどう見ても考えてもここより近鉄

  14. 313 マンション検討中さん

    現地見てきたのですが、ここのマンションの南側に戸建販売してますね、名鉄さん⁇
    価格や条件次第でマンションより買いかも⁇

  15. 314 通りがかりさん

    でも、その場所は、高圧線が気になりますよねー。次のマンションのサザンクラスベータも同じですが。。

  16. 315 マンション検討中さん

    >>314 通りがかりさん
    高圧線ってそんなに危ないのですか、周りにいっぱい住居ありますよ?
    私はどちらかと言うと、あまり日当たりが良くなさそうなのが気になりました。

  17. 316 通りがかりさん

    マンションは,浸水対策で1mあげているけど、戸建がそのままなんて、、

  18. 317 ご近所さん

    日立電子サービスの社宅跡地ですね。
    クリニック側の区画なら日当たりも高圧鉄塔もまだましかもしれません。
    でも15階もある大きな建物が完成したら圧迫感がくるのかも。
    ショーワがあった時は塀と建物で暗く人通りもなく、前道路の夜間通行は怖かったけどマンションとスーパーは明るいから大丈夫かな。
    ベータができる前に売りだすってのは良い手ですね。

  19. 318 匿名さん

    元々の価格設定間違えすぎたんじゃ。ダイヤモンドに勝川が未知の価格と書いてあって、あきらかに割高感を取り上げてて思わず納得した。
    雑誌で言われる始末とは

  20. 319 匿名さん

    >>318 匿名さん

    未知の価格って面白いですね。
    記事見て見よーっと

  21. 320 いとや

    マンションを契約してしばらくすると、内装のセレクトや
    オプションのセレクトなど、案内する説明が行われますが、
    建物が建設されていないにも関わらず、オプションの選定や
    内装の選定を確定させたがる理由は、不動産会社が早く次の
    お客に販売を進めていきたい理由でしょうか?

    普通に考えて、来年に完成する物件であれば慌てて内装を
    決める必要はないかと思いますが、あまりにも不動産会社の
    ペースになっているような気がします。

    購入者のメリットが感じられませんので、締め切りまで
    十分検討して決めたいと思います。

    契約されたみなさんはどうでしたか?

  22. 321 マンション検討中さん

    この売れない場所でアーベストさんが売るんだから最初に安いとこばかり売ってあとは金額張る部屋をお決まりの「売れないから売主さん値下げして」攻撃。
    近隣反対。リニア問題。ズブズブな場所問題。王子製紙の煙。パルプの臭い。
    ちなみに地下に電車走る物件は部屋で音が伝播します。重要事項説明書にも書いてあるでしょ。
    「聞こえる可能性もあると」
    延期延期のスーパーの工事は始まったの???

  23. 322 匿名さん

    >>320 いとやさん
    詳細は分かりませんが、内装オプション等は建設工程にも影響するため申込期限は限られるかもしれませんね。
    確かに業者都合ですが…
    頼めば少しぐらい余裕見てるでしょうから延長できるのでは⁇
    確かにゆっくり決めたり選びたい気持ちは分かります。

  24. 323 通りがかりさん

    リニアは、首都圏高級住宅街の田園調布の下も通るし、名古屋近郊は大深度なので、問題ないでしょ。技術的には、完成してるはず。何かあれば、逆に国家賠償でウハウハ

  25. 324 匿名さん

    お得意の値引きはまだかな??いつも大型って先に買うやつほど損をするのは間違いない。バカにしてるよ
    ダイレクトメール送って個別で値引きはいつからかな

    それはそうと、おまえら
    築地からまた汚染物質でて大変な問題なっとるぞ!
    ここも同じ土壌汚染物質でてるから資産価値に影響するな。今後この事実は消えることないぜ

  26. 325 匿名さん

    ここは六価クロム含む4つくらい土壌汚染物質出てたからな。市の公表に書いてあるわ

  27. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    サンクレーア名駅那古野
  28. 326 匿名さん

    >>321 マンション検討中さん
    スーパーの工事始まりましたよ。
    秋にオープンみたいです。
    その他の専門店って何が入るのでしょうね?

  29. 327 匿名さん

    もう値引きしてるみたい?個別だからやってもらわないと損ね。このあたりが不動産は汚い

  30. 328 匿名さん

    >>327 匿名さん
    それは過去みても大きな物件などは売れ残るから当たり前だと思いますよ。同じ売主のセントアース、アイナもすごい値引きでしたし。
    スイートプレ◯スなんてもうゴーストタウン化してて1000万引いてましたし。

  31. 329 通り過ぎ
  32. 330 匿名さん

    >>329 通り過ぎさん
    これからは値下げ競争始まるからここだけやすいわけではないよ。電気やネットがいい証拠
    それよりも先日の少しの大雨ですら現地がヤバかったのをきにしたら?
    地蔵川もおそろし

  33. 331 匿名さん

    >>329 通り過ぎさん
    とりあえず安くなるのはいいですね。
    クチコミ見てると、駅前の近鉄がシニア向けで、こちらはファミリー向けでしょうか。

  34. 332 通り過ぎ

    >>330 匿名さん
    ネットがフレッツだったり電気が長谷工だったり色々と選べないのはちょっとなー、とは思ってしまうんですよね。
    水は建物部分は盛り土するから大丈夫やろ。駐車場はアウトだとすると大雨予報の前には、避難させる必要あるのかな?

  35. 333 マンコミュファンさん

    >>332 通り過ぎさん
    駐車場も盛り土やよ。

  36. 334 匿名さん

    >>333 マンコミュファンさん
    液状化する地域なんだから盛土しても意味なしだろう、震災のTVみてなかったんですかもっと勉強されたら?

  37. 335 匿名さん

    >>334 匿名さん
    確かに液状化しやすいみたいですね
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/626174/

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    サンクレイドル池下
  39. 336 通りがかりさん

    http://www.quake-learning.pref.aichi.jp/upload_source/bousaimap1_2014_...

    ここで見ることができますねー。名古屋駅に比べると良いかと思いますが、

  40. 337 匿名さん

    うわーそんなリスクはおいたくない。資産価値が…
    よくみたらここは工場跡地で工業地域に指定されてますので学校などの教育施設すら建てれないところなのですね
    それなのにファマリーマンションだったとは
    利益とるためにはなんでもありですか

  41. 338 マンション掲示板さん

    春日井市の道風くんまっぷで全部見ましたが
    液状化予想は極めて低い でしたよ。

    もらった資料をみると駐車場に
    貯水槽みたいなのがありますよね
    これで排水機能が向上するってことなんでしょうか?
    特に関係なし?

    どうでもいいけど
    資産価値って言葉がすぐ出るのって
    同業者ーって感じしますね。

  42. 339 名無しさん

    商業施設もいいけど保育園作れよ。
    この辺パンクしてるから認可に入れても遠方しか無い!
    春日井市市長の方針を無視して、利益追求?
    地域住民にも迷惑だよ。
    マニフェスト?では、
    大規模マンションの建設の際は、保育施設等を建てるよう協力要請するとか。
    完全スルーですよ市長!

  43. 340 名無しさん

    盛り土って液状化促進剤みたいなもんじゃない?

    ニュースで見たけどどこだかトンネル掘ったら地上の神社の土台ずれたらしいな。

    地下40メートルって杭の二倍程度じゃん。
    王子製紙真下から名古屋駅の直線上にあるからほぼ下を通るよ。
    名古屋駅近いから加速と減速区間だし、電磁波やら振動全くないわけではないな。

  44. 341 名無しさん

    土壌汚染の件、土壌入れ換えた気配なかったけどいいのかなぁ?
    更地にされてからもほとんどそのまま野ざらしだった。
    問題ないレベルなのか?

  45. 342 名無しさん

    >>253 マンション検討中さん

    春日井駅近辺の広大な土地を知らないのかい?
    このくらいの規模ならそう難しくないよ。

  46. 343 匿名さん

    残り37戸ですがこれからがなかなか売れにくいかもしれません。ただ商業施設が出来ればそれに魅力を感じる人が飛びつきそう。
    個人的意見ですが、結局、災害なんてどこで起こるか分からないですし、東区や昭和区の高級住宅街なら地盤安定していいのかもしれませんが。
    名古屋でも新たな断層があるって騒いでますし。
    地盤とか災害とか騒いでるのって業者さんって思ってしまいます…違ってたらすいません

  47. 344 匿名さん

    >>343 匿名さん
    普通の人は駅からの近さ等の立地と間取りも気になりますよね。
    他で地盤がいいとアピールしてるとこも知ってますが、結局立地がイマイチでやめました。
    結局、その人が何を重視するかでしょうね。

  48. 345 検討板ユーザーさん

    今新しいショッピングモールができるのは赤池と港のららぽーととここ、他にある?

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    サンクレーア名駅那古野
  50. 346 通りがかりさん

    こことららぽーとを一緒にするのは無理あり過ぎ。店舗数が一桁違う。モゾのレベルですよ。

  51. 347 匿名さん

    >>346 通りがかりさん
    生活するのには小規模の方が便利では?
    大規模だと結局歩くのに時間がかかりますよね。あと渋滞も。人それぞれかもしれませんが。

  52. 348 匿名

    >>340 名無しさん
    意外と鋭いかも。電磁波はスマホやIH等家電のほうが圧倒的に高いから問題ないとして、リニアは出発時にある程度はタイヤ走行だからね。浮いてりゃ振動そりゃ少ないけど、タイヤ走行だとあるのかも。小野町あたりがどっちの走行かは分からないが。

  53. 349 マンション検討中さん

    失礼します。交通の便も良く商業施設もあり治安も良さそうでこちらのマンションを検討しているのですが、ただ浸水や液状化をおそれて悩んでいます。
    こちらで紹介されていた「春日井市道風くんマップ」によれば、液状化はなさそうと表示されますが、地盤が「沖積層」との表示もあり不安を感じます。皆さんはどうお考えですか?

  54. 350 名無しさん

    >>349 マンション検討中さん

    治安はいいとは…。
    春日井市は変質者多いですよ。
    不審者情報メールおすすめします。
    事故も多いけど。

  55. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

葵クロスタワー
葵クロスタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リジェ南山
スポンサードリンク
サンクレイドル池下

[PR] 周辺の物件

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

未定

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸