一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-25 04:49:50
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 13391 匿名さん

    うちは太陽光4.8kwの木造なのですが、RCさんの売電が非常に少なく感じてしまいます。

    1. うちは太陽光4.8kwの木造なのですが、...
  2. 13392 匿名さん

    地域も書かずに太陽光発電量貼ってる奴はなんなの?

  3. 13393 匿名さん

    RCさんの話題逸らしが始まった・・・。

  4. 13394 匿名さん

    >>13391 匿名さん

    4.2kw。これ知ってどうする?
    電気代安さの照明にもならないよ。

  5. 13395 匿名さん

    >>13374 匿名さん

    >ちなみに内断熱RCで全館空調なしの前の家なら、電気+ガスで冬は軽く5万円以上かかりました。

    本当の話?
    築何年RCで内断熱方法も知りたいね。

  6. 13396 匿名さん

    >>13393 匿名さん

    >RCさんの話題逸らしが始まった・・・。

    木造方のRC時代の電気代5万からではなく?

  7. 13397 匿名さん

    13381さんのトーンが下がっちゃいましたね。

    RC住宅:光熱費:7550円 売電額:8760円 (差し引き1210円のプラス)太陽光4.2kw
    木造住宅:光熱費:8843円 売電額:20202円 (差し引き11359円のプラス)太陽光4.8kw

    差が明らか。

  8. 13398 匿名さん

    一番光熱費が掛かるのって冬ですよ?
    夏なんて大したことないです。

    冬に全館暖房したらとんでもない暖房費が掛かります。

  9. 13399 匿名さん

    >本当の話? 築何年RCで内断熱方法も知りたいね。

    恐らく70年頃築で、今から15年程前に全面的に断熱リフォームしてる。RC内断熱は蓄熱のため暑く寒い。

  10. 13400 匿名さん

    RC電気代5万はありえませんね。
    自身は鉄筋コンクリのWPCに住んで6月弱住んでいます。
    外張タイル+内断熱(発泡ウレタン吹き付け)+全館空調(オール電化)で8千-12千間です。

    太陽光パネルで売電収入で9月は電気代(11月振込分)+1千になりましてビックリしています。

    RCで電気代5万の話はどうも怪しく感じで
    上記の13381を書き込みました。

    千葉県在住で台風15、19も揺れも一切なく、安心して眠れて最高でした。
    見積もり坪単価80万でしたがキチン、床材、壁紙などバージョンアップして坪単価100にはなりましたが、凄い安心出来る家になっています。

    木造で坪単価40-50ならいいですが80まで出すなら鉄筋コンクリのWPCも選択してみてください。台風、地震に安心できますよ。

    全館空調23-25に切り替えながら快適に過ごせます。
    湿気が多いとの意見もあるが嘘のようです。
    うちは湿度30%台で逆に加湿しています。

    質問があったら出来るだけ回答します。

  11. 13401 匿名さん

    RCさんはデータで光熱費・売電は出されないのですか?

  12. 13402 匿名さん

    >>13397 匿名さん

    >木造住宅:光熱費:8843円

    ^_^
    太陽光パネルのメーカー違いを比較しているようだね。でも7550が安くね?

    >差が明らか。
    太陽光パネルの性能比較は別でお願いします。そもそも場所も違うしパネルの向きも違うよね?太陽光パネルの比較の為に情報を聞きたしたようだが的外れのようだね。

  13. 13403 匿名さん

    >>13401 匿名さん

    売電収入比較で太陽光パネルメーカーと太陽光パネル向きによるよね?RCと関係ない。
    出す意味もない。
    画像ファイルで場所特定したい?

  14. 13404 匿名さん

    >>13399 匿名さん

    >恐らく70年頃築で、今から15年程前に全面的に断熱リフォームしてる。RC内断熱は蓄熱のため暑く寒い。

    古い。その時の木造と比較しないと。
    ずるくない?

  15. 13405 匿名さん

    >売電収入比較で太陽光パネルメーカーと太陽光パネル向きによるよね?RCと関係ない
    いいえ、売電額が低いので明らかに日中の冷房として使用されている結果でしょう。


    >外張タイル+内断熱(発泡ウレタン吹き付け)+全館空調(オール電化)で8千-12千間です。
    ですので、9月の使用電気量ですらそんなに掛かってるのに、
    冬場の光熱費は12000円では済まないですね。

    今年の冬場1月~4月の売電・光熱費出して頂けますか?
    まさかご自身は出せないという事はないですよね。

  16. 13406 匿名さん

    >>13397 匿名さん

    >木造住宅:光熱費:8843円 売電額:20202円

    7550が電気代安いよね?
    売電額は木造のおかげではなくパネルの性能と向きじゃね?

    勘違いしているよね?RCが光熱費で勝っているよ。

  17. 13407 匿名さん

    >>13400 匿名さん
    うちは神奈川東部の木造戸建ですが、15号、19号共に家はビクともしませんでしたよ。
    15号の時は台風直撃しているのに家の中は静かでみんな爆睡してました。

    水害や土砂崩れのリスクのあるゴミ立地ならRCのほうがいいかもしれませんが、
    地震の揺れや台風の風だけなら木造でも十分すぎます。
    実際に熊本地震でも木造ツーバイは一棟も壊れていないですし。

  18. 13408 匿名さん

    千葉だともう電気代データで出るよね?
    RCさん電気代出さない理由って、書いてる内容と乖離大きいからですよね。

  19. 13409 匿名さん

    >古い。その時の木造と比較しないと。 ずるくない?

    RCの莫大な蓄熱は今も昔も変わりないので外断熱以外はダメ。断熱リフォームでもあまり変わらなかった。

  20. 13410 匿名さん

    >>13405 匿名さん

    >いいえ、売電額が低いので明らかに日中の冷房として使用されている結果でしょう。

    違よ。
    うちは太陽光パネル南向きじゃないからだよ。
    発電全量売って使った分全部買う仕組みの筈だよ。
    そうでないと買った金額と売った金額をそれぞれ口座から引き落としと入金があるはずないじゃん。

  21. 13411 匿名さん

    >発電全量売って使った分全部買う仕組みの筈だよ。
    4.2kwで全量売電?出来ない事ないと思うけど普通は余剰だよ。
    RCさんの日中の明細出してくれれば分かります。
    うちも4.8kwで余剰なので、日中の電気代は僅かです。

    1. 4.2kwで全量売電?出来ない事ないと思...
  22. 13412 匿名さん

    10kw未満だと自動的に余剰みたいですね。
    なのでRCさんの言ってることは間違いの様です。
    電気代明細は出せないですかね?

  23. 13413 匿名さん

    >>13411 匿名さん

    全館空調して酒飲んでる。
    まぁ7550円で木造8843より安いんでいいしょ。
    月5万って半世紀前の建物で?
    今の鉄筋コンクリでありないね。
    1-3にまだ連絡するわ。

    1. 全館空調して酒飲んでる。まぁ7550円で...
  24. 13414 匿名さん

    >>13407 匿名さん

    >うちは神奈川東部の木造戸建ですが、15号、19号共に家はビクともしませんでしたよ。

    子供の友達から家が揺れているとうちの子に連絡あったよ。同然木造で。
    台風で屋根飛んだのも、コルフの下敷きになったのも木造だぜ。

  25. 13415 匿名さん

    >>13408 匿名さん

    電気代出さんといかないの?
    13413でいい?

  26. 13416 匿名さん

    >>13414 匿名さん
    木造戸建と言ってもピンキリですからね。
    我が家はツーバイで、建築基準法の2.5倍以上の強度のあるツーバイですから。

    ラーメン構造(軸組)は戸建でもマンションでも揺れます。
    ヒカキンの住んでいるマンションも揺れて怖かったみたいですよ。

  27. 13417 匿名さん

    鉄筋コンクリ最高。
    坪単価80出せるならWPCでもいいから見積もり出してみてください。

    「安心」が思ったより軽く手に出来ますよ。
    鉄筋コンクリが「湿気」、「寒い」は遠い昔の話です。

    地震は隣の木造が立っている限り心配すらしないね。防蟻心配なし。竜巻で屋根飛ぶ心配なし。
    家でカラオケ&ピアノもし放題。

  28. 13418 匿名さん

    >>13416 匿名さん

    >ヒカキンの住んでいるマンションも揺れて怖かったみたいですよ。

    言うわ。戸建ての話で何百mのマンションを。
    ヒカキンと同じ階の木造マンション出来てから文句言ってね?
    台風来る前に無事に立っていられるかな?

  29. 13419 匿名さん

    >>13418 匿名さん
    だから、揺れるのはラーメン構造の建物なんですよ。

    木造でも壁式のツーバイは地震でも台風でも全然揺れませんよ。

  30. 13420 匿名さん

    >>13419 匿名さん

    >木造でも壁式のツーバイは地震でも台風でも全然揺れませんよ。

    あなたホームセンターに行って2x4材を見てください。
    爪で押すと割り箸と同じ感触だよ。
    2mを70kg未満の体重で簡単に折れるよ。
    今は揺れずに耐えるとしても30年後も耐えると思わないね。
    どうせ建て替えか。

    鉄筋コンクリは30年チョロいよ。

  31. 13421 匿名さん

    >>13420 匿名さん
    ツーバイフォーって、ツーバイフォー材で耐えるんじゃなくて面材で耐える構造なんですよ?

    熊本地震でも、築古も含めてツーバイには被害は出ていないのが証明されています。
    RCでも壁式構造が強いように、木造でも壁式構造のツーバイは強いんです。

  32. 13422 匿名さん

    >>13421 匿名さん

    >ツーバイフォーって、ツーバイフォー材で耐えるんじゃなくて面材で耐える構造なんですよ?

    そうですか?でも「2x4材が30年後に腐っていたら」との意見でしたが…。
    合成板も30年持ちますかね?

  33. 13423 匿名さん

    >坪単価80出せるならWPCでもいいから見積もり出してみてください。

    今の注文RCは坪80万では建たない。建売の話? 注文で外断熱RCなら間違いなく坪100万超えです。

  34. 13424 匿名さん

    >>13379 匿名さん
    貴殿は防火技術を知らなさ過ぎる。何と哀れな者。学ぶ努力を怠るとこういう残念組が増加する。ここを見る暇があるなら防火技術を調べなさい。自身の恥ずかしさを思いしるであろう。

  35. 13425 匿名さん

    >>13424 匿名さん

    >学ぶ努力を怠るとこういう残念組が増加する。ここを見る暇があるなら防火技術を調べなさい。自身の恥ずかしさを思いしるであろう。

    まずこちは防火の板ではない。
    なぜ消防署が鉄筋コンクリがほどんとかを説明して。
    俺は「防火なら木造より鉄筋コンクリ」で十分。勉強は防火より別を勉強するわ。
    ^_^

  36. 13426 匿名さん

    >>13423 匿名さん

    >注文で外断熱RCなら間違いなく坪100万超えです。

    だから内断熱だって。
    鉄筋コンクリのWPCなら出来たよ。
    33坪で2800だった筈。土地別だよ。
    注文だよ。設備に予算追加して最終的に坪単価100弱だったよ。
    以下を参考してよ。(俺じゃないからきつい言葉はやめてね)

    https://ouchi.depop.net/

  37. 13427 匿名さん

    内断熱でも築49年の木造より光熱費は高いんだな。どうりで40坪近い前のRCの家は月5万円もかかる訳だ。

    レスコハウスの断熱性能は知らないが、RCの蓄熱は内断熱では抑えきれないことを証明しているね。

  38. 13428 実家はハイム

    >>13425 匿名さん
    私は消防署勤務ですが、今回の台風19号で消防署が冠水したことや、
    耐震性においても仮眠室部分が弱いので信頼してません。広い蛸部屋。
    防水工事も2年前にしたのに、19号で壁から水が染みてきました。
    それと、消防向けの情報誌で言われていますが、
    火災では木造よりコンクリ造の方が内部の温度は上がります。
    キャンプファイアと石窯の違い。

  39. 13429 匿名さん

    >>13428 実家はハイムさん

    仮にそうでも木造が良くなるわけではないし、これからも採用されません

  40. 13430 匿名さん

    >>13427 匿名さん

    >内断熱でも築49年の木造より光熱費は高いんだな。どうりで40坪近い前のRCの家は月5万円もかかる訳だ。

    そうか。うちは今のところ8-12千円。
    月5万はありえない。

    >レスコハウスの断熱性能は知らないが、RCの蓄熱は内断熱では抑えきれないことを証明しているね。

    今、朝起きでも25度。
    マンションの時より起きやすい。
    パジャマも半ズボンだよ。
    木造には住めないね。

  41. 13431 匿名さん

    >>13428 実家はハイムさん

    >それと、消防向けの情報誌で言われていますが、火災では木造よりコンクリ造の方が内部の温度は上がります。

    消防署は木造で建て替え直しにはしないよね?やはりRCはベストだよ。

  42. 13432 匿名さん

    内断熱RCは20坪で8月分1.7万円。冬なら3万近くになるだろう。前のRCの家も40坪で冬は5万だった。

    ブログで証明されてしまったから、内断熱RCではやはりダメだな。

  43. 13433 匿名さん

    RC内断熱は根本的な問題が有る。
    例えば7mx7mの2階建ては7mx7mx2階建て=98m2
    断熱材を50mmとすると
    6.9mx6.9m 2階建て=95.22m2 2.78m2部屋が狭くなる。
    断熱材を100mmとすると
    6.8mx6.8m 2階建て=92.48m2 5.52m2部屋が狭くなる。
    断熱材を200mmとすると
    6.6mx6.6m 2階建て=87.1m2 10.88m2部屋が狭くなる。
    断熱を強化するほど部屋は狭くなる。

  44. 13434 匿名さん

    >13430 匿名さん そうか。うちは今のところ8-12千円。

    どうやら内断熱でも貴殿の家は特殊なようです。省エネ仕様で良かったね。一般にはお勧めできないが。

  45. 13435 匿名さん

    >13433 匿名さん

    今時100ミリでは建売レベルなので、高性能なネオマ等を使うしかないですね。やっぱり高くなるよ。

  46. 13436 匿名さん

    >>13432 匿名さん

    >内断熱RCは20坪で8月分1.7万円。冬なら3万近くになるだろう。前のRCの家も40坪で冬は5万だった。

    ご心配なく。オール電化でガス代無いから3円でも納得。3万円になる気配もないけどね

    >ブログで証明されてしまったから、内断熱RCではやはりダメだな。

    全然快適だよ。木造には住めないね。

  47. 13437 匿名さん

    >>13434 匿名さん

    >どうやら内断熱でも貴殿の家は特殊なようです。省エネ仕様で良かったね。一般にはお勧めできないが。

    そう?特別に金出した覚えないけど。標準仕様だったかなぁ。でもありがとう。^_^

  48. 13438 匿名さん

    >>13433 匿名さん

    >RC内断熱は根本的な問題が有る。

    いろいろ計算したが読む気もないね。
    断熱材を中に入れようが外に貼るようが建物の完成後の外枠が同じであれば、内容積も同じだろう?

    建てる前に考えるはずだし、土地も余裕がある。

  49. 13439 匿名さん

    >>13435 匿名さん

    >やっぱり高くなるよ。

    80でも住めるよ。
    脱衣所含めて室内で温度22-25度で快適。
    お風呂に入る前、入った後でもゆっくり出来るよ。竜巻でも屋根飛ぶ心配なし。

  50. 13440 匿名さん

    >>13438
    外断熱と内断熱は同じにならない。
    熱橋の差が有る。
    https://www.hyoukakyoukai.or.jp/download/pdf/guide_rc_keisan.pdf

  51. 13441 匿名さん

    >>13425 匿名さん
    都合悪くなれば逃る残念組。
    優れた防火処理した強い木造はある。だから選択肢は外断熱RCか強い木造の二択。貴殿の思考は数十年前のままらしい。快適で強い家に住めない嫉妬から偽情報を流しているなら人道に反する行為。古い情報を無駄に発信するは迷惑千万。

  52. 13442 匿名さん

    顔文字の妄想癖の残念組は要注意人物。
    偽情報は検討中の者には邪魔でしかない。

  53. 13443 匿名さん

    >>13441 匿名さん

    >都合悪くなれば逃る残念組。
    優れた防火処理した強い木造はある。だから選択肢は外断熱RCか強い木造の二択。

    逃げはせん。勉強はあなたして。
    首里城も燃え落ちたから木造には強さが存在しない。常に保護してあげるしかない。
    勉強せずに分かる事実^_^

  54. 13444 匿名さん

    >>13440 匿名さん

    >外断熱と内断熱は同じにならない。
    熱橋の差が有る。

    俺は内断熱はだね。台風で飛んで来た飛来物にも硬い鉄筋コンクリで保護されたから。

    同じ厚さを外に出すから中に入れるかの違いではない?
    土地に余裕があるから10cm未満は気にしない。

  55. 13445 匿名さん

    >>13442 匿名さん

    >顔文字の妄想癖の残念組は要注意人物。
    >偽情報は検討中の者には邪魔でしかない。

    事実を出されて都合が悪くなったら人間を攻撃する者は要注意。要警戒。
    ^_^

  56. 13446 匿名さん

    木造住宅
    ただでもいらない

  57. 13447 匿名さん

    >>13433 匿名さん

    >部屋が狭くなる。
    >断熱を強化するほど部屋は狭くなる。

    外張り断熱で建ぺい率にひかかったらどうする?

  58. 13448 匿名さん

    最強のRC外断熱なら
    乾式外断熱にして、外装をレンガにする方法がある。
    台風でものが飛んできても外装はレンガで硬いし、
    外部の火事も糸魚川の大火災で生き残った家と同じようにレンガの耐熱性で耐える。
    ただ、土地が広くないと、建てられない。

  59. 13449 匿名さん

    RCさん、まだ今年の1月~4月電気代出ないですか?
    8千-12千円の証拠が無いですよ。

  60. 13450 匿名さん

    RCだとやっぱり冬場は高い様ですね。

    1. RCだとやっぱり冬場は高い様ですね。
  61. 13451 匿名さん

    顔文字は都合が悪くなると開き直る。
    残念組の常套手段。検討中の者を騙すような情報を流せば必ず自分に帰ってくる。残念組の用意周到な偽内容には要注意。

  62. 13452 匿名さん

    都合が悪くなると残念残念残念…

  63. 13453 匿名さん

    新築RCの66平米で2万円って、一般的な120平米なら冬は軽く3万以上ってこと。ガス代は別かな。

    断熱50ミリとかでは弱いのだろうな。かといって厚みを取れば狭く高額になる。RC内断熱は論外。

  64. 13454 匿名さん

    RCならば外断熱RC一択。
    木造ならば防火処理した強い木造一択。
    これが正解。

  65. 13455 匿名さん

    >>13448 匿名さん

    >ただ、土地が広くないと、建てられない。

    外張り断熱はたしかにいい。
    コスト、建ぺい率など制限も大きい。
    内断熱でも関東地方は十分。

  66. 13456 匿名さん

    >>13449 匿名さん

    >RCさん、まだ今年の1月~4月電気代出ないですか?

    残念ですね。上をちゃんと読んでください。
    ^_^

    建ててから半年弱でーす。
    冬場は2倍になっても覚悟済みですよ、
    オール電化電化ガス代無いから。灯油代も無いから。
    来年3月までお待ちください。
    木造は地震に揺れる度に隙間が広くなりますよ。白蟻で穴も開いて風が入りますよ。

  67. 13457 匿名さん

    >>13455
    外張りじゃないよ。
    RCの外断熱
    RC壁20cm+通気層(断熱材ロックウール10cm)+外装レンガで、40-50cmくらいの壁厚

  68. 13458 匿名さん

    >>13451 匿名さん

    >検討中の者を騙すような情報を流せば必ず自分に帰ってくる。残念組の用意周到な偽内容には要注意。

    そのまま返すわ。
    木造がRC寄り強いって言う人に「騙す」と言われたくないね。
    小学生に聞いて見て。

  69. 13459 匿名さん

    >>13457 匿名さん

    >RC壁20cm+通気層(断熱材ロックウール10cm)+外装レンガで、40-50cmくらいの壁厚

    40-50cm大きくして内断熱としたら、快適性は一緒では?
    外断熱はいいのは分かる。
    冬場でもせいぜい氷点下になるかならないかなら内断熱でも十分と言っているのだ。
    それでも心配ならコストを追加して内断層を厚くしなさい。
    安く済む。

  70. 13460 匿名さん

    >>13450 匿名さん

    >RCだとやっぱり冬場は高い様ですね。

    木造よりは高いとの証拠はまだないですね。
    上記のブログの木造が古いと言っても、まだ灯油代が入ってないです。
    要するに、同じ場所で最新木造を建ててももっと電気代がかかった筈の、日陰が多い場所でしょうね。

    全館空調を選んだからには電気代より快適性を選択しました。
    月2-3万払っても部屋で厚着で過ごしたくないです。
    だが7千台でビックリしているところです。

    7月と8月は電気代9千円台です。全館空調で。「計算ミスじゃね?」くらい。
    計算ミスでも黙っていますよ。
    ^_^
    そんなわけないですよね?

  71. 13461 匿名さん

    >>13459

    >40-50cm大きくして内断熱としたら、快適性は一緒では?
    断熱力は変わらないよ。
    変わるのは、膨大な熱量量を有するコンクリートを室温に同調させるか、外気温に同調させるか。

  72. 13462 匿名さん

    >>13452 匿名さん

    >都合が悪くなると残念残念残念…

    まま、焦らないで。仕事していたから。
    戻って来たよ。
    何が残念?

  73. 13463 匿名さん

    >>13453 匿名さん

    >RC内断熱は論外。

    お金持ちならどうぞ。否定はしませね。
    俺は内断熱でも十分で、コストを車に回したいね。だって内断熱で全館空調で電気代プラスになる月が出たぜ?
    わざわざ外断熱する意味がなさそう。
    雪積もる所なら別だけど。
    そんなにおかしい?

  74. 13464 匿名さん

    >>13461 匿名さん

    >膨大な熱量量を有するコンクリートを室温に同調させるか、外気温に同調させるか。

    膨大って?
    電気代プラスになっているのにそんなに膨大?
    正直電気代2-3万覚悟してたよ。
    電気代3万円にもなったら天文数値か?
    来年2-3月の電気代がプラマイナいくらになるか楽しみだわ。
    だからといって全館空調止めないよ。

  75. 13465 匿名さん

    光熱費の議論は終わったかな?
    木造は鉄筋コンクリに勝てるのはコストだけでいいかな?
    それも目の前のコストで、生涯のコストではなく。

  76. 13466 匿名さん

    何建ててもいいご身分ならそりゃ木造は選ばないわな

  77. 13467 匿名さん

    >>13466 匿名さん

    >何建ててもいいご身分ならそりゃ木造は選ばないわな

    諦めないでください。
    お金の節約したいなら、逆に木造を避けてください。
    メンテナンス費用で一生金を吸い取られます。
    例えば「30年保証」と歌っていても「弊社診断必要」と小さい注意書きがあったりして、いざと診断受けると「防蟻対策20万」と言われ、払わないと保証打ち切ったりします。

    他で10万でもハウスメーカーの20万を受け入れるしかなくなります。一つの例です。
    鉄筋コンクリートなら絶対、防蟻対策は不要です。

    一回住宅展示場などで相談してみてください。ローンはプロ達が考えてくれます。
    言い方が悪いかも知れませんが「貧乏だからこそ住宅選びで失敗出来ない」と思っています。

  78. 13468 匿名さん

    何の知識もなくRCと騒ぐだけの烏合の衆。

  79. 13469 匿名さん

    >>13468 匿名さん

    >何の知識もなくRCと騒ぐだけの烏合の衆。

    木に工夫さえすれば燃えず、300m級の建物まで出来る最強建材と思う「烏合の衆」よりは良くない?

  80. 13470 匿名さん

    それを五十歩百歩と言う。

  81. 13471 匿名さん

    >>13470 匿名さん

    >それを五十歩百歩と言う。

    そうだね。
    安全なRC戸建ての勧めるつもりが、いつのまにかそうなったね。

    悪かったね。

  82. 13472 匿名さん

    >鉄筋コンクリートなら絶対、防蟻対策は不要です。

    それは間違い。躯体は大丈夫でも内装に木材があれば白蟻にやられます。実際に床を食われました。

  83. 13473 匿名さん

    軸組とツーバイの底辺の争いが続くね。
    軸組はいつまでたってもツーバイに追い付けそうにないけど。

  84. 13474 匿名さん

    底辺=軽量鉄骨=粗悪な木造。
    これが正解。残念組はいつまでも残念組。

  85. 13475 匿名さん

    >>13472 匿名さん

    >それは間違い。躯体は大丈夫でも内装に木材があれば白蟻にやられます。実際に床を食われました。

    床材に元々白蟻いたでしょうね。
    まず白蟻が家に入る事がありえないです。
    白蟻は蟻ではないので太陽光当てると死ぬんだそうです。

  86. 13476 匿名さん

    >床材に元々白蟻いたでしょうね。まず白蟻が家に入る事がありえないです。

    床材に元々いる方があり得ない。築20年を超えてから食われたので気を付けた方がいい。
    ついでに言うと、屋上の防水や外壁のクラック、爆裂して鉄筋の露出など長い間に色々出る。
    RCは完璧と思っているかもしれないが。実際に長く住むと次はRCは避けたくなる。
    解体費も400万かかった。

  87. 13477 匿名さん

    RC一択の烏合の衆。
    知識が無さ過ぎ説得力ゼロ。

  88. 13478 匿名さん

    >>13477 匿名さん

    >RC一択の烏合の衆。
    知識が無さ過ぎ説得力ゼロ。

    ^_^

  89. 13479 匿名さん

    >>13476 匿名さん

    >屋上の防水や外壁のクラック、爆裂して鉄筋の露出など長い間に色々出る。
    RCは完璧と思っているかもしれないが。実際に長く住むと次はRCは避けたくなる。
    解体費も400万かかった。

    何年で解体した?

  90. 13480 匿名さん

    >>13476 匿名さん

    >築20年を超えてから食われたので気を付けた方がいい。

    20年なら床変えてもいいのでは?
    木造なら白蟻20年なら暴落だよ。
    建て替えだね。
    RCだから床だけで済んだね。
    白蟻の侵入経路が知りたいね。
    畳とか…。

  91. 13481 匿名さん

    >>13477 匿名さん

    >RC一択の烏合の衆。

    まま、木造一択はないね。
    「烏合の衆」って?
    木造信者の品質が…木造だね。

  92. 13482 匿名さん

    木造の品質です。RCは限度超えると亀裂とかできちゃいますしね。

    1. 木造の品質です。RCは限度超えると亀裂と...
  93. 13483 匿名さん

    >>13482 匿名さん

    木造限度>RCの限度の証明ですか?
    戦車でもぶつかって来たら限度になるでしょうね。いくらRCでも。
    木造はどうでしょう?
    まだ日本にRC戸建てを潰すような地震がありません。
    木造潰した地震は数えきれないですよ。

    あなたが言ったようにRCが限度になってヒビ入る様な地震なら木造はほぼ全滅と思われます。

  94. 13484 匿名さん

    >>13482 匿名さん

    >木造の品質です。RCは限度超えると亀裂とかできちゃいますしね。

    おっしゃる通りです。
    しかし、そに限度を知っていても避難所は木造ではなくRCですよね?

    政府も建築士も知っているんですよ、RCの限度があっても2x4には避難させる訳にはいかない事を。

  95. 13485 匿名さん

    RCは地震じゃなくても数年でヒビが入ることがあるんですね?

    1. RCは地震じゃなくても数年でヒビが入るこ...
  96. 13486 匿名さん

    >まだ日本にRC戸建てを潰すような地震がありません
    え? 何言ってんのこの人。 RC信者は現実が見えないらしい。

    1. え? 何言ってんのこの人。 RC信者は現...
  97. 13487 匿名さん

    国の調べたデータでも熊本地震でRC戸建てで30%の割合で破損・倒壊などが発生してるよ。

    1. 国の調べたデータでも熊本地震でRC戸建て...
  98. 13488 匿名さん

    >>13485 匿名さん

    木造はこんなに釘打つんですね。

    1. 木造はこんなに釘打つんですね。
  99. 13489 匿名さん

    >13479 匿名さん 何年で解体した?

    築50年弱だろうね。築10年頃から移り住んでいた。

    >13480 匿名さん 白蟻の侵入経路が知りたいね。畳とか…。

    白蟻駆除の際、給排水の配管付近のコンクリートが劣化で割れており、そこから侵入したらしい。

    RCも長くなると色々ヒビ割れや欠けも出来てくる。20年位からは細かなメンテや点検は必須。

  100. 13490 匿名さん

    >>13487 匿名さん

    あなたずるいよ。
    なんでデータ全部出さずに都合のいい部分だけ抜粋している?

    抜粋元は隠して画像だけにするのは木造のデータが何十倍酷いから?

    熊本の震災データを出すか!

    1. あなたずるいよ。なんでデータ全部出さずに...
  101. 13491 匿名さん

    >>13489 匿名さん

    >築50年弱だろうね。築10年頃から移り住んでいた。

    古い建築基準ですね。
    築50年だと1970年で皆んなが「皆んながコンクリートに住めるか!」と言ってた時期ですね。
    今は別次元の鉄筋コンクリです。
    もしかして公団住宅とか?

  102. 13492 匿名さん

    >>13486 匿名さん

    >え? 何言ってんのこの人。 RC信者は現実が見えないらしい。

    あんたが見ようとしていない。
    >13490
    を見てください。
    1981より前の建物を持ってきているね?
    ずるくないか?
    1981以前の木造は49.8%はわざと言わないね。

    「え? 何言ってんのこの人。 木造信者は現実がわざと見ないらしい。」をあなたに返すわ。五十歩百歩と言われても。

  103. 13493 匿名さん

    RC信者さんは数値も読めないの?
    木造のデータが何十倍酷いというのはどういう意味でしょうか?
    RCで30%の割合で被害が出ているのは事実ですから、信者さんが掛かれている、
    【まだ日本にRC戸建てを潰すような地震がありません 】発言は間違いなので、謝罪するべきです。

  104. 13494 匿名さん

    >>13493 匿名さん

    どこからのデータか元を出してよ。

    「まだ日本にRC戸建てを潰すような地震がありません 」を「まだ日本に新建築基準の一つRC戸建てを潰すような地震がありません 」に訂正するわ。
    データ元も公開してよ。
    因みに木造耐震等級3でも熊本地震で1割被害だよ。RCは2000年以降は被害0だよ。

  105. 13495 匿名さん

    >13491 匿名さん  今は別次元の鉄筋コンクリです。もしかして公団住宅とか?

    別次元って戸建レベルで大きく変わるとは思えない。基準が無い時代だけに作りはしっかりしてた。
    40坪程の注文RC造は当時では珍しかったらしいが、内断熱RC(当時無断熱)は二度と住みたくはない。

  106. 13496 匿名さん

    >>13495 匿名さん

    >40坪程の注文RC造は当時では珍しかったらしいが、内断熱RC(当時無断熱)は二度と住みたくはない。

    そうかつぎは外断熱RCだね。

  107. 13497 匿名さん

    >>13493 匿名さん

    >RCで30%の割合で被害が出ているのは事実ですから、信者さんが掛かれている、

    どこのデータ?リンクでもなく画像ではなぁ。改竄はないけど、木造データを隠してない?

  108. 13498 匿名さん

    今時
    木造で建てる人ってまだいるの?

  109. 13499 匿名さん

    >今時 木造で建てる人ってまだいるの?

    木造以外で建てる人っているの? の間違いだろ。RC造はレアケースだし、鉄骨も一部の大手だけ。

  110. 13500 口コミ知りたいさん

    RCならまだしも、軽量鉄骨が安心というのは幻想
    軽量鉄鋼だろうが、木造だろうが、しっかりと十分な骨格を組んで設計されているか

    耐震等級3相当ギリギリに作っていたら、どっちも同じ。

    1kgの鉄と1kgの綿はどっちが重いか聞くのと変わらん

  111. 13501 匿名さん

    >>13500 口コミ知りたいさん

    同じならあえて木を選ぶわけないがな

  112. 13502 匿名さん

    >>13498 匿名さん

    仕方なく建てるんですよ

  113. 13503 匿名さん

    ここで無意味に喚く者は軽量鉄骨か粗悪な木造か家建てれぬ賃貸の者だろう。典型的な残念組の思考。

  114. 13504 匿名さん

    木造住宅の防蟻費用ですが実際に年にいくらが目安でしょうか?
    ネットでは坪5千から1万ですが、実際のハウスメーカーでお願いした場合の値段が知りたいです。

  115. 13505 匿名さん

    予算がない人は木造しか建てられない。
    つらいね。

  116. 13506 匿名さん

    住居と考えるなら内断熱RC不適切。RCなら外断熱RCが良いだろう。木造ならば防火処理した強い木造。それ以外は悲しい道を辿るだろう。大前提として水害の及ばない強い地盤必須。残念組とならぬよう慎重な判断が必要。

  117. 13507 匿名さん

    木造に防火処理したって大炎上するだろ。
    木造は白蟻もふくめて、災害に弱すぎ。
    木造は割りばしが構造材なんだから、使い捨てやね。

  118. 13508 匿名さん

    RCなら当然外断熱がいい。
    しかしコストが高くなる。
    内断熱したら車が買える金額が浮くかも。

    内断熱も快適そのもの。。
    狭くなる事を心配するなら断熱層分大きくすればいい話。外断熱と建物の外面積は変わらない。
    雪が積もらない地域は内断熱がいい。

    全館空調空調をお勧めする。
    脱衣所、玄関まで同じ温度になるのでヒートショックなども防止出来る。
    部屋での厚着も不要。
    (こたつは不要になるし、同然に灯油も不要。)
    太陽光パネルをつけたら全館空調でも電気代がプラスになる月も出た。

    木造はローン払い終わる頃に建て替えで新しいローンを背負っても、RCなら別荘かキャンピングカーなどを考える余裕が出るかも。

    RCは費用がかかるのがネックだが、生涯費用は絶対安い。

  119. 13509 匿名さん

    お金持ち→RC

    そこそこ金持ち→鉄骨

    庶民→木造

  120. 13510 匿名さん

    >>13507 匿名さん

    >木造に防火処理したって大炎上するだろ。

    その通り。燃焼時間を伸ばして消防時間を稼げるに過ぎない。

    >木造は白蟻もふくめて、災害に弱すぎ。

    木造でも耐震等級3なら大丈夫と思うかもしれないが20-30年後には白蟻か腐った場合を想定してないからね。

    >木造は割りばしが構造材なんだから、使い捨てやね。

    ホームセンターで2x4材を触って見たらわかる。簡単に爪が入るからね。

  121. 13511 匿名さん

    >>13487 匿名さん

    入手した画像は何処から入手?
    入手元を提供できますか?

  122. 13512 匿名さん

    >>13493 匿名さん

    >RCで30%の割合で被害が出ているのは事実ですから、信者さんが掛かれている、

    1981年より前のRC建物に絞ったね?
    わざと?

  123. 13513 匿名さん

    謝罪すらまだ書けないのか。これだからRCは頭が固いんだ。

  124. 13514 匿名さん

    データも読めないみたいで、2000年以降のRC造データが0件なのを無被害と勘違いしてる。
    RC=お金持ちの式が笑えますね。

  125. 13515 匿名さん

    >>13513 匿名さん

    >謝罪すらまだ書けないのか。これだからRCは頭が固いんだ。

    データの確認が出来ないので何を誤る?
    空気読めず改竄指摘を誤る?

  126. 13516 匿名さん

    >>13514 匿名さん

    >2000年以降のRC造データが0件なのを無被害と勘違いしてる。

    俺の提出は熊本地震。あなたと数値が違う。
    何処の地震データか、提供元を出さんと。

    画像ファイルに謝れない。

  127. 13517 匿名さん

    >>13513 匿名さん

    >これだからRCは頭が固いんだ。

    木造頭に言われたくないね。

  128. 13518 匿名さん

    >>13487 匿名さん

    データは、RC造のデータであって、RC戸建てのデータではない。
    壊れたのは、ラーメン式のRCマンションばかり。
    報告書の写真を見ればわかるよ。
    壁式RCで建てられた戸建てや5階建て以下の公団住宅(壁式RC)の被害は報告されていない。


  129. 13519 匿名さん

    RCに変わらりはない。
    RCも被害があるということ。

  130. 13520 匿名さん

    >>13519

    >RCに変わらりはない。

    耐震性に関しては、ラーメン式RCと壁式RCは、全然違う。

  131. 13521 匿名さん

    >>13519 匿名さん

    >RCに変わらりはない。
    RCも被害があるということ。


    最新の木造耐震等級3も1割被害だからね。
    RC戸建てなら最新なら被害0だし。

  132. 13522 口コミ知りたいさん

    RC造りはちょっと間違えると、中古で全然売れない
    築20年のRC造りの中古が近所で出ているけど、全く売れない
    木造だったらすぐ売れる立地・値段

    デザイン古臭くて、建て直したいと思う人が多い建物なところ、解体費用が莫大にかかるので、更地にするのは厳しいですねと業者ですら言う始末
    かといって、リフォームも今の時代に合ってない間取りで、これは相当安くしてもらわないと買う気しないなというレベル
    加えて、断熱の考えが古いから、冬底冷えして夏は蒸し暑い構造
    一応見積もりとってもらったら、断熱・気密までやり直すと新築と値段が変わらなかった上、地盤もしっかり補強されているかもわからんし、残りの耐用年数も考えると、新築の方がいい感じなので、やめた

    日本はいまだに断熱・気密が遅れているから、今のRCも同じことになる可能性がある

  133. 13523 匿名さん

    >13522 口コミ知りたいさん

    RC造を解体は、大きさにもよるが前にも書いたけど400万。
    更に地盤改良がしてあれば掘り出しが必要となり追加で軽く数百万。
    郊外の築古RC造なら土地を含めても無価値、あるいはマイナスになることもある。
    手を出さずに正解でしたね。

  134. 13524 口コミ知りたいさん

    確かにRC造解体すると、地盤もかなり掘られるから地盤補強もかなりかかりそうですね

    あと、RC造は何だかんだでお金持っている人が建てるので、土地も結構広め目なことも多い

    自分の住んでいるところは、複数の路線が交わるので、人気があるので、どんどんと細分化して狭小住宅が増えている

    こういう場合に、古い住宅を壊して2分筆のニーズがあって、古い木造は次々と売れて、パワービルダーが家建てているのだが、RC造の土地は立地が凄くいいのに、売れ残っている
    恐らく、解体費用と地盤補強なんでしょう

    築20数年で、値段は、土地だけの相場ぐらいまで落ちているが、売れていない

    売ることが一生ない人ならいいが、そうでないとRCは考え物

  135. 13525 匿名さん

    画像データの提供元がまだなのかなぁ?

    注意をそらして解体費用で攻めたか?
    築20年と書いた割には
    場所は「木造だったらすぐ売れる立地・値段 」で、
    400万と値段がはっきり言う割には
    大きさも「大きさにもよるが」と曖昧だね。

    そのくらいなら、
    土地の広さは何坪くらいで、
    何県で、
    駅から何分くらいで、
    売り出し値段は何千台なども
    いくつかは知っている筈だよね?
    わざと言わないのは何かが引っかかるね。

    東京都江東区の友人が築31年の木造中古住宅を買って当分住むつもりだったが、
    やはり30年越え木造は怖くて、住むのを諦めて、
    解体費用が200ちょっとかけて建て直したよ。
    隣と狭くて機械での解体ができなかったそう。

    2年前完成時にお祝い兼ねてゲームしに行った。
    新築で木の香りがしたが、「解体時に木が腐ってボロボロだった」と外観は丈夫そうで買ったのにがっかりしていたよ。

    30年前より今の木造は進化したとは言え、木は進化していない筈でボロボロになるのは時間の問題だよ。逆に鉄筋コンクリートはセメント、鉄筋の進化と建築基準の見直して確実に進化している。

    木は濡れていなければ何千持つとか言うけど、
    毎日お手入れするお坊さんがいっぱいいるお寺と、戸建ては違うんだよ。

    毎日のお風呂、洗濯、家事で水ばかり使うし、雨だってある。30年1滴も漏れない何って無理だし、おまけに白蟻にも狙われている。

    木は目が離せない「問題児」の建材だよ。
    昔は木と石しかなかったからとして、いずれか「問題児」を処理せんとね。

  136. 13526 匿名さん

    >>13524 口コミ知りたいさん

    >恐らく、解体費用と地盤補強なんでしょう
    >築20数年で、値段は、土地だけの相場ぐら>いまで落ちているが、売れていない

    今、売り出しているなら情報を提供してください。個人情報に引っかからない筈。
    場所と値段が合うなら、誰かに進めたい。
    土地代で築20年RCなら欲しい人いる筈。


    >売ることが一生ない人ならいいが、そうでないとRCは考え物

    ではWPCでどう?パネル工法なら解体安い。

  137. 13527 匿名さん

    >400万と値段がはっきり言う割には 大きさも「大きさにもよるが」と曖昧だね。

    >13525 はRC造を解体した経験は無いでしょ。自宅のRC造40坪程を解体した際の実際の費用が400万。
    地盤が強固だったので不要だったが、柱状改良なら追加で撤去費用が300万程度の見積もりでした。
    古屋付きで土地を売る場合は全て売り主の責任で撤去するか、費用を負担する必要があります。

    建替えや土地を売る際に生じる地盤改良の撤去費用は木造・RC造を問わずかかりますので、
    最初から地盤改良不要な強固な土地を選ぶことが、結果的に地震にも強い建物になります。
    地震に強い家は土地選びが最も大切です。

  138. 13528 匿名さん

    なに?
    地震に弱い木造は解体も楽ちんだってこと?

  139. 13529 匿名さん

    >13528: 匿名さん
    現場の作業員は楽チンと考えるかも知れない。施主はコスト面。解体費用のコスト高など気にしない人には関係ない話。

  140. 13530 匿名さん

    木造は文化住宅と呼ばれている。

  141. 13531 匿名さん

    RCしか認めぬ無知な残念組。
    RCも木造同様ピンきり。
    頑強な木造は想像を絶する強度を誇る。
    住居には外断熱RCか強い木造の二択。
    鉄骨は住居、強度とも論外。重量鉄骨は除く。
    知識無き者は後で悔やむだろう。
    調べれば分かる事。利害関係のない一級建築士に聞けば全て分かる事。自身の行動が残念組か勝ち組を左右する。

  142. 13532 匿名さん

    >13531 匿名さん 頑強な木造は想像を絶する強度を誇る。

    頑強な木造を更に平屋で建てたら、居住性や耐久性、コストも含めた全てで勝ち組でしょうね。

  143. 13533 匿名さん

    >>13527 匿名さん

    >RC造を解体した経験は無いでしょ。

    無いですね。
    私の生涯では無いと思っています。
    60-80年は問題ないでしょうね。

  144. 13534 匿名さん

    >>13532 匿名さん

    >頑強な木造を更に平屋で建てたら、居住性や耐久性、コストも含めた全てで勝ち組でしょうね。

    頑強な木造あったら鉄筋コンクリが発明されていませんね。
    木造の弱さのおかげの産物です。
    木造平屋も竜巻にはお手上げですよ。

    RCは平屋も最高です。

    https://www.homify.jp/ideabooks/5207944/絶景を望むRC造の平屋建ての家

  145. 13535 匿名さん

    画像出たの提供元はどうなった?
    やはりあれ?

  146. 13536 匿名さん

    >木造平屋も竜巻にはお手上げですよ。

    窓無しRC限定なら竜巻も大丈夫だね。陸屋根の平屋はデザインが倉庫になるけど沖縄では仕方ないね。

  147. 13537 匿名さん

    >>13532 匿名さん
    貴殿のように真実を知る者は一握り。

  148. 13538 検討者さん

    >>13526 匿名さん
    20数年ですけどね
    ずっと放置されていて、最近土地としても売られてます
    一回外から見た感じでは、空き家になって長く放置されているので、和室などは多分カビ生えてますよ

    愛知なので、興味あれば、検索してみたら?
    個人宅を興味本位の人に晒す気はないです

  149. 13539 匿名さん

    >>13532 匿名さん

    >頑強な木造を更に平屋で建てたら、居住性や耐久性、コストも含めた全てで勝ち組でしょうね。

    頑強な木か?
    焼き落ちた首里城で勉強になってないね。
    燃えない木なんかない。
    工夫しても木は木。
    燃焼時間を遅らせるくらいで頑強になれん。
    RCは解体費用で攻めるしかないね。

  150. 13540 匿名さん

    >>13538 検討者さん

    >愛知なので、興味あれば、検索してみたら?

    愛知も広いんだ。探せるヒントをくれ。
    本気で興味ある。

  151. 13541 匿名さん

    >>13537 匿名さん

    >貴殿のように真実を知る者は一握り。

    そうか。首里城の惨事は真実ではないのか?

  152. 13542 匿名さん

    >>13541 匿名さん
    過去レス読めぬうつけめ。
    まずはそれからレスしたまえ。

  153. 13543 匿名さん

    >>13542 匿名さん

    >過去レス読めぬうつけめ。

    俺が書いたよ。
    塗った塗らなかったで木は燃えて灰になるって。

  154. 13544 匿名さん

    木造住宅はハンマー1本あれば簡単に解体できるぞ。
    すぐにバラバラになるから、楽チン楽チン!

  155. 13545 匿名さん

    解体しやすく地震に強い。
    耐震性能は耐震等級3の家がいちばんですね。

  156. 13546 匿名さん

    >>13545 匿名さん

    >耐震性能は耐震等級3の家がいちばんですね。

    熊本地震1割被害だから強いと言えませんね。
    後、30年毎解体するから変わらないですね。

  157. 13547 匿名さん

    画像データの人は逃げた?
    やっぱり嘘のデータ?

  158. 13548 匿名さん

    >逆に鉄筋コンクリートはセメント、鉄筋の進化と建築基準の見直して確実に進化している。
    コンクリは進化してるはずなのに、マンションの事例だけど残存率はマンションの方が悪いよ。
    データ上は200年以上持つコンクリもあるんだけど、急激に悪化してるのが見て取れる。
    耐震強度もマンションだと等級1に満たないものも多いよ。

    1. コンクリは進化してるはずなのに、マンショ...
  159. 13549 匿名さん

    木は薪や家具や文房具や炭の原材料。

    木を柱に使うのは愚か者。

  160. 13550 匿名さん

    >木を柱に使うのは愚か者。
    熊本のデータだと2000年以降のRCデータは無い。
    つまり特異な建築物だと気づくべき。

  161. 13551 匿名さん

    >>13550 匿名さん

    >熊本のデータだと2000年以降のRCデータは無い。

    RC戸建てを嫌う人が多いだけの証拠。
    RCを建てていたら1割にはならない。

    木造耐震等級3級は1割被害。
    安全とはほと遠いのは間違いない。

  162. 13552 検討者さん

    RCの解体費用400万で済まないだろ
    40坪の軽量鉄骨の古屋付き土地購入しようとしたら、解体業者に370万の見積もりと言われたぞ

    最近工事費の単価上がっていて、ネットの解体費用全然当てにならない

  163. 13553 検討者さん

    色々、中古リフォーム検討して話聞いてきたけど、耐震性向上は全然余裕で大してコストもかからない
    断熱機密はかなり難しい。

    地面が励起したら、損害ないのはどっちも無理なので、無理のない費用でやるのが現実的

  164. 13554 匿名さん

    >>13548 匿名さん

    >残存率はマンションの方が悪いよ。

    RC戸建ての話。まだ画像だけだね?
    前も画像出した人がデータ提供元もあかせなかったよね?
    8年だけのデータで何を言っているかわからない。全国?とある県?なのかも?

    どうせ都合いいところだけ抜粋と言われても仕方ないよね?
    前の人も1981年以前のRC建物の倒壊率だけを抜粋して、いかにも今のRC建物の倒壊率の様に見せかける疑いがあるよ。

    申し訳ないが画像データは信用できないね。

  165. 13555 匿名さん

    >>13552 検討者さん

    >RCの解体費用400万で済まないだろ
    >40坪の軽量鉄骨の古屋付き土地購入しよう>としたら、解体業者に370万の見積もりと言われたぞ

    解体費用で攻めて来たか。
    もうRC強さは認めたと思っていい?

  166. 13556 匿名さん

    いつから解体費用で家を評価する様になったの?
    RC解体周期が木造住宅の2-3倍だから、ほどんと変わらないのでは?

    解体が木になるなら鉄筋コンクリートパネル工法のWPCなら解決出来ない?

    解体費用で家を選ぶ人間いないよね?
    それより竜巻、台風、地震、火事を心配すべきでは?

  167. 13557 匿名さん

    >>13552 検討者さん

    >解体業者に370万の見積もりと言われたぞ

    東京都江東区で木造解体200万払われた友人いたよ。
    木造極狭住宅で200万のならRCも鉄骨も40坪で400万がそんなに高い?

  168. 13558 匿名さん

    >>13549 匿名さん

    >木を柱に使うのは愚か者。

    その通り。
    よほど窮地でない限り、木に命を預けるられるか?

  169. 13559 匿名さん

    愛知県に土地代だけで築20年のRC住宅が売られている様だが、話の提供者が不動産情報提供を拒んでいる。
    シ○ケンとそちの方を投資的に考えてるいるがなぜ情報提供を拒ばむ?

  170. 13560 匿名さん

    平成7年 阪神・淡路大震災 建築震災調査委員会中間報告の一部
    http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/11-43/html/pdf/104-116....

    P105参照

  171. 13561 匿名さん

    最も災害によわいのは木造戸建てである。
    こんなことは小学生でもわかる。

  172. 13562 検討者さん

    雨漏り、水漏れ、クラック、爆裂など、RCの修繕費を結構洒落にならないぐらい高い
    クラック部分から内部にカビとか生えていたら最悪
    中古で実際見てリフォーム見積もり取った時にびびった

    結局のところ、程度の差でメンテナンスは何でも必要。

    RC厨は、実際はほとんど住んだことないだろ

  173. 13563 匿名さん

    >>13560 匿名さん

    壁紙鉄筋コンクリート最高じゃん。
    木造もマンションがあったたら比較したいね。
    マンションでは木造なくて残念。
    いつ戦場に現れるだろう。
    鉄筋&鉄骨使ってない木造マンションだよ。

  174. 13564 匿名さん

    >>13562 検討者さん

    >雨漏り、水漏れ、クラック、爆裂など、RCの修繕費を結構洒落にならないぐらい高い

    また適当に。築年数も書かずに。
    50年前の?マンション?
    白蟻、雨漏れ、洪水、台風、地震津波、火事... 木造の問題が多くない?

    木造は中古で買ってもほとんど取り壊しだってよ。
    世の中では取り壊し前提と言うか更地渡しと言うらしい。
    だから平気寿命30年未満。

    耐震等級3級で建てどうする?30年には取り壊しが見えている。

    おまけに災害たびにRC避難所にはお世話になる。RCは津波、洪水以外は避難所に行かない。
    洪水と津波がありえない場所なら自宅が=避難所が成立する。

    今住んでいるよ。だから人に進めている。
    プラス全館空調で快適そのもの。


  175. 13565 匿名さん

    >>13561 匿名さん

    >最も災害によわいのは木造戸建てである。

    まさにその通り。
    火事だったら隣をみちずれにする厄介な目の離せない「問題児」。

  176. 13566 匿名さん

    >>13562 検討者さん

    >から内部にカビとか生えていたら最悪

    半世紀前の建物?
    今住んでいて乾燥して加湿器を使っている。
    まさかマンションとかの話?

  177. 13567 検討者さん

    20-30年も住んだら子供も独立しているし、住宅設備も進化しているし、老後に見合った住環境に住み替えや建て替えでしょ
    RC造なんて縛りが多すぎる
    それもできない貧乏なの?

    中古住宅見ても、そんな夫婦が多い

  178. 13568 匿名さん

    近所迷惑は木造住宅は法律で禁止。

  179. 13569 匿名さん

    >>13567 検討者さん

    >それもできない貧乏なの?

    間違いなく現在RCに住んでいるが「貧乏」だね。

    >住宅設備も進化しているし、

    進化しているがRCにも設備の投入制限ない。間取の制限はあるかも。なので子供の独立を考えた設計が必要。

    >老後に見合った住環境に住み替えや建て替えでしょ

    その時は建て替えの余裕が出来るなら
    俺はセカンドハウスか別荘を考えている。
    わざわざコストかけてまで壊す必要がない。
    固定概念の違いだろうが木造好きならどうぞ。
    でも木造が少なくても現在、防災面でRCを超えることはない。
    木造に住んでいて災害時にはRC避難所にお世話になると思うよ。

    >RC造なんて縛りが多すぎる

    防災でカッチリ作る分間取の制限はある。

    >中古住宅見ても、そんな夫婦が多い

    建て替えの夫婦も悪くないが
    別荘持ち夫婦も素敵。

  180. 13570 匿名さん

    >>13568 匿名さん

    >近所迷惑は木造住宅は法律で禁止。

    難しい。
    建てる時の税金優遇と災害時の補助金で
    RCと差をつけるべきだね。

  181. 13571 匿名さん

    火災保険とか料金に差がありませんでしたっけ。

  182. 13572 匿名さん

    RCでも木造でも耐震等級3の家は地震保険料が半額。

  183. 13573 匿名さん

    >>13572 匿名さん

    >RCでも木造でも耐震等級3の家は地震保険料が半額。

    またこんな誤解させる言葉を書くね。
    間違いではないがわざと誤解させていない?

    割引率が同じ50%でも元の金額が違ったら意味ない。
    割引率が同じなら一緒だと思わないで。
    場所によっては割引前の金額が2倍違うよ。

    木造も坪単価にコスト1.5倍くらいかけてオプション追加したら同じくらいなる可能性もある。

    1. またこんな誤解させる言葉を書くね。間違い...
  184. 13574 匿名さん

    >>13573 匿名さん
    地震に強い家は耐震等級3の家。

    地震保険料は等級の1半額。

    建て方はRCでも木造でも予算と好み、将来の間取りの可変性などを考え如何様にも。

  185. 13575 匿名さん

    >>13568
    >近所迷惑は木造住宅は法律で禁止。

    我が家の近所は、防火地域なので、木造が禁止されている。

    延面積が100平方メートルを超える建築物については耐火建築物としなければならない。
    また、延面積が100平方メートル以下の建築物については、
    3階建て(地階を含む)以上の建築物については耐火建築物としなければならない。
    2階建て(地階を含む)以下の建築物については耐火建築物または準耐火建築物としなければならない。

  186. 13576 匿名さん

    >>13574 匿名さん

    >地震保険料は等級の1半額。

    あっているが木造は耐震等級3級でもRC耐震等級2よりは高い。
    福島の場合は、木造耐震等級3級がRC耐震等級1よりわずだけど高い。

    割引率にだけを見たら行けないとのいい例だ。
    分かったのかな?

  187. 13577 匿名さん

    >>13575 匿名さん

    いい取り組み。
    羨ましい。
    火事が起きてももらい火を心配しなくて済むね。

  188. 13578 匿名さん

    >>13574 匿名さん

    >地震に強い家は耐震等級3の家。

    等級1よりマシだけど熊本地震で1割被害を
    無視出来ない。

    >建て方はRCでも木造でも予算と好み、

    防災より好み優先なら文句言えない。
    防災のたびにRC非難所へいらっしゃい。

  189. 13579 匿名さん

    非耐火構造の等級3は5700円、耐火構造の等級1・2は6800円。等級3の木造の方が地震保険は安い。

  190. 13580 匿名さん

    >>13579 匿名さん

    >等級3の木造の方が地震保険は安い。

    もうちょっと勉強してもらっていい?

  191. 13581 匿名さん

    制度に左右される残念組。
    真実を知ることに努めよ。

  192. 13582 匿名さん

    >>13576 匿名さん
    地震保険料が耐震性能の指標?
    RCで耐震等級3を自慢しないのが魔訶不思議 

  193. 13583 匿名さん

    軸組が一番ダメ。

  194. 13584 匿名さん

    https://sumai.panasonic.jp/sumai_create/word/a_0015.html
    RC壁式構造は、柱ではなく、建物に強い壁面をつくることによって強風や地震にも強い構造。
    特に、住宅の性能では、地震に対する倒壊・崩壊のしにくさを等級で表す耐震等級で
    もっとも高いランク(等級3)で耐震性能が表示される。大開口や広い空間を取りやすいのが特長。

    https://www.taiyo-ecobloxx.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/HRM%E6%8F...'%E5%A3%81%E5%BC%8FRC+%E8%80%90%E9%9C%87%E7%AD%89%E7%B4%9A'
    RM造 ( 鉄筋コンクリート組積造 ) の特徴
    耐火構造です。
    耐震等級は3です。
    5階建まで建てられます。

  195. 13585 匿名さん

    未だに知識ない残念組がいる。
    軽量鉄骨と粗悪な木造だけは避けよ。

  196. 13586 匿名さん



    鉄筋コンクリート造VS木造耐震等級3!


  197. 13587 匿名さん

    RCは重くて脆いから耐震等級1で被災すると補修や建て替えが大変。
    被災後も安心して住みたいなら耐震等級3の家にしておきましょう。

  198. 13588 匿名さん

    熊本地震では、耐震等級2の木造が倒壊した実績がある。
    耐震等級3の木造はは、耐震等級2の1.2倍の耐震力しかないので、
    倒壊しないことは、立証できていない。
    一方、壁式RCは、戸建てはもちろんマンションでも、
    過去の地震で倒壊した例はなく、せいぜい小破どまりで、
    住めなくなったという事例はない。
    耐震等級は、木造にしか使えない。



  199. 13589 匿名さん

    >壁式RCは、戸建てはもちろんマンションでも、過去の地震で倒壊した例はなく
    息をするように嘘を吐くRC信者

  200. 13590 匿名さん

    >>13589 匿名さん

    反例ださなきゃ

  201. 13591 匿名さん

    >>13589



    の6分くらいから。




  202. 13592 匿名さん

    >>13588 匿名さん

    熊本地震でも住宅性能表示制度で耐震等級3の家は、震央付近でも倒壊は皆無。
    ほとんどが無被害です。

  203. 13593 匿名さん

    耐震等級の計算には、壁量計算と、許容応力度計算がある。
    木造の耐震等級3には、
    壁量計算で耐震等級3を取った場合と、
    許容応力度計算で耐震等級3を取った場合と
    がある。

    RCは、許容応力度計算が義務付けられている。

    木造の壁量計算での耐震等級3と、RCの許容応力度計算での耐震等級1では、
    どっちが耐震性があるか、立証されていない。


  204. 13594 匿名さん

    >>13592
    2~30年後に同レベルの地震が来ても耐えられるかな?

  205. 13595 通りがかりさん

    つーか熊本地震で倒壊したケースはほぼ断層上の直下型だったからであって、マンションだからと言って同条件に立たされた場合、倒壊しないわけではないぞ
    てか確実に断層上なら倒壊するぞ
    なので断層上に居住建物を立ててはならないとする条例を作る自治体も出始めている。横須賀市とか

  206. 13596 匿名さん

    壁式RCで倒れた、というのは、新潟地震くらいかな。
    建物自体は壊れておらず、地盤が液状化で建物が不均沈下したことが原因。
    もともと潟だから、地盤が悪い。

  207. 13597 匿名さん

    >>13582 匿名さん

    >RCで耐震等級3を自慢しないのが魔訶不思議 

    RC耐震等級3級なら木造太刀打出来ない。

  208. 13598 匿名さん

    >>13592 匿名さん

    >ほとんどが無被害です。

    前に1割被害だってよ。木造耐震等級3級でも。

  209. 13599 匿名さん

    木造耐震等級3級の最強論を崩せたところ?
    争点が耐震等級、坪単価、解体費用、保険料…。
    一周して耐震等級に戻ったね。

    木で最強を歌うには無理があったか!

  210. 13600 匿名さん

    出どころが不明画像データはどうなった?
    やっぱ、改ざん?

  211. 13601 匿名さん

    >RCで耐震等級3を自慢しないのが魔訶不思議

    ハウスメーカーの木造は、規格住宅。
    だから、耐震等級3を言わないと売れない。
    RCは、自由設計。

  212. 13602 匿名さん

    木造注文住宅ならばRC、重鉄同等の強い建築が可能。それを知らない人が多すぎる。

  213. 13603 匿名さん

    >木造注文住宅
    ハウスメーカーの注文住宅は、完全な注文じゃなく、
    メーカーの規格にあわせた設計しかできない、セミ注文住宅だよ。
    ハウスメーカーにより異なるが、22.5cm刻みとか、45cm刻みとかしかできない。
    規格に合わせないと、耐震性が担保できない。
    RCなら完全自由設計で1cm刻みも可能。

  214. 13604 匿名さん

    耐震等級3って、メーカーがうちの規格で建てれば耐震等級3になるって言って売っているのを、
    購入者が、買っている。耐震等級3をうたわなければ売れない。
    RC戸建ての場合、そもそも規格がなく、建てたい人が建設業者、あるいは建築家に設計してもらって、建築する。
    耐震等級3を考えること自体少ない。

  215. 13605 口コミ知りたいさん

    型式適合認定の注文住宅が全部なわけないだろ
    400ページの構造計算しっかりとやって1級建築士と相談しているわ

  216. 13606 匿名さん

    >>13602 匿名さん

    >木造注文住宅ならばRC、重鉄同等の強い建築が可能。

    そうかな?木造戸建ては耐震等級3級でも倒壊実験で倒せる。
    RC戸建ては耐震等級1でも倒壊させる実験室がない。

    >それを知らない人が多すぎる。

    木は木。
    貼り合わせても木の限界から逃げられない。
    これを知っている人は多い。

  217. 13607 口コミ知りたいさん

    実家で震災を受けた地域を経験したものの意見としては、
    ・完全はない。金をかけても防げないものは防げない。
    ・地盤は大事。同じ地域でも被害は明暗をわける。過去50年の地歴調査はネットでもできるから絶対やるべき。
     隆起・沈下したら、地盤補強で支持が保たれていても、土地の変形の修繕に数百万の損害を受ける
    ・地域を全滅させる火災・津波が起きたら、もはや無駄。木造とかRCとか関係ない。
     これは大震災時の火災や津波後の写真を見れば、理解できる。
     地域の由緒ある、金持ちの豪邸だろうが全てが無残な姿になる。
     形あるものは全てなくなるという覚悟を決めて人生設計をした方がいい。

    命を守る、家という資産は最悪捨てる。
    リスクをなくすだけでなく、リスクを一定程度受け入れた方がいい。

    RCは金が余っているならいいが、全額キャッシュで払えない程度の資産もないなら、却ってリスクを高めかねない。
    重量が重いので、RCだけでなく地盤補強もかなりの費用を必要とする。
    そんな金を住宅ローンで払うぐらいなら、キャッシュを増やして、いざ何かあった際に再復帰する備えを使った方がいい。

  218. 13608 匿名さん

    >>13607 口コミ知りたいさん

    >これは大震災時の火災や津波後の写真を見れば、理解できる。

    RCが津波には勝てないは津波の大きさにも関係する。2m級迄では生き残れない?

    火災で燃えたRC戸建て写真があれば提供元と一緒に教えてもらえますか?

    まだ火事で倒壊したRC戸建てを見た事無いんで。

  219. 13609 匿名さん

    >>13602 匿名さん

    >木造注文住宅ならばRC、重鉄同等の強い建築が可能。

    ならばRC造と鉄骨造が発明されていない。
    「弓がめちゃくちゃ当たったら鉄砲が発明されていない」と同じ理論かなぁ?

  220. 13610 匿名さん

    >>13604 匿名さん 
    耐震等級3は、住宅性能表示制度または長期優良住宅として耐震等級を認証してもらった家だけです。
    工務店の「自称耐震等級3相当」は公的に信用されないから地震保険料の割引きも対象外。

  221. 13611 通りがかりさん

    RCのほうが地震に強いかもしれないが経済的に建てるコストに見合わないなら意味ないっていうのが結論なのだが(新築物件を検索しつつ

  222. 13612 匿名さん

    >>13611 通りがかりさん

    >経済的に建てるコストに見合わないなら意味ないっていうのが結論なのだが

    初期コストはね?
    生涯コストなら変わらないと思う。
    木造は平均的に30年前に建て替えるから。

  223. 13613 匿名さん

    >>13612 匿名さん
    無知にも程がある。強い木造は構造材も拘れば超高耐久となる。適宜メンテによりRCより耐久性が上となる。これを知らない者は多い為、過ちを犯す。残念組にならぬ為に知識を増やす事が肝要。

  224. 13614 匿名さん

    >強い木造は構造材も拘れば
    戦前は手に入ったかもしれないが、
    現在ではほとんど入手不可能。
    首里城再建、名古屋城木造立て直しの木材も、もはや手に入らない。

  225. 13615 e戸建てファンさん

    RC造はコストもろもろから言っても戸建てより賃貸とかの集合住宅向きだからなあ
    あるいは2世帯、3世帯で建てるんならRC造がお勧め。100年は持つので、孫世代どころかひ孫世代まで持つし、空き部屋を貸すこともできる
    ただ買えないんだからしゃあない。ローコストがもてはやされる中でいくら言っても木造主流は不変に思う

  226. 13616 匿名さん

    >>13613 匿名さん

    >無知にも程がある。強い木造は構造材も拘れば超高耐久となる。

    無知はあなたである。
    木造の耐久性は木であるのではなく、メンテナンスにある。
    百年単位で残っている木造は建築費より数倍のメンテナンス費で生き残っているのである。
    木造は強くない。メンテナンスする人間達の心が強い。
    これを理解していないのが「残念組」ではないか?

    >これを知らない者は多い為、過ちを犯す。

    メンテナンスで生き延びた木造を勘違いした者が多い為。
    それの故、防火を油断して首里城の様な惨事が起きるのである。

    >残念組にならぬ為に知識を増やす事が肝要。

    「残念組」の特徴は人を「残念組」と言うところにある。

  227. 13617 匿名さん

    >2世帯、3世帯で建てるんならRC造がお勧め。100年は持つ

    残念ながら持たないね。メンテをしても20年辺りからクラックや爆裂、鉄筋露出等が出始める。
    実際に60~70年代頃のRCは戸建て・集合住宅から道路や橋などのインフラまで寿命を迎えている。
    RC戸建ても50年経つと金をかけてリフォームするより、建替えを検討することになる。

  228. 13618 匿名さん

    何も知らぬ者の詭弁は無駄。
    嘘は無意味。真実は一つ。
    強く耐久性ある木造を粗悪な木造と同一にしてはならない。メンテが建築費の数倍などという嘘をつく者が残念組である。

  229. 13619 匿名さん

    >木造は平均的に30年前に建て替えるから。

    粗雑な木造が足を引っ張るから短く見える。木造は設計・施工の良し悪しや材料の選び方でピンキリ。

  230. 13620 匿名さん

    >首里城再建、名古屋城木造立て直しの木材も、もはや手に入らない。

    直径が1mもある丸太は住宅には必要ない。直径で30~40cmもあれば6~8寸角の良材が得られる。
    入手も外材の米松等なら容易だし、国産ヒノキでも節ありの1等材程度ならさほど高価ではない。

  231. 13621 e戸建てファンさん

    60~70年ごろの高度成長期の鉄筋コンクリートはそもそも造りが粗雑って一般的に言われてるから、現代の仕様と比較にはならない
    それ以上に耐久性の高いコンクリートも開発されているわけで
    技術上鉄筋コンクリが100年持つのは戦前の建物が証明している。

  232. 13622 匿名さん

    >>13619 匿名さん
    貴殿のような勝ち組の知識ある者は一握り。故に勝ち組しか強く耐久性ある最良の木造には辿り着けぬ。これが現実。

  233. 13623 匿名さん

    粗悪なRCが存在する事を忘れぬ事だ。
    特に戸建ては尚更。
    知識なき者は後悔する。

  234. 13624 匿名さん

    >>13618 匿名さん

    >強く耐久性ある木造を粗悪な木造と同一にしてはならない。メンテが建築費の数倍などという嘘をつく者が残念組である。

    間違いなくRCを高いと言う凡人にはその様な木材を手に入れる事は出来ない。
    運良く手に入れてもメンテナンス費で自己破産である。正に「ZN組」である。

  235. 13625 匿名さん

    >>13618 匿名さん

    >強く耐久性ある木造を粗悪な木造と同一にしてはならない。

    同一にしたくない。
    しかし首里城の2時間での焼き崩れが俺を夢から目覚めさせたのである。
    丸太は燃えないとの夢から。
    「木は火に燃える」の現実を思い出させてくれたのである。

  236. 13626 匿名さん

    >>13623 匿名さん

    >粗悪なRCが存在する事を忘れぬ事だ。

    警鐘に感謝する。
    あなたに「恩」返しする。
    「粗悪な木造はそこら中にある。」

  237. 13627 匿名さん

    >>13617 匿名さん

    >実際に60~70年代頃のRCは戸建て・集合住宅から道路や橋などのインフラまで寿命を迎えている。

    ならばなぜ60-70年代で木造でしなかったのか考えれば小学生も答えにたどり着く。
    正に「ZN組」である。

  238. 13628 匿名さん

    >>13620 匿名さん

    >直径で30~40cmもあれば6~8寸角の良材が得られる。

    それより太いのが首里城に使われたが今は灰に変わっている。

    >入手も外材の米松等なら容易だし、国産ヒノキでも節ありの1等材程度ならさほど高価ではない。

    国産になった瞬間からコストがRCを簡単に越える。おまけに、30cm級なら火事で1時間足らずで灰になる。
    木は人の目と手が離せない「問題児」である。

  239. 13629 匿名さん

    >>13623 匿名さん

    >粗悪なRCが存在する事を忘れぬ事だ。
    知識なき者は後悔する。

    知識ある者の話ではない。
    粗悪な木造が多いのを忘れているね。
    RCに余計なお世話である。
    現在住んでおり快適である。
    2x4犬小屋には住めない。

  240. 13630 匿名さん

    木に無理させないで。
    木は家具に向いている。
    適材適所。

  241. 13631 匿名さん

    木造の耐久性は木であるのではなく、メンテナンスにある。
    百年単位で残っている木造は建築費より数倍のメンテナンス費で生き残っているのである。
    木造は強くない。
    メンテナンスする人間達の心が強い。

    これが正解ではないか?

  242. 13632 匿名さん

    >木造は建築費より数倍のメンテナンス費で
    何をみて勘違いしたんだろうね。住宅の話ではないでしょ。
    メンテナンスなんて考えは最近の物だよ。

  243. 13633 戸建て検討中さん

    庶民は木造しか建てられから、RCのほうが地震に強かろうがどーでもいい

  244. 13634 匿名さん

    良材や強い木材なんて存在しない。
    木材なんてしょせん使い捨ての割りばしレベル。

  245. 13635 匿名さん

    この前、
    ぎふ清流里山公園に行ったのだけど、
    その中に繭の家ってのがあって、昔の蚕農家の家で、
    1尺×1.1尺(30cm×33cm)の欅の大黒柱があった。
    今では、こんな木は、手に入らないだろう。

    1. この前、ぎふ清流里山公園に行ったのだけど...
  246. 13636 匿名さん

    30×35cmだった。
    蚕の家だったかもしれない。

  247. 13637 匿名さん

    >>13634 匿名さん
    貴殿のような残念組がいるからこそ我々は強い高耐久木造という選択肢がある。残念組にはある意味感謝をしてる。

  248. 13638 匿名さん

    >>13632 匿名さん

    >メンテナンスなんて考えは最近の物だよ。

    違い。神社、お寺、歴史的の木造建造物は必ずインターバルを設けてメンテナンスする。

  249. 13639 匿名さん

    >>13633 戸建て検討中さん

    >庶民は木造しか建てられから、RCのほうが地震に強かろうがどーでもいい

    こちにカキコした時点で「どーでもいい」ではないのでは?

  250. 13640 匿名さん

    >>13637 匿名さん

    君こそが救える余地もないZN組だ。

  251. 13641 匿名さん

    >>13640 匿名さん
    貴殿、強がりか?

  252. 13642 匿名さん

    >神社、お寺、歴史的の木造建造物は必ずインターバルを設けてメンテナンスする。
    そうそう、だから住宅の話ではないでしょと書いたの。やっとご理解頂けたようで良かったです。
    【木造は建築費より数倍のメンテナンス費】というのはRC信者さんの妄想です。

  253. 13643 口コミ知りたいさん

    RCは結露して、カビが生えやすい
    ビルでちょっと手入れがされなさそうな場所の窓回りを見てみると、絶句するようなカビの集まりが見つかる

  254. 13644 匿名さん

    普通に考えれば、建築費よりもメンテナンス費が高いのであれば、
    建て替えれば付属設備も含めて新品だから、住宅ではありえないね。
    あ、RCは高いからできないって話か。

  255. 13645 匿名さん

    >RCは結露して、カビが生えやすい

    そんなことはない。


    3分25秒くらいから

  256. 13646 匿名さん

    近所ではRC造からの建て替えに、まずRC造は選ばれない。築古RC造は解体も大変で厄介者。
    RC造の業者は苦戦続きで近年で何社も潰れて、扱う業者が少なく見積もりも取り辛かったよ。

  257. 13647 匿名さん

    >13637
    失笑
    強い木造ってどこにあるんだよ?

  258. 13648 匿名さん

    >>13644 匿名さん

    >建て替えれば付属設備も含めて新品だから、住宅ではありえないね。

    建て替えまたローン組む?
    あなたの人生は一緒ローン。

    現金でもいいとしよう。
    俺なら建て替え費用でセカンドか別荘だね。

    RCも設備は入れ替えられるよ。
    壁も100年持ち想定の壁だからご心配なく。

    「割り箸は使い捨てだから、いつも新品の箸だよ。」に聞こえる。

    間違ってはないよ。けどね、割り箸で別の箸を笑うには無理があるんじゃない?
    ^_^

  259. 13649 匿名さん

    >>13646 匿名さん

    >まずRC造は選ばれない。築古RC造は解体も大変で厄介者。

    最低80年一回だからいいのでは?

    >RC造の業者は苦戦続きで近年で何社も潰れて、扱う業者が少なく見積もりも取り辛かったよ。

    あなたの様に木造メーカーに洗脳された凡人が多いだけ。
    政治家、金持の様に賢い少数派はRCを選んでいる証拠。
    木造で建てて台風避難時にRCにおいで。
    追い出さん。

  260. 13650 匿名さん

    >>13643 口コミ知りたいさん

    >RCは結露して、カビが生えやすい

    半世紀前の建物の話。しかもマンション。
    今住んでいて乾燥で悩まされているくらい。
    加湿器を紹介して。

  261. 13651 匿名さん

    >>13637 匿名さん

    >貴殿のような残念組がいるからこそ我々は強い高耐久木造という選択肢がある。残念組にはある意味感謝をしてる。

    首里城以上の木材が手に入れても2時間で灰。木に強さない。辛抱強く見守るだけ。

    木造で建てて台風避難時にRCにおいで。

  262. 13652 戸建て検討中さん

    RC造は解体が大変でいざ更地にして売るのがしづらい、また施工期間が長く、狭小地であるほど資機材搬入コストもかかるし、そもそも壁厚、柱の太さの問題から狭小地ではね
    したがって日本でRC造が流行ることはない。
    木造は安い早いを売りにする建売業者と、早く安く住みたくて売るとき早く売りたい顧客、古家を更地にして買い取りたい不動産会社の三者winwin関係によって成り立っているのだ。
    いや、もちろん建物評価的に言えばRC造の方が圧倒的に高いんだよ? 耐用年数は倍以上で固定資産税も1.3倍だしね。
    でもそれは美術品と同じで買い手がつかなきゃ意味がない値段なんだ。
    ただでさえ都市圏は土地価格が高いのに建物価格まで高いなんて買いようがない。
    一軒分の土地をさらに細切れに分筆した狭小地にローコスト住宅を建てるのが今の主流。RCなんてありえない

  263. 13653 匿名さん

    >>13641 匿名さん

    >貴殿、強がりか?

    君未満。

  264. 13654 匿名さん

    >今住んでいて乾燥で悩まされているくらい。加湿器を紹介して。
    今の時期に乾燥するのは当たりまえ。
    木造だとある程度調湿してくれるけどRCだとまったく出来ないから、
    結露⇒カビ⇒悪臭ですね。

  265. 13655 戸建て検討中さん

    RC好む輩は武蔵小杉や二子玉川に住んでるみたいな連中でしょ?
    タワマン住んで停電、断水、**禁止令、高層階からの上り下りでしょ?
    あーいやだね

  266. 13656 匿名さん

    >>13642 匿名さん

    >【木造は建築費より数倍のメンテナンス費】というのはRC信者さんの妄想です。

    木造信者の妄想です。
    再建後の首里城にかかる防災費用とメンテナンス費が気になる。
    個人住宅では無理だよ。

    税金か賽銭だから出来る。

  267. 13657 取りすがり

    つか30年かそこらで更地にして売り払うのでメンテは要らんのですわ
    いやリフォームすればRC造よりも確実に売れるのでやはり木造なのですわ
    資産を確実に世帯で受け継ぎますっていうんじゃないなら、RCは全くお勧めできんのですわ

  268. 13658 匿名さん

    >>13647 匿名さん
    貴殿、残念ながら無知に見つけれる事は困難。残念だが残念組となるしかない。

  269. 13659 匿名さん

    >RC造が流行ることはない。

    木造が国産車なら
    重量鉄骨は、ベンツ、BMW
    RCは、ロールスロイス、フェラーリ


  270. 13660 匿名さん

    >13659: 匿名さん 
    精神的に病んでますね。

  271. 13661 匿名さん

    木造は住居ではありませんね。
    小屋です。

  272. 13662 匿名さん

    >13649 匿名さん 最低80年一回だからいいのでは?

    戸建てRCは50年程度で建替えられることが多い。50年を超えたRC宅は空き家で放置を見かける。
    古いゴーストマンションと同じで、今後は社会問題になるだろう。税金で解体するのかな。

     

  273. 13663 匿名さん

    >>13659 匿名さん
    貴殿ランキング大好きな残念組ではないか。出鱈目いけない。

  274. 13664 評判気になるさん

    築30年のRC造で売れていないの結構見かける
    RC造する人って、まあ、お金あるから50坪以上の家なんだよね
    そんな広い家で中古欲しい人って余りいない
    そんな広い家求める人は、金もありやはり新築が好きなので、新築で建てる
    そうなるとRC造解体して更地にするかとなるが、解体費用が莫大になる
    売主もRC造でまだ住める、土地より安い値段では売りたくないと値下げしない

    木造だとあっさり解体して分筆してすぐ売れる

  275. 13665 取りすがり

    >>13659
    つまりRCは金持ちの道楽ってことじゃないかw

  276. 13666 匿名さん

    木造が安いからね。庶民は木造しか選択肢がない。

  277. 13667 匿名さん

    >>13657 取りすがりさん

    >つか30年かそこらで更地にして売り払うのでメンテは要らんのですわ

    30年後、住み続ける勇気ないだろう?
    30代で建てて60代になって建て替えで退職金使いははたすよね?

    >いやリフォームすればRC造よりも確実に売れるのでやはり木造なのですわ

    リフォームしたからと言ってた売れんわ。
    更地で売った方がいい。
    築30年リフォームしたからって住む勇気ないね

    >資産を確実に世帯で受け継ぎますっていうんじゃないなら、RCは全くお勧めできんのですわ

    100歳まで生きても建て替えはせん。
    RCだからリフォーム時にキッチンとか2階移動出来るように設計できるわ。
    木造みたいに2階にピアノ置けないとかないわ。
    リフォーム時に分割して賃貸出来る様にも設計してみ。相続したい立派な資産だわ。

    やはり耐震比較を諦めてリフォームで攻めたね。耐震比較相手が強すぎだった?

  278. 13668 匿名さん

    >>13658 匿名さん

    >残念だが残念組となるしかない。

    ZN組の重症の症状。

  279. 13669 匿名さん

    >>13659 匿名さん

    >木造が国産車なら

    違う。軽自動車。

  280. 13670 匿名さん

    >>13662 匿名さん

    >古いゴーストマンションと同じで、今後は社会問題になるだろう。税金で解体するのかな。


    木造は2階建てのくせにいつもマンションと比較したがる。
    マンションの高さがそんなに羨ましいか?

    背の丈に合う戸建て同士でどうだ?

  281. 13671 匿名さん

    >>13662 匿名さん

    >税金で解体するのかな。


    空き家問題で木造に言われたくないわ。
    全国で倒壊しそうな空き家は木造がほどんと。
    ^_^

  282. 13672 匿名さん

    >>13664 評判気になるさん

    >RC造する人って、まあ、お金あるから50坪以上の家なんだよね

    金持に対する恨み?
    50坪を分割して木造二つ建てたい気分はわかる。
    人の家の解体費用よりも自信の木造家を心配しなさい。
    倒壊して下敷きになったら建て替えの機会すらないぜ。

  283. 13673 匿名さん

    >>13623 匿名さん

    >粗悪なRCが存在する事を忘れぬ事だ。

    粗悪な木造を先に心配して。

  284. 13674 匿名さん

    >>13652 戸建て検討中さん

    >木造は安い早いを売りにする建売業者と、早く安く住みたくて売るとき早く売りたい顧客、古家を更地にして買い取りたい不動産会社の三者winwin関係によって成り立っているのだ。

    何がwin?家を買ってお金を払っている人が餌食に見えるんだが?

    カツオ、マグロ、クジラに狙われているイワシの群れにしか見えない。

    RCが高いと言っているのに生涯に木造家にRC住宅値段以上のお金をつぎ込んでいる。
    これを言いたかった。

    イワシになりたくなければ無理してもRCにしなさい。

  285. 13675 取りすがり

    何度でもいうが、RC造はクソであり、支持されていない。
    確かにRC造住宅は金持ちのデザイン住宅として打ちっ放しなどが好んで建設されたが、これらは絶滅の危機に瀕している。
    なぜなら、彼らはタワマンに移りつつあるからだ。事実として郊外型の高級住宅地は空き家率が増加している一方で都心型のタワマンは人気だ。
    地震に強くアクセス性も良いというタワマンは、地震に強くても広い敷地を要するために郊外にしか建てられないRC造住宅よりも、住みやすいしコスパが良い。
    しかもタワマンは戸建てと違って中古市場がかなり旺盛であり、立地と眺望を武器にすることができる。
    タワマンの大量供給はRC造から購買層を根こそぎ奪っており、残った人々はRC造を建てる建築費も敷地も持たない。
    RC造住宅を賃貸にして貸せばよいと言うが、都心も郊外もマンションが大量供給されているのにわざわざRC造住宅を借りようというバカがいるだろうか? いやいない。
    つまりRC造住宅は帯に短し襷に長し。現代人のライフスタイルから見放されており、未来はないのである。



  286. 13676 匿名さん

    >>13675 取りすがりさん

    木造を強さ証明がもう限界で人気で攻めているね。見苦しい。

    付き合うよ。
    タワマンの大量供給はRC造から購買層を根こそぎ奪っており、残った人々はRC造を建てる建築費も敷地も持たない。

    嘘だね。あなたの様に根拠のない自己理論ではない。以下を読んで。
    結論は金持はタワーマンションは買うが済む為ではない。投資の為。
    ウンチクサイ自己理論やめな。

    https://president.jp/articles/-/26713

    >RC造住宅を賃貸にして貸せばよいと言うが、都心も郊外もマンションが大量供給されているのにわざわざRC造住宅を借りようというバカがいるだろうか? いやいない。

    「バカ」はいるね。ご自身。
    木造アパートで賃貸無いね。あっても新築の8-10年だけだね。

    >つまりRC造住宅は帯に短し襷に長し。現代人のライフスタイルから見放されており、未来はないのである。

    自己理論を自画自賛。
    割り箸住宅建てて壊しながらどうぞ。
    台風避難時にRCにおいで。

  287. 13677 匿名さん

    RC造が優れているというのは沖縄の住宅事情を見れば明らかではありますが、本土の人はRC造の施工コストを鑑みるに見合わないと考えているのではないでしょうか。
    またRC造に対するひび割れる、カビる、寒いなどの印象は安藤忠雄氏に代表される打ちっ放し建築の悪評の結果、醸成されたものだと思われます。
    新築至上主義は相変わらずですし、建売市場において供給量は木造>RC造です。RC造の良さを知っている人には解せない話かもしれません。
    RC造が建売として大量に供給されるようになれば、RC造に移行するでしょうが、残念ながら世間は隈研吾建築をもてはやし、国策として公共建築の木造化すらも進めつつある今、そういった世の中は今後も来ないように思います。

  288. 13678 匿名さん

    国策としてRC造を助成するなり固定資産税で優遇するなりしてくれればいいのですがねえ
    まあそんな私も築20年の木造建売に住んでますが、外壁も屋根もノーメンテな感じです(問題ないとは言っていない)

  289. 13679 匿名さん

    >>13675 取りすがりさん

    貧乏人が金持の心を読もうとしているが空振りだね。
    同じ貧乏人で言うのがちょっとあれだが、うちらのレベルでは読めない。
    株と同じように「買い」報道された時にはもう「売り」が始まっている。
    ^_^

    https://matome.naver.jp/m/odai/2156082749447921301

  290. 13680 匿名さん

    金持ちはタワマンに住まないからって、RC造に住んでいる証明にはなってねーぞ

  291. 13681 匿名さん

    RC戸建ての比率は日本全体でも1%程度。
    本当に良ければもっと普及するはず。

  292. 13682 匿名さん

    数十年後、沖縄並みに強い台風が次々と来るようになったら、RC造も見直されて普及するかもな。

  293. 13683 匿名さん

    木造は弱すぎるから、論外って結論出てるのにね。

  294. 13684 匿名さん

    RC造は高すぎて建てられないから、論外って結論出てるのにね

  295. 13685 匿名さん

    有名な大手ハウスメーカーは、個人向けにRC戸建てを建てていない。
    RC戸建ては、ハウジングセンターにもない。
    RCを建てる場合、有名な大手ゼネコンは、個人向けにはRC戸建てを建てていない。
    したがって、RC戸建てを建てるのは、中小ゼネコンか、設計事務所に頼むしかない。
    中小ゼネコンや、設計事務所は、宣伝していないから、どこで建てればいいかわからず、
    建てられない場合が多い。

  296. 13686 匿名さん

    >>13677 匿名さん

    >新築至上主義は相変わらずですし、建売市場において供給量は木造>RC造です。RC造の良さを知っている人には解せない話かもしれません。

    2%のRC在住者、98%木造在住者?
    上で言っていた98%イワシの群れが餌。
    イワシの群れから飛び出せ。


    >RC造が建売として大量に供給されるようになれば、RC造に移行するでしょうが、残念ながら世間は隈研吾建築をもてはやし、国策として公共建築の木造化すらも進めつつある今、そういった世の中は今後も来ないように思います。


    俺も来ないかもと思ってる。
    国策はイワシが必要だから。
    俺も国策を変えようとしない。
    言いたいのは「イワシでいいの?RCでイワシの群れから出なさい」って事。

    木造建てたら死ぬまで金を吸い取られる。
    しかも気づいていない。
    一回家を作ってまた立て直す覚悟するのは理解できない。リフォームは別だが。
    普通の金持ちになろうとする人なら、次は別荘を考えるだろう。
    俺は年収少ないからこそRCにしがみ付くべきだと思う。

    余計なお世話で、もうわけない。

  297. 13687 匿名さん

    >>13680 匿名さん

    >金持ちはタワマンに住まないからって、RC造に住んでいる証明にはなってねーぞ

    あなたの「金持ちはタワーマンション」の間違いは認めたとの事だね。
    「金持ちはどこに済む」は証明する必要なし

  298. 13688 匿名さん

    >>13681 匿名さん

    >RC戸建ての比率は日本全体でも1%程度。
    本当に良ければもっと普及するはず。

    目の前のお金ばかり見る人が多いって事。
    日本製家電が良いのに売れないのよ同じ。
    皆んなRCを選んでも困る。
    坪単価が高くなるし。

    物が悪かったら売れないのは本当だが、
    逆に物がいいから必ず売れるって事はない。
    シャープ、ソニーがいい例。

  299. 13689 匿名さん

    >>13685 匿名さん

    ではRCが良いのを分かっているのに建てられないって事?

  300. 13690 匿名さん

    本当にRCが良いなら価格が高くても選ばれる。

  301. 13691 匿名さん

    >>13690
    ロールスロイスは、本当にいい車です。
    しかし、売れない。
    考えればわかることです。


  302. 13692 匿名さん

    >>13690 匿名さん

    >本当にRCが良いなら価格が高くても選ばれる。

    シャープ、ソニーの製品が売れなかったのは?ボロ商品だから?

  303. 13693 匿名さん

    >>13690 匿名さん

    >本当にRCが良いなら価格が高くても選ばれる。

    価値を分かる人には売れてる。
    価値の分からない人は安物を狙う。

  304. 13694 匿名さん

    高級住宅地に住む方々はこういう住居を建てる
    http://www.goutei-archive.com/

    それ以外の方々はこういう住居を建てる
    http://aqura-hikarigaoka.jp/

  305. 13695 匿名さん

    >ロールスロイスは、本当にいい車です。

    RCをロールスに例える勘違い。

  306. 13696 口コミ知りたいさん

    築30年以上の坪50~80のでかい家が結構近所にはあるんだけど、共通していえるのが、どこも子供が独立して、
    一部の部屋しか明るくなく、夜、うす暗い寂しい家になってしまっていること
    ここ最近、毎年のように、どこの家が壊されたりしている
    子供の独立という生活スタイルの変化考えたら、30年後には同じ間取りで住もうとは普通考えない


  307. 13697 戸建て検討中さん


    >>13692 匿名さん

    >本当にRCが良いなら価格が高くても選ばれる。

    >シャープ、ソニーの製品が売れなかったのは?ボロ商品だから?

    シャープが売れないのは ①プレゼンスが悪いのとAQUA/YAMAZEN/IRISOHYAMA等安家電と競合しているから
    SONYが売れないのは今もTVや音響機器に投資をして足を引っ張っているから
    ゲームやメディアコンテンツに力点を置けばいいだけ

    >ではなぜTVや音響機器にを今も製造しているのか?

    社内のパワーバランスってものがあるの~ 言いたくても言えないの(POISON)

  308. 13698 戸建て検討中さん

    >>13695 RCをロールスに例える勘違い。

    (バ○には極論)って事なんじゃない?

    だって木造とRCの坪単価も知らないんじゃ...

  309. 13699 匿名さん

    やっぱ年取ったら平屋木造がベストだよ

  310. 13700 匿名さん

    >>13696 口コミ知りたいさん

    >築30年以上の坪50~80のでかい家が結構近所にはあるんだけど、共通していえるのが、どこも子供が独立して、

    結構大きい家を比較に出しで。
    50-80の予想幅で本当とは思わない。

    30年後は木造は建て替え必須。
    RCなら不要。
    木造は退職金丸ごと投入。

    言いたいのはRCは壊すのが難しい、木造は取り壊しが楽?

    50坪の家を持っているなら費用の心配は無用。
    35坪前後なら2階の子供部屋が一つか二つ空くくらいよね?

    子供部屋が空いたから建て替えの人いない。
    木造は寿命で仕方ないから建て替えるだけ。

  311. 13701 匿名さん

    >>13697 戸建て検討中さん

    >AQUA/YAMAZEN/IRISOHYAMA等安家電と競合しているから

    RCもそうだよ。安い割り箸住宅と競争しているから。物はいいのに。

    今朝起きたら25度。洗面所まで。
    快適そのもの。

  312. 13702 匿名さん

    >>13699 匿名さん

    >やっぱ年取ったら平屋木造がベストだよ

    お年寄りには平屋がベストは正論。
    しかし木造よりRCならもっといい。
    少なくても台風で避難所は行かずに済む。
    木造みたいにハウスメーカーに脅されて修理させられる被害もない。
    白蟻対策もないなど、木造より維持費が圧倒的に少ない。

    俺は年取って余裕あったらRCの平屋別荘かセカンドハウスを考えている。

    だって今の家が湿気、結露所か、乾燥しすぎくらい。朝起きたら湿度30%だよ。
    「誰がRCが湿気で悩むと言った」くらい。

    今時にRCはレベル違うね。半世紀前のRCと。

  313. 13703 匿名さん

    >>13694 匿名さん
    なるほど。
    木造の高級住宅を建てられている富豪がいる事も分かる資料だ。

  314. 13704 匿名さん

    「木が好きと言って」木造建てて内装は石膏ボードって普通?
    内装まで木を使っている住宅は見たことない。
    住宅展示場を除いて。

    やはり木造は初期コストで選ばれているね。
    生涯コストはむしろ安い場合が多いのに。
    30年後に「次の地震で倒れない保証がない」と言われたら建て替えをするよね?
    それをライフスタイルが変わって建て替えると言い訳する人もいる。
    その方が「脅された」よりカッコいいよ。

    防災で木造選ぶ人いないよね?
    市役所から耐震相談のチラシが来たけど築10以上の木造限りだって。

  315. 13705 匿名さん

    >>13703 匿名さん

    >木造の高級住宅を建てられている富豪がいる事も分かる資料だ。

    そうだよ。金が腐るほどあるからね。
    メンテナンス費も気にしない。
    首里城だって建てられるかも。

    おいらの凡人は考えるだけでも無駄。
    RCで背いっぱい。
    余裕が出来たら別荘くらい。

  316. 13706 匿名さん

    >>13702 匿名さん
    ハウスメーカーに恨みある鴨葱君?

  317. 13707 匿名さん

    >>13706 匿名さん

    >ハウスメーカーに恨みある鴨葱君?

    木造最強論のデマを許せないからね?
    デマを流す人を見ると許せない性格でごめん。
    デマを流す人の営業妨害ってところかな。
    RCより防災に強い建材がてたら「ねがえる」よ。
    ご心配なく。

  318. 13708 匿名さん

    >>13704
    見たことないのはお前だけ
    土間はコンクリかタイルとして天板や床、腰壁が無垢材で壁は珪藻土くらいは余裕であるだろw

  319. 13709 匿名さん

    RCも木造も中古売りでは取り壊されるのが殆どだから建物の資産価値、メンテ云々は関係ない

  320. 13710 匿名さん

    耐久性

    壁式RC > ラーメン式RC > ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式重量鉄骨 > ラーメン式軽量鉄骨 > ブレース式軽量鉄骨 > テクノ >ツーバイ > 軸組

  321. 13711 匿名さん

    >>13710 匿名さん
    耐久性の意味を履き違えている残念組。ランキング付ける時点で貴殿は残念組。

  322. 13712 匿名さん

    >>13708 匿名さん

    >見たことないのはお前だけ
    土間はコンクリかタイルとして天板や床、腰壁が無垢材で壁は珪藻土くらいは余裕であるだろw

    そうか。住宅展示場でもみれなかたぜ?
    坪単価いくら?
    まさか見ただけで?どこで見れるんだい?

  323. 13713 匿名さん

    長期優良住宅にRC戸建てはほとんど該当しない。

  324. 13714 匿名さん

    >>13711 匿名さん

    >耐久性の意味を履き違えている残念組。ランキング付ける時点で貴殿は残念組。

    「ZN組」から言われたくない言葉。
    「木造は建て替えさえすれば寿命なし」か?

  325. 13715 匿名さん

    >>13709 匿名さん

    >RCも木造も中古売りでは取り壊されるのが殆どだから建物の資産価値、メンテ云々は関係ない

    では解体を除いて防災面ならRC最強は認めるんだ?

  326. 13716 匿名さん

    >>13713 匿名さん

    >長期優良住宅にRC戸建てはほとんど該当しない。

    嘘を平気で言う。
    困ったもんだ。うちは長期優良だぜ。
    5年間固定資産税半額に近いだって。
    市役所の人が。

  327. 13717 匿名さん

    >>13715
    最強=最適とは限らない、これな

  328. 13718 匿名さん

    >>13716 匿名さん
     耐震等級は?

  329. 13719 匿名さん

    >>13714 匿名さん
    RCを一括りで考える時点で残念組。
    RCにも粗悪なRCが存在する。
    特にエンドユーザーの戸建てでは尚更。
    無知は10年以上経過してからそんなハズではと膝から崩れ落ちる。そのような残念組とならぬようRC、木造どちらを選ぶにしても勝ち組の選択せねばならない。

  330. 13720 匿名さん

    災害に弱い家の代表が軸組です。

  331. 13721 匿名さん

    残念しか言えなくなってるじゃん

  332. 13722 匿名さん

    >>13717 匿名さん

    >最強=最適とは限らない、これな

    この板は最強を議論しているよ。

  333. 13723 匿名さん

    >>13718 匿名さん

    >耐震等級は?

    追加コスト一切なしで耐震等級2。
    WPC(鉄筋コンクリパネル工法?)
    長期優良住宅は取った。

    耐震対策3にこだわらず、車を狙う事にした。
    WPC造の戸建ては地震での倒壊が0だそう。
    あったら教えて。

  334. 13724 匿名さん

    >>13719 匿名さん

    >RCを一括りで考える時点で残念組。
    RCにも粗悪なRCが存在する。
    特にエンドユーザーの戸建てでは尚更。

    手抜き工事は建材と関係ない。
    一緒建てなきゃいいってこと?

    >無知は10年以上経過してからそんなハズではと膝から崩れ落ちる。

    人を無知と言う前にあなたの無知が見えている。先にご自分をなんとかして。

  335. 13725 匿名さん

    確固たる事実としてRC造戸建ては1パーセント未満であるという現実を見よう。
    日本の狭小な住宅事情からみて、RC造建築は耐震性に優れていても居住性を確保できないから論外なんだ。

  336. 13726 匿名さん

    どうしてもRC造というならマンションに住むしかないね。戸建てを選ぶなら木造ばかりだ。

  337. 13727 匿名さん

    >>13726 匿名さん

    >どうしてもRC造というならマンションに住むしかないね。戸建てを選ぶなら木造ばかりだ。

    どうぞ。首里城も見て判断なら。
    台風避難時にRC避難所にどうぞ。

  338. 13728 評判気になるさん

    >>13700 匿名さん
    え、35坪しかない家なの?
    そんな建売や広いマンションと大差ない広さの家なら、建売やマンション買った方が良くない?
    金使うところ間違えているよ
    建売他大差ない広さの家で注文住宅とか無駄な極みだよ
    金が余っているならRC造もわかるけどさ

    その程度の経済力なら、キャッシュ持って、運用して資産増やすこと優先した方がいいよ
    私なんかはここ10年で4倍も資産増えたよ

  339. 13729 匿名さん

    >>13725 匿名さん

    >確固たる事実としてRC造戸建ては1パーセント未満であるという現実を見よう。

    安い割り箸住宅が安売りするからね。
    ついでに金持ちも1%である。
    国民性?
    皆んなが割り箸住宅なら俺も割り箸住宅か。

  340. 13730 匿名さん

    >>13725 匿名さん

    >日本の狭小な住宅事情からみて、RC造建築は耐震性に優れていても…

    RCの耐震性は認めても木造か。
    認めただけでもいいよ。
    ^_^
    台風避難時にはRCにようこそ。

  341. 13731 匿名さん

    >>13728 評判気になるさん

    >私なんかはここ10年で4倍も資産増えたよ

    でも割り箸住宅在住だろう?
    マンション売って戸建てにしたよ。
    割り箸住宅35と比較ならRC35で十分。
    ^_^

    4倍でも元が10万なら…。

  342. 13732 匿名さん

    >>13726 匿名さん

    >どうしてもRC造というならマンションに住むしかないね。戸建てを選ぶなら木造ばかりだ。


    マンション飽きて売った。
    木造はないよ。
    マンションに戻っても。
    割り箸住宅じゃ子供に申し訳ない。

  343. 13733 匿名さん

    >>13728 評判気になるさん

    >その程度の経済力なら、キャッシュ持って、運用して資産増やすこと優先した方がいいよ

    人のキャッシュは心配しなくていい。
    まだ足りている。
    どうせ割り箸住宅じゃね。

  344. 13734 評判気になるさん

    まともな経済感覚有れば、交通事故よりも遭遇確率が極めて低い大規模地震などの災害に備えて、RC造するのは無駄なことだと気づく。
    身体の安全を確保できるレベルの耐震等級3と、保険で十分。期待値的にもそっちの方が安上がり。

    特に問題になるのは相続。今時、親の家に住みたい配偶者はなかなかいない。当然相続時に売却が視野になるが、長生きする時代なので、築50年前後だろう。
    RC造につぎ込んだ構造体の価値は年々減少していって、最後にはRC造の解体費用と重いRC造のためにした過度な地盤補強のセメントや杭といった産業廃棄物の撤去費用がかかって、建物の資産価値マイナス500万から800万は覚悟しなければならない。安い工法で六価クロムが出たら最悪。瑕疵担保責任を負うことになる。
    子供にも十分な資産を相続させられない。

    日本の5000千万はあろうと言われる戸建のうち、耐震等級3で打撃を受けたものの割合を考えると、宝くじに当たることを心配するよりも低い極めて過度な投資。そんなのに投資するなら、交通事故を心配した方が現実的。まともな経済感覚あれば、子供の教育に回したり、投資に回して資産増やして、豊かな暮らしにするために使う。

  345. 13735 評判気になるさん

    RC造で大掛かりな地盤補強した際に、何も言わなかったら、コンクリートから六価クロム溶出するなら可能性十分あるからね
    地盤補強が義務付けられたのが最近なので、これらの家、まだまだ取り壊しとかされてないけど、解体の際に六価クロムによる土壌汚染が懸念になることは専門家から指摘されている

    わざわざ重いRC造で地盤補強の範囲広げ、深くしてそのリスク高めるなんて

    深く溶出した六価クロムを取り除くとなると、その深さまで地盤が軟弱で次建てる人はくそ長い杭が必要となる

    買い手がつかなくなる
    わざわざ資産価値ボロボロにするなんて良くやるよ。

  346. 13736 名無しさん

    ワンパターン→壁式RC > ラーメン式RC > ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式重量鉄骨 > ラーメン式軽量鉄骨 > ブレース式軽量鉄骨 > テクノ >ツーバイ > 軸組

  347. 13737 名無しさん

    ↑それもかなり以前から

  348. 13738 匿名さん

    RC造は余計に耐震偽装がコワイね
    マンションの支持杭歯抜けとか問題になったがいざ建て直しっていったら大規模な解体になるのがRC
    RC造が震災で損傷しないなんて嘘八百で、3.11やなんかではRC造マンションは築浅でも立て直しが必要なレベルで損傷している実例が幾らでもある。
    RC造の住宅の総数が圧倒的に少ないからそう見えるだけの話でしかない。

  349. 13739 匿名さん

    >>13734 評判気になるさん

    >RC造するのは無駄なことだと気づく。
    身体の安全を確保できるレベルの耐震等級3と、保険で十分。

    熊本震災で1割被害。十分じゃないね。
    押しつぶされたら建て替えチャンスもない。

    >耐震等級3で打撃を受けたものの割合を考えると、宝くじに当たることを心配するよりも低い

    1割で当たる宝くじいらない。
    賞金が想像できる。

    >子供の教育に回したり、投資に回して資産増やして、豊かな暮らしにするために使う。

    まともな事言ってるが、自分の心配しなさい。
    子供の塾代をRCに注ぎ込む様な真似はせん。
    投資もしている。
    住宅ローンが1%未満だし、家にお金をつぎ込むより投資した方がいいのが確か。
    でも今時、皆んな知っている事だね。

    今賃貸住まい?

  350. 13740 匿名さん

    >>13735 評判気になるさん

    >わざわざ重いRC造で地盤補強の範囲広げ、深くしてそのリスク高めるなんて

    やはり木造最強の主張は諦めた?
    人の資産価値を機にするふりはどうなん?
    贅沢&余裕が欲しいやろ。
    1割被害で安心ならどうぞ。
    台風で避難準備していなさい。

    >コンクリートから六価クロム溶出するなら可能性十分あるからね

    木造最強論は諦めた?
    木造も基礎で鉄筋コンクリートだし、木造も地盤改良ある。RC専門家の話は聞かなくても、都合が良さそうな専門家の話は聞くね。

    国会議事堂か都庁、ダム、橋などもまだ騒がれていない。そちをまず心配して。

    >買い手がつかなくなる

    その心配より、30年後の建て替え資金捻出が心配だね。

  351. 13741 匿名さん

    RCで外断熱ならいいけど、内断熱は・・・

  352. 13742 匿名さん

    >>13738 匿名さん

    >RC造は余計に耐震偽装がコワイね
    マンションの支持杭歯抜けとか問題になったがいざ建て直しっていったら大規模な解体になるのがRC

    木造がマンションないからRCマンションの嫌がらせ?
    まず100%木造マンションが建ってからRCマンションを非難して。
    普通は非難する前になぜそのマンションが木造出なかったを先に考えるやろ。「木造だったら」も考えていないやろ。

    >11やなんかではRC造マンションは築浅でも立て直しが必要なレベルで損傷している実例が幾らでもある。

    3.11でもRCマンションで助かった命が数え切れないほどあっても木造で助かった命はないね。
    残念。

  353. 13743 匿名さん

    >>13738 匿名さん

    >RC造は余計に耐震偽装がコワイね

    木造の方が多いわ。
    津波で流されて偽装の立証すらできない。

  354. 13744 匿名さん

    >>13741 匿名さん

    >RCで外断熱ならいいけど、内断熱は・・・

    外断熱は凄くいい。
    予算に余裕あるならしたい。
    所詮は貧乏人なんで。
    しかも雪が積もらない地域はもったいない。
    内断熱したら軽く車一台は軽く浮く。

    外にタイル貼って内断熱+全館空調で十分すぎですよ。
    木造でヒートショックをビビる心配もないし。

  355. 13745 匿名さん

    最近木造最強論ではなく、RCの解体やら、資産価値やらの話しか無い。
    RC不利になるように改竄の疑いがある画像まであった。
    そこまでして割り箸住宅を勧めるには理由があるはずだけどね。

    木造を建てたいなら津波&洪水&土砂のない場所に太い丸太を使って平屋にしてください。
    それでも台風、竜巻は運任せで火事、白蟻はずっと見守るしかない。

  356. 13746 匿名さん

    >>13744 匿名さん
    軽自動車1台程度の予算を惜しむ残念組はまだ家を購入するのは時期尚早。内断熱RCなど選択肢に入れる時点で残念組である。

  357. 13747 匿名さん

    >>13746 匿名さん

    >軽自動車1台程度の予算を惜しむ残念組はまだ家を購入するのは時期尚早。

    だからZN組が困るんだよな。
    知っている車が軽だけか?
    外車は雲の上?

  358. 13748 e戸建てファンさん

    RC信者は、まずは戸建てのRC率が10%超えたら木造戸建てに対して威張ってください。

  359. 13749 匿名さん

    >>13748 e戸建てファンさん

    お金が無いだけだよね

  360. 13750 匿名さん

    RCはお金持ちの象徴。

  361. 13751 匿名さん

    生活環境について調べてたら怖い実験結果を見つけてしまった・・・。
    生存率7%って。

    1. 生活環境について調べてたら怖い実験結果を...
  362. 13752 匿名さん

    >>13748 e戸建てファンさん

    >RC信者は、まずは戸建てのRC率が10%超えたら木造戸建てに対して威張ってください。

    逆だね。あなたがRC買えるようになってからでは?
    RCは普通になって欲しくない。
    だって普通でない上のランクだし。
    普通になったら何を威張る?

    木造で我慢していなさい。
    偶にRC避難所にいらっしゃいなぁ。

  363. 13753 匿名さん

    >13752: 匿名さん 
    RC造に興味ありますが、年間の光熱費はどんな感じですか?

  364. 13754 匿名さん

    >>13751 匿名さん
    なかなか興味深い資料。

  365. 13755 匿名さん

    >>13751 匿名さん

    >生存率7%って。

    また都合のいい所だけの抜粋だね?
    前に地震画像の改竄常習犯?
    データ提供元はなぜ公開しない?

    反論用の画像ファイルを提供する。
    提供元もリンク貼っておく。
    よく読んで見てください。
    言って置くが木造もRCも内装はほとんど
    石膏ボードだからね?

    http://sanwa-rc.com/blog/?p=14877

    1. また都合のいい所だけの抜粋だね?前に地震...
  366. 13756 匿名さん

    >>13751 匿名さん

    都合の悪いデータは木造住宅メーカーは公開しないんだって。
    あなたも騙されたかワザと都合の悪いデータを公開しないほうの仲間。

    https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/ubehouse-e2/entry-112451...

    1. 都合の悪いデータは木造住宅メーカーは公開...
  367. 13757 匿名さん

    >>13754 匿名さん

    >なかなか興味深い資料。

    書いた人の心が丸見え。
    調べたら一緒に出てくるのに
    都合のいい所だけの効果するね。
    わざだとしたら嘘ではないが「卑劣」である。

  368. 13758 匿名さん

    コンクリ打ちっぱなしはやばいという事ですね。

  369. 13759 匿名さん

    RC在住の皆さん、ご安心ください。
    木造もログハウスでない限り内装は石膏ボードですよ。木造と言いながら。

    その確率より。避難生活でストレスが原因と思われる死亡の方が怖いです。

    画像ファイルを提供します。
    抜粋元も。
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/180825/wst18082...

    1. RC在住の皆さん、ご安心ください。木造も...
  370. 13760 匿名さん

    こういう家はダメだというのは皆さんの合意と受け取りました。

    1. こういう家はダメだというのは皆さんの合意...
  371. 13761 匿名さん

    >>13758 匿名さん

    >コンクリ打ちっぱなしはやばいという事ですね。

    都合のいいデータ。
    そんなに心配なら内装に木を貼って置く。
    正に適材適所でパーフェクト。^_^

  372. 13762 匿名さん

    >>13760 匿名さん

    床さえ木なら大丈夫だって。
    二年後の同じ実験室での実験が。

  373. 13763 匿名さん

    RC造だと何割かは打ちっぱなし内装ですし、すぐにリフォーム推奨ですね。

  374. 13764 匿名さん

    提供元も明かさない画像データは気をつけましょう。
    都合の悪い部分を隠していい所だけの出す人がいます。

    「50引き」等の割引率だけ出して「1000円の50%引きが500円の10%より安い」ような言い方する人もいます。

    いずれも詐欺で使われている手法です。
    騙されないようにご注意を。

  375. 13765 匿名さん

    >>13763 匿名さん

    >RC造だと何割かは打ちっぱなし内装ですし、すぐにリフォーム推奨ですね。

    床の打ちっ放しはないでしょう。
    床さえ打ちっ放しでなければ。

  376. 13766 匿名さん

    うちは床の一部を天然大理石にしちゃった所あるけど、どうしよう・・・。
    夏場は気持ちいいけど、冬場は心臓に悪いのは確か。

  377. 13767 匿名さん

    >提供元も明かさない画像データは気をつけましょう
    RC信者達が言ってる内容って裏付けすらないよね。
    そのことを言ってるんですね。
    光熱費すら未だにでない。

  378. 13768 匿名さん

    >>13767 匿名さん

    >RC信者達が言ってる内容って裏付けすらないよね。

    個人情報だけ伏せて出したよ。
    再度出すね。
    改竄した画像データは?

    1. 個人情報だけ伏せて出したよ。再度出すね。...
  379. 13769 匿名さん

    >>13766 匿名さん

    おー大理石いいですね。
    ヨーロッパは何千年前から使ってるので問題ないでは?
    ヒートショックが心配なら温めて置くといいのでは?
    心配なら機会があったら医者に聞いてください。
    壊すにはもったいない。

  380. 13770 匿名さん

    最強RCは
    社長や政治家など限られたお金持ちしか買えません。

    木造しか買えない庶民には関係のない話。

    木造は頑張って白蟻対策でもしとけばよい。

  381. 13771 匿名さん

    >>13767 匿名さん


    >光熱費すら未だにでない。

    あなたも銀行口座を出して。
    適当な画像は信用できん。

  382. 13772 匿名さん

    木造データ分だよ。
    RCの11月分までよろしくね。^_^
    もう光熱費高くて出せないなら良いよ。

    1. 木造データ分だよ。RCの11月分までよろ...
  383. 13773 匿名さん

    木造信者がRCの光熱費なんて気にする必要なんてないだろ。
    RC買う人は光熱費なんて気にしないし。

    木造信者はアクアやプリウスにでも乗って、光熱費やガソリン代を節約して、身の丈にあった生活していればよいだろ。

  384. 13774 匿名さん

    >RC信者達が言ってる内容って裏付けすらないよね。光熱費すら未だにでない。
    そしてその話題になると捨て台詞。
    ただの悪役でしたか。

  385. 13775 匿名さん

    http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0674pdf/ks067423.pdf

    6.2.2 建物Aの被害

    壁式RCの建物Aは、津波にも耐えた。


  386. 13776 匿名さん

    >>13772 匿名さん

    俺みたいに振り込んだ講座を出して。
    エクセルで作った様なデーターは信用出来ない。
    後、太陽光発電量も不要。
    引かれた電気代と入金が見たい。


  387. 13777 匿名さん

    >>13772 匿名さん

    如何にも作った様なデータに見える。
    前の方の様に口座の入金&出金を出せたら助かる。

  388. 13778 匿名さん

    >>13772 匿名さん

    >RCの11月分までよろしくね。^_^

    このデータの提供元もね。
    リンクでいいから。

    1. このデータの提供元もね。リンクでいいから...
  389. 13779 匿名さん

    RC豪邸の手抜き杜撰な手抜き工事のYouTubeもアップされている。知識が無いと業者の鴨。南無阿弥陀仏。

  390. 13780 匿名さん

    木造の光熱費のデータなんて誰も必要としてないぞ。
    なぜのせたんだ?

  391. 13781 匿名さん

    >>13779 匿名さん

    >南無阿弥陀仏

    木造の欠陥住宅もね

  392. 13782 匿名さん

    >>13775
    言っとくけど耐えたんじゃないからなそれ
    防波堤ですら転覆倒壊させる威力を前にしてはどんな建築物も無意味だぞ

  393. 13783 匿名さん

    ネズミの件は諦めた?
    都合のいい所抜粋がバレたから?

  394. 13784 匿名さん

    https://gentosha-go.com/ud/books/5940be9177656154da030000
    https://gentosha-go.com/articles/-/10425

    こういうのを見てると時代は木造なんだなって気づく

    https://sumika.me/seek_advices/1421
    このように見積もりでは建物だけで4000万越えをすることは普通
    し・か・も、地盤は良好であり、杭工事は必要ないという前提で指定されている。
    そんなことはよほどのことがない限りあり得ないので杭工事を込にするともっと高い。

    https://www.tochicome.jp/dismantling-cost/
    木造:一番安い
    ⇒20,000~40,000円/坪
    鉄骨造:中くらい
    ⇒30,000~50,000円/坪
    鉄筋コンクリート造:一番高い
    ⇒40,000~60,000円/坪

    解体費用も高い。しかも、鉄筋コンクリートと言う性質上、解体時にかなりの騒音を発生させるうえに産廃の処理、地下の杭の処理やらでこれ以上のコストがかかる可能性も。
    解体業者をかなり選ぶのでコスト増待ったなし。

    https://suumo.jp/b/kodate/kw/%EF%BD%92%EF%BD%83造%E3%80%80中古%E3%80%80戸建%E3%80%80物件/?sort=3
    中古市場もこの通り
    値段を前にはわわーってなってしまうよ!

  395. 13785 匿名さん

    https://gentosha-go.com/ud/books/5940be9177656154da030000

    https://gentosha-go.com/articles/-/10425

    https://sumika.me/seek_advices/1421

    https://www.tochicome.jp/dismantling-cost/

    https://suumo.jp/b/kodate/kw/%EF%BD%92%EF%BD%83造%E3%80%80中古%E3%80%80

    なんか表記が可笑しかったので、もう一度掲載しておくよ

  396. 13786 匿名さん

    >俺みたいに振り込んだ講座を出して。 エクセルで作った様なデーターは信用出来ない。 後、太陽光発電量も不要。 引かれた電気代と入金が見たい。
    RC信者は、自分では出さないのに他人には過大要求。
    まずデータ出せよ。RC高くて出せない言い訳しないでくださいね。

  397. 13787 匿名さん

    RCの冷暖房費が高くて明細出せません >_<;

  398. 13788 匿名さん

    RC造に住んでると、都合のいい月のデータしか出せないのね。

  399. 13789 匿名さん

    コンクリ打ちっぱなしだと恐ろしい金額なんですね。
    そりゃ明細出せないわ。

    1. コンクリ打ちっぱなしだと恐ろしい金額なん...
  400. 13790 匿名さん

    大丈夫か?
    別に木造なんかの光熱費なんて誰も興味ないって言ってるだろ。
    なぜ勝手にのせる?

  401. 13791 匿名さん

    あれ、売電載せてるRC住宅の人、17年度の売電価格ですよね。
    2年は経過してるのに、冬場の光熱費が無いと嘘つく理由は何ですか?

  402. 13792 匿名さん

    内断熱RC造に住んでたけど、冬季は月5万以上が普通だよ。他の家は知らないが実際の光熱費。
    局所暖房で結構我慢してた。だから同じタイプのRC造なら、光熱費は対して変わらないと思う。

  403. 13793 匿名さん

    木造しか買えない庶民と、RC住人とでは年収も金銭感覚も違うんだから、光熱費を比較しても意味はない。

    木造信者は軸組とツーバイで最弱争いをしていればいいんだよ。
    わかりましたか?

  404. 13794 匿名さん

    地震に弱いからと言って話そらしの光熱費かい
    木造に毎月お金払っても強くはならんぞ

  405. 13795 匿名さん

    RC住人(妄想住人?)が総出で光熱費提出拒否。
    相当やばいみたいね。

  406. 13796 匿名さん

    0.8パーセントしか普及していないRC住宅の住人とはおめでたいですね。
    どうせ実際は木造かマンション住の妄想でしかないんだろうけど。

  407. 13797 匿名さん

    RCは日本の風土向きじゃないから普及しない。

  408. 13798 匿名さん

    >>13786 匿名さん

    俺が口座を出した。あなたも口座履歴を出さないよね。

  409. 13799 匿名さん

    >>13788 匿名さん

    あなたも銀行口座を出して。
    適当な画像は信用できん。

  410. 13800 匿名さん

    >>13791 匿名さん

    何言っている?2019年だ
    あなたも銀行口座を出して。
    適当な画像は信用できん。

  411. 13801 匿名さん

    >>13792
    外断熱改修すれば、光熱費を安くできたのに、

    https://www.dannetufudosan.com/blog/wai-duan-re-gai-xiu-dezhu-30-nian-...

  412. 13802 匿名さん

    >何言っている?2019年だ
    なぜ年数がわかるか解説しましょう。
    売電はkwh単位小数点はありません。

    8760円の売電で割り切れる単価は30円/kwh(2017年度)しかありません。
    292kwhの売電=8760円です。

    なぜ2019年と嘘をつく必要があるのでしょうか?
    RCに住むと嘘つきになるのですか??

  413. 13803 匿名さん

    >>13792
    https://www.mlab.ne.jp/management/eco_news01_20140812/3/

    外断熱改修により、2014年5月の電気使用量が、前年同月比12%マイナスだそうです。

  414. 13804 匿名さん

    >>13795 匿名さん

    口座出しだしゃん。データ改竄したくせに…。

  415. 13805 匿名さん

    >>13802 匿名さん

    よく言うよ。
    東電に言ってくれ。
    自分が都合のいいデータしか出さないから人も疑うね。
    データ改竄をまず何とか説明して。
    自分の9月分口座データ出せよ。
    改竄常習犯のエクセル信じるか?

  416. 13806 匿名さん

    >>13802 匿名さん


    >RCに住むと嘘つきになるのですか?

    データ改竄常習犯が文句を言っている。

  417. 13807 匿名さん

    >>13802 匿名さん

    >なぜ2019年と嘘をつく必要があるのでしょうか?

    自分の口座履歴を俺みたいに出せたら今年分を証明するよ。
    エクセルはどうせ自作だろう。

  418. 13808 匿名さん

    言い訳しない所をみると2017年は図星の様ですね。
    データ改ざんとは?あれはエクセルじゃなくて電力会社のHPデータですけど。
    日本語大丈夫ですか?

    1. 言い訳しない所をみると2017年は図星の...
  419. 13809 匿名さん

    >>13802 匿名さん

    >なぜ年数がわかるか解説しましょう。
    売電はkwh単位小数点はありません。

    得意な計算が小学生レベル。
    なんで30で割る?

  420. 13810 匿名さん

    RCさんたちは日本語すら危うくて言葉が通じないのかなぁ。
    どこを見たらエクセルに見えるのだろう。

  421. 13811 匿名さん

    >>13808 匿名さん

    よく言うよ。
    口座履歴がないね?また自作改竄か?

  422. 13812 匿名さん

    >なんで30で割る?
    年度別の売電単価で割ってみたらわかるよ。
    まさか言ってることが理解できないレベルとは思わなかった。

  423. 13813 匿名さん

    >>13810 匿名さん

    >どこを見たらエクセルに見えるのだろう。

    常習犯は偽装できるよ。

  424. 13814 匿名さん

    これも改竄した?

    1. これも改竄した?
  425. 13815 匿名さん

    >>13812 匿名さん

    >年度別の売電単価で割ってみたらわかるよ。

    今年度30円?
    ^_^
    計算ミスっだ?
    口座持っていない未成年か?

  426. 13816 匿名さん

    偽装? 普通に画面をコピーしてるだけですよ。
    そんな数分でデータ作る事できるんですか?

    1. 偽装? 普通に画面をコピーしてるだけです...
  427. 13817 匿名さん

    これは中学生でも偽装できる。
    常習犯ならなおさら。

    1. これは中学生でも偽装できる。常習犯ならな...
  428. 13818 匿名さん

    >>13816 匿名さん

    >普通に画面をコピーしてるだけですよ。

    常習犯は出来ると思いまーす。
    割り箸住宅在住?

  429. 13819 匿名さん

    うーん、お金持ち=RCと言ってる人達の理解度が・・・。

    売電価格は導入年度のが10年継続されるので、
    2017年度の出力調整機能付きの太陽光を設置した事が分かります。

    1. うーん、お金持ち=RCと言ってる人達の理...
  430. 13820 匿名さん

    >13817: 匿名さん 
    どこを偽装したのか教えてください。
    そのデータも売電金額で割ると年度分かりますよ。

  431. 13821 匿名さん

    あ、売電じゃないからわからないか。
    この売電データね。
    割り切れない単価は無いですよ。

    1. あ、売電じゃないからわからないか。この売...
  432. 13822 匿名さん

    木造信者はしつこいね。

    木造は論外って結論でてるぞ。

    木造は犬小屋レベル。

  433. 13823 匿名さん

    RCはオール電化とも相性がいいです。
    太陽光発電もおすすめです。

    9分には電気代プラスでした。1200円ですけど。
    全館空調も完璧でした。朝起きても24度前後です。脱衣所まで。

    オール電化なのでガス代も0です。
    なので電気代2万は軽く超えると思いましたが9月分はプラス1200円でした。
    RC内断熱も快適です。
    割り箸住宅と比較もなりません。

    1. RCはオール電化とも相性がいいです。太陽...
  434. 13824 匿名さん

    >>13822 匿名さん

    >木造は犬小屋レベル。

    そのとおりです。
    車通ると揺れます。
    台風でもRC避難所に避難します。
    竜巻なら屋根が飛ばされます。
    洪水で船になります。
    テレビでやってました。

  435. 13825 匿名さん

    RCが唯一秀逸なのは遮音防音性能。
    それ以外は然程凄い訳ではない。
    強い木造を必要に応じて遮音防音の仕様にすれば解決。
    光熱費は内断熱RCは微妙すぎるから外断熱RCにしないと意味ない。

  436. 13826 匿名さん

    >>13825 匿名さん

    >強い木造を必要に応じて遮音防音の仕様にすれば解決。

    RCよりコスト高くなる。
    RC外断熱は素晴らしい。
    予算あるならどうぞ。
    うちは内断熱で浮いたお金で投資でもします。

  437. 13827 評判気になるさん

    マンションのRCは、上も下も横も周囲も人が住んで一定の生活に適した温度がある生活空間に隣接
    だから、外気に晒されている部分が少ない

    一方で、戸建てのRCは地面と外気に晒されて、過酷な環境。無駄な光熱費を使う上に、断熱性も悪い。
    エアコンを全力で使うと冬場は乾燥して、今度は加湿器を使い出す
    当然空気中の水分が多くなり、ちょっと外気の温度に晒されたら、すぐ水分が付着
    結露やカビが生じ、不健康な構造体に

  438. 13828 匿名さん

    >>13827 評判気になるさん

    >当然空気中の水分が多くなり、ちょっと外気の温度に晒されたら、すぐ水分が付着
    結露やカビが生じ、不健康な構造体に

    理論はありがとう。でも現実は違う様だ。
    結露、カビはないね。
    木造で寒さに震えるのが嫌なんだ。
    木造で全館空調にすると電気代半端じゃないよ。
    その為に密閉性を上げるとコストが上がってRCと変わらない。
    一○工務店がそうだった。

  439. 13829 通りがかりさん

    住んだことないコメントだねw

  440. 13830 匿名さん

    >>13829 通りがかりさん

    今住んでいる。

  441. 13831 匿名さん

    >>13829 通りがかりさん

    >住んだことないコメントだねw

    半世紀前に住んだことあるコメントだね。

  442. 13832 匿名さん

    >RCはオール電化とも相性がいいです。 太陽光発電もおすすめです。
    >9分には電気代プラスでした。1200円ですけど。
    木造で太陽光付けてますが、20202円(売電)-8843円(買電)=11359円プラスでしたよ。

    4.2kwのパネルだと9月は500kwh程度発電すると思いますが、
    292kwhしか売電できてないので、冷房だけで日中に200kwh程度も冷房で使ってると考えられます。
    冷房使い過ぎじゃないですかね?

  443. 13833 匿名さん

    >>13832 匿名さん

    >木造で太陽光付けてますが、20202円(売電)-8843円(買電)=11359円プラスでしたよ。

    それは御宅の太陽光パネル向きが南だからでしょうね。御宅は全館空調ですか?

    うちは南ではないです。
    発電量も400前後だったかも。
    買電は変わらないですね。
    売電が御宅が多いだけ。

  444. 13834 匿名さん

    とりあえず、ここは地震に強い家というのが主題のスレッドであって、RC造は地震に強いことは確か。
    快適かどうかや庶民的に建てられるかどうかはスレチな話題なので議論の対象ではない。
    今まで30年スパンで建て直しを繰り返してきたから、耐用年数に価値を見出せない人が多いってだけだろう

  445. 13835 匿名さん

    >>13832 匿名さん

    >292kwhしか売電できてないので、

    売電量も違いますね。
    前の常習犯の計算は当てにしないでください。

  446. 13836 匿名さん

    >売電量も違いますね。 前の常習犯の計算は当てにしないでください。
    では正確な売電量をどうぞ。
    最初に嘘ついた事をだらだらと引きずるのは苦しいですし、ゲロしたらどうですか?
    もうRC=嘘つきの式が出来そうですね。

  447. 13837 匿名さん

    RC造で建てるならここね

    https://www.rescohouse.co.jp/gallery/pcpanel.html

  448. 13838 匿名さん

    木造住宅=文化住宅

  449. 13839 匿名さん

    嘘つきRCさんはレスコハウスで建てたんですね

  450. 13840 匿名さん

    >>13836 匿名さん


    データ自作改竄の常習犯には言わない。
    これはどこから?

    1. データ自作改竄の常習犯には言わない。これ...
  451. 13841 匿名さん

    >>13839 匿名さん

    嘘つき木造野郎は割り箸メーカーが建てたですね。

  452. 13842 匿名さん

    >>13837 匿名さん

    おーいいね。割り箸メーカーは嫌だね。

  453. 13843 匿名さん

    >>13836 匿名さん

    >最初に嘘ついた事をだらだらと引きずるのは苦しいですし、ゲロしたらどうですか?

    嘘言ってないよ。
    データ改竄者に言いたくないだけ。
    エクセルデータで信用できんわ。

  454. 13844 匿名さん

    https://writtenoath.com/kumamoto-earthquake-mansion-damage/

    熊本地震におけるマンション損壊事例
    なお上で明らかですが、RC造だとしても狭小地で駐車場を設けたいがためにピロティにすることは絶対に避けるべきです。
    津波対策と称して静岡県の某市などはピロティ形式の役所を新築しようとしていますが、そんなことをするなら内陸に移転しろよと思わざるを得ません。

    https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/664478.html

  455. 13845 匿名さん

    粗悪なRCを建てお山の大将になれば残念組となる。粗悪なRCや内断熱RCならば強い木造の方が遥かに勝ち組となる事に気付くべき。

  456. 13846 評判気になるさん

    https://ouchi.depop.net/2019/3904/

    築50年の木造をRC造にしたら、電気代増えたってよ

  457. 13847 匿名さん

    木造住宅の寿命は15年
    近所迷惑なのでさっさと解体してください。

  458. 13848 匿名さん

    >>13846

    電気使用料は、349kwhから347kwhで、誤差の範囲で同じ。

  459. 13849 匿名さん

    >>13819 匿名さん

    ^_^

    グラフで24(26)円では?
    計算ミス気づいた?
    もう一度宿題やり直し。やって。

  460. 13850 匿名さん

    >>13844 匿名さん

    >熊本地震におけるマンション損壊事例

    熊本震災で木造マンション被害情報も出してください。
    あら、木造マンションない。なぜ?
    おかしいですよ?
    木造最強なのに木造マンション存在すらない
    ^_^

    木造マンション出来てからマンションの話出してください。

    百年早いですね。百年待とう。

    こちもRC一本ではない。木造が頼れないからRC。
    RC以上の物が出たらそちにしまーす。

  461. 13851 匿名さん

    >>13845 匿名さん

    >粗悪なRCや内断熱RCならば強い木造の方が遥かに勝ち組となる事に気付くべき。

    首里城より強い木造建てられる?
    あなたの財力で?
    2時間で灰だって。中にいたら焼き芋。
    首里城のタイミング悪かったと思う?
    違うね。木は燃える、浮くは本質。

    絶対燃えない、浮かない木で出来た家が建った拝見させて。
    百年待とうか?
    首里城に募金してね。仲間だから。

  462. 13852 匿名さん

    >>13846 評判気になるさん

    >築50年の木造をRC造にしたら、電気代増えたってよ

    どこが?面積が増えたよ。
    全館空調フル稼動だよ。
    木造信者は目で見る事しかしないから騙される。
    単純だね。
    もうちょっと考えられない?
    何かが限界なの?

  463. 13853 匿名さん

    >>13848 匿名さん

    >電気使用料は、349kwhから347kwhで、誤差の範囲で同じ。

    多分中退レベル。
    面積増加と全館空調稼動も頭にないみたい。
    強めに言っておきました。

  464. 13854 匿名さん

    >>13819 匿名さん

    >そのデータも売電金額で割ると年度分かりますよ。

    2019年で割ってみて宿題結果を報告してね。
    黙っているとお仕置きだよ。
    ^_^

  465. 13855 評判気になるさん

    面積も極端に差がないし、電気代がかからないLEDにした分で十分相殺されるよね
    50年前と大差ないとかすごく効率悪いよね
    気密断熱性が高い家に建て替えたら、全館空調にしても、普通光熱費減ると言われているのに

  466. 13856 匿名さん

    真旧の電気代比較の宿題終わった?
    東電からの入金情報はまだ?
    添付した画像データに提供元は隠し続ける?
    その癖に人を「嘘つき」ってよく言うね。

    1. 真旧の電気代比較の宿題終わった?東電から...
  467. 13857 評判気になるさん

    五月なんて換気しかしてないのに、全館空調のせいとか片腹痛い
    エアコン使う8月はなんと45パーセント増加
    エアコンの冷気が維持されていない

    50年前の気密断熱性がほぼない木造よりも光熱費増えるとか、最悪の気密断熱性だね

    https://ouchi.depop.net/2019/3961/

  468. 13858 匿名さん

    >>13855 評判気になるさん

    >全館空調にしても、普通光熱費減ると言われているのに

    計算して結果出しで。いくらミスったか?
    恥ずかしがらなくていいよ。
    いくらミスった?
    木造は面積当たりいくら?
    新築RCは面積当たりいくら?
    と。
    上で人を「嘘つき」って言った人じゃないよね?

  469. 13859 匿名さん

    >>13855 評判気になるさん

    >面積も極端に差がないし、

    軽ーく言うね。
    面積は1/4以上増えたぜ。
    126%、面積の差は結構あるよ。

  470. 13860 匿名さん

    >>13857 評判気になるさん

    >最悪の気密断熱性だね

    まずご自分の最悪な計算ミスを謝らないと。
    次に進まないよ。

  471. 13861 匿名さん

    >>13857 評判気になるさん

    >最悪の気密断熱性だね

    最悪と言う前にご自分の「最悪計算ミス」を謝ろ。

  472. 13862 匿名さん

    もう答えが出てるのにいつまで続けてるんだw
    地震に最も強い家はRC。だが、初期費用やらが高すぎて庶民は買えないんだ。
    そもそも夢の一戸建てさえ実現できるなら木造でもおkなんだよ。だから日本は木造だらけで、年間1万棟以上建て続けられる飯田産業みたいなローコストビルダーがいて、地震・火災保険料が高騰するんだ。
    もしみんなRCで建てるようになったらローコストビルダーは淘汰され、保険料は下がるはずなんだ。

  473. 13863 匿名さん

    木造住宅
    ただでもいらないし、危険だから住みたくない。

  474. 13864 匿名さん

    >>13862 匿名さん

    >もしみんなRCで建てるようになったらローコストビルダーは淘汰され、保険料は下がるはずなんだ。


    おっしゃる通り。
    今朝のテレビニュースで保険会社が4%の保険料値上げを検討しているそうです。

    台風と洪水が引き金だそうです。
    船みたいに浮いて移動した家もあったからね?結局解体を免れないけどね?

    RCいいよ。
    今朝起きたら実温24度でシャワー浴びるのも楽だったよ。

  475. 13865 匿名さん

    粗悪RC、粗悪木造、粗悪鉄骨は迷惑。
    ハザードマップで危険を知ってて何も考えず造成し分譲地を販売してる輩も迷惑。RCで良いのは外断熱RCのみ。木造で良いのは高耐久性の強い木造のみ。鉄骨は全部ダメ。これが勝ち組と残念組の分かれ目。

  476. 13866 匿名さん

    要するに木造以外ならなんでもオッケー。
    木造だけは法律で禁止で。

  477. 13867 匿名さん

    地震を真剣に考えないといけませんね。
    「世界の大地震の2割は日本で起きている」

    1. 地震を真剣に考えないといけませんね。「世...
  478. 13868 匿名さん

    >>13867 匿名さん

    誰かさんは交通事故より少ないと言うけど、いざと起きると交通事故の被害人数より万倍ですからね。

    しかも、再建の課題も残すし。

  479. 13869 匿名さん

    この前の台風で明らかになったけど、中途半端に一部損壊より全壊判定受けたほうがいいから、木造は都合がいいんじゃないかw
    倒壊しないだけの耐震性さえあればいい。よほどの古い家じゃない限り、家具固定さえしておけば死ぬことはないだろう。

  480. 13870 匿名さん

    屋根破損したら一週間くらい雨漏り放置で全壊判定に持ち込むんだ!

  481. 13871 匿名さん

    >>13866 匿名さん
    是非、法律で木造禁止にしてみて欲しいものだ。出来る権力があるなら。残念組の貴殿にはそんな力はあるまい。政治家は組織票が見込める団体に有利な政策をする。貴殿がいくら願おうが木造禁止は無い。残念組は残念組だ。

  482. 13872 匿名さん

    >>13871 匿名さん

    >政治家は組織票が見込める団体に有利な政策をする。

    RC派だけど。木造がなくならない方に一票。

    政治家と政府は「奴隷」が必要だからだ。
    ローンが払い終わる頃に、
    もう一度建て替えて、
    退職金まで使い果たしでも気づかない奴隷、しかも政府、政治家に文句ところか感謝までする。

    >残念組は残念組だ。

    そのまま返す「残念組は残念組だ。」

  483. 13873 匿名さん

    >>13869 匿名さん

    >全壊判定受けたほうがいいから

    工夫して「全壊判定受けた」としても
    新築する金額出るの?
    普通の保険料より上乗せして払わないと無理じゃね?

  484. 13874 匿名さん

    このスレ、なんかようわからんけど、馬鹿と阿呆の絡み合いやな。
    一日中、暇を食いつぶして何を言いたいの。
    どうにもならんだろうが、どうなってほしいの。

  485. 13875 匿名さん

    >>13870 匿名さん

    >屋根破損したら一週間くらい雨漏り放置で全壊判定に持ち込むんだ!

    そんな都合よく壊れないよ。
    そのくらいは普通の人間は考えた事はあるはずだ。
    保険会社も馬鹿ではない。
    現場検証はするよ。
    腐った物に保険払うのかな?

  486. 13876 匿名さん

    >>12874
    もう結論出てるのにgdgdやってるからな。互いに認め合うことのできない哀れさを感じる
    続けることに意味があって、どうなってほしいとかないに決まってる
    そもそもここのスレ主自体、何の目的で建てたのかすらよくわからんわw

  487. 13877 匿名さん

    上は安価ミス

    >>13874

  488. 13878 匿名さん

    >>13872 匿名さん
    なるほど。RC派の実住まいが賃貸の残念組だと理解した。夢叶うよう頑張りたまえ。

  489. 13879 評判気になるさん

    >>13857 評判気になるさん
    19坪で電気代2万とかやばいな
    40坪で4万かよ

  490. 13880 匿名さん

    このレスの頻度からみて、一人で頑張っているとしか思えない。

  491. 13881 匿名さん

    >13880
    ということは、例のおじさんか。

  492. 13882 匿名さん

    おじさんの場合、病気だからね。

  493. 13883 匿名さん

    >>13872 匿名さん
    貴殿の内容の一部は肯定。
    粗悪な建物を選択すればローン完済後に建て替えの蟻地獄仕様。永遠に働き蜂となる。故に高耐久の選択肢必須。残念組にならない為の必須条件。

  494. 13884 匿名さん

    やっぱりおじさんか。
    病気って怖いね。

  495. 13885 匿名さん

    >>13878 匿名さん

    >夢叶うよう頑張りたまえ。

    木造の奴隷解放宣言はいつになるか。

  496. 13886 匿名さん

    >>13879 評判気になるさん

    >40坪で4万かよ

    電気代がプラスになった月があったらしいよ。

  497. 13887 匿名さん

    木造から出たら奴隷から解放される。
    老後に趣味もできるよ。
    でないと定年と同時にハローワークだよ。

  498. 13888 匿名さん

    どこのおじいさん?

  499. 13889 匿名さん

    >>13885 匿名さん
    無知な残念組=奴隷が自己の選択ミスに気付くのは困難。その奴隷がハウスメーカーへ継続的な建築、メンテ費用、更に短期での再建築費用を供給している限りは。所謂スクラップ&ビルド。建材技術、工法が進歩してる先進国で家屋平均寿命がこれだけ短命なのは日本くらい。深く掘り下げて幅広く知識を得た者が勝ち組になるのは致し方ない。

  500. 13890 匿名さん

    日本はRCのマンションも短命です

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸