一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 13:05:36
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 16206 匿名さん

    >>16203 匿名さん

    認めていないのはあなた。
    熊本震災データ

    1. 認めていないのはあなた。熊本震災データ
  2. 16211 匿名さん

    熊本震災の木造の耐震等級3でも12.5%が被害。
    安心には程遠い。

    1. 熊本震災の木造の耐震等級3でも12.5%...
  3. 16218 e戸建てファンさん

    色々地震に強い家については各々が判断出来るようになりたいですね。

    1. 色々地震に強い家については各々が判断出来...
  4. 16240 e戸建てファンさん

    とにかく、正しい知識を知って賢明な選択をするようにする事が大事ですね!

    1. とにかく、正しい知識を知って賢明な選択を...
  5. 16257 匿名さん

    >>16253 匿名さん

    勉強して。

    1. 勉強して。
  6. 16380 通りがかりさん

    これが常識だから

    1. これが常識だから
  7. 16474 匿名さん

    >>16471 通りがかりさん
    各地の自治体が液状化マップや水害のハザードマップを作成して公表している。
    東京では大規模震災の震源別に液状化マップがある。

    1. 各地の自治体が液状化マップや水害のハザー...
  8. 16574 検討者さん

    WPCの家で調べてたけど、規格住宅の百年住宅はお手頃価格ですね
    個人的にはこのプランが欲しいです

    1. WPCの家で調べてたけど、規格住宅の百年...
  9. 16716 匿名さん

    RCって悲惨だな。

    1. RCって悲惨だな。
  10. 16797 名無しさん

    >>16793 匿名さん

    これかな?

    1. これかな?
  11. 16835 匿名さん

    やはりハザードマップや軟弱地盤に住まないことは重要ですな。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200619-00027328-gonline-bus_...

    1. やはりハザードマップや軟弱地盤に住まない...
  12. 16864 匿名さん

    軟弱地盤は怖いね~
    高台の良い地盤に比べたら、軟弱地盤のWPCやRCなんて下の下だ(笑)
    集合住宅にも劣るよな!

    1. 軟弱地盤は怖いね~高台の良い地盤に比べた...
  13. 16962 匿名さん

    WPCは規格住宅で建てるならもっと安いよ
    百年住宅ならこれくらい

    1. WPCは規格住宅で建てるならもっと安いよ...
  14. 17126 名無しさん

    木造は白蟻から逃げるしか無いよね?

    1. 木造は白蟻から逃げるしか無いよね?
  15. 17877 e戸建てファンさん

    ハイムさんがこう言ってるで

    1. ハイムさんがこう言ってるで
  16. 18060 匿名さん

    自重が重いと縦揺れに弱いんだよ

    1. 自重が重いと縦揺れに弱いんだよ
  17. 18065 匿名さん

    液状化リスクの少ない土地に耐震等級3の家を建てるのがいいね。

    1. 液状化リスクの少ない土地に耐震等級3の家...
  18. 18139 匿名さん

    耐震の話は横揺れしか考慮してないのが大半。

    しかし地震には縦揺れもある。
    直下型地震でまともに縦揺れくらったらどんな構造であれ無理だろう。
    住宅よりはるかに強い強度で建てられた鉄道駅や高架でも壊れる。

    皮肉な事に倒壊した場合に最も助かるのは、耐震等級が低く、使用木材も少なく屋根もスレートの安物の建売だったりする。

    1. 耐震の話は横揺れしか考慮してないのが大半...
  19. 18636 匿名さん

    液状化リスクの低い土地に、どんな構造でも耐震等級3の家を建てるのがいい。

    1. 液状化リスクの低い土地に、どんな構造でも...
  20. 18685 匿名さん

    縦揺れ一撃

    1. 縦揺れ一撃

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸