一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 17:51:38
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 31247 元祖 通りがかりさん

     まあ。そう言えなくもないか?
    そもそもが建築物の強靭性とは相関的なものである一定の条件で
    壊れるかどうかを見るしかなくて、それが基準法の100年に1度の地震に1度だけ耐える
    という事で、その条件では横並びだけどそれぞれの工法で物性が違うんだから
    基準法の1、5倍にしたらどんな工法でも横並びに強くなるなんて事は
    そもそも言えない事で実際試験してみないとわからないというのが正しいところだろうね。

  2. 31248 元祖 通りがかりさん

     あと工業製品には安全率があるけど建築物は震度5くらいで
    降伏点を迎えるので安全率なんてまるで織り込んでないんだよ。

  3. 31249 匿名さん

    となると・・・最低限耐震や免震さえ意識してさえいれば、よほど悪評高い工務店やビルダー、メーカーで建てない限り好きな工法、発注先でも問題ないように思えるな。

  4. 31250 匿名さん

    ここは地震スレだから関係ないといえば関係ないけど、

    地震だけじゃなく、プラスアルファその他の災害に対しても強くなければ安心はできないだろ。重量を軽くしすぎて風吹けば吹き飛ぶようなハリボテ住宅はゴメンだな。

  5. 31251 e戸建てファンさん

    >>31247 元祖 通りがかりさん
    そういう観点で言えば少なくとも事例から言えば能登より前で2000年 新耐震基準以降の住宅では耐震等級3で全壊した事例は木造だろうと鉄骨だろうと0件 なんだから、とりあえず耐震3で建てとけという話だと思うけど。

  6. 31252 元祖 通りがかりさん

     そういう事だろ
    それと施主としてはバランスの良い間取りを希望したほうがいいだろうね
    L字の家とか最悪だし、床下点検のために基礎を切断するとか
    やたら開口部を大きく取るとか耐震等級をこだわっても
    これをやったら意味がないね。

  7. 31253 e戸建てファンさん

    品確法 又は 構造計算の耐震等級であれば、バランスの悪さは偏心率として考慮されるから問題ないと思うけど。。ただ1階と2階の壁位置のズレとか柱の位置バランスについては分からないけどを

  8. 31254 匿名さん 

    >>31250 匿名さん
    取り敢えず耐風等級2級にしておけばいいんじゃない?

  9. 31255 匿名さん

    外の匂いも気になるな 耐臭等級2も付けておこう

  10. 31256 評判気になるさん

    設計上の性能がいくら高くても施工がダメだったら
    その性能にはならないということは
    もっと知れ渡ってもいいと思う

  11. 31257 e戸建てファンさん

    >>31256 評判気になるさん
    知れ渡ってもいいと言っても結局は施工品質を定量的に評価する方法がないから。
    出来上がった家で耐震実験するわけにもいかないし、断熱についても評価方法が確立されてない。

    間接的にではあるけど、C値を測定することで施工品質の一部は施工後に評価できるけど。

  12. 31258 評判気になるさん

    データー改ざんとか大丈夫かな?

  13. 31259 匿名さん

    >>31256
    それいろんなスレで言ってるみたいだけど
    至極当たり前過ぎ

  14. 31260 匿名さん

    在来工法は手抜き作業の欠陥住宅

  15. 31261 匿名さん 

    どんな工法でも手抜き作業の可能性はある
    RC造のマンションでさえ起こる
    木造嫌いが空回り

  16. 31262 匿名さん

    またdisになってきたよ・・
    なんで建設的な話が出来ないのかね。
    このサイトを見に来る人って何かの
    参考にしようとしてるんだろう

    罵り合いだけでは勿体ない
    木造は木造 鉄骨は鉄骨
    コンクリはコンクリで各々メーカーや
    ビルダー、工務店でオススメを書かない?

  17. 31263 マンション検討中さん

    >>31260 匿名さん
    現場監督の確認不足が多い

  18. 31264 匿名さん

    ホワイトウッドのスレにまた木造おじさんがでたぞー

    木造おじさんの書き込みは、まぁひどい書き込みやわ

    このスレでは木はコンクリートより強いって言ってるから完全に前頭葉やられとる。

  19. 31265 匿名さん 

    RCは地震に強い家にならない
    やめときなさい

  20. 31266 通りがかりさん

    RCですかじゃあ㈱深松建設

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸