東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-04 13:18:48
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 8436 匿名さん

    品川は国交省が車基地やろうとしてるし、
    築地晴海はBRTやるし、どちらも相当後回しだよ。
    「羽田アクセス、蒲蒲、多摩モノ北部、大江戸練馬」ってスレでいいよ。

  2. 8437 匿名さん

    >>8436 匿名さん
    無知は損しますよ。

  3. 8438 匿名さん

    いま着手されないようなら、20年先の浦島太郎。
    残念ながら、仕方ないんだよ。

  4. 8439 匿名さん

    BRTの東京都予算が、131億円計上されました。
    「鉄道ネットワークの整備促進」に1億円。これは調査費用でしょうか。別に臨海地下鉄のためだけではなさそうです。
    P46参照
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/01/24/docume...

  5. 8440 匿名さん

    調査や土地収用準備のための業務委託費でしょうね。
    特に都が所有する鉄道である大江戸線の練馬延伸は、機が熟してきましたから。

  6. 8441 匿名さん

    >>8440 匿名さん

    大江戸線なんて相当後回しだよ。
    東京都は臨海地下鉄しか興味ないって。

  7. 8442 匿名さん

    >>8440 匿名さん

    実はこの「鉄道ネットワークの整備促進」というのは、本年度も計上されており目新しいものではないんですね。

  8. 8443 匿名さん

    臨海地下鉄についての調査費用が計上されてるのは目新しいのでは?

  9. 8444 匿名さん

    >>8443 匿名さん
    これは、臨海地下鉄のためだけのものではありません。
    読売さんが言ってた予算ってどれだろう??

  10. 8445 匿名さん

    >>8444 匿名さん

    臨海地下鉄の為の項目も計上されてるって新聞出てましたよ。

  11. 8446 匿名さん

    >>8445 匿名さん

    この1億円の予算の中から、1千万なり2千万なりを出すという事なのかな?

  12. 8447 匿名さん

    地下鉄6年後おじさんが、通勤電車の車両価格を小遣いリベルとアホほざくし、相変わらず臨海地下鉄妄想が酷いようだ。

    通勤電車新製は小遣いレベルじゃない。
    非公表であるけども大体1両あたり1億円前後。
    それが都営浅草線の新製で216両となる総価格すら知らない低能だから。

  13. 8448 匿名さん

    >>8446 匿名さん

    あれ?来年度の調査は臨海地下鉄しかないと思いますが、他にもあるの?

  14. 8449 匿名さん

    BRTに来年度だけでも税金が131億円使われるのに、さらに臨海地下鉄を連呼するのもどうかと思った。

  15. 8450 匿名さん

    >>8447 匿名さん
    また独り関係ない話を始めたよ。

  16. 8454 匿名さん

    [No.8451から本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  17. 8455 匿名さん

    >>8448 匿名さん
    今年度も1億円計上されてました。
    読売ではなく、公的な文書で臨海地下鉄に対し積極的な姿勢を示すものはないのかな??

  18. 8456 匿名さん

    都市整備局の予算見ると調査費は1億から8千5百に減ってるね。他の関連予算と合わせて1億かな?
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/01/24/01_01....

    1. 都市整備局の予算見ると調査費は1億から8...
  19. 8457 匿名さん

    >>8456 匿名さん
    多摩モノと羽田空港系は別途予算がついているから。

  20. 8458 匿名さん

    大江戸線なんて相当後回しだよ。
    東京都は臨海地下鉄しか興味ないって。


    大江戸線は来月末までに整備案をまとめるんだけどね。
    https://www.kensetsunews.com/archives/383966

  21. 8459 匿名さん

    >>8458 匿名さん

    答申の整備目標2030からするとゴーサインが公になっていないといけない時期に差し掛かったということか。リミットは五輪あたりまでくらい?
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000007-saitama-l11

  22. 8460 匿名さん
  23. 8461 匿名さん

    >>8458 匿名さん

    採算性が無いって結論が出るだけでしょう。
    大江戸線東京都もやりたくないだろうし。

  24. 8462 匿名さん

    >>8461 匿名さん
    大江戸線は(も)やりますね。

  25. 8463 匿名さん

    >多摩モノ南も?
    北は20年くらい前から用地確保してきたけど、
    南はほぼ何もしてこなかったですからね。
    この進み具合だと2050年ですかね。

  26. 8464 匿名さん

    大江戸線東京都もやりたくないだろうし。
    東京都に代わって頓珍漢な個人の感想かよ

  27. 8465 匿名さん

    多摩と練馬は延伸で、江東区はだめなのか。

    江東区も可哀想だな。

  28. 8466 匿名さん

    江東区は臨海地下鉄あるよ。

  29. 8467 匿名さん

    >>8463
    多摩モノレール北と大江戸線大泉は用地を含めて事前準備が進んでいたからね。

  30. 8468 匿名さん

    >木場駅に関係する開発計画として、有楽町線の延伸計画(豊洲~住吉間)が進んでいる。東陽町駅付近に新駅を設置する計画もあり、木場駅や東陽町駅の通勤ラッシュの緩和効果が見込める。また、延伸が実現すれば、江東区の南北交通が改善され、エリアの利便性がさらに向上するだろう。

    江東区で住むべき駅ランキング全18駅
    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110336

  31. 8469 匿名さん

    >>8468 匿名さん

    有楽町に期待するなら住吉が一番跳ねるだろうよ。

  32. 8470 マンション検討中さん

    >>8469 匿名さん
    そうかな?住吉は既に2路線あって見方よっちゃ東西線沿線より価値があり、高速、川、大規模公園があるから再開発の余地が少ないので、東陽町が一番大きく上がるんじゃない?

  33. 8471 匿名さん

    >>8470 マンション検討中さん
    東陽町-住吉間の新駅付近が一番あげると思う。
    いま鉄道空白地帯で、清澄白河人気に便乗できるエリア。

  34. 8472 匿名さん

    >>8471 匿名さん

    その路線、もうほぼ中止だよ。

  35. 8473 匿名さん

    中止ではないけど、江東区が予算と業者を工面するように東京都から突き放されてる。まあ実質中止だろうね。

  36. 8474 匿名さん

    >>8471 匿名さん

    住む駅ランキングの記事の話でしょ?
    新駅ができたらあがるはまたべつの別の話だわ

  37. 8475 匿名さん

    >>8473 匿名さん
    それもまた違うと思うけど。

  38. 8476 購入経験者さん

    それは住民の夢想。
    実現なんてとうてい無理。
    東京都が作るかどうか調査を始める段階だから実現したとしても、そのときにはもう死んでる。

  39. 8477 通りがかりさん

    晴海に駅はできますか?パークタワー辺り?

  40. 8478 匿名さん

    バス停はできるが駅は何百年待ってもできない。

  41. 8479 匿名さん

    道の駅なら

  42. 8480 通りがかりさん

    親がパークタワーなもので。ちょっと気になりました。駅は絶望的なんですね。ありがとうございました。

  43. 8481 匿名さん

    オリンピック用の国立競技場でさえ無駄金と言う国民全体のジリ貧状況だからな。
    今後一層国として貧しくなる中、地下鉄建設に税金投入なんぞできるわけがない。

    地下鉄なんぞ期待するより、三井や三菱、森ビルがうん千億投入してくれる再開発にあやかる方がよっぽど現実的だね。他人のふんどしで相撲を取るには、限られて場所のパイの取り合い

  44. 8482 匿名さん

    地下鉄の予算0、区の幹部からはかなり不満出た。多摩モノレールが最優先事業に決定。またBRT事業に131憶の予算ハルミフラッグ住民の交通手段とする為。地下鉄はかなり先になりそうですね。

  45. 8483 匿名さん

    地下鉄どーこ言うより、江東区が嫌われているだけじゃないの。

  46. 8484 匿名さん

    あと7年(か6年)で開業にしては検討熟度を高めるとか需要予測とか基金これから創設とかのんびりしてる気がするな。間に合うんか。

    令和2年度中央区予算案
    https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kusei/kohokotyo/press/puresuheisei31/...

    1. あと7年(か6年)で開業にしては検討熟度...
  47. 8485 通りがかりさん

    羽田とディズニー直結へ JR東、アクセス線構想
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000054-kyodonews-soci

    羽田空港アクセス線の臨海部ルートの検討が本格化してますね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸