東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-09 03:43:30
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 8416 匿名さん

    >>8413 匿名さん

    東京都の新線てことで

  2. 8417 匿名さん

    4路線と言っても羽田アクセス線を始め、動き出したのは一部のみと言う路線も多い。

  3. 8418 匿名さん

    >>8402

    二番手、三番手は、実質、リストに上がっただけの永久補欠ですね。ほぼ無い。

    一番手の中でも、実現するのは、羽田西山手ルート、大江戸線延伸、蒲蒲線か。

  4. 8419 匿名さん

    たぶんそうなる。他はやるとしても15年周期で次の2045年かそのまた次の2060年か。人口減ってて自然消滅でしょう。たぶん減に自分も入ってる。

  5. 8420 匿名さん

    スレタイ2路線は残念ながら対象外ということですね。

  6. 8421 匿名さん

    残念会や反省会としてスレは存続していく

  7. 8422 匿名さん

    スレタイを「都内新線構想の話をしよう」にして存続とかね。

  8. 8423 匿名さん

    品川と臨海は来期調査ですよ。

  9. 8424 匿名さん

    >>8423 匿名さん

    ほう。東京都としてはやる気なんやな。

  10. 8425 匿名さん

    品川と臨海が一番動きが早い。
    圧倒的に早いんだよな、

    去年ぽっと出てきた話なのに、もう東京都が調査し国に協力を求める段階まで来てる。

  11. 8426 匿名さん

    まあ、大江戸線と多摩モノは交通局で
    品川と臨海は都市整備局なので動きが違いますね。
    品川と臨海は街づくりの基本方針の動きを見た方がいいですね。

    羽田アクセスと蒲々は羽田空港なんで結局は国交省の動き次第です。(来期具体的な調査に入るようですが)

    8号線は分かりません。

  12. 8427 匿名さん

    適当なこと言ってるな。

  13. 8428 匿名さん

    8号線は東京都が捨ててるからね。今は江東区がたまを持ってる状態。進まんやろな。

  14. 8429 匿名さん

    都市整備局だから臨海地下鉄の動きが爆速なのかな。
    去年は3回くらい新聞記事になってたな。
    テレビでも何回も見たぞ。

  15. 8430 匿名さん

    それはよかったですね

  16. 8431 匿名さん

    呑気なのは良いことですね。

  17. 8432 匿名さん

    臨海の動きの早さは異常。
    無理やりねじ込んできた手法も見事。
    かなりやり手が絡んでると見た。

  18. 8433 匿名さん

    >品川と臨海は来期調査ですよ。
    2040年以降でいいんじゃね?という結果を出すための調査かな?

  19. 8434 匿名さん

    BRT 本格運用で3分に1本
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200121-00000099-jnn-so...

    とりあえず、BRT。格上げしてLRT。
    2050年には晴海も高齢化して通勤通学者も減る。
    リニア大阪2040年も怪しいから品川延伸も
    いますぐ事業化できそうもない。

  20. 8435 匿名さん

    >>8433 匿名さん
    そういう訳にもいかんのよ。

    品川と築地の再開発があるから。

  21. 8436 匿名さん

    品川は国交省が車基地やろうとしてるし、
    築地晴海はBRTやるし、どちらも相当後回しだよ。
    「羽田アクセス、蒲蒲、多摩モノ北部、大江戸練馬」ってスレでいいよ。

  22. 8437 匿名さん

    >>8436 匿名さん
    無知は損しますよ。

  23. 8438 匿名さん

    いま着手されないようなら、20年先の浦島太郎。
    残念ながら、仕方ないんだよ。

  24. 8439 匿名さん

    BRTの東京都予算が、131億円計上されました。
    「鉄道ネットワークの整備促進」に1億円。これは調査費用でしょうか。別に臨海地下鉄のためだけではなさそうです。
    P46参照
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/01/24/docume...

  25. 8440 匿名さん

    調査や土地収用準備のための業務委託費でしょうね。
    特に都が所有する鉄道である大江戸線の練馬延伸は、機が熟してきましたから。

  26. 8441 匿名さん

    >>8440 匿名さん

    大江戸線なんて相当後回しだよ。
    東京都は臨海地下鉄しか興味ないって。

  27. 8442 匿名さん

    >>8440 匿名さん

    実はこの「鉄道ネットワークの整備促進」というのは、本年度も計上されており目新しいものではないんですね。

  28. 8443 匿名さん

    臨海地下鉄についての調査費用が計上されてるのは目新しいのでは?

  29. 8444 匿名さん

    >>8443 匿名さん
    これは、臨海地下鉄のためだけのものではありません。
    読売さんが言ってた予算ってどれだろう??

  30. 8445 匿名さん

    >>8444 匿名さん

    臨海地下鉄の為の項目も計上されてるって新聞出てましたよ。

  31. 8446 匿名さん

    >>8445 匿名さん

    この1億円の予算の中から、1千万なり2千万なりを出すという事なのかな?

  32. 8447 匿名さん

    地下鉄6年後おじさんが、通勤電車の車両価格を小遣いリベルとアホほざくし、相変わらず臨海地下鉄妄想が酷いようだ。

    通勤電車新製は小遣いレベルじゃない。
    非公表であるけども大体1両あたり1億円前後。
    それが都営浅草線の新製で216両となる総価格すら知らない低能だから。

  33. 8448 匿名さん

    >>8446 匿名さん

    あれ?来年度の調査は臨海地下鉄しかないと思いますが、他にもあるの?

  34. 8449 匿名さん

    BRTに来年度だけでも税金が131億円使われるのに、さらに臨海地下鉄を連呼するのもどうかと思った。

  35. 8450 匿名さん

    >>8447 匿名さん
    また独り関係ない話を始めたよ。

  36. 8454 匿名さん

    [No.8451から本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  37. 8455 匿名さん

    >>8448 匿名さん
    今年度も1億円計上されてました。
    読売ではなく、公的な文書で臨海地下鉄に対し積極的な姿勢を示すものはないのかな??

  38. 8456 匿名さん

    都市整備局の予算見ると調査費は1億から8千5百に減ってるね。他の関連予算と合わせて1億かな?
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/01/24/01_01....

    1. 都市整備局の予算見ると調査費は1億から8...
  39. 8457 匿名さん

    >>8456 匿名さん
    多摩モノと羽田空港系は別途予算がついているから。

  40. 8458 匿名さん

    大江戸線なんて相当後回しだよ。
    東京都は臨海地下鉄しか興味ないって。


    大江戸線は来月末までに整備案をまとめるんだけどね。
    https://www.kensetsunews.com/archives/383966

  41. 8459 匿名さん

    >>8458 匿名さん

    答申の整備目標2030からするとゴーサインが公になっていないといけない時期に差し掛かったということか。リミットは五輪あたりまでくらい?
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000007-saitama-l11

  42. 8460 匿名さん
  43. 8461 匿名さん

    >>8458 匿名さん

    採算性が無いって結論が出るだけでしょう。
    大江戸線東京都もやりたくないだろうし。

  44. 8462 匿名さん

    >>8461 匿名さん
    大江戸線は(も)やりますね。

  45. 8463 匿名さん

    >多摩モノ南も?
    北は20年くらい前から用地確保してきたけど、
    南はほぼ何もしてこなかったですからね。
    この進み具合だと2050年ですかね。

  46. 8464 匿名さん

    大江戸線東京都もやりたくないだろうし。
    東京都に代わって頓珍漢な個人の感想かよ

  47. 8465 匿名さん

    多摩と練馬は延伸で、江東区はだめなのか。

    江東区も可哀想だな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸