東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-02 18:29:23
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 15103 匿名さん

    中央区もあと30年ガマンしたら何とかなるかもね

  2. 15104 匿名さん

    >>15093 匿名さん
    私は、逆です。
    コロナ変異株が次々に出現することで、マスクとソーシャルディスタンスと宴会禁止の習慣は、今後10年は続くと思われ、そんな中、出会いもなく、結婚する人が急激に減っています。
    強烈な少子化による人口減少スパイラルに陥っていく中、道路や鉄道を作り続けた結果、待っているのは修繕維持の拒否で圧迫される日本経済。税金を投入して三路線を完成させても、それは子や孫たちにとっては負の遺産でしかありません。

  3. 15105 匿名さん

    >>15090 匿名さん

    まさにそのために分離したので今のところ思惑通りですね。それでもしつこくあちらに臨海地下鉄の話題を書き込む人がいますがその都度削除されてるようです。

  4. 15106 匿名さん

    >>15097 匿名さん
    通勤ラッシュゼロにするには都内に走ってる電車の本数を現在の2倍にしないといけないので無理。
    臨海地下鉄のエリアはバスでも立ってる人ある程度いるくらいで、地下鉄にすると乗車率は50%以下になり赤字。
    こんなもんを作る必要は皆無。

  5. 15107 匿名さん

    >>15104 匿名さん

    >>15104 匿名さん
    自分の脳内にあるものを言われても...
    根拠もなく、不安を煽る記述はやめていただきたい

  6. 15108 匿名さん

    >>15107 匿名さん
    不安?事実でしょ。的確な意見です。
    鉄道は営業や保守に莫大なコストがかかります。
    ろくに使う客もいない路線は負の遺産にしかなりません。
    道路があればいいんです。 

  7. 15109 匿名さん

    >>15107 匿名さん
    >自分の脳内にあるものを言われても...

    貴殿は、相手を煽り批判する前に、情報から何かを受け止めるべきです。

    時論公論 NHK総合 5/9(日) 13:50-14:50
    番組内容
    新型コロナの影響で、結婚する人が激減。理由は出会いの減少、結婚の先延ばしなどなど。このままでは少子化がさらに進行し、医療保険や年金など、若い世代の負担は増え、受け取り額も減っていきそう。この不安な時代を、どう生きるのか?コロナをきっかけに発想を転換し、多様な視点から対策を考えることはできないか?将来を背負う大学生たちとともに処方箋を探ります。ゲストは「時論公論」のファン、タレントの井上咲楽さん。

  8. 15110 匿名さん

    >>15096 匿名さん
    ここが豊住線(東京8号線)スレです。臨海の有明さんもここで大丈夫です。

    あっちのスレは品川民が勝手に立てた新種です。

  9. 15111 匿名さん

    >>15109 匿名さん

    今回の答申で2030年頃までに整備しないと実質廃案になる可能性が高いし2050年に開業では短期的な販売・所有物件の売り上げ・価格上昇につながらない。

    だからこそのこの数の書き込み

  10. 15112 匿名さん

    先の東北地震では、数十兆円の被害が出ました。
    メトロ株の売却益の国の持ち分は、その復興財源で消えます。
    防災がしっかりしていれば、別のことに使えたでしょう。

    豊住線で海抜ゼロメートル地帯の人口を増やせば、どうなるか、
    いま少し、考えてみましょう。

  11. 15113 匿名さん

    >>15109 匿名さん

    >コロナをきっかけに発想を転換し、多様な視点から対策を考える

    大学生「臨海地下鉄造って経済回して景気を向上させたらいいと思います!」

  12. 15114 匿名さん

    中央区は選手村マンション住民の足としてBRT、京成バスを誘致した。江東区はそれに協力し、有明や豊洲に停留所を作り、市場前にもバスターミナルを建設した。
    義理人情に厚い江戸っ子気質の江東区民は、それら事業に関わる人達を裏切ってまで構想段階の臨海地下鉄に協力するだろうか?江東区民としての意識も薄く、付き合いも特にない有明住民のために、協力したいと思うだろうか?
    だだ、区長や区議、区役所は、本音では東京都中央区の金で臨海エリアを開発してくれたら財政が潤うから欲しいと思ってるはず。でも豊住線優先の江東区はまだ協力するなんて口が裂けても言えないだろう。

  13. 15115 匿名さん

    >>15109 匿名さん
    少子化とそれが誘引する影響のことは言ってません。それはどうでもいいことです。
    「コロナ変異株が次々に出現することで、マスクとソーシャルディスタンスと宴会禁止の習慣は、今後10年は続くと思われ」という断言調の記述に、裏付けのある根拠があるのかと言っているのです。
    世の中にはネガティブな情報に強く影響を受ける人がいますからね。

  14. 15116 匿名さん

    それ、従来のオワコンな発想な

  15. 15117 匿名さん

    >>15111 匿名さん

    これ私本当に来るのかは半信半疑なんです
    あくまでも来たらポジティブサプライズ
    https://wangantower.com/?p=18974

    僕はこの新線、できると思ってます
    https://www.sumu-log.com/archives/13888/

  16. 15118 匿名

    メトロが「副都心線が最後」として、新線に全く興味を持たないのも
    うなずける。
    意味がないものに投資する愚か者もいるだろうけど、メトロはそうじゃない。

    人口が増えてコロナも消え失せる未来を想定して黒字だと言い張るのもいいが、
    健全な経営を目指すには「最悪の状況を想定すること」が大切なんだよ。
    コロナでロックダウンなんてもってのほかと楽観視して、早1年半が経過。
    中には、新型コロナは風邪だから怯えるな、とか言うやつもいたな。

  17. 15119 匿名さん

    >>15111 匿名さん

    7月の答申がどこまで踏み込むのか未知数だけど臨海地下鉄にとって4月よりかなり厳しい内容になる可能性がある。6月にも素案が出るようだし焦るのも頷ける。

  18. 15120 匿名さん

    >>15105 匿名さん
    そっちのスレ覗いてないから知らんけどこっちで八つ当たりされても困るぜ?

  19. 15121 匿名さん

    >>15117 匿名さん
    のらえもんができるというのはできないし、
    できないというのはできるl

    そのくらい先を読めない人

  20. 15122 匿名さん

    >>15118 匿名さん
    違う違う

    コロナみたいなものがあるから東西線の異常な乗車率を下げる必要あり

  21. 15123 匿名さん

    >>15121 匿名さん

    というか湾岸ブロガーは臨海地下鉄推しという立ち位置。ブログネタを普段は小まめに拾ってるのに4/2の小委員会資料や4/23のeSGプロジェクト内容を全然取り上げない。

  22. 15124 匿名さん

    >>15123 匿名さん

    まともに取り上げてるのこの人くらい?
    https://wangan2020.info/archives/784

  23. 15125 匿名さん

    >>15123 匿名さん
    勉強不足で正直この掲示板の住民の方が上

  24. 15126 匿名さん

    >>15124 匿名さん
    この人は太鼓持ちでないから信頼できる。

  25. 15127 匿名さん

    湾岸クラスタで声がでかい奴って、プアマンズ勝どき・月島の晴海、プアマンズ豊洲の東雲、プアマンズ台場・豊洲の有明の住民がほとんど。
    俺たち湾岸!で仲間になりたがる。

  26. 15128 匿名さん

    のらえもんってよく聞くけど、湾岸の妖精ってなんだよ(笑)自分で言ってて恥ずかしくないのかね?
    どうせそいつも最近越してきた新参者だろ?
    でも最速で2040年っていいとこ突いてんじゃねーか?

  27. 15129 買い替え検討中さん

    >>15128 匿名さん

    そりゃあ近いうち正式発表とか10年で開業とか言ったらそこでブロガー廃業でしょう

  28. 15130 匿名さん

    2030年に臨海地下鉄開通って言ってたブロガーいなかったっけ?

  29. 15131 匿名さん

    >>15127 匿名さん
    ちょっと何言ってるのか分からない

  30. 15132 匿名さん

    うむ、意味分からん。

  31. 15133 匿名さん

    のらえもんと榊はどちらが信頼できますか?

  32. 15134 匿名さん

    >>15133 匿名さん
    ワースト1、2だすな。
    マンマニさんについてけばいいのでは?。

  33. 15135 匿名さん

    流石に草。
    一緒にするのはかわいそう。
    御大はもう信頼されて無いでしょ。

  34. 15136 匿名さん

    湾岸エリアでのらえもん貶しても意味なくないですか?
    もう、のらえもん先生以上の人出てきてないでしょ。

  35. 15137 匿名さん

    のらえもんマンマニはるぶー、この三人はテッパンかと。

  36. 15138 匿名さん

    御大のブログとかYouTube見てご覧よ。頭おかしくなりそうだよ。

  37. 15139 匿名さん

    >>15130 匿名さん

    この人

  38. 15140 評判気になるさん

    >>15139 匿名さん
    これだ。ありがとうございます。やっぱりソースは例の東京都の資料なんですね。

  39. 15141 匿名さん

    >意図的にP10をスルーしP11のみ抜き出して都合のいい解釈をするという、湾岸関連スレを跋扈する某人物と同じ手法ですね。

    1. >意図的にP10をスルーしP11の...
  40. 15142 匿名さん

    このお二人は、もう有名人なんだよな。

    1. このお二人は、もう有名人なんだよな。
  41. 15143 匿名さん

    >>15142 匿名さん
    媒体ってことでしょw

  42. 15144 匿名さん

    のらえもんとか崇拝しているやついるの?

  43. 15145 匿名さん

    >>15142 匿名さん
    すごいね。どこかのデベで購読新聞名とか書いた気がするけど、今や代わりにブロガー名何だろうね。

  44. 15146 匿名さん

    >>15133 匿名さん
    いまだに、榊を信じる人がいたんですね。

  45. 15147 匿名さん

    崇拝はしらんけど、湾岸エリアで検討してる奴でのらえもんブログをチェックしてない奴はモグリでしょ。

  46. 15148 匿名さん

    御大も昔は凄い人だったらしいんだけど、すっかり忘れてしまいましたねえ。

  47. 15149 名無しさん

    >>15114 匿名さん
    BRTは中央区が誘致したって?
    江東区は義理人情で協力して停留所を作ったって?
    すごいファンタジーだな。

  48. 15150 匿名さん

    >>15149 名無しさん
    BRTは東京都主導だよな。
    何も知らない奴いるんだ。

  49. 15151 匿名さん

    晴海と有明はBRTがあって羨ましいなぁ。
    有明なんかりんかい線とゆりかもめもあるし、こんな便利な町って他にないよね。

  50. 15152 匿名さん

    >>15151 匿名さん
    超便利ですよね! うらやましい!!
    もう交通は十分だ!!!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸