東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-01 22:00:23
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 14501 匿名さん

    >>14500 匿名さん
    いつまで妄想みてんだ。まじめに考えなよ?

  2. 14502 匿名さん

    都営の新設路線だと5本目になる
    浅草線三田線、新宿線、大江戸線、5本目は有明線かな

  3. 14503 匿名さん

    孤高の若葉

  4. 14504 匿名さん

    TX延伸以外に道はないよもう。

  5. 14505 匿名さん

    TX乗り入れの都営地下鉄が濃厚になってきた

  6. 14506 匿名さん

    >>14505 匿名さん
    秋葉原からどうやって引くの?
    スミフはいい加減煽りやめろよ。騙された奴が可哀想。

  7. 14507 匿名さん

    臨海地下鉄がはるかに遠のいて発狂してしまったパターンだな
    でも50年くらい後だとどうなってるかわからないから気を落とすな(肩トントン)

  8. 14508 匿名さん

    臨海地下鉄だけでは採算が取れないから検討やり直しって言われたぐらいなんだから、都営地下鉄が新線作るなんて有り得ないよ。TXがやる気にならない限り難しいんじゃない?
    勝どき有明住民は水戸納豆とアンコウ食べて茨城に貢献しないと。
    俺も臨海地下鉄は使わない住民だけど、茨城に貢献するように頑張るよ!

  9. 14509 評判気になるさん

    >>14500 匿名さん
    東京都がどこが熱心なんだよ。
    有明ポジはいつもウソばかりだな。


  10. 14510 匿名さん

    >>14491 匿名さん

    ちょっと開発に歯止めかけないと、馬鹿な親達の影響で子供達が辛い思いをすることになる。保育園どころか小学校の問題の方がひどい。勝どき晴海のマンション建設はちょっと考えた方がいいな。中央区は地下鉄より学校建設を考えたほうがいいよ。

  11. 14511 匿名さん

    このスレで話題の有明ガーデン行ってみたけど、すごいね!!
    ららぽーとよりも全然立派だし、臨海地下鉄が開通したら有明が豊洲の不動産価値上回っちゃうんじゃないの?

    まさに不動産の下剋上だね!

  12. 14512 匿名さん

    >>14511 匿名さん
    燃料投下乙

  13. 14513 匿名さん

    >>14511 匿名さん
    ああいう箱ものがいいだ。田舎のモールだよな。
    臨海地下鉄も開通しないし、有明ガラガラなのもかわらんよ。

  14. 14514 匿名さん

    別に有明が発展して臨海地下鉄ができたっていいと思うんだけどなぁ。
    悔しいのか知らんけど、自分が住む街じゃないなら関係ないじゃん。他の人も言ってるけど、気になるなら住めばいい。
    確かに有明や晴海は何も無かったから、あんなところにって思う気持ちは分からんでも無いが、
    地元じゃねーなら余計なお世話ってヤツだぜ?

  15. 14515 匿名さん

    >>14511 匿名さん
    まさか湾岸民が着飾ってショッピングに行く場所だとは言わないよねw

  16. 14516 匿名さん

    >>14514
    東京出身が湾岸をあんな所って言っている構図が、
    湾岸内で豊洲民が有明に対して再現されていてちょっと面白い

  17. 14517 マンション検討中さん

    >>14514 匿名さん
    同意見。反対してるのは豊洲民だけ。

  18. 14518 匿名さん

    全体の情報を整理すれば湾岸地下鉄は検討の前段階であることが明らかなのに
    一部の記事を切り抜いてすぐに決まるかの如く錯誤させようとする輩がいるから
    全否定されるだけ。
    俺個人としては臨海地下鉄できたっていいと思うよ。採算あうならね。

  19. 14519 匿名さん

    >>14517 マンション検討中さん

    14514ですが、私は割と古くからの豊洲住民です。でも反対はしてないですよ?周りも反対って人は多分いないのでは?あまり会話に出ないですけどね。
    再開発されて街がキレイに変わっていくのは、なんだか切ないようで、でも嬉しくもあって。
    そんな気分を有明の人にも味わってもらいたいですね。

  20. 14520 匿名さん

    多くの人は豊住線も臨海地下鉄も両方できてくれれば嬉しいと思ってるんじゃないでしょうか?事業として採算が合うのであれば、巨額の税金が投じられて都民負担になるというわけでもないでしょうし。
    ただ、豊住線と臨海地下鉄を比較すると、豊住線の方が先行しているのは国交省や東京都の資料から明らかなのに、ごく一部の方がそこをスルーするのは不可解ですが、、

  21. 14521 匿名さん

    パブリックコメント見る限り、30年は先の話だし、今大抵の人間が妄想してる中央区案ルートとは全く別物になる気がする。
    築地市場→豊海→東京テレポート→10号地埠頭→海の森→羽田
    とかね。

  22. 14522 匿名さん

    >>14521 匿名さん
    住民の少ない有明ではなく、多い東雲に通すべき。

  23. 14523 匿名さん

    >>14519 匿名さん
    私は江東区民ですが豊住線は賛成です。
    理由は明白で多くの江東区住民、隣接エリア住民に利用され
    投資対効果があるからです。
    臨海地下鉄は住民が少ないエリア、かつ、りんかい線やゆりかもめすら
    使いこなせていない投資失敗エリアにさらに投資するもの。反対です。

  24. 14524 匿名さん

    >>14514 匿名さん
    だから税金の無駄遣いになるから許せないんだよ。
    江東区や有明民のカネで作って運行もやるなら、誰も文句ないよ。

  25. 14525 匿名さん

    >>14520 匿名さん
    りんかい線もゆりかもめもガラガラ。
    バスは積み残しが出るような混雑は皆無。
    これで地下鉄新線なんか敷いたら赤字は間違いない、
    そんな不良資産を作るために税金を使うなんてもってのほか。

  26. 14526 匿名さん

    >>14518 匿名さん
    そうそう、そうやって客を騙し、マンションを売りつけようとする転売ヤーや業者は社会のゴミですからね。
    駆逐しないと。

  27. 14527 匿名さん

    >>14525 匿名さん
    鉄道は年に1回ビックサイト行く人のために引くのは不用。
    そういうのは年に1回我慢すればよい。
    我慢もりんかい線、ゆりかもめ、BRTとガラガラ三路線あるから大丈夫。
    豊住線は毎日の通勤や江東区の南北移動、墨田区足立区、千葉との相互移動など
    メリットが甚大である。

    1. 鉄道は年に1回ビックサイト行く人のために...
  28. 14528 匿名さん

    >>14527 匿名さん
    8号線の足立区や野田への延伸は沿線自治体の願望ですが、赤字は間違いないので永久に実現しない。

  29. 14529 匿名さん

    >>14528 匿名さん
    豊住線ができれば、機運も変わるだろう。
    豊住線は沿線3000万人の夢なんです。

  30. 14530 匿名さん

    >>14528 匿名さん
    足立区や野田に延伸しなくとも、押上まで半蔵門線と並行して走らせれば、錦糸町で総武線、押上で東武線・京成線と接続して、千葉・江戸川区墨田区足立区葛飾区との相互移動が実現しますね

  31. 14531 評判気になるさん

    >>14529 匿名さん
    首都圏の人口は約3000万人ですが、それがみんなこんな下町の支線を使うかよ。
    思い上がりもいい加減にしろや。

  32. 14532 評判気になるさん

    >>14530 匿名さん
    住吉から押上は半蔵門線に平行して走るのではなく、線路は共用です。
    同じ線路を半蔵門線有楽町線が使います。
    この区間が半蔵門線と8号線で別々に専用の線路を持つわけはないです。
    このため、万が一8号線支線が実現したとしても大部分は住吉と豊洲の区間運転ですよ。江東区のローカル線です。イメージは東武亀戸線みたいなもん。
    こんなもんを莫大な建設費をかけてつくるなんてあり得ないです。

  33. 14533 口コミ知りたいさん

    >>14532 評判気になるさん
    住吉は折り返し施設がないので少なくとも押上までは直通運転ですよ。ダイヤ的に一番可能性あるのは今押上発着の東武伊勢崎線の一部が豊洲発着になるという形です。

  34. 14534 匿名さん
  35. 14535 匿名さん

    >>14532 評判気になるさん
    もう少し勉強したほうがいいな。
    豊住、羽田は事業化、臨海地下鉄はBRTで対応と流れはできています。

  36. 14536 匿名さん

    >>14532 評判気になるさん
    半蔵門線は清澄止まりがメインで良いよ

  37. 14537 匿名さん

    >>14532 評判気になるさん
    いずれにしても、住吉の都営新宿線、東陽町の東西線含め、首都圏広域から都心方面へ向かう鉄道と接続して広域から臨海部へのアクセスを向上させるのは事実ですよね?
    どのあたりが2両編成ワンマン運転で曳舟と亀戸を結んでいるだけの東武亀戸線と同じようなものなんでしょうか?

  38. 14538 匿名さん

    豊住線なんか今更いりますかね?
    また台風19号みたいなのが来て荒川氾濫して水没したらどうすんだろ
    それにおじいちゃんおばあちゃんはシルバーパスでバスの方が良いんじゃないの?

  39. 14539 匿名さん

    >>14538 匿名さん
    少なくとも臨海地下鉄より需要あるし、江東区もやる気。
    沿線住民3000万人の期待は大きいよ。
    江東区が臨海地下鉄やらない以上実現はないですよ。

  40. 14540 匿名さん

    >>14539 匿名さん
    江東区だけがやる気なんでしょ。
    まだ豊住線だって決定してるわけじゃない事を忘れない方が宜しいかと。

  41. 14541 匿名さん

    辰巳は駅前に商業施設が出来るんだってね。東雲イオンあるのに、そんなに近くに要るのか?と思うけど。
    臨海地下鉄の辰巳ルートが出来たりして。

  42. 14542 匿名さん

    >>14538 匿名さん

    30年後は有明も勝どきもおじいちゃんおばちゃんだらけになるんだから、そんなこと言わないように。

  43. 14543 匿名さん
  44. 14544 匿名さん

    >>14543 匿名さん
    そもそも江東区が臨海地下鉄に反対してるソースってどこ?

  45. 14545 匿名さん

    秋葉原から有明の直通はオタクの夢かもしれないが、
    TX沿線の自治体は臨海地下鉄についてどう思ってるんだろう?東京駅までは大歓迎だろうけど、そこから先は必要性感じてるんだろうか?
    有った方が便利だけど、皆が言うとおり黒字になる見通しが無いと厳しいかもね。

  46. 14546 匿名さん

    >>14545 匿名さん
    TX住民からみれば銀座直通というのはメリットかと

  47. 14547 匿名さん

    eSGプロジェクトでも他二路線と違って臨海地下鉄は青字で書かれてたしね。

  48. 14548 匿名さん

    臨海地下鉄への緊急期待宣言が発令されてる

  49. 14549 匿名さん

    >>14544 匿名さん
    相手にしていないし、何の反応もない。
    区議に話しても中央区の態度はないという話で無理かなと。

  50. 14550 匿名さん

    >>14549 匿名さん
    反対しているって言ったからソースはどこって聞いたんだけど。
    結局ソースは無いって事ですよね?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸