東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-05 21:38:44
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 11501 匿名さん

    >>11500 匿名さん

    勝どきのマンション販売のデベ営業さんは
    臨海地下鉄はありませんって言ってたよ。
    デベでも会社によるのかな。

  2. 11502 匿名さん

    >>11500 匿名さん
    何もないところから始まるんだよ
    じゃあ豊洲には何があったよ?
    それこそ工場ばっかりだっただろうが

  3. 11503 匿名さん

    >>11501 匿名さん
    有明住友は匂わせているよう。
    だから勘違いがいる。
    中央区だけが騒いでるし、ないよ。

  4. 11504 匿名さん

    >>11500 匿名さん
    これから都や国が総力を上げて開発するんですよ

  5. 11505 匿名さん

    >>11502 匿名さん
    豊洲は造船所、一大オフィス街です。
    また、江東区だけが騒いでおらず、墨田区足立区、千葉など多くの国民が豊住線に期待してます。
    1万人有明民のための地下鉄はない。

  6. 11506 匿名さん

    >>11475 匿名さん

    山崎区長はダントツ当選なんだけど。
    もし引退したとしても、江東区の区議会議員の政策チラシ見て御覧よ。みんな8号線実現に向けた話載せてるから。江東区で議員やるなら、8号線やらないなんて言ったら落選するよ。
    臨海地下鉄は、申し入れしますっていう程度しか言ってない。有明票が欲しい議員だけ、小さく書いてるぐらいよ。

  7. 11507 匿名さん

    まあ臨海地下鉄がまだ噂段階の域を超えてないのは確かだが、有明はお前らの思惑とは正反対に発展していくよ
    現に中古価格も上がって来てるしね

  8. 11508 匿名さん

    >>11505 匿名さん
    じゃあなんで30年も何もできなかったの?
    期待してる人が多いのにできない理由は何?

  9. 11509 匿名さん

    まず有明民は空席だらけのりんかい線、ゆりかもめ、BRTをつかえ。
    これ以上増やしてたた全てアウトだ。
    晴海はゆりかもめ延伸で解決する。

  10. 11510 匿名さん

    >>11508 匿名さん
    だから今年できます。鉄道とかそのくらい検討に時間がかかるのが分からない?
    有明民は政治力も情報力もない。
    空飛ぶ車をゆめの中でのればよい。

  11. 11511 匿名さん

    >>11506 匿名さん
    だから豊住線実現させますって言ってもう30年もさせてないんだから江東区だけじゃどうしょうもないって証明してるようなもんじゃんw

  12. 11512 匿名さん

    >>11510 匿名さん
    流石に30年も掛からねえよ
    今年できますってどこ情報だよw

  13. 11513 匿名さん

    >>11509 匿名さん
    BRTまだ通ってねえぞw

  14. 11514 匿名さん

    まあ、豊洲駅が出来て30年ちょっとだからな。
    その後新木場にも伸びたし、ゆりかもめの駅も
    出来たし、住吉ほうこうの分岐の工事も終わってるし
    順調に発展してんじゃないの。

  15. 11515 匿名さん

    もう住吉方向は無理って感じじゃない?
    順調だったらもうとっくに開通してるよw

  16. 11516 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  17. 11517 匿名さん

    臨海地下鉄は7年で開業らしいよ。
    結構早い。

  18. 11518 匿名さん

    それに新木場の方が余程人口が少ないのに住吉より先に延伸しているって事でしょ
    じゃあ住民の数なんか関係ないって事ですよね?
    結局延伸しやすいところから実現していくんだよ当たり前だけど

  19. 11519 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  20. 11520 匿名さん

    >>11515 匿名さん

    出来ないかもしれないけど
    もし出来るなら最初に建設される可能性は高い。
    妄想だけ膨らます臨海地下鉄とは決定的な違いかな。

  21. 11521 匿名さん

    >>11518 匿名さん
    もう少し勉強しなさい。有明デベに騙されたらダメ。
    そんな数年で施設して行ったら話にならないし、
    どの会社が運営するかスキームも未定だらけで時間かksる。

  22. 11522 匿名さん

    >>11518 匿名さん

    新木場のためでは無く、千葉方向のため。

  23. 11523 匿名さん

    >>11520 匿名さん
    じゃあなんで新木場の方が先だったんですか?

  24. 11524 匿名さん

    >>11522 匿名さん
    臨海地下鉄は有明の為ではなく羽田空港や他諸々のためなんですけどw

  25. 11525 匿名さん

    2028年に臨海地下鉄開業?

  26. 11526 匿名さん

    >>11524 匿名さん

    だめだよ。そんな理由では弱すぎ。羽田空港はもう東京駅ダイレクトが事業化してるし。

  27. 11527 匿名さん

    臨海地下鉄が実現すれば都の西側諸君が往来しやすくなるんだが

  28. 11528 匿名さん

    >>11526 匿名さん
    そんなこと言ったら新木場はりんかい線あるし京葉線で東京駅まで行けば乗り換え放題だろうが

  29. 11529 匿名さん

    >>11527 匿名さん
    勉強しろ。羽田は京急、蒲蒲線など臨海通らなくても大丈夫。
    羽田アクセスは豊住線を品川拡張しダイレクトアクセスが実現する。

  30. 11530 匿名さん

    有楽町線の新木場-豊洲間めっちゃ空いてない?
    そんなに需要ないよ

  31. 11531 匿名さん

    >>11528 匿名さん

    りんかい線や京葉線が便利だったらいらなかったかもね。

  32. 11532 匿名さん

    >>11529 匿名さん
    臨海地下鉄の恩恵は有明民だけじゃなく豊洲6丁目界隈や晴海勝どき方面にもあるぞ
    羽田からビッグサイトまでスムーズに来れるぞ
    ビッグサイトは世界的ですぞ

  33. 11533 匿名さん

    >>11532 匿名さん
    こいつ本当に大丈夫か?
    西からはがら空きのりんかい線にのればいいだろう。
    市場なんか魅力もないなら何回もいかない。

  34. 11534 匿名さん

    >>11533 匿名さん
    お前大丈夫か?
    りんかい線は山手の真ん中は通らねえんだよ
    西は新宿渋谷だけじゃねえだろうが

  35. 11535 匿名さん

    >>11534 匿名さん
    大丈夫か。そんなメトロとか乗り換えればいい。
    年に数回のビックサイト需要で鉄道なんか掘るな。

  36. 11536 匿名さん

    >>11535 匿名さん
    大丈夫か?
    メトロに結局乗り換えてクソ遠回りするしかねえんだから直で繋げよって話だろうが

  37. 11537 匿名さん

    >>11536 匿名さん
    どこに住んでても迂回はあるだろう。バスも使うだろう。
    どこまで有明民はわがままなのか。

  38. 11538 匿名さん

    江東区53万人 有明民1万人

  39. 11539 匿名さん

    >>11537 匿名さん
    迂回は無い方が良いに決まってるんだが
    このスレはそも臨海地下鉄の話をするスレなんだが
    わがままもクソもねえわ

  40. 11540 匿名さん

    >>11538 匿名さん
    じゃあ新木場は人住んでるの?

  41. 11541 匿名さん

    >>11538 匿名さん
    1万人のための鉄道不要

  42. 11542 匿名さん

    横浜のみなとみらいもほとんど更地の時に地下鉄を通して20年かけてここまで発展した。有明もこの成功事例に倣うのでは。

  43. 11543 マンション検討中さん

    >>11542 匿名さん
    もう月島晴海豊洲東雲という成功者がいるので有明まで行く必要がない。
    豊住線は上記をさらに強くする鉄道。

  44. 11544 匿名さん

    来年度の中央区予算案を見ても、地下鉄にかける意気込みがトーンダウンしている感じ。
    8号線が優先なのは、中央区民も理解してる。
    BRTも乗る人少ないしなぁ。
    晴海って、周りが思うほど交通不便じゃないのよ、実は。
    不便なのは晴海二丁目と選手村だけ。

  45. 11545 匿名さん

    卵が先か鶏が先かってだけ
    まあ今に見てろってw

  46. 11546 通りがかりさん

    >>11525 匿名さん
    みたいですね。夢がふくらむ。

  47. 11547 匿名さん

    >>11543 マンション検討中さん
    お前が有明の発展を望まないはよく分かったw

  48. 11548 匿名さん

    負けました。皆さんの意見をみてると、臨海は決まりなんだなぁ。悔しいけど損はないか。

  49. 11549 匿名さん

    最近日を増すごとに臨海地下鉄への批判が高まってるからね
    まあ裏返しでしょうね

  50. 11550 マンション検討中さん

    >>11544 匿名さん
    臨海地下鉄は消えましたな。国からも突き返されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸