埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「メルディア松戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 岩瀬
  7. 松戸駅
  8. メルディア松戸
いつか買いたいさん [更新日時] 2019-04-30 00:47:54

メルディア松戸ってどうでしょうか。
南向き中心で、間取りもいろいろあるようですね。
掘りごたつのある和室ってどうですか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県松戸市岩瀬字中ノ町414番他5筆(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩10分 ※松戸中央公園内通路通過の場合
新京成電鉄 「松戸」駅 徒歩10分 ※松戸中央公園内通路通過の場合
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.50平米~80.28平米
売主・事業主:三栄建築設計
販売代理:カンパニートラスト
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[公式HPのURLを修正しました。2017.6.12 管理担当]
【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.8.21 管理担当】

[スレ作成日時]2016-04-14 14:54:25

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メルディア松戸

  1. 22 匿名さん 2016/07/19 13:59:07

    No20です、ご親切にありがとうございます!
    コモディ検索してみました。なるほど、行けそうですね。
    ヤマダ電機もですが、ニトリが近いのもいいなーと思ってます。

    駅距離・坂は慣れるでしょうか…
    ヘタレなので悩むところです。苦笑
    まずは一度、実際に歩いてみようと思います。

  2. 23 匿名さん 2016/07/22 13:55:04

    立地などは悪くないと思いますが、売主・施主がちょっと気になっています。
    さらっと調べた限りではあまり前向きな感じではなかったので…。
    ブランドさえあればいいというわけではないですが、真剣に検討し出すと気になるところですね。

  3. 24 匿名さん 2016/07/23 14:02:40

    わかります。あと価格も、個人的な感覚では1割くらい高いかなと…。
    色々悪くないのですが、大手のマンションと変わらない価格なんですよね。
    ブランドにはブランドの利点もあると思うので、悩むところです。

  4. 25 匿名さん 2016/07/26 08:00:24

    約5階分の坂とか、少しの坂とか、人によって表現が様々なようで、
    どの程度の坂なのか気になります~
    感じかたも人それぞれでしょうから、自分で行って歩くしかないんでしょうけどぉ。
    駅を利用するとして、徒歩10分のうち、どの程度が坂なのか、けっこう重要だと思います。
    体力的にどれくらい消耗するかとか。毎日のことですから。

    ところで、掘りごたつのある和室、いいなぁと思いました。

  5. 26 匿名さん 2016/07/27 08:01:05

    半年くらいマンションを見てきて、ナシの物件と迷う物件とありましたが、ここは迷う物件です…。
    立地・間取り・価格(は少々高い気もしますが…)など、自分で暮らす分にはいいかなーと思うのですが、
    周辺の中古物件の価格を見ると、資産価値・リセールバリューという面では厳しそうな…。
    基本的には自分が住み続けるつもりなのですが、将来何があるかわからないので、悩みます。

    でも近い将来松戸駅徒歩圏内に建つマンションって、ここと市役所近くの2件くらいですよね。
    他に情報知ってらっしゃる方いらっしゃいますか?

  6. 27 匿名さん 2016/07/30 06:23:17

    私は松戸周辺に今後建つマンションの各相談会へ行き、モデルルームなども見て回りました。結果、立地や価格帯、材料など見ても一番メルディアが良かったと思います。メルディアは、他のメーカーがほぼ、オプションとなる部分が基本的についています。メルディア以外のメーカーさんはオプション付けてキレイに作ると販売額より700万ぐらいは高くなると言われました。付けずにいくとそれはそれはショボい感じです。見晴らしや日当たり、静かな立地、価格帯を見てもメルディアは駅周辺のマンションの中では一番良いと鑑定士の方も言っていました。駅まで遠いと言ってもたった10分ちょっとです。ヨーカドーまではすぐですし、この近さで、駅前の煩さを感じずに過ごせる点は他にない利点だと思います。緑もあり、子育てするには最適な立地です。

  7. 28 マンション比較中さん 2016/07/30 14:08:38

    松戸以外も色々見てますけど、どの部分を「他社はオプション」と言っているんでしょう? 
    こちらのマンションでは他社だとオプションで700万円分かかるものが標準仕様で付いてます、
    ということだとしたら、さすがに言い過ぎじゃないですかね。

  8. 29 匿名さん 2016/08/01 01:52:50

    オプションでつける部分ももちろんあると思います。詳細はモデルルームで見てもらいたいですが、例えばキッチン回りはオプションはほとんどつけずに標準でついています。自動食洗機がついていたりキッチンの高さも変えられます。
    扉はすべてソフトタッチでバタンと閉まることがありません。部屋の間取りは、早い段階では変更が可能です。(扉をつけたりはずしたりなど。3Lを2Lのように広くつくれたりもできます。)この辺りが注文住宅のように自由がきくところです。
    メルディアはセキュリティが都内の高級マンションと同じカード式タイプで、最新式です。扉や壁紙、床、キッチンの大理石部分は色を選べます。全邸違う作りにできる仕様なので、他の部屋との違いを出せるところも魅力です。

  9. 30 マンション比較中さん 2016/08/01 03:08:44

    すべて知ってますが、それで700万ですか。
    扉がバタンと閉まらない…などは、これまで見た大概のマンションはそうでしたよ。
    キッチンの高さ、扉・壁紙の色の変更等を特に望まない人には、大きなメリットはないですかね。

    営業さんにそう言われたのか、営業さんご本人なのか存じませんが、
    他のマンションを下げてこちらのマンションを上げるような発言は、聞いていて気持ちのいいものではありませんね。
    こちらのマンションに悪くない印象を持っていた自分でも、です。

  10. 31 匿名 2016/08/02 01:26:05

    松戸周辺で新築マンションを探しメルディアでの契約を決めました。
    子供の成長に適した環境だろうと事を最優先にして、他デメリットは飲み込みました。

    周りにすぐいけるようなコンビニやスーパーは無く、駅までの坂道は慣れないときつそうな印象を受けます。それでも、市役所近くの物件よりも収納スペースは広く、部屋の間取りも選択が豊富に出来て無駄なスペース無く利用できると感じました。

    確かにほぼオプション無しで購入できるほど、最初から充実した内容だなと感じましたが、他社でオプション700万はちょっと額がありえないですね。
    市役所近くの物件でもオプション見積りを出してもらいましたが50~70万くらいでした。自動食洗機や床暖房が付いていない新築のほうが珍しいのでは?
    他物件でも壁紙、床、扉の色を選択する事は無料でできましたので、そこも珍しくありません。ただ、メルディアは事前相談で不要な物を外したり、設置場所を変更したりする事に関して対応してくれます。(内容次第で有料です)

    特にセキュリティシステムに関してはレベルが高いと思います。そのかわり、有人のマンション管理は週2,3回なのでほぼ無人となります。有人だからセキュリティレベルが高まる訳ではありませんが、システム投資が高い分、人件費はカットしているのかもしれませんね。セキュリティシステムの費用は管理費に含まれておりますが安価な事も良いです。都内の高級マンションであればコンシェルジュがいますのでそこまでのクオリティはありません。

    最も契約の障害になったのは代理販売の販社です。
    特定の時期までに契約が必要だったのか分かりませんが、詳細説明をすることなく強引に購入を迫られました。担当者によって違うかもしれませんが、最悪の印象でしたね。契約は売主と購入者ですから販社はどうでもよかったので、そこは我慢しました。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    サンクレイドル津田沼II
  12. 32 マンション比較中さん 2016/08/02 04:05:40

    ご購入されたんですね、おめでとうございます。
    お疲れさまでした、とも言いたくなります。自分はマンション探しが長引いて、少々疲れてきているので、羨ましいです(苦笑)。

    おっしゃる通り、食洗機や床暖房は付いていない新築のほうが珍しいですし、
    (自分が見た中では、大手で1社、食洗機がオプションのところもありました。でも、付けたところでせいぜい数十万ですし)
    ここも他も、食器棚はオプションですし…
    「他社はオプション700万」というのは1桁違うのでは、せいぜい100万くらいのものと思ってました。
    やっぱりそうですよね。

    販売代理の会社の印象は、自分もよくないです。
    また販売代理の会社を挟むと、売主が見えづらいというのも不安要素ではあります。

    色々考えて検討されている方、その末に購入された方のコメントは、大変参考になります。
    メリットもデメリットも、フラットな目線で意見交換をしていきたいものです。

  13. 33 匿名 2016/08/02 11:22:36

    No.31です。
    労わりの言葉を頂き有難うございます。
    私もかなり疲弊しました。

    >メリットもデメリットも、フラットな目線で意見交換をしていきたいものです。
    その通りだと思います。
    余計なお世話かもしれませんが私の購入に至った経緯をお伝えしたいと思います。

    子供がいなかったら確実にサングランデを購入していたと思います。
    駅からの距離も近くコンビニや飲食店もすぐそばにあります。
    価格帯も手が出にくいほどではありませんでした。
    なので凄い速さで契約が決まってますよねw

    でも、子供を育てる環境としてはメルディアの方が良いと思ったのでそちらにしました。
    サングランデよりもメルディアを選択する方は子供がいる家庭の方が大半だと販社より聞きました。
    (これは間違いないと思います。逆に、それ以外の理由でメルディアを選択するメリットが無いからです。)
    子供がいない家庭が多いと騒音問題等で住辛くなるのかも、と色々と邪推して同じような家庭環境が想定しやすい方を選択した次第です。

    最近は生鮮食品もネットショッピングで購入できますし、勿論宅配BOXが利用できますので
    周りにスーパーやコンビニが無くてもイトーヨーカドーまで行かなくても、計画的に物品を購入していれば
    何とかなると考えております。(甘いかもしれませんが)

    メルディアは幼稚園・小学校・中学校までが近く、その点において高評価ですが、
    最寄の大きな病院がありません。これははっきりマイナスと言えます。
    サングランデの最寄には新東京クリニックがあります。恐らく徒歩5分もかからないと思います。
    カーシェアのTimesもすぐあります。有事にすぐ利用する事が可能です。

    住友さんの物件も募集が始まってますので是非参考になればと思います。

  14. 34 マンション比較中さん 2016/08/03 08:54:17

    No.32です。
    実感のこもったお話、どうもありがとうございます。とても参考になります。

    サングランデは見学に行った日に乳児・幼児連れの若いファミリーが多く、大変賑やかだったことから、
    このマンションはこういう雰囲気になるのかなと思っていたのですが、そうでもないのですかね。
    買い物に関しては同感です。気楽に歩ける範囲に、小規模でいいのでスーパーがあると助かるのですが…
    日常的に車で買い物に行く方には問題ないのかもしれません。

    自分は駅距離、坂も気になりますが、
    駅からの道の、夜の静けさ・暗さが、安全性という点で気になってます。
    これは、静かな住環境というメリットでもあるのですが。

    差し支えなければ、2点質問させてください。

    ・資産価値という点に関してはどうでしょう?
    自分としては、ここは駅近マンションとバス便マンションの中間の性質、という印象です。
    基本的には永住するつもりで買う物件で、
    売ったり貸したりが必要になった場合、なかなか厳しいのではないか…と想像しています。

    ・販売代理の会社はともかく、売主に関しては特に問題ナシとお考えでしょうか?
    先日も書きましたが、販売代理の会社を通すと売主が見えづらく…
    事情に明るくないので、お話伺えると助かります。

  15. 35 マンション比較中さん 2016/08/03 09:12:31

    すみません、追加でもう1点。

    ・価格には納得された、ということですよね?
    今、マンションの価格が全体的に上がっているのは承知しているのですが、
    それにしても少々高いかと…
    自分としては表記の、「駅徒歩10分」のマンションとはとらえていないからかもしれません。
    というか、公園経由でも10分で駅に着けないのは自分だけなんでしょうか…(苦笑)。

  16. 36 匿名 2016/08/03 12:55:55

    No31です。

    >・資産価値という点に関してはどうでしょう?
    >自分としては、ここは駅近マンションとバス便マンションの中間の性質、という印象です。
    >基本的には永住するつもりで買う物件で、
    >売ったり貸したりが必要になった場合、なかなか厳しいのではないか…と想像しています。

    資産価値はどこで購入しても「下がる」と考えています。
    都内でも資産価値が飛躍的に「上がる」事自体珍しく、特に地方は上がる事も下がる事も微々たる物と考えてます。
    後は経済状況に左右されると思いますがそこは誰にも分かりませんよね?

    さて、売買に関してや賃貸に関してですが、同じような立地条件で「エクセレントスクエア松戸中央公園」という建物があります。
    ここの物件が最近、中古で売り出されました。その時の価格が3100万台くらいだったと記憶しています。(3階だったかな?)
    施工が2011年ですので経過5年で坪単価160万くらいで見積もりました。
    メルディアの現在売りに出されている坪単価が(※階によって違いますが)170~190くらいが平均的かと考えています。他にも中古物件がありますのでそのような計算でどれ位値下がりするのかシュミレーションしたりしています。
    あくまで私の参考方法です。

    よって、それくらいの値下がりはしょうがないと思っていますが、知り合いが国立で購入時と同等の金額で
    15年住んだマンションを売却したりしていますので、何を参考にすれば良いのか全くわかりませんw

    >・販売代理の会社はともかく、売主に関しては特に問題ナシとお考えでしょうか?
    >先日も書きましたが、販売代理の会社を通すと売主が見えづらく…
    >事情に明るくないので、お話伺えると助かります。

    問題ないと考えております。
    知り合いの不動産業務の人間に聞きましたが売主の会社を普通に知っており
    実績的にも問題ないのでは?と言ってました。
    (どちらかというと建設会社の方が全く聞いた事ない会社なので気になります)

    以前に杭打ち問題でやらかした企業は大手デベロッパーで下請けも大手グループ会社でしたよね?
    正直、大手でも信用のならない時代になっていますので、他大手が手がけた物件でも懐疑的な心境は変わらないと思います。

    不動産業の知り合いいわく、よくわからない会社がリノベーションした中古マンションを購入する方が
    遥かに気をつけるポイントが多いと言われました。

    >・価格には納得された、ということですよね?
    >今、マンションの価格が全体的に上がっているのは承知しているのですが、
    >それにしても少々高いかと…
    >自分としては表記の、「駅徒歩10分」のマンションとはとらえていないからかもしれません。
    >というか、公園経由でも10分で駅に着けないのは自分だけなんでしょうか…(苦笑)。

    マンションは部材費高騰の影響でどこも値上がりしています。
    少々高いとは思いましたが、例えば快速で一つ先の柏駅周辺の新築マンションも
    松戸周辺の新築マンションと坪単価はあまり変わりません。

    人気の北千住になれば値段は極端に高くなります。
    都心に近づくとその分費用は高くなりますので、わかりやすい値段付けだなと感じています。

    メルディアは駅まで15分ですね、10分は10台~20台の高強度の運動力を持った方であれば問題なく行けるでしょうw
    私は15分必要です。しかし、松戸のようなハブステーションであれば駅が近い物件は家族向きでは無いと思います。
    駅前はうるさいし、電車も近いし、そんな環境は独身であればいいですが、子供に良いとは思いません。
    15分くらいの距離が程よいと思います。そもそも、毎日駅を利用するのは私だけなので、私が我慢すれば良いだけですので、そこは我慢する、慣れると決めました。

    以上が個人見解です。

  17. 37 マンション比較中さん 2016/08/03 14:42:56

    No.32です。
    不躾な質問に丁寧にお答えいただき、どうもありがとうございます。

    自分も資産価値は基本下がると考えていますが、残債割れになるほど大幅に下がること、
    それ以上に、なかなか買い手・借り手が見つからないような状況は、できることなら避けたいものです。
    「エクセレントスクエア松戸中央公園」、自分も中古価格を検索していました(笑)。あと、すぐそばの「ヴェラハイツ松戸岩瀬」も。

    売主、そうなんですね。業界に明るい方の意見は心強いですね。
    おっしゃる通り、大手でも何があるかわからない時代ですが、
    万一杭打ち問題のようなことが起こってしまったとき、補償という点では、やはり大手に地力があるかなと。
    少なくとも、姉葉マンションのような事態だけは避けたいものです。

    松戸も柏も高くなりましたね。
    松戸と柏で坪単価が変わらないのは、個人的には割と納得しています。
    都心からの距離という点では松戸ですが、駅・街の魅力という点では、現段階では残念ながら柏かなと。
    松戸はこれからの再開発に期待です。

    >そもそも、毎日駅を利用するのは私だけなので、私が我慢すれば良いだけですので、そこは我慢する、慣れると決めました。

    素晴らしい…!
    その心意気を見習いたいものです…(苦笑)。

    色々と有意義なご意見を伺えてよかったです。
    自分も納得・満足できるマンション購入ができるよう励みます。

  18. 38 管理担当 2016/08/06 12:19:28

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  19. 39 匿名さん 2016/08/07 01:45:45

    >38さん
    サングランデ松戸は、旧京成グループの立地だから土地仕入れがタダ同然らしい。
    売れない方がおかしいでしょ!w

  20. 40 匿名さん 2016/08/08 12:41:11

    窓の部屋が1つはあったりするものですが
    こちらは、どの部屋も必ず窓があるように設計されているようです。
    光がどの部屋からも入ることは希望だったので、すごく良いなと思います。
    欲を言えば、もう少し駅に近かったらというのはあるかもしれません。

  21. 41 マンション比較中さん 2016/08/10 06:40:44

    個人的には、もう少し駅に近ければこの価格でも、
    あるいは、この距離でもその分価格が安ければ、
    納得できるけれど、という感じです。
    駅徒歩リアル10分なら、この価格も納得なのですが、
    実質15分ですよね。
    たとえば快速で隣の柏駅、徒歩13分のサンクレイドル柏桜台などは、
    徒歩10分程度の他物件群に比べると、がっつり価格を下げていて、
    利便性と価格がリンクしているように感じられるのですが。
    (それでもなかなか苦戦しているようですが)

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [メルディア松戸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル南葛西
    リビオ浦安北栄ブライト
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ西新井
    スポンサードリンク
    サンクレイドル津田沼III

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 千葉県の物件

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸