分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急彩都ガーデンフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急彩都ガーデンフロントってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2021-02-07 05:26:36

公式URL:http://www.hankyurealty.jp/3110/

所在地:大阪府箕面市彩都粟生北2丁目13番他
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅より徒歩17分(分譲地より最も近い地点より算出)
総区画:238区画
売主:阪急電鉄株式会社 阪急不動産株式会社

阪急彩都ガーデンフロントについて語りましょう。

[スレ作成日時]2016-04-12 18:15:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急彩都ガーデンフロントってどうですか?

  1. 141 匿名さん

    こちらと、新駅付近の白島や船場だとどちらがよいでしょうか?坪単価は少しこちらが安い?

  2. 142 匿名さん

    >>141
    船場の坪単価は、少しどころか彩都の倍ですよ。

  3. 143 匿名さん

    >>142
    今そんなに高くなってるんですか?宅地も?
    駅ができれば便利になると思ったけど、それではなかなか比較検討できないですね。

  4. 144 匿名さん

    >>139
    ちょっと画面をスライドすれば別の画像も見られるよ。
    昔の地図を見れば分かるけど、ガーデンフロントの東部分から学校にかけても標高130m台のかなり深い谷を盛土で埋めてる。
    http://goo.gl/uZMVz2

    >>140
    阪急が分譲したプライムテラスも最大30m超の盛土だったけど売れたね。
    買った人がそれを知った上でなのかどうかは定かではないけど。
    ガーデンテラスや積水系など彩都粟生南エリアにも相当な盛土のエリアがある。

    1. ちょっと画面をスライドすれば別の画像も見...
  5. 145 購入検討中さん

    144さん

    ガーデンテラスや彩都粟生南あたりは、写真からするとまだましですね。

    しかるにガーデンフロントの深さは、かなりきていますので、リスクがかなりありますね~

  6. 146 周辺住民さん

    色々皆様にご心配していただいていますが、購入の際阪急不動産から説明を受けていますし、かなり詳細な図面をもらっています。箕面市からもこのエリアの第一種住宅地に指定されており、今わかる範囲では、活断層も発見されていないエリアなので、ひとまず購入者は納得して購入していると思います。

    リスクをどこに見るかのような・・・

    人それぞれの判断でしょう。

  7. 147 入居予定さん

    >>146

    私も同感です。
    購入する側も、何も調べず購入している訳ではありませんよね。生涯の大きな買い物ですので、土地や学校、生活に必要な環境が整っているか色々調べ比較検討し、最終的に彩都あたらしいステキな環境を選択していますので、購入者は納得しているかと思います。

  8. 148 匿名さん

    今までこの掲示板に出てきた地図と写真から彩都の丘学園のグラウンドの半分は多分盛土、校舎は切土、深い谷の部分は現在の学園とフロントの間の道

    フロントの東側は谷上がったところを切土して道と同じ高さにして、再度7mクラスで盛土

    擁壁見ると水抜き穴やら、写真みると埋設工やら、盛土に対してお手本の対策がしっかりされてる。

    大地震発生時に問題になるかもしれない話
    しかもおこるまで、対策の有効性が絶えず疑問視されるので、前にもあったけど、50年先まで有効だ、不足だと
    言えば言える話。

    高層免震のマンションに対して計算して倒れないようにしてるけど上の方は揺れるんでしょ。直下型きたら倒れるんでしょ?という議論

    造成地で切土だけってのも有り得ない話だしね。

    ハザードマップが普通検討の土台になるよね
    この手の話は。








  9. 149 匿名さん

    彩都の造成は、UR公表でも100m以上の高低差を40m〜50m切り盛りしてフラットの宅地にしてるから、3500万m3のとてつも無い造成工事らしい。造成時は最新の工法だったとして、30年後も大丈夫と言い切れないから、あとは個人の判断だろう。
    まあ、山間部を造成した安い土地はそりなりにリスクがある訳で、心配ならお金払って平地の土地買えば良い。

  10. 150 匿名さん

    >ハザードマップが普通検討の土台になるよね

    いや、まともな人間は大規模盛土造成地マップも普通参考にするでしょ。

    意味がなかったら国をあげて作成してないって(笑)

    箕面市が悪質なのは、現在分譲中の森町と彩都は「造成中扱い」にして、大規模盛土造成地マップで盛土場所を非公開にしているところ。

    昔開発された場所と違って専門業者の調査すら不要で、図面もあって完全に分かっているのに、販売に影響が出ないように、分譲が完了するまで公開しないのは魂胆があからさま。

  11. 151 匿名さん

    >>150
    公開されてる茨木側も凄い規模の盛土だけど、箕面側は麓からの山並み景観に考慮して宅地造成した関係で、茨木側より更に盛土がキツそう。
    平野部から見ると斜面が緑化され住宅が見えない為、山並みは良いけど、その分盛土が増えてるのは購入者はデメリットですね。

  12. 152 匿名さん

    みんな彩都好きですね。

  13. 153 買い替え検討中さん

    >>152

    それはこのスレは彩都のスレですから当然・・・

     コメントしているあなたは何?

     興味ないなら退場あそばせ~

  14. 154 匿名さん

    >>153

    今の状況でその返し

    天然?

  15. 155 匿名さん

    154さんのコメント意味不明ですが~!

  16. 156 匿名さん

    >>154

    154さんのコメント意味不明ですが~!

  17. 157 匿名さん

    重要なことなので二度いいました~! 汗

  18. 158 匿名さん

    >>152
    彩都の検討板で盛土の話題になるの当たり前じゃ無いの?
    考えようによっては、家族の命に関わる問題。

  19. 159 匿名さん

    それしかしてないけどね

  20. 160 匿名さん

    重要なのは、過去に例が無いほどとんでもない高盛土造成地である彩都箕面で、将来大きな被害が発生したら、地域全体の不動産(地価)が二束三文になるリスクが高いことですね。

    被害が出なかった区画だけは、ノーダメージとはならない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸