東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-13 19:13:11

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 7045 匿名さん 2022/09/29 07:11:06

    順番で言えば

    ① 三井の所有地
    ② 品川イースト
    ③ ジオ

    1. 順番で言えば① 三井の所有地② 品川イー...
  2. 7046 評判気になるさん 2022/09/29 10:37:30

    >>7045 匿名さん
    1ジオ 東品川1
    2三井 東品川2
    3品川イースト 東品川5
    だと思うぞ。

  3. 7047 評判気になるさん 2022/09/29 11:44:48

    と、海の向こうの有明からでした。

  4. 7048 匿名さん 2022/09/29 16:12:37

    順番で言えば

    ① 三井の所有地
    ② 品川イースト
    ③ ジオ

    ※論外でランク圏外 江東区全域

  5. 7049 匿名さん 2022/09/29 18:54:45

    周辺環境って何?
    イオンへの近さならジオが一番だし、有明は更に上でしょう。
    個人の趣味による格付けなら、勝手にやればいい。
    公平に比較できるとすれば、
    土地の利用価値≒地価
    じゃないか?

  6. 7050 匿名さん 2022/09/29 22:49:07

    清掃工場とトレーラーだらけの港南天王洲のどの辺が環境良いのか理解できない。ジオの方が絶対に良いでしょう。

  7. 7051 マンション掲示板さん 2022/09/29 23:30:54

    >>7049 匿名さん

    隣駅にあるスーパーまでの距離が一番近いから!って子供かな? ジオから徒歩16分頑張ってくださいね。
    因みに路線価でいうとあなた推しの有明が最下位かと。

  8. 7052 匿名さん 2022/09/29 23:57:56

    有明は坪単価も高いし再開発が進んで魅力の高いエリアですよ。周辺環境にも恵まれてます。

  9. 7053 匿名さん 2022/09/30 06:00:34

    こちらはPH残して終了です
    ここで宣伝しても有明残500戸は売れないですよ
    1戸でも減らすため2軒目買ってあげたらいかがです?

  10. 7054 通りがかりさん 2022/09/30 13:10:42

    >>7051 マンション掲示板さん
    有明おしてないよ
    だって、有明の地価、安いでしょ
    東品川5以外

    でも、当物件はジオ以下であることは自覚した方がいい。このスレで威張っている分にはかわいげもあるが、他のスレを荒らすのはやめようぜ。
    有明の奴らと同じレベルなのは、悲しいぞ。

    当物件の立地を自慢したいなら、路線価調べて他の物件と比較してからだよ。

  11. 7055 匿名さん 2022/09/30 13:19:56

    >>7054 通りがかりさん

    どっちの中古が高くなるかだが、俺は品川イーストに一票。

    目の前の運河の対岸眺望 
    品川イースト:天王洲アイル再開発街区  ジオ:古びた都営住宅

    最寄り駅距離
    品川イースト:徒歩5分 ジオ:徒歩7分

    デベ
    品川イースト:住友不動産  ジオ:阪急不動産

  12. 7056 評判気になるさん 2022/09/30 13:26:46

    >>7055 匿名さん
    そうじゃなくて、路線価で比較しよう
    現在の価値が比較できるでしょう
    立地の価値を比較したいんでしょ
    君の予想に意味はない

  13. 7057 匿名さん 2022/09/30 13:35:43

    住友は吹き付けとかコストカット多い。阪急不動産の方がしっかり作ってる印象。

  14. 7058 匿名さん 2022/09/30 15:01:08

    熱くなってるとこ悪いんだけど高値掴みの耐震コストカット小規模マンションが売れようが売れなかろうが終了してるこのマンションには関係ないんですよ。
    ちょっと考えれば内廊下免震タワマン選ぶ人が眺望なし駅遠の板マン買うわけないってわかりませんかね。

  15. 7059 匿名さん 2022/09/30 17:08:03

    >>7058 匿名さん

    まったくその通り。交通を含む立地から仕様から眺望に至るまで
    ジオなんかは比較検討対象ではないわな。

  16. 7060 匿名さん 2022/09/30 17:13:10

    もし、ここと同じ広さ、同じ間取りの部屋がジオにあるとして、
    タダで品川イーストとジオを交換してあげるよと言われても
    応じる人は皆無だろう。
    まして、間取り見てみたが見た瞬間に却下。あんな狭小で
    ナロースパンのコスカ物件なんか願い下げ。絶対にいらんわ。
     

    1. もし、ここと同じ広さ、同じ間取りの部屋が...
  17. 7061 匿名さん 2022/09/30 17:19:10

    ワイドスパンの住戸が豊富に用意されてるここと設計思想がまるで違うわ。
    この違いを見ても何言ってるかわからん人は、マンションなんか買わない
    ほうがいい。

    1. ワイドスパンの住戸が豊富に用意されてるこ...
  18. 7062 マンション掲示板さん 2022/09/30 17:20:03

    最後の盛り上がりみせてますね。
    結局買えなかった人が難癖つけてきてるだけみたいな感じでみんな清々しく論破されてて見応えありますね。
    何で比較するのもけっこうですが、売れたという事実に勝るものはないので、どれだけ比較しても買いたくてももう買えないし買える人には買われてしまったという現実があるだけです。

  19. 7063 評判気になるさん 2022/09/30 17:25:50

    >>7049 匿名さん

    有明?あなたの書き込み見るまで意識さえしてませんでした。そういえば超絶不便な江東区の果てに有明とか東雲とかいう場所があったなぁ、、、って感じ。

  20. 7064 匿名さん 2022/09/30 17:41:58

    有明なんて完成から3年経ってもまだ大量に売れ残ってるのに、よく有明の方がいいとか言えるな。晒しものになって恥ずかしすぎる。

    1. 有明なんて完成から3年経ってもまだ大量に...
  21. 7065 匿名さん 2022/09/30 21:41:19

    >>7061 匿名さん

    その前に。埠頭住まいには興味ない。

  22. 7066 匿名さん 2022/09/30 23:43:49

    周辺環境の良さで言えば有明の方が魅力高いのでは。公園も広いし嫌悪施設もない。

  23. 7067 口コミ知りたいさん 2022/09/30 23:55:22

    >>7057 匿名さん

    タワーの吹き付けは今は主流。板マンはしっかりタイル張りにしてまっせ。

  24. 7068 匿名さん 2022/10/01 00:33:36

    ワールドシティタワーズとかも吹き付けだから、古くなると汚くなるし維持費もかかる。タイル貼りの方が高級感もあって良いですよ。

  25. 7069 匿名さん 2022/10/01 01:11:21

    いつまでもう買えないマンションに劣等感爆発させてるのかね。
    埠頭にあるって事だけが心の拠り所でそれ以外勝てる物が一つも無いことには同情するけど、素直に受け入れて駅遠低スペ板マンで満足しときなよ。
    周りを気にしだすとどのマンションもジオより2段階は上スペックなんで絶望しかないよ?

  26. 7070 匿名さん 2022/10/01 01:13:15

    立地的にはジオの方が数段上だと思うけど。

  27. 7071 匿名さん 2022/10/01 02:04:07

    あの環境が刺さったのなら是非ジオ買ってあげてくださいな。相当長い事販売しそうで心配なんですよね。
    このマンション選んだ層は駅近と眺望、1番永く過ごす住戸スペックを最優先にしているので、品川サウスの時同様に同時期販売だったとしても皆ジオは眼中に無いんですよ。
    終了したマンションで劣等感爆発させてないで小規模板マンで満足しといてくださいね。

  28. 7072 匿名さん 2022/10/01 02:07:15

    ジオの方が首都高や海岸通りから離れていて閑静な環境なのですよ。

  29. 7073 ご近所さん 2022/10/01 03:02:23

    >>7071 匿名さん

    君みたいなのと一緒にされたくないな。
    自らの特殊性を自慢、ご近所さんまで攻撃、他の価値を認めることができない。

    ご近所に君のようなのがいるのは恥ずかしいし、リアルでのかかわりは御免です。

  30. 7074 匿名さん 2022/10/01 03:41:48

    >>7068 匿名さん

    ワールドシティタワーズは大規模修繕で外壁がピカピカになっていくのが分かりますね。ここからの眺望も良くなって良いことです。

    1. ワールドシティタワーズは大規模修繕で外壁...
  31. 7075 匿名さん 2022/10/01 03:49:12

    >>7072 匿名さん

    言うに事欠いて、こっちの板ではジオが閑静って言いながら、
    ジオの板では航路直下でうるさいを連呼してあんたはアホ丸出し。

    その場しのぎでなんでも言い返そうと場当たり的に悪口書くから
    つじつまが合わなくなる。あんたが悪口書く「食肉市場」至近の
    品川Vタワーの半額で新築が買える、クソみたいな「有明」とかいう
    嫌われ江東区の中でも最低の僻地中の僻地は首都高の騒音と排ガスに
    まみれたクソ僻地で永遠に臨海地下鉄泣き叫んでろボケ。

    1. 言うに事欠いて、こっちの板ではジオが閑静...
  32. 7076 匿名さん 2022/10/01 04:20:50

    港南よりは東品川の方がアドレスイメージ良いですよ。

  33. 7077 匿名さん 2022/10/01 05:08:17

    >ジオの方が首都高や海岸通りから離れていて閑静な環境なのですよ。

    この耳をつんざく騒音に囲まれた全室2重サッシ必須の
    マンションに比べたら1000倍マシ。



    1. この耳をつんざく騒音に囲まれた全室2重サ...
  34. 7078 eマンションさん 2022/10/01 05:26:07

    >>7073 ご近所さん

    シティタワーのスレでこの発言は面白いですね。
    鏡って知ってますか?
    ご年配の方と思いますが住人とは2世代は違うと思うので関わることは皆無かと思いますよ。

  35. 7079 名無しさん 2022/10/01 05:44:23

    >>7078 eマンションさん

    類は友を呼ぶ って知ってますか
    貴方のせいで、有明さんがこのスレに居座ってしまいました

  36. 7080 匿名さん 2022/10/01 05:46:54

    誰も板マン買うこと咎めていないのに勝手に誤解してるのか。
    タワー住人と価値観違うだけで板マン好きな人がいることは認めてるよ。
    だから好きに買えばって言われてるのに頭固い人なんだね。

  37. 7081 匿名さん 2022/10/01 05:47:29

    >>7069 匿名さん

    埠頭の治安を守ってくれる最前線!ありがとう。

  38. 7082 マンコミュファンさん 2022/10/01 05:49:07

    >>7079 名無しさん

    有明さんなりすまし下手ですね

  39. 7083 匿名さん 2022/10/01 05:51:41

    タワーか板マンかより立地の違いの方が遥かに重要ですよ。

  40. 7084 匿名さん 2022/10/01 06:30:03

    立地の世間の評価は、地価が概ね正しい。
    個人の好き嫌いは世間の評価とは随分と異なる場合がある。

  41. 7085 匿名さん 2022/10/01 06:33:50

    令和3基準年度路線価
    https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/map/R03/index.html

    東品川対決
    386 品川イーストシティタワー [東品川5]
    994 東品川2三井予定地(現状スポーツ施設),サンウッド品川天王洲 [東品川2]
    657 ジオ品川天王洲 [東品川1]

    港南
    903 WCT
    2759 パークホームズ品川ザレジデンス

    有明
    432 シティタワーズ東京ベイ

  42. 7086 匿名さん 2022/10/01 12:48:48

    >>7085 匿名さん

    何かいろいろ違うし、令和4年ももう発表になってる。

               令和3年    令和4年
    WCT     =  1,050   1,100
    品川イースト  =    610     630
    東品川2三井  =    N/A     850
    ジオ      =    640     660
    パークホームズ =  2,480   2,470

  43. 7087 匿名さん 2022/10/01 13:13:24

    やはり立地はジオが良いんだよね。

  44. 7088 名無しさん 2022/10/01 14:29:09

    >>7086 匿名さん

    路線価に2種類あるんだけど、知ってる?
    調べてみたら?

  45. 7089 匿名さん 2022/10/01 16:36:06

    >>7087 匿名さん

    駅距離も周辺環境もマンションの仕様もランドスケープデザインも
    すべて品川イーストの勝ち

  46. 7090 評判気になるさん 2022/10/01 19:31:20

    >>7089 匿名さん
    路線価は、ジオの勝ち。つまり立地はジオの方が上。(というのが世間一般の評価)
    建物など多くの面で、当物件の勝ちには同感。

    当物件は、あまりにもマニアな立地なので、多くの人が検討対象外としたと思います。売るのに何年もかかっている理由の一つでしょう。
    同時期、同価格帯のシーサイドが瞬間蒸発だったので、この立地が敬遠されているのは明らかでしょう。

    新築どうかを抜きに考える。
    WCTの人がうざいが、全てにおいてWCTが上だと思う。それだけでなく、周辺のWCTと同時期タワマンもここより上。当時のタワマンは、70㎡で3LDKのような窮屈な間取りは皆無。
    ジオについても、この理由で、周辺中古より見劣りしてしまう。

  47. 7091 名無しさん 2022/10/01 22:55:03

    >>7090 評判気になるさん
    それってあなたの感想ですよね?

    それっぽくかいてるけど「つまり」から先が主観なのでただ一個人の感想を述べてるだけにすぎない。
    指標を一つに絞って比較すること自体が視野が狭すぎでナンセンス。
    分析をしたいなら多角的な視野を持ちましょう。
    答えありきで結果を誘導すると見落としが発生して足元救われますよ。

  48. 7092 匿名さん 2022/10/01 22:56:33

    湾岸物件はピンキリなのですよね。周辺にどんな施設があるかはちゃんと調べた方が良いです。

  49. 7093 マンション検討中さん 2022/10/02 01:32:23

    ジオの契約者(?)と思われる人が必死に、他のマンションの板をマウントしに来てるけど、相手にしなくていいよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [品川イーストシティタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンウッドテラス東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸