大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリス光明池について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 和泉市
  6. 室堂町
  7. 光明池駅
  8. ウエリス光明池について
買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2021-02-28 10:36:38

ウエリス光明池っていかがでしょうか。
自走式駐車場やデッキ直結なので、快適に暮らせそうに感じました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府和泉市室堂町824-55(地番)
交通:泉北高速鉄道 「光明池」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.43平米~105.57平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店、大林新星和不動産 大阪支店、南海電気鉄道
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-03 17:22:30

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
リビオ堺グリーンアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス光明池口コミ掲示板・評判

  1. 268 マンション検討中さん 2017/09/10 12:08:28

    バス通ないっぽい?
    校長の文みても、親がつきそうって書いてなかった?

  2. 269 匿名さん 2017/09/10 16:54:22

    >>268 マンション検討中さん
    光明台北小はわからないけど、よその小学校ではバス通学は認められています。
    和泉市内の公立小学校だからどこも同じだと思いますが?
    校長の文?
    実際に電話して聞いてみればどうですか?

  3. 270 匿名さん 2017/09/11 22:16:48

    ここは100㎡超えの間取りがある物件でしたね。ホームページ見て、「モデルルームが100㎡超え」なのもびっくりしました。普通は購入できるくらいの広さ、価格の間取りをモデルルームにすることが多いですから。

    そして3LDKで6万円台なのも魅力でした。

    あと「子育てしやすさNo.1のまち」と書いてあったのですが、本当にそうですか?私、子供を育てているので他のまちと比べてどのあたりが違うのかと思っています。

  4. 271 匿名 2017/09/11 22:55:47

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  5. 272 評判気になるさん 2017/09/12 07:45:55

    「光明台北小学校」への通学は「光明池駅」バス停から「光明台北小学校前」バス停を利用すると便利です。

    ってウエリスの公式ホームページに書いてるからバス通学OKなんじゃないですか?
    堂々とこれ書いててバス通学ダメだと詐欺みたいなもんですから…

    ただ、小学生のバス通学は朝乗り遅れたら親の送迎必須(共働きだと会社に遅刻も)、帰宅後も同じマンションの友達としか遊べないとか別の問題点があったりはしますが。

    やはりターゲットとしては高校生以上の子供がいるファミリーか、子供のいない共働き夫婦、車の運転に不安のある高齢者など。この方々には申し分ない物件だと思っていますよ!

  6. 273 匿名 2017/09/12 08:23:00

    >>270 匿名さん

    本当にそうですか?ってご質問ですが、何を基準に本当と言えるのでしょうか?


  7. 274 評判気になるさん 2017/09/12 10:56:23



    >>270 匿名さん
    和泉市役所にそのまま直接行ってきいてみては?

  8. 275 住人 2017/09/13 22:58:57

    購入しました。
    立地が良いのと、わずらわしいエレベーターの必要がない低層階に住みます。
    来年の3/20以降から入居可能とのことで、あと半年ちょっとワクワクしながら過ごします

  9. 276 匿名さん 2017/09/15 02:18:18

    Lタイプの間取りは、82㎡にマルチクローゼットとウォークインクローゼットがついている上に廊下にびっちり収納(壁面収納でしょうか?)がついているんですね。
    これほど収納を前面に出した間取りは見た事がありませんが、もしかしてこのタイプだけですか?このタイプのモデルルームはありますでしょうか。

  10. 277 住人 2017/09/22 12:49:06

    >>276 匿名さん
    ありません
    Lタイプは全部屋完売しました

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 278 ご近所 2017/09/28 01:31:48

    今駐車場らしきものが組み立てられてますが、うちたいがいな駐車場ですが
    4階くらいの階層まで玄関前暗そうですよね
    あれでいいの?って思います
    車出すときもうるさそう

  13. 279 口コミ知りたいさん 2017/09/30 05:44:49

    >>278 ご近所さん
    うちも近所から見えてますが駐車場はあの位置で合っているの?って場所です
    もうマンションの目の前なんです

  14. 280 匿名さん 2017/10/02 03:12:04

    キャンペーンのプレゼントで、好きなレトルト食品プレゼントだそうで
    確かに主婦的には助かるかもしれませんが、あまりにも
    生活感がありすぎて新築分譲マンションの景品としては少し相応しくないかも?と
    感じました。
    お菓子詰め放題は子供が喜びますし、夢が溢れていてよろしいと思いました!

  15. 281 マンション検討中さん 2017/10/07 08:03:01

    隣は何が建つの?今だに詳細出ないってコトはある程度住人入ってからじゃなきゃ発表できない理由でもあるのかな?マンション15階(L字)5階だて駐車場。もしこれで隣もマンションが建ったら...確実に隣の方日当たり良さそう

  16. 282 良く見えるマンションから 2017/10/14 00:26:46

    びっくりするくらい敷地内目一杯駐車場ですね
    広告見直しましたよ~~
    団地側からしか見えてないし上からの駐車場らしきものがあるけどあんなのが建つとはねぇ
    あの駐車場の鉄骨が威圧感感じません?
    ほんとに3階まで暗そうだし前みたら団地だし低層階真っ暗大丈夫?
    駐車場も壁無いんでしょ?
    マンション横…マンション建つ前はお店が出来るとは聞いたことはあるけどすぐ消えましたか…
    マンションも当初は老人系マンションとファミリー系マンションが出来ると聞いてたんですけどそのあたりも違うし

  17. 283 匿名さん 2017/10/14 14:26:46

    3分の2まで駐車場になるのかな
    毎日工事見てるけどんどん伸びててすごいなーって
    あれ鉄骨むき出しのままですよね?
    4階暗いまで駐車場で ほんと玄関の目の前が駐車場なんやけど、すごいね!
    マンション出来たあたりはすごいなーって思ってたけど駐車場組み立てだしてあれ???って思ってきて まじか!って。

  18. 284 匿名さん 2017/10/14 16:09:06

    光明池、ビミョー

  19. 285 匿名さん 2017/10/15 15:02:59

    低層階は海側(西から)の風は駐車場をぬけて通って来るのか。

  20. 286 匿名さん 2017/10/16 02:14:25

    駐車場、車寄せを除く横幅いっぱいまで伸びるみたいです(HP敷地配置図)
    だから、エレベーターが極端に隅にあるのかと納得。

    低層階の廊下側、排気ガスの音で窓開けられなさそう…その分、お値段もお安いのでしょうか。

  21. 287 匿名さん 2017/10/16 21:48:21

    駐輪場が西の端にあって東の住戸の人は動線が長くて大変だ。

  22. 288 匿名さん 2017/10/21 16:53:47

    地図でみると低層は四方を駐車場.鉄塔.団地(高層公団も)に囲まれてる。

  23. 289 匿名さん 2017/10/23 00:43:45

    >>288 匿名さん

    低層が囲まれるのはしかたないでしょ。
    低いんだからそれなりにリスクはある。
    それを承知で買ってるよ。

  24. 290 匿名さん 2017/10/26 05:53:54

    100㎡オーバーの間取りを見ております。
    各居室が6畳、6畳、8畳プラス和室5畳と十分な広さで収納も十分に備えてあるようです。
    和室以外はバルコニーがついていて通風性も家事動線も良さそう。
    これで洗面室に洗面ボウルが2つついていれば完璧だったかな?

  25. 291 匿名さん 2017/10/26 08:43:19

    5階だての駐車場?めっちゃ維持費かかりますで。

  26. 292 評判気になるさん 2017/10/26 10:46:03

    近くを通る機会があったので話題の駐車場を見ようと思ったら想像以上にマンションに接近しててビックリしました。
    低層階はベランダと反対側の部屋、昼間でも真っ暗になりませんか???

    実際に入ってそのあたりは確認できるのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  28. 293 匿名さん 2017/10/29 02:35:53

    車のない生活を目指して駅近に住むのに、駐車場の排ガスに悩まされる生活になるとは・・・・・

  29. 294 匿名さん 2017/10/31 01:45:36

    >>292
    おそらくベランダが南東向きは午前中で日は入らなくなるのでは?

  30. 295 匿名さん 2017/11/05 02:05:39

    立地やマンションのブラン内容を見る限り、ファミリー向けでしょうから、
    駅に近くても、やっぱりマイカーは必需品ではないかと思います。

    となると、機械式であったとしても駐車場が全戸分確保されているのはありがたいです。
    月額も9000円までで安いですから経済的かなと感じました。

  31. 296 マンコミュファンさん 2017/11/08 15:48:10

    >>284 匿名さん

    >>867
    光明池は微妙ではないでしょう、住むには。
    最低限は揃っているし。
    このマンションが微妙なんだよ

  32. 297 匿名さん 2017/11/08 22:59:48

    光明池って、ちょい前の街。いまは和泉中央だで。

  33. 298 ご近所さん 2017/11/09 12:44:17

    光明池になり切れない街、それが和泉中央。

  34. 299 名無しさん 2017/11/11 06:56:12

    光明池は、サンピア周辺がもうかなり古くなってますな。古さと新しさを兼ね備えた街ですかな。

  35. 300 匿名さん 2017/11/11 09:08:54

    堺市南区、少子高齢化の先進都市。

  36. 301 ウエリスが良く見えるマンション住み 2017/11/11 12:08:37

    11月末にダイエーにしまむらとバースデーが出来て
    うれしいと思ってたら
    12月には元ニトリにMAC-HOUSEができる

    一気に服屋が増えてうれしいな~~

  37. 302 匿名さん 2017/11/14 03:44:47

    平面駐車場と思ってた。最初の宣伝にはそう思わせるようなに?掲載されていたような。。。
    鉄骨むき出し5台建て駐車場は迫力ですね。
    昔のカルフールのでかい駐車場を思いだす。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  39. 303 匿名さん 2017/11/14 03:47:41

    電車のつり広告にこのマンション掲載されていたよ。
    ああ、まだ売れてないんやなって・・・
    立地や電磁波問題や校区の問題でためらう人が多かったんやなって。

  40. 304 匿名さん 2017/11/16 03:03:17

    ダイエーは11月末にできるのですか?
    という事は、今公式サイトの周辺施設に出ているダイエーとは違う店舗ですか?
    マンションから徒歩4分にダイエー光明池店があるようですが…
    MAC-HOUSEは子供向けの衣類も扱っていて近くにあれば便利ですよね。

  41. 305 評判気になるさん 2017/11/16 07:28:07

    >>304 匿名さん

    ダイエーはありますよ!
    そのダイエーの二階部分にしまむらとバースデーがオープンするんです。

    三階は今月すでにEDIONとダイソーがオープンしています。

    そっちゅう改装してるイメージですが、ダイエー本体は一階全部と二階の一部に縮小して落ち着くのかな?

  42. 306 匿名さん 2017/11/17 10:34:50

    駐車場のエレベーターの壁の色
    ピンク色かな?
    どうなの~~って感じですね(^-^;

  43. 307 匿名さん 2017/11/18 17:04:23

    玄関開けたらピンクはやだな

  44. 308 口コミ知りたいさん 2017/12/12 02:55:05

    普通にピンクの上から白塗ってた
    下地だっただけじゃね?

  45. 309 匿名さん 2017/12/14 01:01:38

    ダイエーの2階にしまむらとバースデイができるそうですが、
    バースデイはしまむらグループの子供服の店舗でしたっけ?
    以前どこかのショッピングセンターに出かけた際、
    やはりしまむらと隣り合わせでお店が並んでいたように思います。

  46. 310 匿名さん 2017/12/15 07:10:00

    >>309 匿名さん

    そうです!オープンしてますが、服屋が増えて満足です!なかなか大きいので色々おいてます

  47. 311 マンコミュファンさん 2017/12/27 10:13:02

    東洋経済に光明池が不審者が多い駅25の中に入っていたから、通学時間かかるとか
    怖くないの?堺市に治安に不安感じたことないけど、実際住んで1時間弱かかる通学路なんて歩かせたことないわ。。。

  48. 312 ウエリスが良く見えるマンション住み 2017/12/27 22:51:53

    駐車場も鉄骨だけかと思ったけど
    大きめの柵?壁ができて
    まぁ見栄えは良くなったかなぁ~~
    でも余計に5階までの玄関前暗くなりそう
    特に真ん中の廊下の電気が無いあたり

    洋服買うには困らなくなったけど
    体操服、給食のエプロンが売ってなくて困るんですけどぉ

  49. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 313 通りがかりさん 2018/01/03 00:45:20

    元々、カルフール、イオンがあり
    しかも盛り土?のような場所へのマンションだから
    正直、杭があっても少し不安な気はするのですが
    その辺はどうなんでしょうね。

    素朴な疑問です。

  51. 314 匿名さん 2018/01/03 15:35:16

    隣に何が建つのかわかる人いませんか?
    どんどん完成し駐車場ができ、この圧迫感で隣は何階建てで、どの位接近して建つのかなと。

  52. 315 匿名さん 2018/01/05 02:38:14

    23タイプも間取りがあります。メニュープランも対応してくれるので、間取り変更もできるんでしょうか。

    収納も、マルチクローゼットと呼ばれるウォークスルークローゼット、すごく広いフィットインクローゼットもあります。ウォークインクローゼットだけじゃなく進化しています。バルコニーだって広いし、わくわくします。

    80㎡が完売でした。80㎡間取りが1つしかなかったので、当然といえば当然なんでしょうか。

  53. 316 匿名さん 2018/01/25 05:09:34

    完売しているタイプの部屋も出てきているみたいです。一番広いところはもうないみたいですよ

    間取り自体は、田の字。
    違いといえば、広さ、角住戸か中住戸か、階数。
    大きな違いはそれくらいなので、
    予算に合わせてと言うかたちになってくるのでしょう。

    わかりやすいといえばわかりやすい選択肢です。

  54. 317 匿名さん 2018/02/11 07:52:25

    もう完売してしまっている間取りもある、ということみたいですね。

    見ていて思ったんですが、横長リビングの場合は
    全面に床暖房が入っているわけではなくて、半分だけ、という風になっていました。
    全部に床暖ってオプションですることができればいいのだけれど…
    ただない部分にダイニングセットなどをおけばちょうどよかったりするのかな。

  55. 318 ウエリスが良く見えるマンション住み 2018/03/02 10:26:11

    そろそろ入居ですか?
    引越会社の何台停まって何時間順番待ちするのでしょうか

    ちなみにうちは朝イチから荷物運んで昼前に出発して1分先のマンションへ
    11件待ちましたぁ~~
    搬入出来たのは17時
    掃除機を出してもらって掃除したり昼寝したりして待ちました
    あぁなつかしい

  56. 319 名無しさん 2018/03/04 10:09:18

    >>318 ウエリスが良く見えるマンション住みさん

    3/16〜19にかけて入居します。
    317邸中 6割ぐらい売れてるので
    結構な台数になるはずです^^;

  57. 320 匿名さん 2018/03/06 04:27:07

    >>319 名無しさん

    入居開始時に6割しか売れていないって、普通なのですか?

  58. 321 マンション検討中さん 2018/03/08 03:10:01

    物件HPに人気だと書いてる割りには売れてないんですかね。都心回帰の影響でしょうかね?

  59. 322 名無しさん 2018/03/09 10:24:41

    やっぱりネックは学校かな

  60. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ワコーレ堺東レジデンス
  61. 323 近所さん 2018/03/13 04:58:27

    医療関係と聞きましたが・・・

  62. 324 匿名さん 2018/03/15 01:11:19

    引っ越しの順番待ちに長時間かかるとは全く知りませんでした。
    てっきり時間が割り振られていて、スムーズに荷物が運び込めると
    思い込んでいましたが1日がかりになってしまうのですか…
    もしかしてマンションによっても状況が違うのでしょうか。

  63. 325 匿名さん 2018/03/15 11:48:09

    「医療関係」とは、医療機関の多寡ではないですよね?

    駅前に医療機関はたくさんあるので。

    よろしければ、詳しく教えて下さい。

  64. 326 名無しさん 2018/03/15 15:27:59

    日にちが変わりましたので今日からですねぇ
    マンション電気が消えずにすごく明るくなってますね

    引越業者がマンションで決まってたので
    そこが優先だった
    朝一番で入りたいとやってくる人どれだけいるのかな

    天気は雨はいやですね

  65. 327 名無しさん 2018/03/16 02:13:57

    見える人影は清掃の方かしら?
    まだ引越の気配ないですけど明日ですか?
    土日集中?それとも春休み?

  66. 328 匿名さん 2018/03/16 21:46:09

    引越しに関して

    おそらく午前・午後とかの大体の振り分けではないでしょうか?エレベーターの数でも違うと思いますが、はっきり言って早い者勝ち感はあります。引っ越した業者トラックが入庫できるか・エレベーターに乗れたか...とか。
    私の場合、混雑をさけて(入居開始日をかなりずらし、さらに時間は午後)も、トラックが駐車できず、結局夜になり、手のあいた別の同社引越しスタッフさんも合流し、引越し始まってからはあっという間に終わりましたが...。

  67. 329 匿名さん 2018/03/24 00:37:38

    2000万円台からある物件です。大阪の物件って、割安感を前面に押し出してくるパターンがあるんですが、やっぱり大阪だからでしょうか。

    間取り、ちらほら売れている物件もあります。ホームページ、Eタイプ、Lタイプが完売でした。

    3LDKだと月々の返済例は6万円~。頭金が8万円だけでいい物件もあり、貯金が0円でも払っていける返済例でした。借入が2550万円で35年返済。通常なら定年になるまでで返済し終わるのが理想なので、月々8万とか、頭金は50万でも100万でも組んでいくのがいいでしょうね。

  68. 330 マンション掲示板さん 2018/03/30 16:19:26

    3月に引っ越ししました。買い物の十分近いし、駅の反対側にある新檜尾公園、マンション側にある光明池緑地も近くて大変気に入ってます。
    マンションの設備も申し分なしです!

  69. 331 匿名さん 2018/04/04 01:19:49

    光明池緑地とは?と調べてみると、野球、ソフトボール、サッカーなどができる
    運動施設を備えた自然公園なのでしょうか。
    新檜尾公園の方は桜の名所のようで、お花見シーズンは賑やかになりそうです。
    利便施設ばかりでなく、緑の多い環境は子育てにも良さそうですね。

  70. 332 マンション検討中さん 2018/04/08 10:04:21

    こちらのマンションの売れ行き的にどのような感じですか?
    もう残りわずかでしょうか?
    完全に出遅れてしまいました。

  71. 333 名無しさん 2018/04/08 10:28:38

    >>332 マンション検討中さん
    あと4割ぐらい残ってますよ〜

  72. 334 マンション検討中さん 2018/04/08 12:50:35

    >>333 名無しさん
    まだそんなに残っているんですか?
    一度見に行ってみようと思います。
    ありがとうございます。

  73. 335 匿名さん 2018/04/12 01:12:35

    設備仕様で、収納スペースの違いについてイラストで解説がありますが、
    マルチクローゼットとウォークインクローゼットとフィットインクローゼットの
    違いは、結局のところ収納面積という事になるのですか?
    フィットインクローゼットが一番収納が広いのですよね。

  74. 336 名無しさん 2018/04/12 03:35:07

    4割も?
    そうかぁ~~道理でね
    各階100台近くは駐車出来そうなのに
    いつまでたっても屋上は10台前後しか停まってない
    他にの階も見えるけど車見えない

  75. 337 マンション検討中さん 2018/04/12 23:35:46

    これほど売れ残っている場合、共益費・維持管理費等は高くなったりするのでしょうか?

  76. 338 匿名さん 2018/05/07 03:59:10

    駅までデッキで直結しているのは純粋にいいなぁと思いますが、それでも駅まで徒歩6分。
    デッキがそもそもものすごく長いんですね

    子育てしやすい街、ということですが
    市内でも特にこのエリアっていうのはどうなんでしょうか。
    小学校が、公式サイトの地図のところに見当たらないのですが、どこになるのでしょうか。

  77. 339 名無しさん 2018/05/08 05:11:09

    >>338 匿名さん

    そこが一番ネックかもしれません。
    確か 光明台北か光明台南だったと以前 モデルルーム見に行った時にお聞きしました。
    歩いて 45分くらい子どもの足でかかるそうなので、この辺りの子どもたちは バスに乗って通学するそうです。

    堺市との境目ですぐ行けば近くに堺市の小学校があるのに 和泉市なので通えないとのことでした。
    うちは、それが理由でここは止めました。

  78. 340 匿名さん 2018/05/11 05:04:34

    売れ残ってるマンションで、共益費・維持管理費は高くなるかというレスを
    目にしましたが、修繕積立金と管理費の事でしょうか。
    基本的には空き部屋の費用は売り主が負担するので、住人の負担が大きく
    なる事はないと聞きますが期限が限定されているマンションもあるんでしょうか。

  79. 341 匿名さん 2018/06/01 07:53:22

    部屋の中の写真を見るに、あまり梁がないように思ったんですが
    これは角度の問題なのかなぁ。

    別角度で見たときに、どうなってくるのかな、と言うのは確認しないといけないでしょうね。
    リビング脇の居室は、ウォールドアになっているので、開け放したときに結構良いだろうねぇと思いまして。

  80. 342 匿名さん 2018/06/02 00:34:55

    >>339 名無しさん

    なるほど!

  81. 343 匿名さん 2018/06/09 15:17:26

    光明池周辺のマンションに住んでいて、モデルルームを見に行ったものです。
    正直、狭いかな??っと言った感想です。ファミリーには70㎡は狭いです。
    そして価格が高いですね。
    食洗機もなく、今どき新築マンションで観音開きのキッチンにビックリしました。

  82. 344 匿名さん 2018/06/09 23:46:56

    >>339 名無しさん

    このような状況では、値下げしても完売は難しいかも。

  83. 345 匿名さん 2018/06/10 00:46:38

    「子育てしやすさNo.1」って、小学校が遠すぎてお話にならない。HPにはロケーションもなく、学校の遠さに触れたくないのがよくわかる。

  84. 346 匿名さん 2018/06/13 07:06:00

    売れなかった場合は管理費・修繕費は住民負担だよ。
    いてる人数で割ってマンションの維持をしていく。
    場合によってはエレベーター2基あればひとつは稼働をさせないなど。
    だから金が足らない場合は大規模修繕の時も十分にできず見送る→結果劣化が早くなる。
    となる訳です。
    売主は売るだけです。
    あとは管理組合で勝手にどうぞということなのです。

  85. 347 匿名さん 2018/06/13 07:41:29

    補足:管理費と修繕費はそのままの金額で空き家の分まで払うということではない。(管理組合で決定しない限り)
    しかし空き家分が回収できないので維持が薄くなるというか十分には足らないわけだから十分なメンテができなくなる→劣化が早くなるだけの事です。

    ここはまだ新築だし空き家があったとしてもしばらくは大丈夫でしょう。

  86. 348 匿名さん 2018/06/13 07:45:27

    最後は売れないとなれば売主が値下げする訳で。
    値下り続ければいつかは売れます。
    その場合最初に購入した人は不満がでるかもしれないね。
    反対に迷っている人はもう少し待ったほうが得策かも。

  87. 349 匿名さん 2018/06/13 09:20:53

    ホームページに設備と仕様が載っていません。ななぜですか?

  88. 350 名無しさん 2018/06/16 00:41:26

    学校が遠い言うてるみなさん

    そこから近い小学校の校区の範囲知らないようですねぇ
    別所から檜尾の大森方面です 栂美木多駅近くの警察署のそば、旧近代病院そばまでです
    かなり範囲の広い校区なんです
    他の小学校の方が近いってこともあります
    大森 別所はバスですが歩いて行ってる子もたくさん居ますよ
    危ない場所多いです
    ウエリスなんて遅くなると暗い公園だけどそこ歩くんでしょ?
    心配なら親がついていけばいいだけ

  89. 351 マンション検討中さん 2018/06/16 06:38:08

    小学校から帰るまでに大きな池があるのも気になります。
    うーん、やっぱりうちは微妙だなぁ。

  90. 352 通りがかりさん 2018/06/20 15:36:25

    通学路を見守り隊に立っていてもらえないか呼びかけするとか。
    子供は足腰丈夫になると言い聞かせてたら?
    心配はわかるけど子供は適応力高いし。
    そんな事言ってたら子供基準ばかりになってしまう。
    夫婦の絆がまず先。共働きなら駅近くが便利だし親が楽しく笑ってるほうが子も安心するんでは。
    子供はいつかはでていくし。何でも子供基準もどうかと思うよ

  91. 353 名無しさん 2018/06/20 22:50:43

    小学校まで遠いのは確かですが、どの道を通って通学するのでしょう?
    光明池の淵?周り?を歩くか、バス通りを歩くか。
    光明池の淵を歩いたほうが少しは近いのでしょうが、人目が少ないので少し心配ですね。
    この距離だと学校からバス通学の許可も出るはずなので、路線バスで通学も可能ではないでしょうか?
    だだし、登下校に合うバスがあるかは知りませんが。
    うちの子の小学校では(和泉市内)家が遠い子はバス通学が認められていますよ。
    しかし、バス通学許可地域の子でも友達と楽しく歩いて帰る子が多いように思います。
    バスの時間が合わないだけかも知れませんが。

  92. 354 マンション検討中さん 2018/06/22 09:52:02

    こちらの売れ行きはもう結構売れてる感じなのでしょうか?
    足を運んでも、もう完売間近でしょうか?

  93. 355 名無しさん 2018/06/22 23:53:47

    バス通りは堺市の城山台校区なので公園と聞いてます
    裏のパナソニック住宅は公園だそうです。


    屋上の駐車場見えますが
    20台くらいから増えませんねぇ~~
    今日もモデルルーム広告入ってたますから
    行ってみてもいいんじゃないですか

  94. 356 名無しさん 2018/06/23 00:12:25

    続きですが
    パナソニック住宅のまだ奥にある名前忘れましたが木工会社の辺りまで校区でバス通学OKです
    ウエリスもバス通学OKですが駅から成美の学生も乗ってるかと思います
    ただ南海のバスなので時刻で左右されるのは確実
    歩くほうが子供たちもいろんな地域の子供たちとお喋りしながら帰られるほうが楽しいと思います

  95. 357 匿名さん 2018/06/23 01:54:21

    あえて遠すぎる小学校になるマンションを選ぶ理由が知りたいです

  96. 358 マンション検討中さん 2018/06/23 02:33:29

    >>357 匿名さん
    近いにこしたことないですね。
    いらない心配したくないですし

  97. 359 マンション検討中さん 2018/06/23 02:35:35

    >>355 名無しさん
    354です。
    ありがとうございます。
    また行ってみます。

  98. 360 匿名さん 2018/06/25 03:05:19

    駅までの距離、予算、周辺施設の利便性など希望する条件が合い、唯一小学校が
    遠方という場合は悩むところですね。
    小学校への通学が一部のエリアではバス通学もOKなのですか。
    いっその事スクールバスを運行して子供たちを安全に運んだ方が良いのでは?と
    考えてしまいます。

  99. 361 マンション検討中さん 2018/06/25 04:39:53

    堺市からの検討ですが、
    和泉市民になってよかったよ~ってありませんか?
    逆に和泉市民にならなきゃよかった
    とかってあります?

  100. 362 名無しさん 2018/06/25 09:23:58

    >>361 マンション検討中さん

    栂の南区役所行くより
    和泉中央のシティプラザ行くほうが色々ついでの買い物が出来ていいです。

  101. 363 匿名さん 2018/06/27 07:25:38

    価格が安いように感じました。3LDKの2558万円~はそこまでじゃないものの4LDK90㎡超が3298万円~なのってお得ですよね。

    光明池駅、よくわからなくて調べました。
    泉北ライナーで難波まで行けて……。乗り換えして梅田までは1時間程度。勤務地が難波方面ならこのあたりに住むのもいいかもしれないです。

    「子育てしやすさNo.1のまち」を見ましたが、放課後子ども教室があり、子供イベントもあります。土曜日開催で、学校休みの日に遊びに行けそう。見守りシステムもあり、学童保育のようなサービスが機能していることがわかりました。和泉市内に住んでいる人の感想を聞きたいですが・・・。子育てしやすいですか?

  102. 364 匿名さん 2018/06/27 07:31:36

    >>363 匿名さん

    肝心の小学校までの距離はどう思われますか?

  103. 365 名無しさん 2018/06/28 06:00:42

    小学校までの距離…
    徒歩、路線バス、保護者が送迎、
    各家庭で判断すればいいこと。
    学年や子供の体力によってもかわってくるだろうし。
    徒歩は心配、路線バスは時間が…、毎日の送迎は無理というなら、ここを選ばなければいいだけ。

  104. 366 匿名さん 2018/06/28 06:11:53

    だから選ばれてないのですね

  105. 367 検討板ユーザーさん 2018/06/28 07:35:31

    結構、売れてきましたね

  106. 368 匿名さん 2018/06/28 08:04:01

    >>367 検討板ユーザーさん
    そうなんですか⁈どれくらいですか⁈

  107. 369 マンコミュファンさん 2018/06/28 18:35:25

    子供がいない世帯は問題ないが小学生世帯などには向かないマンションかもね
    堺市にしたほうが面倒がない。
    中古がイヤでなければだけどもっと駅寄りのマンションなら堺市だし。
    今なら駅より中古も結構安くで設備もあまり変わらないし買い得だと思うけど。

  108. 370 マンション検討中さん 2018/06/29 01:35:33

    近くに高圧送電線があるので、それも避けられている理由かと。

  109. 371 名無しさん 2018/06/29 22:39:29

    駅やスーパーが遠くても学校が近く子育てしやすい環境を選ぶか、学校が遠くても駅やスーパーが近い環境を選ぶか。
    私なら迷わず後者ですね。
    小学校なんてたかが6年間ですよ。
    断然!駅近ですよ。

  110. 372 匿名さん 2018/06/29 23:05:36

    >>371 名無しさん
    購入者様ですか??

  111. 373 名無しさん 2018/06/30 05:28:41

    >>372 匿名さん
    いいえ。

  112. 374 匿名さん 2018/06/30 07:18:15

    ファミリーマンションなのに、小学校が遠過ぎで苦戦しているのは明らか。

  113. 375 マンション検討中さん 2018/06/30 07:19:31

    でも想像より売れてないですか?

  114. 376 マンション検討中さん 2018/06/30 09:16:05

    売れてるって言ってる方、どの程度売れてるかご存じなのですか?知りたいので教えて頂けませんでしょうか。
    マンションみる限り、通路に数階に渡りモデルルームなどのPOPがかけられてますよね。(そこは入居はされていない?)

  115. 377 通りがかりさん 2018/07/04 10:43:58

    売れてるんですか?
    駐車場なかなか埋まりませんけど
    いつまでモデルルームあるんですか?

    たかが6年…
    中学校忘れてませんか~~?
    というか親も参観 懇談 運動会で行く事あるんですよ
    運動会なんて大荷物
    たかが6年とか言う人って
    やめてください言われてるのに運動会では
    車で学校まで行って大渋滞
    ご近所から苦情
    こうなりますよね。たぶん

  116. 378 匿名さん 2018/07/04 10:56:30

    子供のことを優先しない親御さんには、駅がそこそこ近いしいいかも

  117. 379 名無しさん 2018/07/05 00:57:06

    >>377 通りがかりさん
    中学校なんて自転車通学できるので問題なし!
    あなたみたいな人は坂道が多いだの、なんやかんや文句ばかり言うんでしょうけど。
    ここの校区以外でも中学生になると、かなり遠くから自転車通学してる生徒さんなんてざらですよ。
    それに中学校は公立行くと限られてませんよね?
    中学受験して私立に通わせるなら、駅が近くて助かります。
    あ!あなたには公立しか選択肢がないのかな!?(笑)

  118. 380 匿名さん 2018/07/05 09:52:38

    >>379 名無しさん
    で、小学校は??

  119. 381 名無しさん 2018/07/05 11:54:26

    >>380 匿名さん

    バスか送迎か徒歩か、各家庭で一番安心できる方法を選ぶしかないでしょ。
    で、どうしても小学校までの距離に拘るのなら、このマンションを選択肢から外せばいはいだけ。

  120. 382 匿名さん 2018/07/05 19:02:52

    >>381 名無しさん

    子供に優しい物件ではなさそうです

  121. 383 通りがかりさん 2018/07/07 00:15:23


    外野ばかりが小学校の話
    実際ウエリスに住んでて小学校に通ってるの子さんがいらっしゃる方のお話し聞いてみたいですね

  122. 384 匿名さん 2018/07/26 08:13:06

    現状だと、ファミリーの方ってどれくらい住まわれているのでしょうか。やはり議論になる通り、学校の距離っていうのは気にされる方は多いと思いますので…

    リセールするにしても、駅に近いのは好材料なんですが、
    同時に学校にも近いともっと有利だったりします。
    子供がいる人も、そのターゲットに入ると、チャンスはそれだけやってくるということになりますから。

  123. 385 口コミ知りたいさん 2018/08/05 18:02:20

    子供がいなくてもここは購入しない。
    最初から子供の学区の問題がわかってるし和泉市に入るのもマイナス。
    売却時には購入してくれない要素になるから。

  124. 386 匿名さん 2018/08/05 23:03:23

    では、子供がいない人にはお買い得かも。

  125. 387 マンション検討中さん 2018/08/07 00:44:19

    和泉市は超人気と聞きましたが、マイナスなのですか?

  126. 388 匿名さん 2018/08/07 02:29:05

    和泉中央駅は人気です。

  127. 389 匿名さん 2018/08/08 03:06:51

    モデルルームの写真を見ると、建具に木目が入っていて独特と言うかインパクトがあると
    感じましたが、こちらが標準ですか?
    木目のない無地タイプを希望するとして、こちらのマンションでも床や建具のカラーを
    選べるセレクトシステムがあったりしますか?

  128. 390 マンション検討中さん 2018/08/08 03:34:33

    >>389 匿名さん
    もう建っているマンションなんでできないと思いますが、一度モデルルームに足を運んでみられてはいかがですか?

  129. 391 匿名さん 2018/08/13 02:55:42

    ゲストルームは最上階にあるそうで、それだけでお客さんに喜んでもらえそうですね。
    以前見たマンションは何故かゲストルームが低層階にあり、おまけのような扱いでした。
    写真を拝見するとベッド以外にカウンターとキッチンもついているので、パーティールームとしても利用できるのだと思います。

  130. 392 マンション検討中さん 2018/08/13 07:19:11

    >>391
    でも、使用料金高そう。

    眺めよくっても住宅街。

  131. 393 匿名さん 2018/08/14 19:57:36

    ゲストルームの使用料、そんなに高く無いですよ。
    週末とか夏休みは、結構予約が入っているみたいです。
    ハーベストの花火だと思うのですが、かなりきれいにみえます。

  132. 394 マンション検討中さん 2018/08/15 09:10:55

    PL花火もみえますか?

  133. 395 マンション検討中さん 2018/08/17 01:20:58

    パーティールームとして使用できるんですね。
    上層階にありながらパーティーできるって最高です。
    上層階、防音・震動対策などされているのかな?
    もしされてないなら左右・下・周辺などどうなんでしょうか?

  134. 396 匿名さん 2018/08/17 16:21:27

    たぶんPLの花火は、南東の角部屋の上層階なら見れると思います。
    今年は、留守にしてたので、来年は非常階段から見れたらいいなぁと家族で話してました。
    はっきり、わからなくてすみません。

  135. 397 マンション検討中さん 2018/08/18 01:51:35

    PL花火、部屋からは見えないんですね。
    別の近くのマンションは、部屋から見えるときいたものですから残念です。

  136. 398 匿名さん 2018/08/22 00:46:52

    こちらで話題になっているゲストルームは親類や友人を招く際に利用できるのかと思いますが、住人の宿泊は可能ですか?

    例えば仕事、勉強、リフレッシュなどで一人になりたい場合に利用できれば使い道が広がりそうですよね。

    ちなみにゲストルームの使用料はおいくらですか?

  137. 399 名無しさん 2018/08/22 06:35:03

    >>398 匿名さん
    1人目3000円
    2人目から1000円だったはず。

  138. 400 匿名さん 2018/09/13 14:09:49

    ゲストルーム、すごく安いんですね。
    びっくり。
    それだと、
    全然、夏休みとか冬休みとか、長期のお休みの時に取れる気がしないかも^^;
    これって希望日は早いもの順で使えるのか、それとも抽選で決まるのか。
    どっちなんでしょう。

  139. 401 匿名さん 2018/09/27 15:02:01

    広い部屋から売れているのかと思っていたんですが、60平米台の間取りから売れていっているように感じました。
    ファミリーの場合は
    収納が多めの広い物件のニーズのほうがあるかと思ったので意外でした。
    コスパが良いところの方から売れているので、
    坪単価が高めな感じなんでしょうか。

  140. 402 マンション検討中さん 2018/09/28 13:11:14

    こちらのマンションは以前見に行きましたが
    まだ空きがあるのでしょうか?

  141. 403 匿名さん 2018/09/30 22:36:40

    ゲストルームの安さに驚きました。近くのビジネスホテルを予約するよりも安いです。これだと、飲み会を開いて泊まりのパターンもいいのかと思います。パーティー好きな人は、ゲストルーム予約もしておけるといいでしょうね。

    マンション自体も割安で、大阪府内で3LDK2558万円から、4LDK3298万円から。この価格は一番低層階の目玉間取りですか?
    大阪府でも南部は割安でマンションが買えますね。

    難波まで1時間くらいかかってしまうから安いんだとは思うものの、通勤できない距離じゃない気もしています。

  142. 404 名無しさん 2018/10/02 04:08:39

    >>403 匿名さん
    このマンションだと
    駅まで5分で駅から難波まで直通で30分ちょっとなので、40分あれば難波行けますよ!

  143. 405 匿名さん 2018/10/05 02:58:24

    ゲストルームで飲み会はどうなんだろう!?と思いましたがよく考えられているもので最上階にあるんだそうで、周りの部屋に迷惑はかからないかもしれません。
    しかしこちらのゲストルームは本当に豪華。キッチンつきで宿泊施設兼パーティールームという感じですね。

  144. 406 通りがかりさん 2018/10/13 03:22:31

    モデルルーム棟、壊し始めましたね。

    ようやく、完売が見えてきたのでしょうか。

  145. 407 匿名さん 2018/10/17 02:49:02

    共用施設のキッズルームがついているサロンは、卓球台や麻雀スペースがあるそうですが
    麻雀はどうなんでしょう!?おそらくお父さん向けの施設ですよね。
    近くに子供が遊ぶスペースがあるので完全禁煙にしてもらえれば許容できるのかもしれませんが、結構思い切ったチョイスだと思いました。

  146. 408 口コミ知りたいさん 2018/10/17 03:19:11

    所在地: 大阪府和泉市室堂町824-55(地番)
    交通: 泉北高速鉄道 「光明池」駅 徒歩6分 (デッキ直結)
    価格:2,958万円~4,998万円
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:63.43m2~103.74m2
    販売戸数/総戸数: 25戸 / 317戸

  147. 409 名無しさん 2018/10/26 23:39:41

    >>403 名無しさん

    難波駅から30分歩くなら
    難波まで1時間かかりますが
    難波駅辺りまでなら光明池から電車で30分の感覚ですよね。
    ここは駅チカマンションですよ。

  148. 410 通りがかりさん 2018/10/27 02:21:54

    モデルルームがやっと無くなって良かったなと思ってたけど
    今朝新聞に入ってた広告
    なんだかすごい必死感ありません?

    コンセプトも変わってきたような
    子育てから老後にみたいになってるし

    そしたら
    当初の計画とおり(うわさ程度ですが)
    老人系マンションにしとけば良かったんちゃう?

  149. 411 匿名さん 2018/11/19 07:43:30

    一応、公式サイトは子育てのアプローチのままですが…
    年を取ったときに、戸建ての維持が難しくなってくるっていうのはよく聞きますよね
    それでシニア向けのアプローチもしているようになってきたのかも。
    子供にとっては賃貸にも出せるし、
    試算としては悪くないという相続後の事情もあるのかもしれません。

  150. 412 マンション検討中さん 2019/01/21 18:56:35

    実際、このマンションから小学校に通われているお子さんはいらっしゃるのでしょうか?いらっしゃる場合、徒歩ですか?バスですか?
    松源の方からの通学では、坂を上って下ってまた上る…歩くのは辛そうです。

    見学に行きましたが、年配の方が多かったような。
    新婚や子育て世代が入居されている割合はどのような感じでしょうか?

  151. 413 匿名さん 2019/01/22 04:02:24

    >>412 マンション検討中さん
    2ヶ月ほど前にモデルルーム見学した際には、子育て世代と老後世代が半々ぐらいだと言われました。
    価格がお手頃で良かったですが、学校が遠すぎるので購入しませんでした。

  152. 414 匿名さん 2019/02/24 12:47:46

    始発駅から二駅目だし、駅近で周辺も商業施設が数点隣接しており便利と思い、建つ前に一度検討した事がありましたが、堺市和泉市の境目で堺市の学校はすぐ近いのに和泉市の小学校の方へ通わないといけなくて遠いのと、大きい道路沿いで森沿いに歩くのと、近道するのに大きな池の近くを通るのが不便というか心配だと感じやめました。
    あと個人的には建物近くに巨大鉄塔が複数と変電所があるのも気になりました。

  153. 415 匿名 2019/03/24 11:03:30

    土曜日にチラシが入ってましたね。
    「戸建よりマンションの方がいいですよー」という内容。
    売れなくて大変なんでしょうか。

  154. 416 通りがかりさん 2019/04/13 02:01:37

    入居が始まって1年過ぎてまだ広告
    住みやすさを出してますね~

    昨年バスに乗って光明台方面から帰る時に小学生が2人乗ってました
    光明台のサンエーの裏の小学校じゃないんですね
    びっくりです

    西口木工の辺りまで校区だと思ってたらシャトレーゼの方までなんですね~
    でもまだ美木多校区の方が広いか?

  155. 417 匿名さん 2019/05/16 05:17:32

    売れ残りはこの24戸が最後かな?


    https://www.wellith.jp/komyoike/index.html

    ウエリス光明池

    ■先着順 販売概要
    販売戸数
    21戸
    販売価格(税込)
    2,978万円~4,978万円
    最多販売価格帯(税込)
    3,000万円台 (7戸)
    間取り
    2LDK~4LDK
    住居専有面積
    63.43m2~103.74m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積
    13.14m2~17.44m2
    サービスバルコニー面積
    7.09m2・9.21m2
    アルコーブ面積
    2.10m2~3.52m2
    管理費(月額)
    6,340円~10,360円
    修繕積立金(月額)
    3,880円~6,340円
    インターネット使用料(月額)
    1,728円
    管理一時金(一括)
    10,000円
    修繕積立一時金(一括)
    285,000円~467,000円
    申込受付場所
    「ウエリス光明池」現地販売センター
    備考
    お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    ※先着順につき、ご希望の住戸が売約済の場合がございます。予めご了承ください。

    ■再登録 分譲概要
    販売戸数
    3戸
    販売価格(税込)
    2,858万円?3,988万円
    間取り
    3LDK・4LDK
    住居専有面積
    72.79m2~90.42m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積
    13.85m2~17.44m2
    アルコーブ面積
    2.42m2~2.82m2
    管理費(月額)
    7,270円~9,030円
    修繕積立金(月額)
    4,450円~5,530円
    インターネット使用料(月額)
    1,728円
    管理一時金(一括)
    10,000円
    修繕積立一時金(一括)
    328,000円~407,000円
    再登録受付期間
    2019年5月3日(金・祝)10時~2019年5月18日(土)18時まで
    再登録申込受付場所
    「ウエリス光明池」現地販売センター
    抽選日時
    2019年5月19日(日)13時~
    備考
    お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ち下さい。

    更新日:2019年5月7日
    次回更新予定日:2019年5月21日

  156. 418 匿名さん 2019/06/06 14:27:56

    ここのマンションの通学区は、東刈谷小学校で、すぐご近所のところですよね?
    小学生がバスに乗っていたという書き込みがありましたが、
    引越し前の小学校に通っているとか、そういう事情の方…?基本は歩いて5分かかるかどうかみたいなところにある小学校なので、
    通学は子供はとても楽だと思いますよ。

  157. 419 匿名さん 2019/06/08 09:38:29

    >>418 匿名さん

    間違えてる?

  158. 420 匿名さん 2019/06/11 01:02:39

    マンションの住人層は今のところ子育て世代と老後世代が半々くらいですか。
    間取りを見ると60平米台が完売しているので、シニア層のみなさんはこちらを契約したのかもしれませんね。
    それにしても改めて見ると、60平米台から100平米台と間取りのバリエーションが豊富なので幅広い層が住むマンションになるんじゃないかと予想します。

  159. 421 匿名さん 2019/06/11 03:12:03

    >>420 匿名さん
    そうなると、管理組合は子育て世帯vs高齢世帯となりそうです。

  160. 422 匿名さん 2019/06/16 01:58:10

    のどかな雰囲気と駅に近いことで考えると
    立地的にはすごく良いと思います。
    特に子育て環境を優先にする人にはぴったりでしょう。

    物件価格が買いやすいからでしょうけれど
    この外観デザインは昔の団地っぽく感じてしまいました。
    もう少し費用をかけてでも外観デザインに拘りがあればよかったかもしれないです。

  161. 423 名無しさん 2019/07/02 23:18:44

    >>422 匿名さん
    確かに、団地っぽいですね!
    近所に公団があるのに、そこと差別化できてないんですよね

  162. 424 匿名さん 2019/07/06 15:23:04

    第5期1次の情報が出てきたけど、この18戸が本当の最後ってことかな?
    もうこれ以外に未契約住戸は無いのかな?


    https://www.wellith.jp/komyoike/index.html
    ウエリス光明池


    ■先着順 販売概要
    販売戸数17戸
    販売価格(税込)3,058万円~4,978万円
    最多販売価格帯(税込)3,000万円台(4戸)
    間取り3LDK~4LDK
    住居専有面積70.45m2~103.74m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積13.14m2~17.44m2
    サービスバルコニー面積7.09m2・9.21m2
    アルコーブ面積2.27m2~3.52m2
    管理費(月額)7,040円~10,360円
    修繕積立金(月額)4,310円~6,340円
    インターネット使用料(月額)1,728円
    管理一時金(一括)10,000円
    修繕積立一時金(一括)317,000円~467,000円
    申込受付場所「ウエリス光明池」現地販売センター
    備考お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    ※先着順につき、ご希望の住戸が売約済の場合がございます。予めご了承ください。


    ■第5期1次 販売概要
    販売戸数1戸
    販売価格(税込)2,498万円
    間取り3LDK
    住居専有面積78.99m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積13.77m2
    アルコーブ面積2.37m2
    管理費(月額)7,890円
    修繕積立金(月額)4,830円
    インターネット使用料(月額)1,728円
    管理一時金(一括)10,000円
    修繕積立一時金(一括)355,000円
    登録受付期間2019年9月7日(土)10時~2019年9月8日(日)12時まで
    登録申込受付場所「ウエリス光明池」現地販売センター
    抽選日時2019年9月8日(日)13時~
    備考お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    ※2018年9月18日より商談室として使用しており現状有姿でのお引渡しとなります。


    更新日:2019年7月1日次回更新予定日:2019年7月16日

  163. 425 匿名さん 2019/07/06 15:26:14

    公式ホームページの諸費用100万円って、前からやってましたか?
    本体値引きはどれくらいあるんでしょうか?


    ウエリス光明池|NTT都市開発・大林新星和不動産・南海電鉄が贈る総317邸のビッグプロジェクト
    https://www.wellith.jp/komyoike/index.html

    1. 公式ホームページの諸費用100万円って、...
  164. 426 マンコミュファンさん 2019/08/07 08:53:21

    なんか広告でてて見てみたら一年以上前の物件だし、床暖がダイニングエリアにしかなくて安っぽい(´・ω・`)

  165. 427 匿名さん 2019/08/13 03:54:38

    今HP見たらご成約キャンペーンまだやってるようでした。
    >>425から一か月経っても3戸も売れなかったってことでしょうか…。
    でもこれから買うとしたら家具家電付きの方もかなり特典あるようで悪くないですけどね。
    この部屋、どうなんでしょう??
    床暖房、LD全部に欲しかったですよね。ダイニングテーブルの下の床暖房って使わない方が多いんでしょうか。

  166. 428 匿名さん 2019/09/06 08:27:40

    ダイニング下の床暖房、あれば嬉しいけれど、
    でも使うのって食事の時限定になってしまうんですよね…だからなくてもいいのかなという人は多くなってくるのではないでしょうか。
    人がいる事が多いエリアにメリハリもってあってもいいのでは。
    ペットが居ると
    もしかしたらあったほうが良いのかもですが。

  167. 429 匿名さん 2019/09/06 08:45:06

    https://www.wellith.jp/komyoike/outline.html

    ■全体概要
    名称ウエリス光明池
    所在地大阪府和泉市室堂町824-55(地番)
    交通
    泉北高速鉄道「光明池」駅デッキ直結徒歩6分
    用途地域商業地域
    地域・地区防火地域
    敷地面積7,144.73m2(建築確認対象面積)
    建築面積4,438.33m2
    建築延床面積34,444.81m2
    建ぺい率・容積率62.13%(制限80%)・369.44%(制限400%)
    構造・規模鉄筋コンクリート造 地上15階建
    総戸数317戸
    間取り2LDK~4LDK
    住居専有面積63.43m2~105.57m2
    バルコニー面積13.11m2~33.56m2
    駐車場
    総戸数に対して317台(月額使用料/0円~9,000円)
    バイク置場総戸数に対して35台(月額使用料/1,000円・2,000円)
    自転車置場総戸数に対して477台(月額使用料/100円~300円)
    バリアフリー大阪府福祉のまちづくり条例に適合
    建築確認番号第H27確認建築CIAS02037号(2016年2月25日)
    敷地の権利形態専有面積割合による所有権の共有
    管理形態エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社に委託(通勤)
    建物完成時期建物竣工済(2018年1月12日)
    入居時期即入居可(諸手続完了後 ※再登録住戸を除く)
    事業主(売主)エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
    国土交通大臣(5)第5856号
    (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員
    (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    〒550‐0001 大阪市西区土佐堀1丁目3番7号
    TEL:06-6441-0022
    事業主(売主)大林新星和不動産株式会社
    国土交通大臣(15)第312号
    (一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員
    (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(公社)全国宅地建物取引業保証協会会員
    大阪支店 〒541‐0053 大阪市中央区本町1丁目8番12号
    TEL:06-4705-0027
    事業主(売主)南海電気鉄道株式会社
    大阪府知事(15)第3442号
    (一社)大阪府宅地建物取引業協会会員
    (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    〒556-8503 大阪市浪速区敷津東二丁目1番41号
    TEL:06-6644-7012
    販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト
    国土交通大臣(10)第3175号
    (一社)不動産協会会員
    (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    〒541?0047 大阪市中央区淡路町一丁目7番3号
    TEL:06-6203-3650
    設計株式会社長谷工コーポレーション
    施工株式会社長谷工コーポレーション
    株式会社大林組
    管理会社エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

  168. 430 匿名さん 2019/09/06 08:47:25

    https://www.wellith.jp/komyoike/outline.html
    ウエリス光明池

    ■先着順 販売概要
    販売戸数15戸
    販売価格(税込)3,118万円~4,978万円
    最多販売価格帯(税込)3,100万円台(6戸)
    間取り3LDK~4LDK
    住居専有面積70.45m2~103.74m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積13.39m2~17.44m2
    サービスバルコニー面積7.09m2・9.21m2
    アルコーブ面積2.27m2~3.52m2
    管理費(月額)7,040円~10,360円
    修繕積立金(月額)4,310円~6,340円
    インターネット使用料(月額)1,728円
    管理一時金(一括)10,000円
    修繕積立一時金(一括)317,000円~467,000円
    申込受付場所「ウエリス光明池」現地販売センター
    備考お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    ※先着順につき、ご希望の住戸が売約済の場合がございます。予めご了承ください。

    ■モデルルーム家具家電付分譲(1015号室)再登録概要
    販売戸数1戸販売価格(税込)3,118万円
    間取り3LDK
    住居専有面積72.79m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積13.39m2
    アルコーブ面積2.32m2
    管理費(月額)7,270円
    修繕積立金(月額)4,450円
    インターネット使用料(月額)1,728円
    管理一時金(一括)10,000円
    修繕積立一時金(一括)328,000円
    登録受付期間2019年9月21日(土)10時?2019年9月23日(月・祝)12時まで
    登録申込受付場所「ウエリス光明池」現地販売センター
    抽選日時2019年9月23日(月・祝)13時?
    備考お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    ※モデルルーム家具家電付分譲(1015号室)再登録住戸は2019年8月3日よりモデルルームとして使用しており、現状有姿でのお引渡しとなります。

    ■第5期1次 販売概要
    販売戸数1戸
    販売価格(税込)2,498万円
    間取り3LDK
    住居専有面積78.99m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積13.77m2
    アルコーブ面積2.37m2
    管理費(月額)7,890円
    修繕積立金(月額)4,830円
    インターネット使用料(月額)1,728円
    管理一時金(一括)10,000円
    修繕積立一時金(一括)355,000円
    登録受付期間2019年9月7日(土)10時~2019年9月8日(日)12時まで
    登録申込受付場所「ウエリス光明池」現地販売センター
    抽選日時2019年9月8日(日)13時~
    備考お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    ※2018年9月18日より商談室として使用しており現状有姿でのお引渡しとなります。

    更新日:2019年8月30日次回更新予定日:2019年9月13日

  169. 431 匿名さん 2019/09/24 07:01:59

    再登録住戸があるということは、キャンセルが出ていたということなんですよね?
    キャンセル住戸、特に人が入っていたりするわけじゃないし、
    条件も良いことも多いと聞きますので、
    ある意味狙い目かも?と感じます。
    ただ、ここの場合は他にも選択肢はあるので、比べて見ることもできる余裕があるかなと感じました。

  170. 432 匿名さん 2019/10/09 08:50:34

    4LDKで、かなり広くなっていて、家族で暮らすのにはいいのかなと思います。
    子供がいる場合、
    一戸建ての選択ということになることも多いかと思いますが
    共働きだと、戸建ての管理維持って結構面倒な部分もあるかと思います。
    共用部に関しては、
    管理会社の方でやっていってもらうので、楽といえば楽なのかな。
    ピッタリだと思います。

  171. 433 匿名さん 2019/10/09 11:03:45

    残り18戸が本当の最後かな?
    値引き後の価格一覧表くらい出せばいいのにな

    https://www.wellith.jp/komyoike/outline.html

    ■先着順 販売概要
    販売戸数16戸
    販売価格(税込)31,660,754円~50,564,103円
    最多販売価格帯(税込)3,100万円台(4戸)
    間取り3LDK~4LDK
    住居専有面積72.79m2~103.74m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積13.39m2~17.44m2
    サービスバルコニー面積7.09m2・9.21m2
    アルコーブ面積2.27m2~3.52m2
    管理費(月額)7,270円~10,360円
    修繕積立金(月額)4,450円~6,340円
    インターネット使用料(月額)1,760円
    管理一時金(一括)10,000円
    修繕積立一時金(一括)328,000円~467,000円
    申込受付場所「ウエリス光明池」現地販売センター
    備考お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    ※先着順につき、ご希望の住戸が売約済の場合がございます。予めご了承ください。

    ※Fタイプ(1206号室)は2018年3月、Oタイプ(1015号室)は2019年8月よりモデルルームとして使用しており、現状有姿でのお引渡しとなります。

    ■再登録分譲概要
    販売戸数2戸販売価格(税込)2,498万円・3,488万円
    間取り3LDK・4LDK
    住居専有面積72.79m2・90.34m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積13.85m2・17.44m2
    アルコーブ面積2.42m2・2.82m2
    管理費(月額)7,270円・9,020円
    修繕積立金(月額)4,450円~5,530円
    インターネット使用料(月額)1,760円
    管理一時金(一括)10,000円
    修繕積立一時金(一括)328,000円・406,000円
    再登録受付期間2019年12月7日(土)10時~2019年12月8日(日)12時まで
    登録申込受付場所「ウエリス光明池」現地販売センター
    抽選日時2019年12月8日(日)13時~
    備考お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    更新日:2019年9月27日次回更新予定日:2019年10月11日

  172. 434 匿名さん 2019/10/09 11:13:53

    間取り(Tタイプ、20号室タイプ)の2498万円って何階なんかな?
    立地考えたら微妙に高いんだよな
    1,980万くらいで5階以上なら検討価値あるな

    1. 間取り(Tタイプ、20号室タイプ)の24...
  173. 435 匿名さん 2019/10/14 02:08:31

    既に1年以上経っていますが
    まだ販売中とはかなり苦戦している感じですね。
    光明池駅から徒歩6分と駅に近い物件としては魅力あると思います。
    でも、駅周辺は魅力ある商業施設も少ない感じで
    この価格帯はちょっと近いと感じてしまうのかも。

  174. 436 匿名さん 2019/10/29 08:38:06

    駅の周辺、もう少しお店があればなぁ…と思います。
    価格はかなり強気ですね。
    マンションの設備そのものは、分譲マンションとしてついていてほしいものはついている印象なので、悪くはないのですが。
    総戸数もかなり多いマンションですので
    売る方も長い目で見ているのかもしれない。
    現段階で、おおっぴらに値引きも特にしていないようです。

  175. 437 マンション検討中さん 2019/11/04 13:06:53

    自走式駐車場あるし駅にもそれなりに近く直通デッキもある
    結構良いとは思うんですがそれでもなんか星低いのは
    やはり学校が遠いのが原因ですかね?

  176. 438 匿名さん 2019/11/29 03:08:14

    >>437 マンション検討中さん
    堺市の学校と思いきゃ、坂の上の光明台北小学校ですもんね。大人の足でも40分近く。バスを利用する子もいるみたいですが、低学年は不安ですかね。そこがネックで見送りましたが、小さい子供がいないご家庭や、私学に通わせるご家庭でしたら、悪くないんじゃないでしょうか。

  177. 439 匿名さん 2020/01/21 03:14:56

    朝夕、車の出し入れは時間がかかりますか?

  178. 440 匿名さん 2020/01/21 05:35:57

    自走式駐車場だから車の出し入れはすぐじゃないかな?

  179. 441 eマンションさん 2020/01/26 10:33:17

    >>434 匿名さん
    やはり お高いのでしょうか?
    遅ればせながら、どうかな?と思っていますが‥

  180. 442 匿名さん 2020/02/15 07:15:47

    この土地にしては高いと思いますよ。
    平米数大きい部屋や角部屋をより高くして中住戸は安く設定してバランスをとっている感じ。
    そこそこ余裕のお金持ち組と若いファミリーのお金のない世帯と分かれるんじゃないですか。
    マンションって同じ価値観をもった住民同士の方がストレスなく住めますよ。
    たいがいトラブルが起こってるのは年収や価値観が違うマンション。

  181. 443 匿名さん 2020/02/15 16:19:54

    先着順15戸、5期5次1戸、再登録2戸で合計18戸販売中。
    総戸数317戸の中では成約戸数、未販売戸数は幾らなのかな?
    販売中の18戸以外にもたくさん売れ残ってるのかな?

    https://www.wellith.jp/komyoike/outline.html
    物件概要|ウエリス光明池|NTT都市開発・大林新星和不動産・南海電鉄が贈る総317邸のビッグプロジェクト

    ■先着順 販売概要
    販売戸数15戸
    販売価格(税込)31,555,610円~50,767,807円
    最多販売価格帯(税込)3300万円台(3戸)
    間取り3LDK~4LDK
    住居専有面積72.79m2~103.74m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積13.39m2~17.44m2
    サービスバルコニー面積7.09m2・9.21m2
    アルコーブ面積2.27m2~3.52m2
    管理費(月額)7,270円~10,360円
    修繕積立金(月額)4,450円~6,340円
    インターネット使用料(月額)1,760円
    管理一時金(一括)10,000円
    修繕積立一時金(一括)328,000円~467,000円
    申込受付場所「ウエリス光明池」現地販売センター
    備考お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    ※先着順につき、ご希望の住戸が売約済の場合がございます。予めご了承ください。
    ※Fタイプ(1206号室)は2018年3月よりモデルルームとして使用しており、現状有姿でのお引渡しとなります。

    ■第5期5次登録分譲概要
    販売戸数1戸
    販売価格(税込)2,598万円
    間取り3LDK
    住居専有面積78.99m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積13.77m2
    アルコーブ面積2.37m2
    管理費(月額)7,890円
    修繕積立金(月額)4,830円
    インターネット使用料(月額)1,760円
    管理一時金(一括)10,000円
    修繕積立一時金(一括)355,000円
    登録受付期間2020年3月7日(土)10時~2020年3月8日(日)12時まで
    登録申込受付場所「ウエリス光明池」現地販売センター
    抽選日時2020年3月8日(日)13時~
    備考お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    ※登録申込住戸は2018年5月より事務所として使用しており、現状有姿でのお引渡しとなります。
    ※お引渡しは2020年3月末となります。
    ※住宅ローンの審査が完了していることが登録条件となります。

    ■再登録分譲概要
    販売戸数2戸販売価格(税込)3,488万円・4,338万円
    間取り4LDK
    住居専有面積90.34m2・103.74m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積15.33m2・17.44m2
    アルコーブ面積2.82m2・3.52m2
    管理費(月額)9,020円・10,360円
    修繕積立金(月額)5,520円・6,340円
    インターネット使用料(月額)1,760円
    管理一時金(一括)10,000円
    修繕積立一時金(一括)406,000円・467,000円
    再登録受付期間2020年3月7日(土)10時~2020年3月8日(日)12時まで
    登録申込受付場所「ウエリス光明池」現地販売センター
    抽選日時2020年3月8日(日)13時~
    備考お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    ※再登録申込住戸は2019年6月1日より事務所として使用しており、現状有姿でのお引渡しとなります。
    ※お引渡しは2020年3月末となります。
    ※住宅ローンの審査が完了していることが再登録条件となります。

    更新日:2020年2月14日次回更新予定日:2020年2月28日

  182. 444 匿名さん 2020/02/15 16:25:54

    406号室 Fタイプ 103.74㎡
    4,811.9658万円→4,338万円へ470万円値下げしてるけどお得感が無いな。

    私見だけど4階じゃなく最上階の15階だったとしても「光明池」駅でこの価格は高く感じるかな。

    1. 406号室 Fタイプ 103.74㎡4,...
  183. 445 匿名さん 2020/02/16 02:28:04

    4階でこの値段は高すぎる。
    オプション変更もできないだろうし眺望も今ひとつでもっと下げてもいいのでは。
    光明池だよこの立地。

  184. 446 匿名さん 2020/02/16 05:01:32

    >>445 匿名さん

    103.74㎡の広さがあるからね。
    低層階でも広さには価値がある。
    でも泉北高速鉄道沿線は不人気だし3,000万くらいならありかな。

  185. 447 評判気になるさん 2020/02/17 01:44:50

    ありがとうございました。

  186. 448 マンション検討中さん 2020/03/08 03:36:57

    夏暑くて冬猛烈に寒い立地でこの価格なら大阪市内が値打ちあるかも
     

  187. 449 通りがかりさん 2020/03/08 11:28:13

    教育関連の人から聞いたはなしです

    堺市が政令指定都市だから無理だっただけの
    小学校、中学校問題
    もしかしたらもしかしますよ~

    合意出来たらファミリー層来るかも

  188. 450 通りがかりさん 2020/03/12 16:16:27

    良かったね、堺市の学校に通えるんだ。
    最悪だもんね、この立地の小学生。
    これで完売するでしょう!

  189. 451 通りがかりさん 2020/03/13 06:41:43

    美木多小じゃなく城山台小か
    いいねいいね\(^_^)/

  190. 452 匿名さん 2020/03/13 07:34:42

    この1ヶ月間で3戸売れたようね。
    築3年目に突入してから急に動きがあったけど10%~30%くらいの大幅値引きやってたりするのかな?

    https://www.wellith.jp/komyoike/outline.html
    物件概要|ウエリス光明池|NTT都市開発・大林新星和不動産・南海電鉄が贈る総317邸のビッグプロジェクト

    ■全体概要
    名称ウエリス光明池
    所在地大阪府和泉市室堂町824-55(地番)
    交通
    泉北高速鉄道「光明池」駅デッキ直結徒歩6分
    用途地域商業地域
    地域・地区防火地域
    敷地面積7,144.73m2(建築確認対象面積)
    建築面積4,438.33m2
    建築延床面積34,444.81m2
    建ぺい率・容積率62.13%(制限80%)・369.44%(制限400%)
    構造・規模鉄筋コンクリート造 地上15階建
    総戸数317戸
    間取り2LDK~4LDK
    住居専有面積63.43m2~105.57m2
    バルコニー面積13.11m2~33.56m2
    駐車場
    総戸数に対して317台(月額使用料/0円~9,000円)
    バイク置場総戸数に対して35台(月額使用料/1,000円・2,000円)
    自転車置場総戸数に対して477台(月額使用料/100円~300円)
    バリアフリー大阪府福祉のまちづくり条例に適合
    建築確認番号第H27確認建築CIAS02037号(2016年2月25日)
    敷地の権利形態専有面積割合による所有権の共有
    管理形態エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社に委託(通勤)
    建物完成時期建物竣工済(2018年1月12日)
    入居時期即入居可(諸手続完了後 ※モデルルーム家具・家電付住戸 Fタイプ(1206号室)は2020年3月末に現状有姿でのお引渡しとなります。)
    事業主(売主)エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
    国土交通大臣(5)第5856号
    (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員
    (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    〒550‐0001 大阪市西区土佐堀1丁目3番7号
    TEL:06-6441-0022
    事業主(売主)大林新星和不動産株式会社
    国土交通大臣(15)第312号
    (一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員
    (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(公社)全国宅地建物取引業保証協会会員
    大阪支店 〒541‐0053 大阪市中央区本町1丁目8番12号
    TEL:06-4705-0027
    事業主(売主)南海電気鉄道株式会社
    大阪府知事(15)第3442号
    (一社)大阪府宅地建物取引業協会会員
    (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    〒556-8503 大阪市浪速区敷津東二丁目1番41号
    TEL:06-6644-7012
    販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト
    国土交通大臣(10)第3175号
    (一社)不動産協会会員
    (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    〒541?0047 大阪市中央区淡路町一丁目7番3号
    TEL:06-6203-3650
    設計株式会社長谷工コーポレーション
    施工株式会社長谷工コーポレーション
    株式会社大林組
    管理会社エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

    ■先着順 販売概要
    販売戸数13戸
    販売価格(税込)31,555,610円~50,767,807円
    最多販売価格帯(税込)3,400・4,100・4,300・5,000万円台(各2戸)
    間取り3LDK~4LDK
    住居専有面積73.91m2~103.74m2(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積13.39m2~17.44m2
    サービスバルコニー面積7.09m2・9.21m2
    アルコーブ面積2.32m2~3.52m2
    管理費(月額)7,380円~10,360円
    修繕積立金(月額)4,520円~6,340円
    インターネット使用料(月額)1,760円
    管理一時金(一括)10,000円
    修繕積立一時金(一括)333,000円~467,000円
    申込受付場所「ウエリス光明池」現地販売センター
    備考お申込の際には、印鑑(お認め印)、直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票など)及び、ご本人を確認できる顔写真つきの書類(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証をお持ちください。
    ※先着順につき、ご希望の住戸が売約済の場合がございます。予めご了承ください。
    ※Fタイプ(1206号室)は2018年3月よりモデルルームとして使用しており、現状有姿でのお引渡しとなります。

    更新日:2020年3月9日次回更新予定日:2020年3月23日

  191. 453 匿名さん 2020/03/13 17:34:58

    正式に小中学校の堺市利用可能決まったみたいだね
    ウエリスは値引きとかそこまでなさそうだけど他のマンションが高騰してるから
    最大のネックが解消されたなら
    相対的に安いここはファミリーが検討しそう

  192. 454 匿名さん 2020/03/13 18:06:55

    事務所使用を理由に660万円値引きしてるけどこの部屋ってそんなに長く使ってましたか?
    短期間だけの気がした。

    https://www.wellith.jp/komyoike/index.html
    ウエリス光明池|NTT都市開発・大林新星和不動産・南海電鉄が贈る総317邸のビッグプロジェクト

    1206号室 Fタイプ 103.74m2
    販売価格(税込)4,659.1881万円→販売価格(税込)3,998万円
    660万円超PRICEDOWN

    1. 事務所使用を理由に660万円値引きしてる...
  193. 455 匿名さん 2020/03/14 10:14:46

    アベノミクスバブルで地価も建築費も高い時だったからここも高かった。
    それでも売れたのは雇用も良くて景気が良かったからね。

    今は消費増税とコロナウイルスで不況になりつつあるから本来の価格に下がるでしょ。
    新築も今の価格から25%引きが本来のこの辺りの価値だと思うの。

  194. 456 職人さん 2020/03/17 09:33:38

    そもそも消費増税での材料費増分と
    働き方改革&成り手不足で高騰した職人の人件費があるから、
    特に今建設中のマンションとかはなかなか値段下がらないと思うよ
    5~10年スパンで待てる人なら別かもだけど

    最近の建設業の人件費の高騰は異常

  195. 457 匿名さん 2020/03/17 12:13:47

    中古も売りに出てるけど新築の売れ残りを値引き交渉した方が安いかもな。

    中古マンション|ウエリス光明池
    4階 2,698万円 3LDK 72.79㎡ 南東

    1. 中古も売りに出てるけど新築の売れ残りを値...
  196. 458 マンコミュファンさん 2020/03/20 18:16:06

    今新築を買うのは高すぎます。
    これからは住宅ローンが返却できずに売却する世帯も増えます。
    コロナの影響は2年位は続くからです。
    よってこれからの不動産価格は下がります。
    ここを考えている人は他にいい物件がでるのを待ったほうがお得かも。

  197. 459 匿名さん 2020/03/27 07:04:27

    すぐ住みたい人は仕方がないがあと2~3年待てばコロナ影響で不動産価格自体が下がるかもしれませんね。

  198. 460 匿名さん 2020/06/13 16:17:08

    ここはペット可ですか?

  199. 461 名無しさん 2020/06/21 00:47:46

    >>460 匿名さん
    ペット可能です(細則あり)。実際飼っている方もほどほどにいらっしゃいます。

  200. 462 マンション検討中さん 2020/10/18 11:37:56

    建物から立体駐車場まで、雨に濡れずに行けるのでしょうか?

    また、立体駐車場の屋根のあるところに、空きはあるのでしょうか?

  201. 463 マンコミュファンさん 2020/10/23 01:18:18

    >>462 マンション検討中さん

    ロータリーのある出入り口からは雨に濡れずに駐車場まで行けます。
    恐らくですが、屋根付きの部分(料金高め)しか空きがないと思います。

  202. 464 マンション検討中さん 2020/10/26 02:36:17

    >>463 マンコミュファンさん
    ご丁寧にありがとうございます。

  203. 465 匿名さん 2020/10/26 13:45:47

    今年購入して入居しましたが、雨漏りが連発。
    補償の話し合いの途中に長谷工が逃げ回っている状態で3か月経過しても話し合いが進みません。
    1度目の話し合いで矛盾を指摘したら2度目の話し合いに現れませんでした。
    内容に虚偽だらけの書類が送りつけられた上、電話は拒否されています。

    自走式駐車場、ゴミの回収など惹かれる要素は多いですがトラブルにまきこまれたら最悪です。
    プレミアムアフターなんてウソばかりです。

    購入されるならよく検討されることをオススメします

  204. 466 マンション検討中さん 2020/10/27 02:44:50

    >>465 匿名さん
    本当ですか?
    私は賃貸で考えてました。

  205. 467 購入経験者さん 2021/02/28 01:36:38

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウエリス光明池]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ジェイグラン羽衣

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    サンリヤン堺
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    スポンサードリンク
    ジェイグラン羽衣

    [PR] 周辺の物件

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    [PR] 大阪府の物件

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸