埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート川口戸塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 石神
  7. 戸塚安行駅
  8. ルピアコート川口戸塚
匿名さん [更新日時] 2018-05-01 09:52:01

埼玉スタジアム線戸塚安行駅徒歩2分の場所に200戸の大規模マンションです!

所在地:埼玉県川口市石神西立野土地区画整理事業63BL街区1区他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「戸塚安行」駅 徒歩2分
売主:中央住宅
施工会社:川村工営
管理会社:中央ビル管理

[スレ作成日時]2016-03-30 11:07:10

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアコート川口戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 891 マンション検討中さん  2017/08/16 00:49:14

    コメントありがとうございます。
    人夫々の生活スタイルによるんですもんね~
    サンキュー^^
    もう悩まずこれで前向きに検討します。

  2. 892 マンション検討中さん  2017/08/16 00:51:38

    891です。
    888さんへのお礼ですがうまくいかなかったようです。。。

  3. 893 匿名さん 2017/08/19 09:59:58

    今日の雨で、エントランスが浸水しましたね。
    スタディールームも床がびっしょりでした。

    同時間帯に駐輪場から西側へ行く際の自動ドアが開きっぱなしになってたのも気になります。

  4. 894 匿名さん 2017/08/19 10:53:32

    キッズルームも浸水でしょうか。。。

  5. 895 居住者 2017/08/19 11:02:24

    キッズルーム大丈夫でしたよ。
    エントランスは雨が入り込んでいたので、近く半年点検とのことなので見ていただきたいと思います。

  6. 896 通りがかりさん 2017/08/19 11:30:30

    一階の方、大丈夫でしたか?

  7. 897 匿名さん 2017/08/19 11:42:37

    それはよかったです。ありがとうございます。

  8. 898 匿名さん 2017/08/19 11:57:13

    スタディールームの床が少し
    ぶよぶよになってたのが気になります
    あんなだったかな??

    しっかり半年後点検で見てもらいたいですね
    共用部分て管理会社に直接言うしかないのでしょうか??

  9. 899 通りがかりさん 2017/08/23 07:25:28

    埼玉高速鉄道、来春から通学定期のみですが値下げだそうですね

  10. 900 匿名さん 2017/08/23 13:59:20

    >>899 通りがかりさん
    通学定期、値下って本当ですか⁉
    そうだとしたら嬉しいです。子供二人分の定期代が高額すぎて。。

  11. 901 匿名さん 2017/08/24 04:12:11

    通学定期20%程お求めやすくなるみたいですねっ。
    黒字効果ですねっ。

  12. 902 マンション検討中さん 2017/08/24 14:16:44

    購入を考えているものです。先日の大雨で一階の浸水は如何でしたか?

  13. 903 匿名さん 2017/08/25 06:47:23

    マンションエントランスなど浸水で大変でしたね。毎回雨降ったら浸水すると劣化しそうで怖いですね。これはいつ直してくれるのでしょうか?

  14. 904 居住者 2017/08/25 08:29:21

    先日、8月24日 8:30~施工会社と設計担当者で状況調査の告知があり朝から担当者の方を拝見しました。
    恐らく調査結果は掲示板に出されることと思いますが、当日、雨のピーク時、一時エントランスホールに雨水が差し込んでいたのは拝見しましたが、雨が落ち着いてからのホールの状況(乾き具合)を考えると少しコメント内容に違和感を感じます。

  15. 905 評判気になるさん 2017/08/25 08:48:36

    >>904 居住者さん

    私も過去のコメント内容に違和感を感じます。
    エントランスに水が差し込んでいるところを見ましたが、翌早朝には(もっと早いかも知れませんが)、何事も無かったかのようになってました。

    私の印象は『さすが新築マンション』でした。
    あれだけの雨が降った訳ですから、全く水が溜まらないなんて不可能でしょう。


  16. 906 匿名さん 2017/08/26 16:12:46

    エントランスの水は自然に乾燥したのではなく
    あの状況の中、掃除をしてくれた方がいたからだと思います。

    ありがとうございました。

  17. 907 匿名さん 2017/08/28 00:42:33

    多少の浸水は、欠陥ではなく、止むを得ずですかね。
    構造上、半地下に掘り下げしてますから。
    改善出来るのであれば、防止策は行って欲しいですね。

  18. 908 マンション検討中さん 2017/08/29 12:41:10

    1F購入した方はなかなか割り切れないでしょうね。

  19. 909 匿名さん 2017/08/31 23:19:59

    最近、駐輪場の前にトヨタの車を停めている人がいますね。マンションの住人の方の車と断定は出来ませんが、もしそうだったら近隣の駐車場借りればいいのに。

  20. 910 マンション検討中さん 2017/09/01 05:42:41

    マンション購入を考えてるものです。
    前の書き込みにも仕上げが雑だという方がいましたが、実際はどうでしょうか。
    クロスのつなぎ目がとても目立つとか、剥がされたり、フローリングに傷があったりとかしますか。

  21. 911 匿名さん 2017/09/01 09:20:06

    完成しているマンションですから、ご自身の目で確かめるのが一番だと思いますよ。感性は人それぞれですから・・・

  22. 912 匿名さん 2017/09/03 22:02:33

    広告によると残り33戸のようですね。

  23. 913 匿名さん 2017/09/03 22:44:52

    土地が低いから、浸水の可能性大ですね。
    同じ様に土地の低い草加や三郷のマンションは、1メートル位盛土してます。

  24. 914 匿名さん 2017/09/03 22:52:46

    >>913 匿名さん

    浸水の可能性大だから、どうするのですか?
    購入を検討しているのであれば控えるのが無難でしょうね。

  25. 915 口コミ知りたいさん 2017/09/03 23:26:56

    >>914 匿名さん

    はい、購入を控えます。

  26. 916 匿名さん 2017/09/04 00:03:01

    それでいいのでは。あと1年早くこのマンションに巡り合えてたらまたちがったのでしょうねっ。
    草加でも越谷でも三郷でも新築マンションはたくさんあります。そちらとご縁があるといいですねっ。

    まっ、三郷みたいなマンションタウンは窮屈で息苦しそぉですがねっ。

  27. 917 匿名さん 2017/09/04 06:21:05

    ここも始まりましたかぁ・・・周辺に売出物件が増えるとネガティブキャンペーン発令!GoGo

  28. 918 通りがかりさん 2017/09/10 22:14:34

    今日の朝、上に書かれているトヨタの車が駐輪場の前に止まっていました。道のはじに止められないのであれば、もっと邪魔にならない所に止めれば良いのに。

  29. 919 匿名さん 2017/09/12 13:35:32

    次トヨタの車見たら通報するのが一番かもしれませんね。

  30. 920 匿名さん 2017/09/13 22:53:28

    トヨタの車って、もしや色は黒でしょうか。今朝、やはり駐輪場前で見かけました。
    時間帯と場所的に小学校のお見送りの親御さんでしょうかねぇ。

    あの時間は通勤・通学の人通りが多いので、なおのことやめて欲しいです。車も通りますし。。。

  31. 921 匿名さん 2017/09/15 15:04:56

    最近、立て続けにお引越しされてきてますね!
    快適なマンション生活にしたいですね!

  32. 922 匿名さん 2017/09/17 10:07:03

    舗装工事が始まってよかったですねっ。

  33. 923 匿名さん 2017/09/22 07:09:54

    網戸にしてるにも関わらずどこかから蚊が入ってくるのですがそのようなことはないですか?

  34. 924 匿名さん 2017/09/23 11:44:42

    階層によって違うのでしょうか、うちは入居してから1度も蚊が入ってきていませんよ!

  35. 925 匿名さん 2017/09/23 14:17:51

    >>924 匿名さん
    うらやましいですー!!
    締め切ってるはずなんですけどなぜか蚊が…。

  36. 926 匿名さん 2017/09/25 00:02:44

    開けとけば、我が家も入りますが開けなければざぜんぜん入らずですよ。

  37. 927 匿名さん 2017/09/25 00:03:49

    昨日もお引越しの方がいらっしゃいましたねっ。ようこそ!

  38. 928 匿名さん 2017/09/25 06:25:31

    蚊は家には入りませんが、駐車場で車出しをしている間に何度も刺されました。
    それよりも、ここ数週間の間にエントランスで二度もゴキブリを見かけてしまいました。。。
    憂鬱です…家に入らないことを祈ります。

  39. 929 匿名さん 2017/09/25 08:50:56

    結構雰囲気のいいマンション、景観ですね。ルピアは評判いいのも本当だったんですね。

  40. 930 匿名さん 2017/09/27 02:25:15

    ちょっとした都会から引越ししてきたものですが、ここのスーパーの値段には驚きました。
    例えば、1.5Lのコーラが昔住んでたところのスーパーより何十円も高いとか。

    お酒とか飲用水などはネットでも買えるんですが、野菜はそうでもないので
    近所に他に八百屋さんとかあれば教えていただければありがたいです。

  41. 931 マンコミュファンさん 2017/09/27 03:46:22

    >>928 匿名さん
    ゴキブリいますよね!!
    駐輪場に行くまでの廊下や階段などで何度も見ました。
    ショックです。
    なんでこんなに多いんでしょう。
    家に入ってきたら怖すぎます。

  42. 932 評判気になるさん 2017/09/28 00:01:13

    >>931 マンコミュファンさん

    ゴキブリいるのはショックです。。。
    管理組合で早めに対策を話し合った方がよさそうですね。

  43. 933 匿名さん 2017/09/28 00:16:21

    草むらの中には大量のゴキブリが生息しているから、いくらマンションで対策しても寄ってくるとは思うけどね。

  44. 934 匿名さん 2017/09/28 03:29:48

    1階居住者です。庭の手入れしていますが、書かれているようなことを感じたことございません。
    実に不愉快です。

  45. 935 匿名さん 2017/09/28 04:24:26

    ゴキブリぐらいどこにでもいるけどそんなに不愉快ですか?

  46. 936 匿名さん 2017/09/29 00:04:51

    みなさん、洗濯機をまわす時間守ってますか?
    実際にどれくらい隣のお宅に響くものなのでしょうか❓

  47. 937 名無しさん 2017/09/29 04:53:30

    >>936 匿名さん
    うちは周りのお宅の洗濯機の音、排水の音などは一度も聞こえたことはありません。

  48. 938 通りがかりさん 2017/09/29 05:54:30

    >>935
    そりゃあ不愉快でしょ
    なんだかゴキブリいた方が都合良いようなコメントですね

  49. 939 匿名さん 2017/09/29 19:56:46

    ???
    みんなゴキブリいるって書いてますよ?
    別に1階居住者の庭にいるとは書いてないけど被害妄想ですか?

  50. 940 匿名さん 2017/09/30 00:01:23

    >>936 匿名さん

    うちも上下左右と聞こえたことがないです。下から聞こえてくることは無いでしょうが笑

  51. 941 マンション検討中さん 2017/09/30 21:41:22

    ゴキブリでそんなに論争になりますか。

  52. 942 マンション検討中さん 2017/09/30 22:05:47

    1階で庭を綺麗にしているお宅にちょっと面倒な方がお住まいということはよく分かりました。

  53. 943 名無しさん 2017/10/01 00:07:29

    >>942 マンション検討中さん
    あなたのようなちょっと面倒な方が入居してこないことを切に願います。

  54. 944 匿名 2017/10/01 00:37:31

    >>943 名無しさん
    居住者です。
    一階のお庭にたくさん虫がいるとは思っていませんよ。
    そんなことを言われたら確かに不愉快ですよね。
    先日、共用廊下の洗浄?もしてくださってたしいなくなることを願います。

  55. 945 匿名さん 2017/10/01 00:58:54

    少し冷静になりましょう。
    一階のお庭にたくさん虫がいる、なんて誰も書いてませんけど、それありきの話になってますよ。
    端から見ていると、勘違いから生まれたつまらない言い争いをしているようにしか見えないですが。

  56. 946 匿名さん 2017/10/01 07:23:06

    >>945 匿名さん

    つまらない言い争いは見てて嫌な気分になります。面倒な方という書き方は、第三者が見ててもよくない書き方だと思いますが。
    ゴキブリは、人の服やバッグにくっついてきてる場合もあると聞いたことあるので高層階に住んでても気をつけないとですね。

  57. 947 匿名さん 2017/10/03 08:16:44

    半年しか経ってないのに、エレベーターの汚れがけっこう目立ちますね。。。

  58. 948 匿名さん 2017/10/06 23:04:11

    そろそろ、交流イベントですねっ。今回は前回とはまた違う感覚で楽しそぉ〜

  59. 949 通りがかりさん 2017/10/07 09:10:47

    >>948 匿名さん
    交流イベントあるんですか?
    お知らせ来てないです。

  60. 950 匿名さん 2017/10/07 10:51:34

    >>949 通りがかりさん

    入居説明会時にありましたよ。2年間計4回と。
    お知らせはまだですよ。
    ご心配なく。

  61. 951 通りがかりさん 2017/10/07 12:19:23

    >>950 匿名さん
    そうなんですね。ありがとうございます。
    楽しみにしてます。

  62. 953 名無しさん 2017/10/08 07:55:25

    空き物件はどれくらいですかね?
    あと全体的に住みごごちはどうですか?

  63. 954 匿名さん 2017/10/08 21:50:15

    >>953 名無しさん

    スーモによると、10/4の段階で残り27戸のようです。ただ、販売センターに多くの方が来られる姿をみるので、実際はもう少し少ないかも。

    住み心地は、駅近なのに静かで最高です。
    ウチは子供が小さいので、キッズルームや近くの公園が重宝してます

  64. 955 匿名 2017/10/12 08:08:49

    南側の空き地?だった所、整備してるようですが何か建物が出来るんでしょうか?

  65. 956 検討中 2017/10/23 00:35:07

    昨夜からの雨でエントランスや一階の浸水はありましたか?

  66. 957 住民 2017/10/23 03:10:35

    >>956 検討中さん
    エントランス大丈夫でした。

  67. 958 検討中 2017/10/23 05:29:14

    >>957 住民さん
    ありがとうございます。

  68. 959 匿名さん 2017/10/25 01:53:20

    残り20戸、じわじわと完売に近づいているみたいですね。

  69. 960 匿名さん 2017/10/25 02:08:11

    へぇ〜20戸とは。ラストスパートですねっ!!

  70. 961 匿名さん 2017/10/25 06:04:24

    満足度も高そう

  71. 962 匿名さん 2017/10/28 08:04:24

    エントランス前の賃貸マンションの1階店舗が決まったようです。
    さくら保育園0歳児~ 市役所HPによると 11/17 受付締め切りみたいですね。
    ちょうど探していたので入れれば最高立地です。

  72. 963 匿名さん 2017/10/29 03:27:16

    先程、停電有りましたよね
    乾燥機掛けていたので
    てっきりブレーカー落ちたのかと…

  73. 964 口コミ知りたいさん 2017/10/29 04:03:38

    >>963 匿名さん

    何度か消えましたね。
    なんでしょうね?

  74. 965 匿名さん 2017/10/29 04:44:26

    地域停電ですね。スーパーでレジ待ちでしたが、真っ暗になりレジも復旧しないので売り止めでした・・・

  75. 966 匿名さん 2017/10/29 22:10:34

    停電についての張り紙ありましたね。

  76. 967 eマンションさん 2017/10/30 10:46:37

    >>962 匿名さん
    保育園情報、探してみても見当たらないのですが…小規模保育園ですか?

  77. 968 匿名さん 2017/10/30 13:24:55

    テナントの一階に貼り紙もありましたね。調べてみると小規模保育園で0歳から2歳までとのこと。路上駐車が増えないことを願います。

  78. 969 匿名さん 2017/10/30 13:58:16

    0-2歳で定員19人とのことですから、マンションの方が多そうですねっ。

  79. 970 匿名さん 2017/11/01 15:07:49

    息子が1歳で、高速ハイハイをしています。ドカドカと廊下を歩く音が下の方にご迷惑をかけていないか心配です。どれくらい響くものでしょうか?
    皆さんは、何か対策されてたりしますか?

  80. 971 マンション掲示板さん 2017/11/02 16:10:42

    >>970 匿名さん
    真上のお宅に小さいお子さんがいますが、結構ドタドタ響きます。
    ですがもう慣れてしまって、ドタドタしてても耳に入らないくらい気にならなくなりました(笑)
    私の家では猫を飼っており、深夜でも走り回るので下に響いてないか心配です。
    ペットの音も結構響くんでしょうか‥?

  81. 972 匿名さん 2017/11/03 05:36:23

    みなさん、貼り紙効果で足音を気にしてますが、そもそもファミリー向けマンションなんだから多少はお互い様でしょうがないと思うのすがねぇ。そのくらいの心の余裕があった方が楽と思います。まぁ、よっぽど限度を超える音は別ですが。
    考えが甘いかしら...

  82. 973 匿名さん 2017/11/03 05:38:03

    >>967 eマンションさん
    川口市のHPの保育園からご参照ください。どこが母体かわかりますよ。

  83. 974 匿名さん 2017/11/03 05:41:46

    >>973 匿名さん
    補足です。母体とは、経営母体です。

  84. 975 匿名さん 2017/11/03 07:38:30

    私も多少はお互い様だと思います。さすがに2、3時間もの間走り回るような足音が続く時は、騒がしいなーと思いましたが。ですが音の感じ方は人それぞれですからなんとも言えないのかもしれませんね。

  85. 976 匿名さん 2017/11/05 22:46:38

    971>>匿名さん
    ご感想ありがとうございます。

    なるべく、滑らかにハイハイしてもらえるように、訓練しておきます!笑

  86. 977 匿名さん 2017/11/08 22:56:21

    あと19戸まで来ましたね。

  87. 978 匿名さん 2017/11/08 23:23:15

    南側 の1・2階が意外と空いてますよねぇ。

  88. 979 周辺住民さん 2017/11/21 23:12:27

     13日間投稿無し・・・どうなってしまったやら。
     今日、徒歩10分、自転車5分、車3分の距離にオリンピック新装開店。
     食料品売り場も復活した。ますます、買い物の選択肢が拡がり、便利に・・・。

  89. 980 匿名さん 2017/11/26 13:34:34

    クリスマスツリーがホールに飾られて、クリスマスムードがましましたねっ!

  90. 981 匿名さん 2017/11/29 04:24:12

    人口減少社会において当面増え続けるいい街ですね。17ページ参照
    http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/Files/1/40050128/attach/133simonji...

  91. 982 匿名さん 2017/11/29 06:14:06

    >>981 匿名さん

    最近、駅の利用客数が明らかに増えた感じがします。
    駅前のビル?もどうなるか楽しみです。

  92. 983 匿名さん 2017/12/06 01:43:37

    西側から見えるのは富士山でしょうか。

    夕方、西側から見える景色意外ときれいですね。。。

  93. 984 匿名 2017/12/06 04:13:48

    富士山ですよ
    綺麗ですよね
    寒くなると毎日のように見えます。

  94. 985 匿名さん 2017/12/07 02:33:36

    花火も見れて富士山も見れるなんていいですね。
    南側からスカイツリーって見えますか?

  95. 986 匿名さん 2017/12/07 10:37:36

    花火なんて見れるんですか!?
    何花火ですか?

  96. 987 通りがかりさん 2017/12/07 11:53:35

    南側からはスカイツリーが見えると以前ここの掲示板でもあがっていましたね。

    西側からの夕日の富士山!素敵ですね。

    我が家は東側ですが、朝日が昇る様子が素晴らしいです。初めて見た時は感動しました。

    何か周辺に建物が立つと見えなくなるかもしれませんが、それぞれの方角から色々な景色が楽しめるのは良いですね♪

    花火大会は、西側から戸田の花火大会、東側から越谷の花火大会など見えるようです。

  97. 988 匿名さん 2017/12/08 15:21:27

    賃貸の部屋が有るみたいですね
    http://www.housecom.jp/detail_18220863_5_182/

  98. 989 検討板ユーザーさん 2017/12/09 02:07:32

    自家用車所有の方で敷地外駐車場借りてる入居者の方いますか?
    敷地内がいっぱいみたいなので敷地外検討しております

  99. 990 匿名さん 2017/12/09 03:23:08

    >>989 検討板ユーザーさん

    多くの方が敷地外だと思います。

  100. 991 検討板ユーザーさん 2017/12/09 10:19:21

    そうなんですね!
    ちなみに近隣に月極駐車場って何ヵ所かあるのでしょうか?

  101. 992 匿名さん 2017/12/09 10:47:59

    >>991 検討板ユーザーさん
    空いているか不明ですが、駅前ということもありそれなりにありますよ。
    モデルルームや駅前のポラスや東建に相談することが良いと思います

  102. 993 検討板ユーザーさん 2017/12/12 07:32:29

    >>992 匿名さん
    駅前のポラスで平置き駐車場みつかりました!
    ありがとうございました。

  103. 994 マンション検討中さん 2017/12/18 04:27:23

    ピアキッチンの方、中部屋で窓のない部屋の使い道を教えて下さい、、、

  104. 995 匿名さん 2017/12/19 00:59:45

    >>994 マンション検討中さん

    ウチは子供部屋にしてます。
    調理中も子供が視界に入るのが良いです

  105. 996 匿名さん 2017/12/19 02:16:50

    我が家も真ん中の部屋は子ども部屋で活用してます。視界的にもキッチンから直接見えるので、便利ですよー。

  106. 997 マンション検討中さん 2017/12/19 22:14:50

    >>995 匿名さん
    ありがとうございます!
    子供が成長したら窓がない部屋はかわいそうかな…って思ってました。
    でも、共用廊下側のお部屋も暗いので、子供部屋をどうするか悩んでいました。
    ピアキッチンだと、家中がキッチンから見渡せるから良いですよね^ ^

  107. 998 匿名さん 2017/12/19 22:43:32

    窓がない分、飾り付けやインテリア等で工夫するのはいかがでしょうか。

  108. 999 周辺住民さん 2017/12/30 21:08:25

    川口市は人口60万人を突破し、来年中核都市へ。
    中でも、ここ戸塚安行周辺は環境、地の利もよく、大規模都市計画も終盤へ。
    ますます、住みやすい街へ発展しそうです。

     来年が素晴らしい年になりますように!

  109. 1000 通りがかりさん 2018/01/06 00:32:55

    近所の者ですが、駐車場の所、全く陽が差さないと思いますので、もし雪が降ったら大変かもしれません。雪をどかす必要があるのと少し溶けて凍るの繰り返しで車の出し入れが大変かも。

  110. 1001 匿名さん 2018/01/22 13:18:51

    機械式駐車場故障。
    雪のせいですかね?
    困りました。

  111. 1002 匿名さん 2018/01/23 02:48:10

    説明会の際に、積雪があるとセンサーが感知し、安全装置が働くと言ってた様な?

    もし1年も経たずに故障であれば、先が思いやられますね。

    早いもので10ヶ月も経ってしまいました。

  112. 1003 匿名さん 2018/01/24 05:57:34

    駐車場の故障はもう直ってますか?
    出し入れはできるようになってますか?

  113. 1004 マンション検討中さん 2018/01/24 15:15:28

    マンション売りに出てますね。
    4480万とは、現在売り残りがあるのに
    かなり強気ですね。

    良いマンションなのはわかるのですが。。

  114. 1005 周辺住民さん 2018/01/25 01:45:13

    えっ、どこからの情報ですか?

  115. 1006 マンション検討中さん 2018/01/25 03:29:47

    スーモに出てましたよー。

  116. 1007 匿名さん 2018/01/25 15:01:45

    買値+諸経費ぐらいの価格で売り出していますね。4480万円だと。

  117. 1008 マンション検討中さん 2018/01/25 23:14:03

    ただ、売れ残りがあるのでそちらは新築だし
    そっちよりも高いのが厳しそうですね。

  118. 1009 匿名さん 2018/01/26 04:36:11

    売れてないのは西向きが多いと思うので場所によってはあまり影響はない気もしますが、少し強気の値段設定かもしれませんね。

  119. 1010 匿名さん 2018/01/31 02:01:23

    体調不良で総会に出席できませんでした。
    もし、よろしければどんなん話をしたのか教えて下さい。

  120. 1011 匿名さん 2018/02/07 23:22:20

    残りあと4戸なんですね。もうすぐ完売ですね

  121. 1012 匿名さん 2018/02/15 14:45:00

    西側に建設中のマンションの1階にコンビニができそうな気配を感じました。
    願わくば、駅とロータリーの間にあって欲しいところですが...まぁ、道路道を渡らなくて済むと思えば良いのかかなぁと。

  122. 1013 匿名さん 2018/02/15 20:46:17

    >>1012 匿名さん
    相模ホームの向かいですか?
    セブンイレブンらしいですよ。
    嬉しいです。

  123. 1014 匿名さん 2018/02/20 03:02:22

    そうです。そうです。
    ロータリーのビルもだいぶできてきましたね。どんな医療クリニックが入るか楽しみです。

  124. 1015 匿名さん 2018/02/23 23:51:34

    スーモの掲載が終了したり、看板が外されたり…完売ですかね?

  125. 1016 匿名さん 2018/02/26 09:07:57

    ホームページで完売御礼になってますね。

  126. 1017 匿名さん 2018/02/26 09:13:47

    それはそれは!完売ですか〜。
    約1年でこの戸数、戸塚安行というマイナーな駅前で。すごいですねぇ。
    おめでとうございます!!

  127. 1018 匿名さん 2018/02/26 12:16:34

    いやぁ、なんか嬉しいです。マンションのある駅の西側も徐々に街並みが変わって来ましたし、これからが楽しみです

  128. 1019 匿名さん 2018/02/27 00:05:53

    火災報知器の誤作動、多すぎませんか?

  129. 1020 匿名さん 2018/02/27 00:20:07

    多すぎますよね!火災報知器の誤報に本当に迷惑しています。
    管理会社からきちんとした説明も謝罪もなく、こんな短期間に何度も何度も誤報が頻発する状況を看過できません。

  130. 1021 匿名さん 2018/02/27 01:52:43

    本当に誤報多いですね。
    原因が分かればいいのですが、原因が分からないから鳴らないようにしとこうみたいにされたら、本当の火事の時にならないっていうのがありそうで、怖いです。
    なんとか、原因を見つけて、報告して欲しいです。

  131. 1022 匿名さん 2018/02/27 04:04:15

    マンションでの火災報知器の誤報。要因をネットでちょろっと見てましたが、火災報知器が感知してしまうことも多々あるのを知りました。
    管理会社から誤報につながる恐れのある行為を教えてほしいところです。注意喚起。

    マンション住民はもちろんですが,
    ご近所さんにも迷惑がかかり申し訳ないです。

  132. 1023 匿名さん 2018/02/27 04:06:17

    教えると言いますか、情報共有ですかねっ。

  133. 1024 匿名さん 2018/02/27 06:47:56

    どなたか決まったお宅でこんなに何度も誤作動が起きてるのでしょうか?
    そうだとしたらそのお宅の方も本当に困ってらっしゃいますよね。
    すごくお気の毒です。
    早く原因を見つけて直していただかないと精神衛生上良くないです。
    お子さんがいらっしゃるお宅など怖がってしまって大変じゃないかと思います。

  134. 1025 匿名さん 2018/02/27 07:06:29

    張り紙にあるように調整中とのことなので、調整結果とその報告を待ちたいと思います。

    1022番さんのお話のように、敏感に感知してしまうことは聞いたことあります…ネットで調べると色んな事例がありますね

    いずれにせよ、キチンと調査してほしいです

  135. 1026 匿名さん 2018/02/27 07:44:44

    あの音を聞くと、子供たちが恐怖に怯えて泣くのが可哀想で。。。
    しかも、あんな夜中に。

  136. 1027 匿名さん 2018/02/28 05:04:22

    駅前の建設中のビルですが、下側の2階のクリニック部は、薬局と眼科のようです。あと2院を募集しているようです

  137. 1028 匿名さん 2018/02/28 12:59:10

    眼科...うーん。ファミリー世代にとっては耳鼻咽喉科と小児専門の小児科欲しいですねぇ。内科付の小児科はいまいち。。。

  138. 1029 匿名さん 2018/02/28 13:00:18

    パン屋さんとかもあって嬉しいです。

  139. 1030 匿名さん 2018/02/28 14:04:08

    『GRC戸塚安行』で検索してみてください。
    確かに小児科が入ると嬉しいですね。
    空き2区分に期待します。

    パン屋はどうなんでしょうね…飲食店が入る可能性があるかは不明ですが、ネットではクリニックモールとなってます

  140. 1031 匿名さん 2018/03/05 09:18:52

    西側の1階廊下の天井のペンキ?が広範囲で剥げてます。
    まだ一年しか経ってないのに、、、。

  141. 1032 匿名さん 2018/03/05 15:11:01

    だからなに?ここで何を・・・さらす場所がここですか・・・

  142. 1033 eマンションさん 2018/03/05 22:45:43

    >>1032 匿名さん
    横からですが。別にいいじゃないですか。ここで言ったって。なぜにすぐ突っかかるの?

  143. 1034 匿名さん 2018/03/09 17:34:24

    戸塚安行駅の改札前にデイリーヤマザキができるようですね。

  144. 1035 匿名さん 2018/03/10 01:38:55

    >>1034 匿名さん

    情報提供ありがとうございます。
    確かに求人が出てますね。
    ますます便利になりますね。ありがたい

  145. 1036 匿名さん 2018/03/12 13:26:44

    少し前にローソン、駅にデイリー、徒歩圏内にセブンと、一頃のセブン、ローソンが駅近くから撤退した時期にようやく戻りましたね。

  146. 1037 匿名さん 2018/03/14 03:16:36

    ルピアコート浅草、ルピアグランデ浦和美園とマンションが出来るみたいですね。ポラスのマンションが続々と出来てきて来ますね

  147. 1038 匿名さん 2018/03/14 03:34:02

    勢いづいてますねぇ。
    きっとこの川口戸塚で200戸を1年で完売したから余計に。。。

  148. 1039 周辺住民さん 2018/03/18 16:12:10

    東川口~戸塚安行で禁煙・喫煙可の飲食店のマップを作りました。
    左側のリストをスクロールして確認してください。参考まで。
    転載フリーです。

    https://drive.google.com/open?id=1hhzDSjaF72vfMWLqyByzidWwqLqRxLaO&usp...

  149. 1040 匿名さん 2018/03/20 07:40:15

    戸塚安行駅構内のデイリーヤマザキ。着実に工事が進んでますねぇ。

  150. 1041 匿名さん 2018/03/20 11:33:59

    >>1040 匿名さん

    そうですね。現在のSRの売店は営業時間が短いので、デイリーは助かります

  151. 1042 匿名さん 2018/03/20 11:38:43

    SRはデイリーヤマザキを構内に置く駅が多いんですねっ。

  152. 1043 匿名さん 2018/03/20 15:38:04

    住み始めて1年が経ちました。駅も近く、通勤に便利でとても快適に暮らせています。この地域で200戸を1年で完売してしまうほど、やはり魅力満載のマンションだったのではないでしょうか。これからも末長く宜しくお願い致します。

  153. 1044 匿名さん 2018/03/23 23:46:25

    まさか1年で完売とは思っていませんでしたが、入居者としては嬉しい限りです。
    周りの道路も綺麗になってきましたし、今後の街の発展も楽しみです。

  154. 1045 匿名さん 2018/03/30 06:12:29

    オープンした駅のデイリーですが、思いの外広く、品揃えも豊富でした。
    普通のコンビニに近い感じです

  155. 1046 匿名さん 2018/04/03 02:54:58

    管理費・修繕積立金が全く引き落とされないから、管理会社に問い合わせしたところ、
    自動引き落としが登録されてないようで、これから10ヶ月分徴収すると言われました。
    自分が気づかなかったら、後日車一台分請求されるんじゃないですかね。
    考えるだけで、背筋が凍ります。
    マンション購入目的の一つは修繕積立金など自分で管理しなくて済むことだったのに。。。
    自分もそうですが、なんてずさんな資金管理をしてる会社なんだと思いました。

  156. 1047 通りがかりさん 2018/04/03 03:53:47

    引き落としされないミスは頂けないですが、自分の資産は自分で管理すべきかと。
    10ヶ月も放置していた方が信じられません。

  157. 1048 匿名さん 2018/04/03 04:43:53

    個人レベルと皆さんの修繕積立金を管理する会社を一緒にしちゃいけないだろう。なんかずれた発言はやめてください。
    私は自分がしっかり者だと言ってません。

  158. 1049 通りがかりさん 2018/04/03 10:43:20

    典型的なクレーマーの言い分ですね

  159. 1050 マンション検討中さん 2018/04/03 11:50:04

    なんか腑に落ちませんよね。
    しっかり問い合わせているのに私が同じ立場だったらクレーマーなんて言われて冗談ではないと思います。

    こんなことで管理会社の肩を持つ方の姿勢を疑います。むしろ他に何かしらやらかしているのでは?と管理会社の体勢を疑うべきかと思います。
    資産管理が雑 という事実が浮き彫りになっているのですよ。


  160. 1051 匿名さん 2018/04/03 16:30:07

    何れにしても管理費、修繕費が予定通り回収されているのかチェックしたほうがいいでしょう。

  161. 1052 マンション検討中さん 2018/04/03 18:52:54

    10か月引き落としされなかったことは問題ですが、気が付いて指摘したら、管理会社はミスを認めて、謝罪の上徴収させてくださいということになったのではないですか?
    それで貴方もお支払するのですよね?であればそれで解決ではないですか?

    ”後日車一台分請求される”とか、仮にそこまで放置されたとしても、元々払うべきものを払っていなかっただけなのでまとめてであっても支払えばいいだけですし、それに気が付かないのはお互い様だと思うので、目くじら立てて騒ぎ立てる必要はないでしょう。

    何度指摘しても繰り返されるとか、他の方も同様の事象が多発しているなら、管理会社の責任は大きいですが、たった一つのミスで管理会社をここまでディスる必要はないと思います。

    管理会社の肩を持つわけではないですが、もう少し寛容な気持ちになれませんでしょうか。

  162. 1053 匿名さん 2018/04/04 00:37:06

    一時感情的になりました。
    もう円満解決です。
    お互いに理解しましょう。

  163. 1054 匿名さん 2018/04/05 04:06:48

    管理会社には、管理義務あり
    分譲所有者には、支払い義務あり
    お互い様です。


    でも10ヶ月分は痛いですね!
    数年分でなくて良かったと思うしかありません。
    管理が怠慢であっても、支払い義務は無くなりませんので。

    管理会社とは永年付き合う事になりますので、
    折り合いが付いた所で終了した方が良いですね。

  164. 1055 匿名さん 2018/04/06 16:04:46

    道が繋がった!長かった。

  165. 1056 周辺住民さん 2018/04/08 01:00:56

    道って、どこのですか?これではわかりません。

  166. 1057 周辺住民さん 2018/04/08 01:03:05

    1055さん、道って、何処の道ですか?これではわかりません。

  167. 1058 匿名さん 2018/04/08 02:25:08

    えっ?!マックとエニシエバルの間の道ですよねっ?!
    車に乗る人は特に「いつ繋がるの?!」とうずうずしてたはずですよ(^-^)

  168. 1059 匿名さん 2018/04/08 02:59:45

    >>1058 匿名さん

    私は想像できましたよ!
    西側のセブンイレブンは4月27日オープンのようです。道の整備が終わり、コンビニ開店とますます便利になりますね

  169. 1060 匿名さん 2018/04/08 03:04:03

    >>1059 匿名さん

    ありがとうございます(^-^)
    GW前にOPENですねっ!あの1F敷地面積広そうですねっ!

  170. 1061 匿名さん 2018/04/08 23:29:23

    道がつながって嬉しい反面、車の通りが増えることを考えると複雑です。
    駅近で閑静が理想だったので。
    便利なんですけどね!

  171. 1062 匿名さん 2018/04/09 03:45:02

    >>1061 匿名さん
    車の通り多少は増えそうですけど、そんなには増えないかな?と私は思ってます。
    道路も綺麗になり嬉しいですね。

  172. 1063 周辺住民さん 2018/04/10 04:19:41

    それより、これから暖かくなるにつけ、深夜まで若者がたむろしないか、バイクや音楽の騒音がむしろ不安になります。

  173. 1064 匿名さん 2018/04/11 10:36:09

    コンビニが近くにできて嬉いですが、我が家的にはドラッグストアも近くにできてくれると嬉しいです。

  174. 1065 匿名さん 2018/04/11 10:55:32

    通勤の時間帯など明らかに人口は増えてきているなぁと感じますが、去年も暖かい時期というか1年を通して特別気になった事は無かったですし、駅前には交番もありますので、個人的にはそんなに心配はいらないかなと思っています。

  175. 1066 匿名さん 2018/04/16 05:17:41

    みなさん、ベランダのお掃除はどうされていますか?
    掃いても掃いてもすぐに砂だらけになってしまい困っています。

  176. 1067 匿名さん 2018/04/16 05:46:14

    >>1066 匿名さん

    植木畑が多いせいか、砂も粒子が細かいですよねっ。我が家は定期的にケルヒャーを使って水で流してますよ。

  177. 1068 匿名さん 2018/04/17 00:21:55

    >>1067 匿名さん
    ありがとうございます。
    ケルヒャー検討してみます。

  178. 1069 通りがかりさん 2018/04/19 03:55:15

    ロータリーのクリニックは
    内科 小児科 漢方科 肥満科 に決まったようですよ
    男性医師と女医さんのようです。

  179. 1070 通りがかりさん 2018/04/19 04:23:02

    >>1067 匿名さん
    ベランダで水を流して掃除は厳禁ですよ。

  180. 1071 匿名さん 2018/04/19 04:52:28

    >>1070 通りがかりさん

    もちろん掃き掃除しゴミを排除した後に流す程度ですよ。仕上げに。それでも規約上禁止なのでしょうか。
    なんでもかんでも流せばいいと思ってる訳でないですよ。

  181. 1072 匿名さん 2018/04/19 04:59:19

    >>1069 通りがかりさん

    ちなみに何情報でしょうか?!

  182. 1073 通りがかりさん 2018/04/19 07:50:46

    >>1071 匿名さん
    ごめんなさい。
    私はここの住人ではないので規約は不明です。
    ただ一般的にマンションのベランダは雨水が多少入る程度しか防水処理していないはずなので、バケツ一杯程度の水だとしても危険だと思いますよ。

  183. 1074 通りがかりさん 2018/04/20 07:42:47

    規約にあるか覚えていないのですが、ベランダに水道が設置してあるので、特に問題ないように思います。ダメならまず水道設置されないでしょうし。

  184. 1075 通りがかりさん 2018/04/20 09:34:51

    ベランダの水道には専用の排水管があると思いますが。。。
    ベランダの排水口に直接流すタイプなら良いでしょうけど、違いますよね?
    まあ別に関係ないのでどちらでもいいですが、周りのご迷惑にならないように。

  185. 1076 通りがかりさん 2018/04/20 10:03:53

    水受けなどはないのでそのまま流れて行くタイプです。
    これからも気持ちよく使っていけたらと思います。

  186. 1077 匿名さん 2018/04/20 23:30:55

    バルコニーの撒水の件、使用細則に記載ありますね。

    >内科 小児科 漢方科 肥満科 に決まったようですよ
     https://www.iinkaigyo-navi.net/kensaku/saitama/buken/k723.html
     ここしか情報元を知らないため、ソースを知りたいです。

  187. 1078 匿名さん 2018/04/23 02:22:57

    ベランダに蛇口が設置されているにも拘らずシンクが無いので、
    内覧時にデベロッパーに確認致しましたが、
    きちんとベランダ一面に防水加工が施されております。
    その為、シンクの設置がされていないそうです。

    このような投稿すると、怒られるかもしれませんが、
    子供用ビニールプールの水を、一気に流しても問題ないくらいの防水だそうです。
    ただし隣のお宅まで排水が流れる為、あくまで構造上の説明に留めます。

    規約は守るべきと思いますが、
    ベランダのお掃除程度の流水であれば、個人的には良いかな?と思いますが、、
    排水溝に水を流せば、お隣に行く場合がありますので、
    最低限の配慮は必要かと。


  188. 1079 匿名さん 2018/04/23 03:08:34

    1078です。

    大事なコメントを言われていた事を失念しておりました。

    あくまで排水・防水の機能には問題ないと言われておりましたが、
    小さなゴミや汚水(泥水)は配管の詰まりの原因になるそうです。
    当たり前の事ですが、補足して置きます。

  189. 1080 口コミ知りたいさん 2018/04/23 03:09:54

    ピアキッチンの部屋を購入した方にお伺いしたいのですが、四人座れる側のテーブルですが真ん中あたりがくぼんでいるお部屋の方いますか?これははじめから?それとも・・・・・・
    最近気が付きました。ショック・・・・・

  190. 1081 マンション検討中さん 2018/04/23 12:04:09

    ここのマンションって定期借地ですか?
    中古で売りに出されてるのできになったもので。

  191. 1082 匿名さん 2018/04/23 12:48:15

    >>1081 マンション検討中さん

    所有権ですよ。

  192. 1083 匿名さん 2018/04/24 00:20:16

    >>1080 口コミ知りたいさん

    ピアキッチンです。
    くぼみは見当たりませんが真ん中に1本はじからはじまで線があります。
    あまり気にはなりませんが。

    結構すぐに傷がついてしまって全体的に既に傷だらけです。

  193. 1084 口コミ知りたいさん 2018/04/24 11:28:41

    ありがとうございます。参考になります。家だけではなく少しだけホッとしました。

  194. 1085 匿名さん 2018/04/27 01:57:28

    セブンイレブンOPENしましたねっ!
    おめでとうございます。

  195. 1086 マンション検討中さん 2018/04/27 06:13:40

    セブンイレブンオープン嬉しいですねっʕ•̫͡•ʔ♬✧

  196. 1087 匿名さん 2018/04/27 07:44:01

    知人からの勧めで、入居当初からマットを引いているので、
    無事に過ごしております。

    ニトリやホームセンターで売っている物を、サイズに合わせて
    カットして使ってます。
    いろいろ試しましたが、今のところ薄めで透明なものが良さそうです。

  197. 1088 匿名さん 2018/04/27 07:47:22

    マンション着工前の2年前に比べて、かなり便利になりましたね。次は駅前のクリニックに期待ですね

  198. 1089 匿名さん 2018/05/01 00:52:01

    あくまで個人的な見解ですが、戸塚安行は静かな場所で有ってほしい。

    開発や利便性は浦和御園にお任せ。

  199. 1090 管理担当 2018/05/01 02:11:39

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608239/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  200. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸