デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「MDI 評判ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. MDI 評判ってどうよ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-05-22 18:46:02

MDI 評判について語りましょう。

[スレ作成日時]2016-03-22 09:40:16

最近見た物件
アイステージ東雲
アイステージ東雲
 
所在地:広島県広島市南区東雲3丁目1732番3
交通:バス停「東雲町」徒歩約5分
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MDI 評判ってどうよ?

  1. 85 匿名さん 2019/05/27 18:29:55

    MDIがレオパレス系列と知らず旅館業物件を1億1000万で購入しました。最初1億4000万という話だったのでだいぶ値切れたと思っていました。
    既に稼働していて実績値としての年収は1620万。利回り14%。コスト引いても8%は残る予定でした。
    ところが買った途端に手残りたったの10万やら30万やら。。。お約束のレオパレス伝説もついて声が筒抜け。なのに防音との虚偽広告あり。買って5ヶ月で査定に出したら6000万しか価値なしと言われました。カボチャの馬車の社長もレオパレス、MDI出身と聞いてすごく納得しました。ガイアの夜明けにMDI情報提供します!!

  2. 86 匿名さん 2019/05/27 23:34:42

    >>85 匿名さん
    今MDIの物件に住んでいて、体調崩すほど悩まされています。
    ぜひ頑張ってください。応援しています!

  3. 87 検討板ユーザーさん 2019/05/28 03:30:06

    >>86 匿名さん
    MDI とレオパレスって創業者も同じで、支店長や社員もレオパレス出身の人が多いようですね。社名は違うけど、人は一部同じなんですね。

  4. 88 匿名さん 2019/05/28 23:57:21

    https://yokohamacorp.jp/news/detail138/
    抜かれないように気をつけてください。

  5. 90 匿名さん 2019/05/30 08:14:28

    レオパレス21とは別会社って言ってて
    数年前は一緒だったくせに!

    営業の人 相当暇な奴ばかりなんだなぁ
    レオパレス21と似たり寄った所なんかで
    やる訳ないだろう?馬鹿じゃねぇ

  6. 91 匿名さん 2019/05/30 08:20:13

    ロクな営業居ない!
    みんな アホばかり

  7. 93 検討板ユーザーさん 2019/05/30 09:30:41

    レオパレスもMDIもスマートライフ因果応報ですね。

  8. 96 怒ってます 2019/06/24 09:01:02

    今、MDIのリブリシリーズに住んでます。
    隣人との壁の薄さと不規則な振動で、まだ入居から数ヶ月ですが引越します。
    MDIに言っても、若造対応が聞き役になってるようで、全く無反応。
    おまけに、解約違約金の請求書は早々送付して来て、慣れた対応だね。
    そうやって、回転率あげてリブリクラブ(仲介手数料)と題して儲けているのが、
    レオパレスと全く同じ手口。
    まあ、レオパレスは元々はMDIが経営していたかねー。役員も親族だし。
    ちなみに私もテレビ東京さんに、MDIの件投稿しました。

  9. 97 怒ってます 2019/06/24 09:22:47

    失礼しました。
    仲介手数料と名を変えているのは、リブリクラブではなく敷金の償却でした。
    まあ、リブリクラブも強制入会だけど。

  10. 98 匿名さん 2019/07/10 05:29:10

    mdiで働いている者です。
    会社に入る前は、ネットで評判などを見て怯えていました。少なくとも私の職場の雰囲気は良いと思います。
    もう違法建築物は建てていないと信じています。私は事務作業方なので本当の詳しい所は分かり兼ねますが、、悪いイメージを作ってしまった元会長には責任を取ってほしいですね。
    住まわれている方、また昔住まわれていた方にご迷惑をお掛けしているならばきちんと謝罪したいです。匿名ですので誠意を伝えるのは難しいですが、お詫び申し上げます。

    もし、弊社でアパート経営を考えられる方がいらっしゃれば、良い営業マンと出会えることを祈ります。私も最大限サポート、業務に務めて参りますのでよろしくお願い致します。弊社と関わった方が幸せになれますように。

  11. 99 匿名さん 2019/07/21 23:57:29

    最近は 固定電話でなく 携帯から掛けて来るから
    うざい!
    電話しまくって 何になるんですか?
    もう少し大人んだから考えて下さい

    お宅のアパート?がなんですか?

  12. 101 周辺住民さん 2019/08/10 05:54:59

    謝っても所詮それだけであなたが何をしてくれるわけでもないんでしょ
    他人事じゃん
    うちにもサブリースの電話がしょっちゅうかかってくるけどレオパレスのあの有様を見てると怖くて頼めないよ
    よい営業マンはよい仕組みの上に存在した結果よい効果を生むものであって
    悪い仕組みとよい営業マンの組み合わせなんて最悪だよね
    あえて言うのなら悪いものは売らないのが客にとってのよい営業マンじゃないかな

  13. 103 匿名さん 2019/08/23 10:44:36

    最低です。アポイントも取らず、突然自宅まで来て、個人情報も勝手に調べて、いったいどーゆーつもりなのか。

  14. 104 匿名さん 2019/09/28 09:19:14

    ついに施工不良見たかったな。

  15. 105 マンション掲示板さん 2019/10/01 04:02:57

    ここ半年ほど前からMDIのアパートに住む子供達がうるさいので管理会社に連絡したら、最初はきちんと対応してくれてたんですけど、何回か電話をしてる内に[もう警察に言ったらどうです?うちではこれ以上何もできません、という事でもういいですか?]と対応されました。
    ちなみにそのうるさい子供たちはアパートのオーナーの子供たちで管理会社曰くオーナー様の敷地内なので何も言えませんとの事だったけど、敷地内だったら何してもいいんですかね。

  16. 110 匿名さん 2019/10/10 11:12:01

    4ヶ月前にリブリリッコと言うアパートに引っ越しましたが、壁の薄さ等から騒音に苦しめられました。
    MDIに何度も問い合わせをしましたが
    なにも対応してくれませんでした。
    こんな物件は住めないと思い解約を申し込んだらすぐに違約金の請求書が送られてきました。
    そういうのは早急な対応なんですね笑
    リブリに住んで本当に後悔しました。
    今後MDI物件だけは住みたくありません。
    本当に酷い会社です。

    今は引越しをして快適な生活を送れています。

  17. 111 通りがかりさん 2019/10/14 03:58:41

    Mdiの建物を施工している職人です。 ここ一年はレオパレス21の件があって、しっかりやってますが、その前は違法建築ばかり、界壁は手が入るくらいの隙間に、室内の天井より上は一枚しか張ってないとか、まるっきりないやつもあったり、壁の断熱も入れてなかったり、酷い建物です。  
     ホームページにはやってません。とか書いてても、私は写真の証拠を撮ってます。 これが現実です。

    1. Mdiの建物を施工している職人です。 こ...
  18. 112 匿名さん 2019/10/26 22:04:18

    昔MDIに勤めていた者です。
    現在の社内がどうなったのかは知りませんが、私が在籍していた当時は営業ノルマに起因したパワハラが横行し、私含め知っている殆どの同僚は退職してしまいました。

    HPではレオパレス21とは全くの無関係と公表していますが、当時管理職にいた人間は大部分がレオパレス出身者で、深山会長に心酔し転職したと言っていました。だからなのか、レオパ社の顧客データが何故か社内で出回っており、営業ツールにしていたこともあります。

    建築請負、管理事業には確かに大義がありオーナーにはメリットはあると思います。
    しかし、私が記憶している限り当時はノルマの重圧もあり皆アポイントの獲得と受注、歩合給がなければ会社にいる意味すら見出せませんでした。

    私自身、ご縁を頂いたオーナー様やお世話になった取引先様へは今でも感謝の気持ちしかありませんが、社の体質を思えば現在土地活用を検討されている方にはお勧めしたくないのが本音です。

    SB社と提携し、世間から信頼される良い会社へ生まれ変われると良いですね。

  19. 113 名無しさん 2019/11/07 02:38:21

    案の定2期連続の大幅赤字ですね。何より一刻も早い建物是正を願うばかりです。またソフトバンクの買収が形になったら状況は変わらんでしょうか?

  20. 114 匿名さん 2019/11/14 23:59:25

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 115 匿名さん 2019/11/21 07:25:23

    つい先日までリブリの賃貸を借りていました。上階の騒音も凄く夜も眠れません。また消防法やらなんやらとベランダに物を置くことも一切許されませんでした。解約の通知をすると違約金の話になり借り主から直接仲介業者に確認をしてくれと。管理会社としての役割を一切何もせず全て契約者が連絡しろとのことでした。なんのための管理会社なのか…
    立ち会い時も壁の染みがあり、経年劣化の可能性もあるのに一ヶ所から全て見積もりをとり、数万円の追加料金を請求されます。ルームクリーニング費用とは別で請求されます。一生住みません。

  22. 116 お風呂 2020/01/08 12:05:19

    >>103 匿名さん
    大東○託・東○とかのほうがひどくないか?

  23. 117 お風呂 2020/01/08 12:06:15

    >>105 マンション掲示板さん
    その後警察に通報されたんですか?

  24. 118 お風呂 2020/01/08 12:08:20

    >>111 通りがかりさん

    職人のあなたは何も意見せず、従って施工したのですか?

  25. 119 名無しさん 2020/01/14 03:23:51

    >>118 お風呂さん
    111さんを庇う訳ではないですが、組織のトップがあの様子では、現場監督も職人も暗黙の了解になってしまうんですかね。。。上層部の不適切な指示に逆らえないという古過ぎる考えというか。

  26. 120 名無しさん 2020/01/17 07:44:51

    先日までリブリフィレンツェという物件にすんでいました。RC物件と書いてあるものの、部屋の中は冬だと4度まで気温が下がります。寒くて、浴室暖房を使わなければお風呂に入れないし、お湯をはっても30分後には冷たくなります。元々ついていたエアコンの室外機がうるさいと管理会社からクレームがきたり、退去立会の業者の説明も不十分。こちらから管理会社に連絡をしても、業者間での情報共有はしていません。敷金を預けていても、それ以外で退去のお金を取られます。それも、立会の後に本社によって確認された修理箇所を追加して請求されます。
    本社にこちらから問い合わせをしても、誠意のある対応はしていただけないし、平謝りするばかりで請求額は変わらないそうです。
    本当に最悪の物件でした。2度と、MDI物件には住みたくありません。

  27. 121 名無しさん 2020/01/17 07:47:47

    >>115 匿名さん
    もしかして、白岡のリブリフィレンツェですか?
    私も同じ対応をされました。
    70000も敷金として預けているのに、請求額はとても高いものです。
    退去立会時にルームクリーニングは45500円だと伺いました。後に、MDIからその額は正しくないと説明の電話がきましたが、預けたお金内でおさまるものを別で請求されているとしか思えません。

  28. 124 匿名さん 2020/02/04 06:33:45

    MDIの建物管理ってなんで保証とか点検について出てこないの?
    他の会社はすぐ出てくるよね

  29. 132 管理担当 2020/04/03 05:05:25

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
    ・FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    ・FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    ・FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    ・FAQ批判的な意見を書いたら削除されました

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530


    今後とも、宜しくお願いいたします。

  30. 133 匿名さん 2020/04/20 10:43:26

    千葉県◯山の物件に住んでいましたが、壁が薄すぎて生活音丸聞こえ。歩く音にも相当気を使わなければいけないし、住んでいてリラックスできない。
    間取りは見栄えがいいかもしれないが、実際住むのはお勧めできない。この掲示板を見てどの物件もそうなのだと思った。住まない方がいい。時間もお金も勿体無い。

  31. 134 匿名 2020/04/22 17:26:52

    私も絶対オススメしません。

    私も住み始めた当初、隣人の騒音で相談した事がありました。
    私も初めての一人暮らしで初めての経験だったので、最初の対応はこんなもんかと思いましたが、言ってる事も変わるし会社内での引継ぎが出来ていないのか同じ事を何度も説明しなければいけない、最終的に、「こういう問題は普通、お客様同士で解決する問題ですよ?警察に電話したらどうですか?」と言われました。

    それから一年半、問題は解決していませんがあの会社の人達と話すことも嫌でもう電話もしていません。

  32. 139 匿名 2020/05/06 02:43:18

    [No.135~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  33. 140 評判気になるさん 2020/06/14 12:30:49

    評判が気になって仲介不動産屋に聞いたら、場所や部署によっても違う。そこのMDIの悪い所は聞かない、担当者の感じは良いと言われました。確かに内見時には騒音はほぼ無かった。退去時のことも不安を洩らしたら、どれくらいかかるか聞いてみてますと返されました。どこまで信用できるのか不安です。

  34. 141 マンション掲示板さん 2020/07/09 23:53:58

    創業者が別の会社創ってる笑

  35. 142 マンション検討中さん 2020/07/09 23:54:20

    資金繰大丈夫?

  36. 143 周辺住民さん 2020/07/27 02:08:45

    大阪市内のどこがいいの?ごみごみしてるし、子育てにも悪そう。天王寺みたいなあいりん近辺なんか絶対住みたくない。

  37. 144 匿名さん 2020/08/03 23:27:52

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. 145 通りがかりさん 2020/08/04 04:02:31

    先日退去したが現状復帰の費用がひどい。
    ルームクリーニング代と別途でクロス洗浄とか浴室の鱗落としとかなんやかんやで盛られる。
    重箱の隅を突くように点検される。
    一部破損させたら2cmくらいの傷で保険が全額きかなくて2万以上払うことになった。
    もうこの管理会社は使わない。

  39. 146 匿名さん 2020/08/09 04:18:29

    先日物件解約致しましたが、入居時のルームクリーニング代とは別途で以下請求がかかりました。白のフローリングだったためか傷もつきやすく(当方の問題でもありますが)張替え工事に2人の人員を要するため、クリーニング費用の他に施工人数2人分70000円の請求を求められています。他の業者さんもこのような事があるのか分かりませんが、クリーニング費用より人件費が倍以上掛かる請求は初めてで戸惑っています。
    長期的に住み続けるのであれば良いかもしれませんが、短期的な賃貸契約は無駄な経費を請求されるためお勧めしません。

    1. 先日物件解約致しましたが、入居時のルーム...
  40. 147 MDIに住まう者 2020/08/12 08:21:08

    MDIの賃貸物件に住んでいます。
    以前住んでいたマンションの管理会社がいかに誠実な会社だったかを痛感しています。

    まず賃貸物件について色々と不備があります。
    エアコン,鍵等々

    ただ,それ以上に腹が立つのは,不備について相談した際の社員の対応ですね。以下まとめます。
    ①入居時点で大きな瑕疵あり
    ②修理が終わったら連絡すると約束したのに,連絡しない
    ③入居時に本来必要のないものを買わされる
    ④指示された修理方法が,自分の部屋の場合には使えない
    ⑤部屋の欠陥について相談しているのに半笑いで対応する

    ちなみに自分と同じフロアの人も鍵の不備で部屋に入れなくなってました。あのあと無事に入れたのかなあ...
    もしMDIで働いている方がこの文章を見ていたらぜひ教えていただきたいのですが,あなたは御自分のお仕事に誇りを持てますか。お子さんに自分の仕事(上記のような欠陥だらけ,客のことは完全に無視)の内容を話せますか。

  41. 148 匿名さん 2020/08/12 17:03:49

    同じく先日解約しました。
    クリーニング費用がすでに相場より安くない額なのに、床の3cmほどの凹みで5万請求されました。全面修復できそうな高額ですが同じく職人の人件費が云々言ってましたね。写真など証拠を控えなかったので言い値で払うしかないんでしょうね。

    他の不動産を仲介したので契約と鍵引渡しのときに初めてこの会社に関わりましたが、新人みたいな契約書の朗読しか出来ない子二人に対応され、違う鍵を渡され部屋に入れませんでした。
    入居中も不備だらけの書類で何度もやり取りしたり、電話対応も半笑いだったり高圧的だったり、敬語が使えないタメ口気味の方もいましたね。社内で情報共有をしていないようで、同じ連絡が2回来たことが何度もあります。
    どの職員もこんな状態なので、そういう会社なんでしょうね。

    退去費用は手切れ金と思って支払いますが、コロナがなければ直接伺って現金叩きつけてやりたかったです。
    それほど不愉快な対応しかしない管理会社です。

  42. 149 匿名さん 2020/08/14 06:06:50

    MDIは本当にひどいです...

    社員の対応は悪いし,物件は問題だらけ。

    ただ,一つだけ良い点があります!
    物件の名前がおしゃれなんです!
    中身は全然伴っていないのに,名前だけおしゃれなんです!
    さすが,天下のMDIさんですよねー,かないませんわ

  43. 150 匿名さん 2020/08/14 06:10:21

    みなさんの書き込みを見ると退去時にいくら請求されるかこわいです。

    東建託の物件に4年間住んでいましたが、退去時には敷金分だけで足りましたし、何なら敷金の一部払い戻しもありました。(そこそこ汚れや傷もありましたが)

    退去時に吹っ掛けられた場合、何か対応策はあるのでしょうか。

  44. 151 匿名さん 2020/08/14 07:45:08

    MDIで働いている人は自分の仕事内容に疑問を持たないのか気になる。
    お客様は神様だなどと言うつもりはないが、自分の会社の賃貸物件に不備があって入居者が困っているのに、なぜあれだけ不誠実な対応しかできないのか。


    もっとも、疑問を持つだけの頭があれば、このような会社に勤めることはないのかもしれないが。
    自分は建築に関しては素人だが、以前住んでいた管理会社と比べると圧倒的に不備が多いのがわかる。

    まだ若いMDIの社員がこの書き込みを見たら転職を検討して欲しい。
    MDIで長く働くと、世の中からすればおかしいと思うこともおかしいと気が付けなくなってしまう。
    まともな感覚が残っているうちに逃げてほしい。

  45. 152 周辺住民さん 2020/08/20 08:57:37

    知り合いが働いているけど、9月に数百人規模の早期退職があるそうです。
    倒産は無いでしょうけどやばそうですね。

  46. 153 マンション比較中さん 2020/08/20 14:22:49

    うーん。自分はMDIに散々な対応をされたから,倒産したとしてもざまあみろと思うかもしれない。でも,自分が入居している間は潰れてもらったら困るというジレンマ笑

  47. 154 匿名さん 2020/08/26 17:17:50

    Mdiの物件に住んでいますがとても怖くなりました……………現在住んで1年半程度で解約しようかと悩んでいます。そんなに凹んだり、傷があったり、汚したりなどしていないつもりなのですが、一人暮らしが初めてだったので私の判断ではできかねることも多く本当に心配です…。もっと早く知っておきたかったと後悔しています(泣)

  48. 155 検討板ユーザーさん 2020/09/01 10:56:48

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  49. 159 マンション検討中さん 2020/09/04 13:28:30

    建築を検討したがMDIの前家賃不正でローンの認可がおりませんでした。
    銀行はMDI以外で建築すれば直ぐにローンの認可が下りるとのことで他の所で建てる事にしました。

  50. 161 匿名さん 2020/09/05 12:34:53

    来年、歌舞伎座タワーから出るみたいですね。
    https://tokyo.kashi-jimusho.com/detail/60424/

  51. 162 検討板ユーザーさん 2020/09/05 14:04:31

    >>161 匿名さん
    拍手

  52. 163 マンション検討中さん 2020/09/07 22:07:55

    [No.156~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  53. 164 マンション掲示板さん 2020/09/17 03:20:11

    立退き時に一緒に傷汚れの部分を見回りましたが明らかに見落とすわけない汚れを立退き後に請求されました。
    小さな汚れなどを見つけるのにドアについた大きなシミを見逃すのはあり得ませんしそこにシミなんて無かったのに85000円も請求されました。
    2度と借りません。

  54. 165 マンション掲示板さん 2020/09/17 05:40:06

    今日、過去に建築済みの物件について、施工不備の発表がMDIのホームページに載っていました。
    調査途中の現時点で、すでに100棟以上の違法建築が確認されたようです。
    レオパレスと同じく、改修工事にとりかかるみたいです。

  55. 166 通りがかりさん 2020/09/20 12:42:21

    >>41 匿名さん
    解約させたくないからでしょうね。
    でも立派な宅建業法違反

    誘引行為
    賃貸AD
    物件購入申し込み時、契約と思わせる誘引行為
    しかも手付払わせる
    社内的に解約さえないための業法違反

    住宅ローン偽
    アパートローン偽装

  56. 167 通りがかりさん 2020/09/20 12:48:04

    >>159 マンション検討中さん
    銀行だました不正ローンですね

    かぼちゃの馬車とし同じスキーム

    加えてレオパレスと同じ 天井の界壁耐火問題

  57. 168 通りがかりさん 2020/09/20 12:52:05

    >>162 検討板ユーザーさん

    賃貸もAD払って入居率上げてる
    利益ない部署だし

    請負の利益でなんとか借り上げしてたけど、

    不正融資でアパート建築無理だから
    もうそのスキームは無理でしょう

  58. 180 名無しさん 2020/10/17 09:34:10

    [No.169~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  59. 181 検討板ユーザーさん 2020/10/23 09:41:59

    資金繰り大丈夫?

  60. 182 名無しさん 2020/10/23 11:59:54

    レオパレスと同じで壁薄いですね。

  61. 183 匿名さん 2020/10/23 12:33:40

    壁が薄い最大のデメリットは、声を聴かれることではなくて、生活サイクルが丸見えになることなんですよね。
    だから、この会社の部屋を借りるのは慎重になられた方が良いかと。。。

  62. 184 マンション検討中さん 2020/11/05 23:14:01

    最近の社内状況は?

  63. 185 マンション比較中さん 2020/11/06 01:13:24

    >>1 匿名さん
    りそなともめてます。 当然アパートローン不正融資を行ったのですから、全金融機関属性の良いかたも銀行が断る状況

  64. 186 坪単価比較中さん 2020/11/06 01:16:57

    施工不備をリリースしましたが、あの直し方じゃ正直やっつけです。 またRC物件もありますが、基礎が支持層に届いていない、基礎と建物柱位置がずれているなど、これから問題物件建物所有者は調査に入る予定です。

  65. 187 坪単価比較中さん 2020/11/06 01:19:43

    >>181 検討板ユーザーさん 仕入れた土地のバルク売りで40憶近くキャッシュがあるから大丈夫ですが、同業他社は建築からの利益は見込めないと考え縮小撤退する中、まだ建物を建築しようとするこのスタンスが得策ではないような気がします。

  66. 188 マンション検討中さん 2020/11/06 09:50:43

    >>187 坪単価比較中さん
    その企業規模で40億だと一回の工事代の支払で消えそうですね。

  67. 189 マンション検討中さん 2020/11/06 09:51:46

    >>185 マンション比較中さん
    属性良い人でも会社がダメならやっぱりマイナスなんですね。

  68. 190 マンション検討中さん 2020/11/06 09:56:41

    >>186 坪単価比較中さん
    改修費やばそうですね。ソフトバンクのあこぎな弁護士先生に解決してもらえそうですか?

  69. 192 坪単価比較中さん 2020/11/12 08:24:50

    エンドにアパート売れないので外資系に売る予定だが土地仕入れるキャッシュがない。 建築条件付きで買う客はめんどくさいから買わない。 仕入れコストも結局いつも堂々巡り。 せっかくビジネスチャンスがあるのに会社がまとまらないから、失墜の一歩をたどるだけ。 株主は最悪賃貸だけ売ればいいと思ってるし。 外資のノンリコは2パー後半から3パー前半。 サブリースで7パーから9パー回れば自己資金割合にもよるが結構投資する客はいる。しかし会社がまとまらない。 

  70. 193 MDIの社員さんドンマイ笑 2020/11/16 12:17:32

    入居前に予め購入しておいてください!と言われた商品を購入したものの,入居後にそれは必要ないことが明らかになりました。
    当然,説明を求めるために電話を掛けましたが,コールセンターの女性は曖昧な応答を繰り返すだけ笑
    何度かかけなおして漸くこちらの話を理解してくれたようです。

    MDIに物件の不備について連絡する場合は何度か繰り返して連絡したほうがいいです。
    1度や2度の電話では応答は期待できませんし,入居者が諦めて泣き寝入りしてくれたらラッキー,という風に思っているのでしょう。

    あと,MDIの社員さんはもう少し社会人としての常識を身につけた方がいいかもしれませんね笑

  71. 197 匿名さん 2020/11/18 23:18:40

    リブリの物件に入居してもうすぐ2年の者です。
    とりあえず「騒音のせいで不満しかない」ってのが総評ですが、悪い点だけあげるのも信憑性に欠けると思うので先に良かった点をいくつか。

    良い点
    ?入居時の決め手にもなった、内装の綺麗さ
    当時築2年で全体的に白を基調とした非常に素晴らしい内装でした。
    独立洗面台もまるでどこぞのホテルのようなちょっと一風変わったお洒落なデザイン。
    部屋の照明もお洒落なデザインのもので、電球が切れた際の交換は管理会社だかを通さないといけないというちょっと面倒さはありましたが、入居から現在に至るまで交換が必要になったことはないので、入居時にしっかり新品に変えてくれてるのかなという印象。

    ?浴室乾燥機有り
    便利の一言

    ?窓にシャッター付属
    こういった物件は初めてだったのですが、台風の時もほぼ無音で過ごすことができました。
    ただこれは少し入り組んだ立地というのもあったかもしれません。

    ?管理会社のクレーム対応
    これは支店次第なのかなという印象です。
    私は計4度騒音のクレームを入れましたが、4回中3回は丁寧な対応をして頂けました。
    対処についても電話での直接注意、書面による注意喚起を任意で選べ、両方の対応も全て翌々日にはポスト投函、電話注意での結果も頂けました。
    内1回については無愛想ではありましたが、やりとり自体は普通でしたのでまあこんなものかなと。
    ただ改善されたかについては後述させて頂きますが、やはり管理会社だけの対応では限度があるといった感想です。

    以上が良かった点です。
    これ以外は不満しかなかったので
    入居が決まってしまっている、現実から目を背けたい方は見ないことをおすすめします。

    悪い点
    ?騒音が酷すぎる
    過去仕事の関係で何度も引っ越しを経験しましたが、過去最低の物件でした。
    足音、物音などの振動音が全て丸聞こえです。
    会話はなんか話してるなあというレベル。
    本当に戸建てで別部屋にて幼い子供が昼間に遊んでいるレベルの騒音です。
    ただ騒音に関しては隣人の常識、モラルの面が強いと思います。
    私は1階の中央部分でしたが片側は一度クレームをいれたら全く無くなり、上階についても一度クレームをいれたら常識の範囲内になりました。
    ただもう片側の方については2度注意のお願いしましたが、改善されるどころかひどくなる一方です。
    電話注意の結果も「心当たりがない」、「日頃から気をつけている」の一点張りだそうで、管理会社の方も何度もそう言われたらそりゃあ強く言えないよねと同情を感じました。
    何度か姿を拝見したことがありましたが、女性の若い学生と思われる方でした。
    頻繁に外泊があり、生活リズムが丸わかりの状態です。
    なので確かに物件の壁の薄さにはかなりの問題がありますが、入居者が常識とモラル持って生活していけば我慢できる範囲ではあります。
    正直次は警察沙汰かなと考えてるレベルなので入念な下準備をしているところです。

    ?内装面の品質の低さ
    上記にて内装面について触れましたが、あくまで「入居時」の感想とデザインとしてです。
    実際に生活をしていると不満箇所がいくつか。
    まず独立洗面台について。
    デザインに関して非常にお洒落なものですが、水捌けが悪すぎます。
    材質等の知識は不足しているので曖昧な意見になりますが、一見拭けば簡単に落ちるようなツルツルとした見た目なのですが、実際はコンクリートのようなザラザラな質感で水垢がすぐできます。
    またフローリングも低品質なものなんだろうと思われます。
    入居数ヶ月でフローリングのコーティング?のようなものが剥がれ始め、一部箇所からはミシミシと音がなるようになりました。
    退去時いくら取られるんだろうなあと不安です。

    ?ゴミ出し、自転車等の管理の問題
    これも入居者による面が強いと思いますが、私の物件では本当にひどいの一言です。
    仕事の関係とは言え、常識の欠けた、乏しい人が多い地域なんだろうなと思わざるを得ないです。
    ただすぐ近くにもMDIの物件があるのですが、そちらは比較的綺麗なので単純にハズレだったのかなと思われます。
    あと物件前には夏場にはGが頻繁に湧きます。
    ただ清掃員が入った後だと死骸含め一時的に見かけなくなる為、清掃は行っている様子。

    ?ネット環境ゴミ
    フリーWi-Fiが常備されておりますが、使えたものではないです。
    ゴールデンタイムでは500Kbpsにも満たないことが多々あり、現在では別に回線を引いています。
    詳しくは避けますが、二つの業者からはこの物件は立地上回線が引けない、なんちゃらに登録がない為、引けないなどインターネット環境を整えるだけでも一苦労しました。


    色々と挙げましたが、もう2度とこの管理会社を利用することはないと思います。
    またこれからの入居を考えている方にも絶対におすすめもしません。
    ただ何事もやはり当事者次第という面に尽きるのでここに投稿されてる方々も私含め、一度生活を見直すべきかと。
    普通の生活なのに苦情を言われたなどを見かけたので。
    夜9時以降は洗濯機、掃除機等の常識の範囲以上の音が出るものの使用は極力避ける。
    (他の方の投稿にあった電子レンジの音には思わず笑ってしまいましたが。)
    夜間の電話、来客は極力避ける。
    夜間のテレビ等はイヤホンを使う。
    スリッパ、マット、カーペットの使用、クローゼット等の開け閉めに意識する。
    共有スペースにおいては「共有」という意味を考えるなど。
    職業の多様化の関係上、一般常識というのが曖昧化していると思うので、夜間勤務の方などは大変だと思いますが。
    低品質の物件、事前リサーチを怠ったなど住んでしまった以上は自分の責任でもあると常に私は思うようにしています。
    とりあえず私は隣の奴を社会的に制裁を下した後に退去を考えているのでもうしばらくは我慢します。

    と、夜中の騒音のせいで寝れずイライラのまま殴り書きをしてしまい申し訳ありませんでした。
    とりあえず絶対に絶対にリブリシリーズはおすすめしないです。

  72. 198 レオパレスの後継者 2020/11/19 09:35:49

    現在,MDIの物件に住んでいますが騒音は凄いですし,管理会社の対応の不手際も尋常じゃないです。

    あと,Wi-Fi環境もお粗末です。
    部屋に備え付けのWi-Fiルータがあるとのことでお得だと考えていましたが,使い始めてみて後悔しました。頻繁にネット接続が切れるし,一度切れたらなかなか復旧しない。おかげでZoom中は常にビクビクしています(実際,一度zoom中にWi-Fi切れました)。

    最後に,MDIのお粗末エピソードを一つ記します。
    Wi-Fiルータの接続方法を問い合わせようとコールセンターに電話をした際,ルーターの型番を教えてくださいと言われたので,ルーターに記載してある型番を読み上げました。すると,担当者は「その型番は知りません。お客様の部屋にあるはずがないです」と困惑しだしました。そこで,私はそんなはずはないと思い,何度も型番を読み上た結果,担当者の勘違いであることが発覚しました。

    まあ,MDIクオリティであればこの程度のミスは日常茶飯事ですから今更驚きませんが,担当者のやる気のない応答やミスをした後の反応は印象的です。

  73. 200 坪単価比較中さん 2020/11/20 10:11:53

    >>197 匿名さん
    欠陥住宅ですからしょうがない。 施工管理技士置かないで下請け任せにして作ってるからです。
    建設業法違反ですよ。

  74. 202 マンション掲示板さん 2020/11/21 13:50:20

    基本的に全般素人集団だという印象を受けました。
    マンションアパート経営では入居者からの評判は頗る良くないですね。
    マニュアル人間が重宝されているのか機械的で応用力が乏しいです。
    ブランド価値を上げようとメンバーズ特典を設けたり思慮されているようですが、そもそもサークル思考ですし、信用性に欠けるような対応が目立つので積極的に接しようとしたくなくなる模様です。
    ユーザー目線に対する臨機応変性や柔軟性が養われていないので入居者の回転率も高くなりますが、逆に概社に取ってはプラスになるという状況下にあります。

  75. 208 マンション掲示板さん 2020/11/23 12:29:50

    かなり酷いのでいろいろ書きます

    ・騒音
    新築物件なのですが、隣人のいびきで目が覚めます。
    原因はいびきが酷いのではなく壁の薄さです。
    毎朝6時にはアラームが聞こえてくることもあり、音からして明らかにiPhoneです。
    今時の新築なのでこんなことを気にしないといけないなんて思いませんでした。
    木造はこういうリスクがあるんですね。

    ・嘘を行って雑草処理を押し付けようとしてきた
    1Fで1~2畳程度の庭のようなスペースがあります。
    夏場に「雑草が増えているので処理してくれ、占有スペースなので入居者の責任だ」と電話がありました。
    契約時に何も聞いてないのに入居から2年も経って横暴じゃないか、契約書を確認したがむしろ共用スペースと記載がある、どこを見て占有と言ってきたのかと返すと、あくまでお願いで立ち入り許可を貰えるなら処理します、と言い分が変わりました。

    ・書類発行の雑さ
    車庫証明を依頼して急ぎだと伝えたのに、数日後に普通郵便発送。
    ディーラーが急ぎでなんとかならないかと言ってきたので相談したら、午後に相談して即再発行するから翌朝の朝一に受け取れるという、しかも急ぎならレターパックで送れば良かったと言い出して、なぜ最初からそうしてくれなかったと言ったら、確約してないから知らないと言い出す。
    そうしてくれたら手数料も2回分にならなかったし取りに行く手間も必要なかった、今後言えばそうしてくれるのか?と聞いたら、今回は手数料なしで再発行するし日数まで希望があったなら対応出来たから今後は言ってくれという。
    しかしそこまで対応してくれておいて、窓口の営業時間になっても朝一は朝礼やってるから15分経ってから来てくれと…営業時間を10:15にしろよ。

  76. 214 レオパレス 2020/12/14 08:02:54

    [No.191~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  77. 215 通りがかりさん 2020/12/16 03:26:17

    ホームページで見ると、支店がまたたくさん無くなりましたね。

  78. 216 名無しさん 2020/12/16 03:32:55

    売上げ 799億9145万5000円(2020年3月決算)

  79. 217 職人さん 2020/12/18 00:17:52

    創業期にMDIにいたけど、よくここまで保ちましたよ。一時でも、嘘で塗り固めてでも、上昇曲線は描いたし。
    トップのレベルはすこぶる低いし、営業等の支店長以下は素人同然のお粗末なレベル。(偏差値は本当に低い)
    こうなるのは時間の問題と思っていたけど、意外と時間がかかったなぁ、というのが素直な感想。

  80. 218 MDI嫌い 2021/02/12 06:32:43

    リブリはやめた方がいい!
    まず壁が薄いので騒音で毎晩眠れませんでした。
    対応も注意しましたと一回だけ報告してくれただけで、その後は警察に言ってくださいだけでした。

    入居した際にカーテンを売りつけられ、カーテンサイズも確認してもらい購入したが、全くサイズが合わずその時の対応も遅く大変困りました。

    2年間我慢してやっと引っ越し出来ると退去の手続きと、電気、ガス、水道の解約代行サービスを申し込みましたが、驚くことに解約してもらっていなく、電気代を見ず知らずの方の分まで払いました。
    その相談もそのようなサービスは分かりません。と言われました。
    このような事がないように皆さんも気をつけてもっといい物件を選んでください!
    リブリクラブの意味がないと思いますよ。

  81. 219 匿名さん 2021/03/05 03:42:12

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  82. 220 マンコミュファンさん 2021/03/06 07:47:28

    駐車場の近隣トラブルで何度も連絡をし
    そして何もしてくれない。
    直ぐに解約だと言ってくる。
    本当に最低で最悪な管理会社だと
    思います。

  83. 221 マンコミュファンさん 2021/03/06 07:49:44

    本当に困っているのに
    何にもしてくれない!

  84. 222 名無しさん 2021/03/21 22:37:47

    明日リブリを退去します。
    インターネットの配線を撤去するかの確認をしたら、「それ、うちにちゃんと許可とってます?」て。
    2年前の話ですけど、ちゃんとききましたよ?
    確認取ってからじゃなきゃダメだからて、聞いたのに、いまさら?と。
    工事が間に合わないとなり、電気停止だけでいいかと聞けば、間に合わなければこちらで立ち会いするので、プロバイダーから連絡させろとか……
    どんだけ上目線なんでしょうか……。
    しかもそれで8000円も取られるとか……。
    こちらとしてはそれで縁が切れるならば仕方ないとは思いつつ……、とんだぼったくりだと……。

  85. 223 名無しさん 2021/04/04 11:09:55

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  86. 224 マンション検討中さん 2021/04/16 03:22:15

    >>197 匿名さん

    騒音問題が酷すぎる。
    今後、選ぶことはない物件。
    退去時にドアの汚れで1ドア40000円
    請求してくるらしいです

  87. 225 名無しさん 2021/04/18 00:08:12

    >>224 マンション検討中さん

    私は手のひらサイズで38500円て言われました!
    2万て聞いたて言ったら税込で22000円になりましま。
    他の営業所ではそんなことないらしいですが……

  88. 226 通りがかりさん 2021/04/26 01:29:12

    住んで2年になります。
    新築、設備、駅からの近さからリブリを選びましたが、はっきり言って『安かろう!悪かろう!』です。
    皆さんの言う通り、壁うすいです。
    小さいスマートスピーカーで、音楽ならしたら、隣の住民から壁叩かれました。特に音量でかくなかったので、こちらも、はあ?、、となり壁を叩き返す始末。
    (壁近くにスピーカー置いていたとはいえ、、ありえない。)もうイヤな思いしたくないので、スマートスピーカーは、使ってません。
    建物が、なんらかの影響か、、小刻みに揺れます。時々、地震かと思うくらいです。
    水道の水圧、量が少ないです。冬はシャワー浴びても体がなかなか暖まらない。水の出が悪いため、洗濯は機械の表示以上に時間がかかる。(洗濯機設置業者が、水圧が弱すぎる!管理会社に言った方がいいですよ!と、コメント残して帰っていった。)MDIに連絡、一応確認に来たが、これ以上できません。そういう物件だ。と、回答。
    リブリクラブという名の会員料金を、毎月とられているが、使途不明金である。(イベント等行うものであるが、イベント内容と集めた金額差に開きがないかなあ??現在入居者の皆さん、疑問に思ってないですか?コロナでイベント、ほぼやっていないから、尚更おかしい。)
    リブリクラブのみの解約には、応じない。とのこと。
    宅配ボックス、全く管理しない。放置プレイ。
    (昨年末から、閉まりっぱなし、入れっぱなしのBOX
    があり、すぐ対処すると言うが、未だ対応なし。できないなら、直ぐって言うなよ、、)
    宅配ボックス開かない(宅配業者が暗証番号間違えた。)際、ヘルプをお願いしたが、すぐに対応すると受付は言うが、『遅くなりました。大丈夫ですか?』と、5日たって折り返しの電話が。何が大丈夫だ!(寒空の中自力で、順番に番号回してなんとか開けた。)
    ネット無料ではあるが、ポートの解放出来ない。契約時はそんな話全く無かった!そもそもMDIの社員が認識すらない。ひどい。(ネットゲーム、nasの構築される方は要注意!)
    保険は指定されたとこしかダメです!と、契約時、MDI受付から言われたが、、、法律上問題ないの?斡旋じゃない?こっちが契約しようとしてる保険と補償内容一緒だよ!と言ったら、、MDIの受付は、私は詳細わからないです。と、、、内容理解してない人が、契約書携わるんだ、、、と、あきれました。
    タイミング計って、引っ越します。

  89. 228 匿名さん 2021/05/01 06:40:50

    [No.227と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  90. 229 通りがかりさん 2021/05/09 03:04:48

    建物はワンパターン、

  91. 230 評判気になるさん 2021/05/18 22:55:15

    >>226 通りがかりさん
    施工管理者をおかいで施工 申請上は置いてあるが実態機能なし。

    施工図面なし

    つまりMDIの下請けがその経験値で施工
    手抜きというより品質に整合性が出ない。
    現場合わせ。
    当然図面通りにはできません。

    建物構造部分は中国製
    安いので。
    パネル部分も中国製

    所沢にある倉庫にて一部組み立て手直ししています。

    またレオパレスとMDIの関係はないと言っていますが、当然会社法で言えば、別会社。しかし中身はレオパレス社員過半数。当然会長 社長もレオパレス
    役員も元レオパレス。
    下請けもレオパレスの施工業者。
    つまり実態はレオパレス。

    なのでユニットバス上の耐火問題が起きたりしていると思います。

  92. 231 名無しさん 2021/05/20 11:54:04

    自分が住んでいたところは上の階の足音くらいしか騒音らしい騒音がなかったからまだマシかな…と思っていたけれど、退去する時に払わなくて良い分の代金を請求された。退去前に退去費について電話したときは「物損以外は払わなくて良いです」と言われたのに…。その後また確認したけど払わなきゃいけないとのことで払いましたけど。あとドアが少し汚れてただけでも◯万とられました。
    部屋はわりと快適だったし不動産の人の対応も特に悪くなかったのに最後にお金がっぽり取られて後味悪かったです。もう今後こちらの物件は住まないと思います。

  93. 232 匿名さん 2021/05/25 00:13:48

    リブリは住んでは行けない。住む前だったからよかったけど仲介業者もよくないしオーナーもよくない。契約する前に家賃発生するって言われたのと仲介業者に「あー契約はしたんで。」と言われた。いや、何も記入してないし。ただの詐欺じゃん。詐欺。絶対入ったらトラブルになるからはいらないほうがいいよ。住む前だったからよかったけど。お陰様で良い物件が見つかりました。

  94. 233 匿名さん 2021/05/27 07:07:20

    天井から雨漏り、部屋の中は水たまり、電化製品は水没、 当然すぐには復旧せず、ホテル等も用意せず、後でお金払いますって。 俺住むとこないじゃん!
    保証の話はすべて保険や任せ、その後水道から赤錆でるわ、新築1年でこうなるか普通。調べたらレオパレスの創業者同じ。 建築不備だと思われます。 しかもかぼちゃの馬車のスルガと同じスキームの融資を行って、アパートローンが停止、りそなの知り合いが教えてくれました。 でも今でも主要取引銀行りそなってあるけど出入り禁止とのことです。 そして引越し時、壁紙が歪んでると10マン請求! これ水漏れのときだよ!というと修理してますんで。。。。
    インチキ 詐欺。 建築からインチキで、部屋借りる人にもインチキ。
    見た目キレイだしそこそこ安いから入ったけど。 あと調べるレオパレスと同じ耐火違法建築もあったようで、もう二度と借りません!

  95. 234 匿名さん 2021/05/31 23:53:38

    3月にMDIの物件を退去しました。
    リブリクラブの返金分があったのですが、最初4月になるといわれたが、退去時の支払うお金の請求書を作り直すとかで5月末日になると言われ、昨日のお昼頃に入金。振込手数料引かれるとは明細に書いてないのに330円も引かれてた。
    その事話すと振込手数料は私負担なので、差し引いた金額が返金されますと。
    いや、それ書いてないし、言われてないからおかしくないか?ていったし、振込手数料そんなにかからないでしょて思うのに何故にそんな引かれるのか。

    末日までにとは言ってたが、末日のギリギリで振り込んでくるとは思わなかった。

    色々とめんどくさいし、適当だし、雑だし、ありえないことだらけ。
    やっとこれでMDIとおさらばと思えば高い勉強代だった。。。
    本当にMDIはなくなって欲しい。

  96. 235 匿名さん 2021/06/01 16:25:14

    4月にMDIのリブリシリーズの物件を退居しました。
    退居時の費用請求にびっくりしました。
    立ち合いの時にちょっと拭きましょうかぐらいの汚れで、塗装し直しとかで敷金全額+4万。
    何度か引っ越ししましたが、こんなの初めてです。
    管理会社ってほんと大事だなと勉強になりました。
    二度とMDIの物件には住みません。

  97. 236 匿名さん 2021/06/02 23:39:35

    MDIのリブリの物件を先月退去しました。
    作りの安さ、騒音を感じており、入居1年で解約させて頂きました。
    事前にこのスレを読んでおり、退去費が高いとのことだったので、契約書を何度も読んで退去に関しての問い合わせを何度かしました。
    敷金を払っているのだから原状回復費を多く請求されるのはおかしいと思っていたので、、、

    あと、入居時に室内の傷のチェックシートを細かく書いたり、写真を保存しておきました。

    退去時には、賃貸物件は借り物である以上、しっかり室内を掃除して、直せるところは直したりしておきました。
    壁の木枠に5ミリくらいの傷をつけてしまいましたが、立ち会い業者さんが直しておくから大丈夫と言ってくださったので、
    結果的に請求は0円でした。
    このスレのおかげです。ありがとうございました。

    今からMDIの物件に住もうと思っている方、
    正直お勧めしません。
    とにかく隣人の生活音がうるさいです。
    歩いたりするだけでとても響きます。
    部屋も白くて綺麗だと最初は思いましたが、
    とにかく安く作られてるのが住んでいてよくわかります。
    あと担当によってはとても適当な人がいます。
    いい人もいらっしゃいましたが。
    住むならMDI以外をお勧めします。

  98. 237 名無しさん 2021/06/06 04:46:51

    近日退去立ち会い日がある者です。
    やはり細かに掃除をした方が身のためでしょうか?
    多額のクリーニング代かかるなんて……

  99. 238 マンション比較中さん 2021/06/06 13:53:22

    ここの物件に住んで3年目になります。最近上の階の騒音がストレス源になり引っ越そうか検討中です。管理会社に騒音の相談しても解決策にならないことはわかっているので。フローロングに3㎝ほどの傷をつけてしまったのですが、これらは退去時にいくらくらい払わないといけないのでしょうか?

  100. 239 通りがかりさん 2021/06/28 02:37:17

    226の者です。
    追記です。

    BSのチャンネル一部映らなくなり、地上波でさえ弱い電波(雨風でノイズが起こるレベル)。アンテナ直して!と、お願いしたら、クレーム処理係の現場担当が、そちらのテレビが壊れてんじゃないか?見たいと、別のテレビ持参してきて現状確認。結果、テレビの故障でないこと確認した上で、『これ以上できません。ほんとすいません。』と謝るだけ。なにもしてないに等しいじゃん(あきれて思わず苦笑)。現場担当?の方は、なんの権限も武器もなく、クレーム起きた家を廻って謝るだけ。ちょっと気の毒。コロナ落ち着いたら、引っ越そうと思ってます。もうしばらく我慢です。

  101. 240 マンション検討中さん 2021/07/01 09:55:17

    >>234 匿名さん
    振り込み手数料、返金されたんですか?!
    自分が退去した時はきっちり引かれてたので(電話して聞いたら引かれての振り込みと言われた)、担当によって違うのかと驚きました。

  102. 241 匿名さん 2021/07/03 14:16:26

    約3年程MDIのリブリ物件に住んでいました。新築物件でしたが入居した初日から壁紙の中に木くず?のようなものが挟まっておりボコボコしているところが多少ありました。キッチン下の収納扉も歪んでいました。とにかく最初に不備があるところを写真で撮っておく事をお勧めします。退去時にちょっとした傷や痕でも1部全面的に職人に張り替えて貰わないといけないので…と言われ部屋の床、洗面所の生活跡もクッションフロアを全面的に張り替えなければいけないと言われ結局総額10万円程かかりますと見積もりを出されそんな事が過去にないので驚愕しましたが家賃の引き落とし日の2.3週間前に引っ越ししたので日割り家賃や最初に払っていたクリーニング代などで3万5千円程までになりましたが引き落とし日ギリギリに引っ越す事になっていたら今でもゾッとします。安くて白基調な物件が多いので惹かれますが、絶対にお勧めはしません。ぼったくり。

  103. 242 匿名さん 2021/07/06 09:22:45

    退去時はまずそのかかる費用の見積もりと根拠を紙ベースでMDIに提示するようにする。 其の内容が借り主に否がない内容で話しても解決しない場合、国交省に相談しましょう。国交省が絡むと、MDIも前科が多い会社ですので返金に応じてくれます。ただし入居者の過失がある修復は入居者の負担になります。
    https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_seisaku/300soudan...(こちらは東京都
    ただしこの人達も、役所仕事なのでどうでも良い対応をしがちです。 録音をしていますと言って相手に責任をもたせましょう。 
    またMDIとの話も必ず録音を取りましょう! iPhoneの場合録音機能はありますが、他の電話から電話しスピーカー通話にして録音を取るといいでしょう。

  104. 244 以前勤めていたもの 2021/08/01 12:20:07

    以前mdiに勤めていました。
    施工管理者でしたが、図面が前の会社から

  105. 245 匿名さん 2021/08/09 04:39:36

    https://toyokeizai.net/articles/-/445700
    こうなっちゃ売ったら信用ないね

  106. 246 匿名さん 2021/08/20 19:08:46

    近々MDIのマンションを退去するものです。
    以前からここの会社に不信感があり、(照明が壊れてマスクなしで照明の点検に来た)など。

    女なので、舐められそうです。
    ぼったくられないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
    以前消費者センターに連絡するといいとTwitterでみましたが、、


    はっきり言ってクソ会社クソオーナーです。

  107. 247 匿名さん 2021/11/20 04:06:40

    リブリのマンションに住んでいる者です。
    隣と隣接した壁側はクローゼットとテレビ台があるため、騒音はありませんが、上階の足音がとてもうるさいので上階の人が悪いのかそもそもの遮音性能が悪いのか管理会社へ問い合わせしたところ、遮音性能は分からない。
    建築基準法には天井の遮音性能の基準がないから把握しなくても差し支えない。との回答でした。また、回答記録を取りたいのでメールもしくは書面で回答して欲しいと要望しましたが、何故かそれは出来ないとの事。
    録音すれば良いと返され憤りを感じました。

    本当は退去したいのですが、退去時汚れやキズ補修やハウスクリーニング代なと高額請求されるとの書き込みが多数あるので怖くて実行出来ていません。
    何年住めば請求額が最小になるのか、ハウスクリーニング代は居住者側が支払わなければならないのか、費用請求されたお金を振り込まないと契約完了とならないのかが気になります。
    もし詳しい方がいらっしやいましたらご教示いただけますと助かります。

  108. 248 買い替え検討中さん 2021/11/20 06:40:41

    最近ここが管理している物件に入居しました。
    入居して1週間たたずに鍵が壊れました。
    また、天井にドデカい水漏れのシミ(シンク台よりデカイ)がある事を黙っているなど対応が最悪。
    見上げれば嫌でもわかるのに、知りませんでしたーwwとか通用するわけねーだろ。

    すぐに出ていきたくなったので、即解約しましたが電話対応した数人が誰も謝る事も出来ない始末。
    誰もシミ如きで怒らない、私の方がおかしいとまで言いました。
    事前に情報共有もしない癖に。
    内見せずに、入居すると私と同じ目に合います。
    凄く疲れました。

  109. 249 マンション掲示板さん 2021/12/06 16:10:50

    来年4月に会社名を、MDIから、「株式会社アーキテクトディベロッパー」に社名変更するらしい。
    新社名で心機一転、頑張って!

  110. 250 水漏れ 2021/12/08 17:26:07

    吉祥寺の物件を契約しました。

    入金も済み、あとは鍵の受け渡しと捺印、そして入居だけでした。
    ですが、それは叶わず……

    MDIから仲介会社に連絡があり、「大掛かりな工事になりそうな水漏れを発見したため、物件をキャンセルしてほしい」と。
    12/10入居予定でしたが、その連絡があったのは12/8でした。

    そもそも、一番最初の入居予定日は11/29でした。
    29日に入居予定なのに待てど暮らせど連絡が来ないから、私からMDIに直接電話したんです。

    そしたら「クリーニングがまだ終わらない。はやくても12/14になりそう。」とのことでした。

    後日、MDIから仲介会社に連絡が入り、「水漏れの工事があり、12/5-12/14までの間で入居をお願いしたい」との申し出があり12/10にしたんです。

    ですが再び水漏れのことでゴタゴタ。しかもキャンセル。

    本当に悲しかったです。

    あと、契約の際にソフトバンク電気を勧められソフトバンク電気を契約したのですが、申し込みの際にMDIから教えられていた供給番号が間違っており、そこでもキャンセルが発生したりなどがありました。

    引っ越し屋、ガス、電気、水道、インターネット、家具屋、家電屋、区役所など、全ての手続きをキャンセルしました。

    かなり精神が削られました。
    皆さんもお気をつけください。

  111. 251 マンション掲示板さん 2021/12/13 05:37:48

    本日退去立会を行ってきたのですが、たったの1ヶ月しか契約していないにも関わらず、元々あった汚れを自分のせいにされました。
    指摘された汚れは、キッチンに面した扉に無数の変色箇所があるということ。考えられる原因は、私が料理をした際に油をはねさせ放置したため変色したと言われました。
    私は入居時から扉に変なシミがあるなぁとは思っていましたが、特に気にしていませんでしたし、こんなことでいちいち指摘するのも申し訳ないなと思って報告しなかったのですが、
    そんな気遣いをしたばかりにまさかそれが自分のせいになるなんて本当に残念な気持ちしかありません。
    また、もし本当に私が油を跳ねさせたのなら、変色面積から見ても相当の油を跳ねさせたことになりますし、私は大火傷を覆う被害にあっていたはずです。しかし私はそんな被害にあっていませんし、住居中に揚げ物料理をしたことも一度もありません。
    立会人にそのことを伝え事務所に確認していただきましたが、私が入居する前にそのような汚れを確認した記録はないため、こちらで責任を負うことはできないの一点張りでした。
    記録がないから我々の責任ではない、たとえこちらが見落としていたとしても、記録がないから責任は負えないということですね。あまりにも無責任すぎて呆れてしまいましたが、結局私の責任となり、修理費3万円を負担することになりました。
    もう二度とMDIの物件は契約しないと誓いました。

  112. 252 通りがかりさん 2021/12/24 07:33:48

    最近、退去しました。
    洗面所シンク下の収納部分の、合わせ板を釘でとめてある床部分(そもそも、小さい空間なのに2枚の板になっている、その構造がおかしいのですが…)にシミがありました。汚したら嫌なのでビニール袋をしいて使用していて、引越時に取ったらシミになっていました。
    水漏れ?
    変色しているとのことで、塗り直しで17、000円の請求です。ドアなどなら35000円なのですが、塗り直しで対応するようにします、と安い価格のように言われその場では納得してしまいましたが、考えてみたら、とても高いと思います。
    クリーニング代も35000円ほど払っているのに…

  113. 253 MDIの被害者の一人 2021/12/28 02:43:31

    入居後に玄関扉の鍵が壊れていることが発覚しました。
    扉が開かない、ちゃんと閉まらない部屋って存在意義あるんですかね。
    泥棒がいない世界であればそんな部屋も需要があるのでしょう。

  114. 254 MDI(笑) 2021/12/28 03:04:12

    MDIの管理物件には不備が多数あります。
    ・入居時に沢山写真を撮りましょう。そして、退去時に難癖をつけられたら、その写真を証拠として見せてあげましょう。
    ・社員とのやり取りは録音しておきましょう。MDIの社員は言うことがコロコロ変わります。(例.電話をかけ直しますと言ったのに、その後一切連絡なし。訪問時間を電話で決定した直後に一方的に時間の変更を要求された。購入を指示された商品が不要であることが後に発覚)
    ・部屋についての修理を依頼するときは粘り強く、何度も電話しましょう。自分も部屋の数多ある不備について何度も相談しましたが、基本的に真面目に対応しようとしません。担当者の言葉遣いがお粗末で常識も欠如しているのでイライラするかもしれませんが、落ち着いてMDIの社員にもわかるようにお話してあげましょう。

    ここの社員さんって自分の仕事に誇りを持てるのかな。

  115. 256 通りがかりさん 2022/01/04 16:36:08

    [No.243~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  116. 257 通りがかりさん 2022/01/04 16:40:14

    MD Iが管理している物件はリブリだけではありません。リブリとつかなくても管理物件は多々あります。
    部屋を借りる前にMD Iが管理しているかを確認しましょう。

  117. 258 通りがかりさん 2022/01/04 16:47:13

    リブリクラブ会費は、Wi-Fi、街灯、外の水道代に使われてます。無料Wi-Fiではありません。入居者は金額取られてます。

  118. 259 通りがかりさん 2022/01/20 09:16:34

    ガス止まるのでガス会社に電話してガス点検してもらいます、その後に管理会社に電話したらまたガス点検しろと言われました。
    12月と1月に点検していますが、異常なしなのでメーターが原因だと思うのですが、認めようとしません。また使い過ぎとも言われましたが湯を張るだけで普通ガス止まりますかね?
    アホしかいないんだなと思いました。また電気カバーは壊れてるわ、エアコンのスイッチは壊れてるわでクソ物件すぎます。住居者のことを全く考えていない管理会社なのでご検討中の方はお勧めしません。

  119. 260 賃貸住まいさん 2022/02/16 05:28:43

    >>222 名無しさん

    それはあんたが悪い
    解約日までに撤去しとくべき

  120. 261 賃貸住まいさん 2022/02/16 05:32:39

    >>234 匿名さん

    法人口座からだと振込手数料が高いケースもあるんやで

  121. 262 匿名 2022/03/17 03:53:54

    問い合わせチャットで、長文だと分かりずらいと思い小分けにして送信したら後日に『夜中に連投するな!』と電話がかかってきてキレられました。サイトにチャットは24時間書き込みOKって書いてるよね?wえっ?なんでお客さんにキレてるんですか?ありえないですね。と言ったら『揚げ足取るな!』…は?? そもそも今日中に連絡するとあって来なかったから、一応チャットしただけで、なんでキレられんとアカンの? てか会話の中であなたもブーメランしてますよ?と言ったら『はは!そうですね』…バカなん?? 管理者呼んでと言ったら『私が管理者です』…はっ?こんな短気な無能が管理者? この会社やばいですねと言うと『会社は関係ない』…は? 管理者の発言は会社の看板背負った発言やろ?w あまりにも程度の低い会社。ヤバすぎ。

  122. 263 匿名さん 2022/04/02 12:51:58

    先日退去しました。
    一箇所壁に大きなシミ(これは自己責任と納得済み)があり、その分は請求されました。
    個人的には床に細かな傷や、壁に小さなシミを結構作ってしまっていた、かつこの掲示板を見ていたため、どんだけ取られるか不安でしたが、1万円も取られずに終わりました。立ち会いの委託会社にもよるんですかね?思ったよりあっさり終わり10分程度で済みました。壁が薄い等の居心地の悪さはありましたが、特に大きな不満もありませんでした。

  123. 264 匿名さん 2022/05/31 12:57:52

    客との約束すっぽかす、 こっちが苦情出してんのに 怒鳴り出す 会社の対応だとは思えない

  124. 265 マンション比較中さん 2022/06/10 16:22:36

    MDIは、反社的な行いをしてました。
    東洋経済オンライン 21/8/5 小野 悠史さんにより
    「レオパレス創業者が設立「MDI」不正融資の手口
    預金残高を水増し、金融機関から融資引き出す」の記事があります。

    記事によると
    ・銀行から融資を引っ張ってくるために「融資のために預金残高を操作」
    ・「前払い家賃」で資産残高を水増し
    「MDIの一連の行為について、スルガ銀行の不正融資問題などを追及する加藤博太郎弁護士は「非常に悪質で、銀行に対する詐欺行為に当たる可能性もある。オーナーにとっても、不正行為に加担させられているうえに、返済できる金額を超えた過重なローンを組まされることにつながりかねない」と指摘する。」
    「金融機関からの取引停止によって個人投資家は融資を受けることができなくなり、MDIはアパートやマンションを販売することが難しくなった。」
    「悪質なローン取次が疑われる、もしくは該当する懸念のある案件が複数発生しています。このような状況下で、抜本的な体質改善を行わなければ、私たちは、一企業としての存続そのものが危ぶまれる状況となっています」

    「2019年7月、全従業員宛に送られたメールには焦りがにじんでいた。メールの送り主は東京・銀座に本社のあるアパート・マンション建築請負「MDI」の井村航社長だ。」
    「コンプライアンスを軽視する姿勢はレオパレスと同じだ」
    「レオパレスとうり二つのビジネス」

    こんな文面が記事に書かれています。

    こんな会社です。今はソフトバンクから来た人が社長やってるけど
    レオパレス21の創業者深山さんがちょっと前まで社長やっていたから
    建築ではコストもカットし、銀行に不正融資させるわ、
    やっていることは反社的かと。

  125. 266 匿名さん 2022/08/09 17:41:37

    >>247 匿名さん
    MDI不動産のアパートを今日退去しました。
    住んでいる時は毎日掃除をし汚さないよう気をつけていましたが、壁から10センチ以上離して置いていた冷蔵庫の後ろ壁についたシミの壁紙修復代まで請求されました。本来国土交通省のガイドラインでも、冷蔵庫後ろの壁にできる電気やけのようなシミ汚れは生活していれば自然とできる汚れと考えられるため、貸主側の負担となると書かれてあります。にもかかわらず、当たり前のような口ぶりで壁紙張り替え分を計算請求されました。ただ、私の場合このガイドラインの内容を知ったのが退去後だったため(何か腑に落ちず国土交通省ガイドラインを調べて判明)、指摘もできないまま終わってしまいました。請求書への承諾サインもしてしまっているため諦めるしかないのが悔しいです。なので、退去する前に国土交通省ガイドラインをしっかり見ておいた方がいいです。負担しなくていいものまで請求されかねないので気をつけて下さい。それと、洗剤でしっかりこすれば落ちそうな壁紙の汚れに対しても「洗剤で落ちない場合は壁紙替えます」と言い、目の前で少しだけ洗剤を吹きつけ大した力もいれず2、3回こすって見せたあと「落ちませんね」と言って壁紙替える方向にもっていく感じもずるいやり方だなぁと思いました。

  126. 267 検討板ユーザーさん 2022/08/20 15:14:42

    仲介と管理会社の言うこと(お金を払わなければいけない基準)が違う。これだけでもう不信感。
    鍵の受け取り時の担当たも微妙に話が噛み合わない。
    不安しかないです。
    住んでみて、物件自体も悪ければ一年で退去します。
    でも入れ替え激しくても初期費用やクリーニング代で儲けてるんだろうな。
    どう転がっても悔しい。
    不動産関係は関わると毎回精神消耗します。

  127. 268 匿名さん 2022/09/05 09:19:02

    私もメールを返信したって言われてみてみたけど 返信が見つからない適当なことを言う会社だなって燃えました

  128. 269 口コミ知りたいさん 2022/09/05 09:21:41

    >>262 匿名さん

    私も物件の苦情出したら 怒鳴られましたもん ほんとおかしいですよね この会社

  129. 272 通りがかりさん 2022/11/26 14:35:19

    MDIの社名ですが、本年(2022年)の4月に「アーキテクトディベロッパー」に変更してるんですね。。。

  130. 273 管理担当 2022/12/04 16:59:18

    [No.270~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  131. 274 匿名さん 2022/12/21 09:20:21

    汚れが無かったことを証明するのは、MDI側にあります。
    基本、クズ社員なので注意です。
    https://smtrc.jp/toushi/landlord/column/2015_10.html

  132. 275 匿名さん 2022/12/24 08:13:14

    2022 11月に私所有のアパートに
    車両がブロック塀を擦り
    壊され後に修復しましょうと
    言う事で依頼して修復作業は完了して
    その後の請求はオーナー様に
    届きますけど保険会社から入金されますとの事ですが!
    今現在迄入金は有りません!
    もしかしたらヤバイかも知れません!

  133. 276 名無しさん 2023/01/04 12:14:14

    リブリに住んでたけど防音性がまるでない。隣や上下の階のいびき、くしゃみ、アラームが丸聞こえ。あと死ぬほど揺れる。誰かが外階段を昇り降りするだけで震度1ぐらいは揺れる。そんなだから、本当に地震が来たときは体感震度が+1~+2ぐらいに感じた。しかも退去費用を借主負担でぼったくる。貸主がクリーニングするのが筋じゃないの?見た目は綺麗だけど完全にハリボテ。見た目に騙されるな。自分は二度と住まない。

  134. 277 匿名さん 2023/01/12 04:23:02

    サブリース解約したいです

  135. 278 匿名さん 2023/02/12 15:28:59

    賃貸を解約するときに、違約金1ヶ月分でいいところを2ヶ月分請求してきた。さすがにブチギレて訂正させた。また請求書をメールで送ると言っておきながら送ってこない。ようやくメールが届いたと思ったら3日以内に振り込めとかってほざきやがる。こっちの予定は無視かよ。ほんとクソ対応。

  136. 279 匿名さん 2023/02/27 10:12:28

    違約金だけきっちり解約月に取るくせに日割りの返金は2ヶ月たっても払わない
    どうなってんだよ

  137. 280 口コミ知りたいさん 2023/08/21 08:42:30

    mdiでマンション建てたよ。

    速攻で売ったけど。

    mdiの物件は安請け合いで銀行借り入れで、一億出してもだいたい3500万くらいの建物が出来上がる。

    しかも一括借り上げでお金騙される。

    いっぱいぼったくられるよ!

  138. 281 販売関係者さん 2023/10/01 07:35:24

    犯罪トラブルがあって泣き寝入りで仕方なく一年以内解約の違約金、引っ越す際に、アーキテクトディベロッパーの人と大家が、しばらくはこの部屋を貸し出すのはやめると言われたのに、3か月も立たずに貸し出していてショック。こっちには何の権利のないから貸し出すのはそっちの勝手だろうけどただただ裏切られた。悪徳業者としか思えない。

  139. 282 検討板ユーザーさん 2023/10/18 18:30:15

    MDI物件解約した者です。
    原状回復が、高額でした。
    やたら厳しい査定で、こちらが壊していない物まで回復請求されました。
    精算明細は大まかなものしか貰えず、詳細がわからない状態。
    結局、泣き寝入りしました。
    信用はできないですね。
    アーキテクトとか旧MDIの時点で、借りるのを止めたほうがよさそうです。

  140. 283 名無しさん 2024/05/22 09:46:02

    【退去立ち会い時の注意事項】
    :国土交通省のガイドラインの熟読
    :消費者センターへの相談
    立ち会い時、立ち会い業者からの不当請求をされないよう事前に国土交通省のガイドラインを頭に入れておく事をお薦めします。
    立ち会い後、不当に請求をされたと感じた場合は、消費者センターへ相談しましょう。
    特に千葉県の物件の立ち会い業者は、不当に請求しますので、注意して下さい。
    :床のキズ
    :扉、キッチン収納内、キッチン側面の油シミ
    :浴室、扉のゴムパッキンのカビ
    ※故意の過失以外は、基本的に請求出来ないので、立ち会い業者にはキッチリ伝えてぼったくられないように。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社MDI]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    アイステージ東雲
    アイステージ東雲
     
    所在地:広島県広島市南区東雲3丁目1732番3
    交通:バス停「東雲町」徒歩約5分
    [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸