千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-25 07:43:13
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

投稿回数1000件を越えたので、引き続きPart6です。

TWRの大株主である東京都品川区JR東日本への株式売却関連の報道はまだ聞こえてきません。
そのため、りんかい線の廃止と供に埼京線京葉線に乗り入れてくる予定はまだまだ不透明です。

武蔵野線に関しては、山手線の新型式車両(E235)の量産が始まるとそれまでの山手線の車両(E231-500)が武蔵野線へ転属してくる可能性があるかも知れません。

[スレ作成日時]2016-03-19 10:41:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part6

  1. 1321 匿名さん 2024/04/14 22:22:46

    >>1320 販売関係者さん←ホントなのか?

  2. 1322 購入経験者さん 2024/04/16 16:11:26

    コストコは大量購入なので車で行くでしょ。イオンは他の駅にもある。

  3. 1323 匿名さん 2024/04/16 17:43:14

    >>1321 匿名さん

    ただの名前ですよ。
    山手線の人がその名前とか他にもいろんな名前使ってますよ。

  4. 1324 匿名さん 2024/04/16 22:13:12

    >>1322

    京葉線利用関係者でないな。
    何故、この駅が開設されたか、経緯を解説してみな。

  5. 1325 匿名さん 2024/04/16 22:40:32

    夕方ラッシュ時の東京駅始発で快速の乗車待ち行列では、降車した乗客が完全に出たあと、一旦ドアを閉めてから乗車する光景がもう無くなった感じ。
    これは東京駅折り返しで座席に座ったまま占有する乗客対策だった様に思う。

  6. 1343 匿名さん 2024/04/18 11:03:19

    >>1322

    経緯を説明する気がないなら、以下のWikiに書かれている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E5%BC%B5%E8%B1%8A%E7%A0%82%E9%...

  7. 1344 管理担当 2024/04/20 11:50:16

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  8. 1345 匿名さん 2024/04/20 13:46:48

    Xの投稿すらやっていないのに、全くの他人のアカウントを使って大嘘を書くとは、どれほど悪質なのか?もはや犯罪に近い。
    こうした悪質な投稿をした奴は、以下を読みな。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240301/k10014375831000.html

  9. 1346 評判気になるさん 2024/04/21 16:23:34

    >>1324
    最寄駅は越中島で京葉線あまり使わないけど一応沿線住民だよ。コストコはサーフィンの帰りにたまに行ってるよ。千葉県の駅に興味ないよ。

  10. 1347 匿名さん 2024/04/21 22:10:22

    >>1346

    『京・葉・線』
    の意味を知ってる?
    越中島は東西線大江戸線と便利な地区であんまり用が無いんじゃ?
    朝ラッシュ時に上りで半分以上の乗客が降りる駅は何処か知ってる?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 1348 口コミ知りたいさん 2024/04/21 22:15:07

    >>1346 評判気になるさん
    おっしゃる通り
    コストコは車ですしイオンな?て他の駅にもあるので京葉線なんて使いませんね

    >>1347はいつも的外れなことしか書けない荒らしなので無視されたほうがよいです

  13. 1349 匿名さん 2024/04/21 22:53:30

    >>1348

    あんたも利用経験がないな。新木場駅でどっと降客があるのを知らないとは。
    的外れ?

    東京の『京』
    千葉の「葉』

    を合わせてできた名前。

    それで千葉に用がないと言うのが的外れ。
    もう一回、幕張豊砂駅が出来た以下のwikiを読んでみ。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E5%BC%B5%E8%B1%8A%E7%A0%82%E9%...
    京葉車両センターに隣接しているため高架駅と地平駅の二段構造の駅舎になってる。
    本来こんな所に駅ができるものではなく、施工コストもあるから必要あったのだろうか?
    元々京葉線は貨物線として計画されたためにも所々に構造物の遺構が見られる。
    昔あった食品工場への引き込み線ももうなくなった。
    ここまで説明しなければならないのか?

  14. 1350 匿名さん 2024/04/21 23:22:57

    もう一つある。新木場駅から逆S字カーブは元々旅客化以前の京葉貨物線計画には無かったもの。
    そこから旧成田新幹線のルートを活用して越中島・八丁堀・東京駅が出来た。

  15. 1351 匿名さん 2024/04/22 03:28:02

    >>コストコは車ですしイオンな?て他の駅にもあるので京葉線なんて使いませんね

    それならこのスレに何の用があるのか?

  16. 1352 マンコミュファンさん 2024/04/22 05:05:04

    すいません。
    >>1349>>1350とたくさん書いてくれたのはわかりますが、日本語がめちゃくちゃすぎて結局なにが言いたいのかわかりません。
    会社でも、だからなに?結局なにがいいたいの?と言われてる人の文書だなー、と思いました。(ライン工だったり海外の方でしたら申し訳ありません。)

    >>1346さんと>>1348に賛成ということでよろしいですよね?

  17. 1353 匿名さん 2024/04/22 07:43:52

    京葉線の何の情報も提示せず文句ばかり書き理解しようとして無いのはむしろ荒らし。
    京葉線を利用しないならここに書くな。

  18. 1354 匿名さん 2024/04/22 09:27:12
  19. 1355 検討板ユーザーさん 2024/04/22 11:56:54

    なんだ、結局コストコは車で行くしイオンなんて京葉線使ってまでわざわざ行かない、ってことか
    文章力が無いと自分の意見を正しく伝えられないから大変だね

  20. 1356 匿名さん 2024/04/22 12:02:20

    >>1355

    お前はWikiの内容も読めないんだ。
    コストコはさ、大量の買い物があるから車必須だが、幕張のイオンは最大級だろ。
    お前の考えが正しければ何故Wikiの内容のことが書かれている?
    京葉線利用者で無い決定的な証拠。
    幕張のイオンには大型のシネコンもあるだろ。
    連休などのイオンの周辺は大渋滞していることも知らない様だな。
    利用車で無ければ、このスレから去れ!

  21. 1357 匿名さん 2024/04/22 12:06:04

    あとさ、お前な幕張のコストコは安いガソリンスタンドが無い。
    この東葛飾地域ではコストコの安いガソリンスタンドを狙うときにどこへ行っていると思うか?

  22. 1358 匿名さん 2024/04/22 12:07:45

    京葉線の日常の利用者で無ければ、このスレから去れ!
    な~んにもじょうほうを挙げられず、文句ばかり書いて居る奴は。

  23. 1359 検討板ユーザーさん 2024/04/22 12:24:37

    で、結局なんなの?(笑)
    長文でツラツラ意味不明な文章書いてるけど何が言いたい?(笑)

    議論?の目的を踏まえて結局キミの結論はなんなの?(笑)
    小学生かよ(笑)

  24. 1360 マンション掲示板さん 2024/04/22 12:28:36

    >>1356 匿名さん
    論理的に読み解くと、コストコは大量の買い物があるから車必須、イオン幕張周辺は渋滞してるってことは、京葉線じゃなくて車でみんな行くってことじゃん(笑)

    つまりコストコも幕張イオンも車で行くから京葉線は不要ってことでいいのかな?(笑)
    「コストコもイオン幕張も京葉線使ってまでわざわざ行かないって」>>1355の投稿を補足してくれた感じ?

  25. 1361 マンション掲示板さん 2024/04/22 12:31:49

    だめですよ。
    gal爺は脳みそだけでなく車も持ってないので。そのネタにはついていけません。

  26. 1362 匿名さん 2024/04/22 12:38:06

    >>1360

    >>つまりコストコも幕張イオンも車で行くから京葉線は不要ってことでいいのかな?(笑)

    お前の言うことは廃線にしてしまえ! と言う事だな。
    じゃあ何故、Wikiで書かれているようにこんな説明がある?
    お前にしてみればこんな駅は不要って事になる。
    これはこっちが考えたことでも無いぞ。
    -------------------------------------
    JR東日本が事業主体となって設計・施工を行い、JR東日本が事業費の1/6、イオンモール・千葉県千葉市で結成する「幕張新都心拡大地区新駅設置協議会」(以下「協議会」)が5/6(イオンモールが1/2、千葉県千葉市1/6ずつ)を分担することで基本協定が締結されている[報道 5][新聞 8][新聞 9]。JR東日本は請願駅の建設費については原則応じていなかったが、資金負担をしてでも十分投資に見合うとして負担に合意した[新聞 10][新聞 11]。建設計画地は、鉄道用地の他は主に県有地(敷地面積:3,000 m2)と市有地のバスターミナル(敷地面積:15,000 m2)から成る[新聞 12]。

    協議会は新駅の1日平均の利用者数を1万6千人と見込んでいる[新聞 3]
    --------------------------------------
    協議会のメンバーでも応援しているわけでも無い。
    事例として越谷レイクタウンの様なもの近付けようとしたんだろ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼II
  28. 1363 匿名さん 2024/04/22 12:39:26

    >>1361

    と、マンション買えないあちこちのスレを荒らす生活保護を受ける中卒貧乏喫煙者の匿名ちゃんが申しております。

  29. 1364 匿名さん 2024/04/22 12:42:27

    重要な事は以下のこれ。理解出来ているのか?
    ---------------------------------------
    JR東日本は請願駅の建設費については原則応じていなかったが、資金負担をしてでも十分投資に見合うとして負担に合意した[新聞 10][新聞 11]。
    ---------------------------------------
    一般的に東海道新幹線の請願駅でもあまり事例は無い。

  30. 1366 匿名さん 2024/04/22 12:52:18

    帰路、東京駅始発で発車2分前でも先頭や後方の車両に乗れば着席チャンスが増えた。
    これが快速存在時は、快速待ちで行列が出来ており早く並ばないと着席できないため快速をやり過ごしてガラガラの各停に乗っていたんだがね。
    上総一ノ宮や木更津などへ向かう快速に乗る人は総武快速に逆流したかも知れない。

  31. 1367 匿名さん 2024/04/22 12:57:45

    結果的には帰路の場合、稲毛海岸駅辺りまでは快速より多少時間がかかるけども立席より着席して疲れにくい事を考えるとそれも良いかも。
    但し朝の繁忙期の快速廃止は如何なものだったのだろうか?

  32. 1368 匿名さん 2024/04/22 13:01:20

    逆に翌日に終末で休みだった場合、蘇我以東の外房・内房線へ向かう時は時間が掛かってもゆっくり着席して帰りたい乗客には総武快速の激混み(特に錦糸町-新小岩間)を避けたければ穴場かも知れない。

  33. 1369 匿名さん 2024/04/22 13:08:12

    逆に翌日に週末で休みだった場合、

  34. 1370 匿名さん 2024/04/22 13:24:32

    総武快速の東京駅始発は一部のみで横須賀線から直通しているのがある。
    だから着席チャンスは京葉の東京駅始発よりも低い。
    これを狙う乗客には休日前日の帰路だと良いかも知れない。

  35. 1371 口コミ知りたいさん 2024/04/22 13:28:45

    結局、何が言いたいのかは最後までわからなかったけど
    コストコと幕張イオンは車で行くってことだね

    論理的に反論できないから意味不明な投稿を連投して流そうとしてるね

  36. 1372 口コミ知りたいさん 2024/04/22 13:29:23

    >>1362 匿名さん
    んーっと、だからなんなの?笑

  37. 1373 匿名さん 2024/04/22 14:13:38

    Wikiを提示しても理解できないのは日常的に京葉線を利用していないってこと。
    越中島駅は京葉線を利用する価値もない。乗降客があまりにも少なすぎる。
    何なら休日に南船橋、これまでの海浜幕張駅の乗客の動向を見たか?
    何故、新駅設置が実行されたか全然わかっていないことだろ。
    実例の情報も出せず文句だけしかない。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 1374 匿名さん 2024/04/22 14:18:35

    >>1371

    お前こそ京葉線を稀にしか利用しないんだろ。
    だから実情を知らなさすぎで意味不明と文句がくる。
    じゃあ、西船橋駅から来た武蔵野線の降客が最初に多いのはどこの駅?
    次に二番目、三番目でガラガラになる。

  40. 1375 匿名さん 2024/04/22 14:24:32

    ひとつ言っとくが、越中島駅なんて寂れすぎ。
    https://www.asagei.com/excerpt/288899
    利用価値もない。

  41. 1376 周辺住民さん 2024/04/22 16:28:37

    でも越中島のマンションは千葉のそれよりも資産価値あるよ

  42. 1377 周辺住民さん 2024/04/22 16:30:51

    >>1375 匿名さん
    でも越中島駅周辺のマンションは千葉のそれより資産価値あるよ。

  43. 1378 匿名さん 2024/04/22 22:03:42

    >>1374 匿名さん
    実情を知ってる/知らない以前の問題だと理解できない?笑
    話しそらすなって、理解できないみたいだから↓にYES or NOで答えなよ、ちなみにYESとNOの意味くらいわかるよね?笑

    コストコは車でいくの?電車でいくの?→YES or NO?
    イオン幕張は車でいくの?電車でいくの?→YES or NO?

  44. 1379 匿名さん 2024/04/22 22:06:22

    >>1375
    最後、京葉線アクセスに対して苦し紛れの屁理屈か?
    越中島駅が各停が増えて乗降客が増えたのか?
    その駅に日常の通勤には使えない。上りは東京駅ではなく実質有楽町駅。そんなもんなら東西瀬門前仲町駅を使った方がマシ。

  45. 1380 匿名さん 2024/04/22 22:27:11

    >>1378

    な~んの京葉線の情報も書けず、嫌がらせ迷惑投稿。
    地域の実情を知らない屁理屈。
    コストコの大荷物なら車で行くだろうが、連休に大渋滞した時にイオンのシネコンに行く場合どうする?
    開演時間に間に合わなくなる。さらに幕張のコストコには激安のGSがない。
    その場合どうする? 間違っても木更津ではなく外環を使って三郷のコストコに行ってるが。さらに子供の家族持ちなら当然車を利用するだろうが。よってケースバイケース。
    そして、西船橋から来た朝ラッシュ時の降客が多い最初の駅は新浦安、そして次に京葉からの列車は殆どないが、舞浜駅もかなりある、次に新木場駅でドッと降りてガラガラになる。
    これは有楽町線とTWRに乗り換えるためだ。
    日常の利用者では無い奴がこのスレに来て情報交換で何になると言うのか?

  46. 1381 職人さん 2024/04/22 22:39:30

    蘇我~新木場までノンストップの通勤快速
    東京~蘇我の京葉線沿線住民で通勤快速の復活を望む人がどれほどいるんかね?
    ほとんどが蘇我以東の外房・内房の田舎者だけじゃね?
    おとなしく総武線を利用すればいいのに

  47. 1382 匿名さん 2024/04/22 22:54:35

    >>1379 だが>>1377宛のミス。

    この掲示板は、建設的な投稿は無いのは日常茶飯事。

    >>1378に対しては、YesでもありNoでもある。
    GWが近づくが幕張は車では基本的に避ける。

  48. 1383 匿名さん 2024/04/22 22:57:39

    通勤快速存在時の乗車率は何%だったか書いてから言え!

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 1384 ご近所さん 2024/04/22 23:00:04

    イベントが3つほど重なった先週末の海浜幕張駅
    車が混んでるから電車で と考えるのは浅はかです

    1. イベントが3つほど重なった先週末の海浜幕...
  51. 1385 匿名さん 2024/04/22 23:03:18

    JR東「京葉線の乗車率は、通勤快速・70%、各駅停車・130%」

  52. 1386 匿名さん 2024/04/22 23:18:42

    70%もあれば需要はある。
    通過駅で乗客を見たが吊り革に掴まっている乗客が目立った。

  53. 1387 匿名さん 2024/04/22 23:22:00

    >>1384

    はぁ、その時の道路の混雑はどうだったのよ。
    ケーズ電気新習志野店そばから東側の道路は大渋滞で動かなくなるのを知っているか?
    特に連休は。

  54. 1388 匿名さん 2024/04/22 23:27:05

    >>1387 匿名さん
    こんな中、コストコやイオンの大荷物抱えて乗れってか?w

    1. こんな中、コストコやイオンの大荷物抱えて...
  55. 1389 マンコミュファンさん 2024/04/22 23:30:25

    >>1388 匿名さん
    無理ですね
    普通は車です

  56. 1390 口コミ知りたいさん 2024/04/22 23:30:41

    >>1386 匿名さん
    その70%のほとんどの客が総武線への代替が可能なんだから、京葉通快廃止でも京葉線沿線住民にはなんの影響もないしむしろプラスなんだわ

  57. 1391 評判気になるさん 2024/04/22 23:31:36

    >>1388 匿名さん
    迷惑でしかないわな

  58. 1392 ご近所さん 2024/04/22 23:38:20

    >>1387 匿名さん
    君日本語理解できる??
    車も電車も休日やイベント時の幕張周辺は大変だよって話だよ。

  59. 1393 匿名さん 2024/04/23 01:43:36

    >>1392

    お前、そう言う文句しか言えず書き方もレベル低いな。
    和文の読解力がないと書くんだろ。
    それに京葉線に関してこっちを超える情報力がまるで無しで負けてる。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 1394 匿名さん 2024/04/23 01:44:59

    >>1388

    お前、京葉線は非日常時しか使わないんだろ。
    それが丸わかり。

  62. 1395 匿名さん 2024/04/23 01:51:27

    >>1389 マンコミュファンさん

    >>無理ですね
    >>普通は車です

    この情報力の乏しい文句。
    ケーズデンキ習志野店が何処かも知らないアホレベル。
    その側から直進していく道路を調べてみな。
    途中に反対車線にオートバックス、そして進行方向にカインズが見える。
    何回も走っていない事が丸わかり。
    じゃあ、週末休日に幕張コストコに向かう際、手前の交差点で右折している。それが何処かわかるか?

    結果的に越中島駅から京葉線を利用している奴は非日常時しか使っていないのが丸わかり。

  63. 1396 マンション検討中さん 2024/04/23 03:44:24

    >>1395 匿名さん

    何回も聞いてるし>>1392さんにも似たようなこと指摘されてるけど、、、
    んで、結局なんなの?
    キミには言いたいことがたくさんあるんだろうけど、無駄な情報ってノイズじゃないか?

    仮に京葉線を日常的に使ってない(非日常時しか使わないってこの意味であってる?笑)としてなんなの?
    そもそも京葉線を日常的に使ってるかどうかを判断する理由って、ケーズデンキがどこにあるかと、コストコの右折ポイントがわかれば満たせるの?

    [一部テキストを削除しました。]

  64. 1397 口コミ知りたいさん 2024/04/23 03:46:09

    >>1392 ご近所さん
    かなりの確率で理解できてないでしょうね。

  65. 1398 匿名さん 2024/04/23 03:55:15

    >>1397

    また情報が無い文句だけ。

    何のためにこのスレに来て情報交換しているのか?
    『非日常しか使っていない。』
    の意味が理解できていない様だ。
    毎日の通勤なら日常的に使っていると言えるのだが。
    ライズの人は東京駅始発で着席チャンスが増える。

  66. 1400 匿名さん 2024/04/23 03:59:34

    通勤で使ってないやつにはわからないのは当たり前。

  67. 1401 マンコミュファンさん 2024/04/23 14:40:24

    >>1398 匿名さん
    普通の人は日常的に使わないって書くよ
    非日常時しか使わないって海外の人?

  68. 1403 匿名さん 2024/04/23 21:24:04

    >>1401

    それが何処に京葉線の情報?
    文章力が弱いと書けば良いのにお前こそ文句ばかり。
    情報交換になってない。

  69. 1404 管理担当 2024/04/23 23:19:12

    [No.1399~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  70. 1405 匿名さん 2024/04/24 12:27:22

    >>1396

    あんたが、幕張のコストコの大荷物では無いイオンなどは絶対車で行くと言っていたんだろ。
    実際に連休の渋滞にはまった経験があるか?
    こっちは、連休などは大渋滞を経験しているから幕張のコストコに行くのは避けている。

    https://maps.app.goo.gl/QqwvB3Jqq9wgqG5S6


    https://maps.app.goo.gl/iHWwh2Vm4CYRqUWg6
    ここの区間が大型連休などは大渋滞するんだよ。

    https://maps.app.goo.gl/MCoDo7TkQgr7jtyV6
    ここの交差点を右折して直進しても同じ事。
    コストコに入る右折の交差点が渋滞の先頭。

    で、大型連休にイオンと幕張コストコに向かうのは言語道断で普通の週末は、以下の交差点で右折している。
    https://maps.app.goo.gl/s98iFVoz18mJk9hQ9

    あんたは京葉線を通勤で使っていないんだろ。
    だから実情なんてわかるわけが無い。
    それに越中島駅を使う住民は稀だろ・
    メトロの大手町までが安いし、JR東の運賃はやや高め。

  71. 1406 匿名さん 2024/04/24 12:33:07

    本日夕方ラッシュ時の東京駅始発の君津行きは乗車1分前だと座席に空席は無かった。
    それでも吊り革につかまる立席の乗客はかなり少ない。
    乗客が総武快速へ戻っていってしまったと思う。

  72. 1407 匿名さん 2024/04/24 14:28:11

    位置情報記述ミス、以下に訂正


    で、大型連休にイオンと幕張コストコに向かうのは言語道断で普通の週末は、以下の交差点で右折している。
    https://maps.app.goo.gl/fYACkZKUWsnrdkAd6?g_st=ic

  73. 1414 名無しさん 2024/04/25 23:43:20

    >>1387
    >ケーズ電気新習志野店そばから東側の道路は大渋滞で動かなくなるのを知っているか?
    それを言うならケーズデンキのそばでなく、東京インテリアとミスターマックスの間の通りの方の話ですね。

    ミスターマックス、健康浴場、すき家、サイゼリアから出てくる車もあいまってハマるんです。
    ケーズデンキのところに比べたらレベチです。

  74. 1415 匿名さん 2024/04/25 23:53:37

    >>1414 名無しさん

    大型連休時は、そこが速度の落ちる渋滞の先頭になってくる。
    幕張コストコは大型連休時は避けるべきですね。
    何なら閉店間際の夕刻時とか。
    それでも屋上に駐車したら、そこから出庫から並ぶ車両で詰まっててやれやれ、と。
    三郷コストコも入場する車両で動かなくなった経験あり。
    激安GSを狙っている人もみんな同じ考え方で。

  75. 1416 匿名さん 2024/04/25 23:59:19

    さて、昨夜の20時前台の東京駅始発の上総一ノ宮行きで発車直前に座席は全部埋まってた。
    ただ立席客がかなり少ない。
    でも新木場駅でどっと乗り込んでくる乗客が。
    有楽町線とTWRからの乗客だと蘇我以東に1本で行けるのに魅力があるのだろうか?

  76. 1417 評判気になるさん 2024/04/26 05:26:39

    >>1415 匿名さん
    >大型連休時は、そこが速度の落ちる渋滞の先頭になってくる。
    いや、別に大型連休でなくてもそこはよく渋滞になります。

  77. 1418 eマンションさん 2024/04/28 04:21:31

    >>1407
    >大型連休にイオンと幕張コストコに向かうのは言語道断

    大型連休の2日目4/28日曜日13時に
    浦安市のとあるマンションからイオンモール幕張新都心に向かった場合の所要時間を確認しました。
    車、33分 ←20分早い
    電車とバス53分 ←20分遅い

    1. 大型連休の2日目4/28日曜日13時に浦...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-03-22 11:00:10
      さて、改正から1週間ほどたった。
      朝の快速がほとんどなくなった。

      東京駅からの当該駅までの営業距離にもよるが、混雑が僅かだが減った感じがする。
      ただ、新木場駅での降車は何かと目立つ。
      で、アンケートを取ってみたい。
      1. 変わらない。
        66.7%
      2. 少し混雑が減った。
        33.3%
      3. 普段より混雑が減った。
        0%
      3票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス松戸
    スポンサードリンク
    シュロスガーデン千葉

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2798万円~4148万円

    2LDK・3LDK

    62.92m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸