いつか買いたいさん [ 30代]
[更新日時] 2018-12-12 18:19:07
パークホームズ京都上賀茂についての情報を希望しています。
自然環境も期待できそうですが、暮らしやすさはどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町26番3他5筆(地番)
交通:京都市烏丸線「北大路」駅バス10分「朝露ヶ原」バス停から徒歩1分
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-03-15 16:08:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町26番3他5筆(地番) |
交通 |
京都市営地下鉄烏丸線 「北大路」駅 バス10分 「朝露ヶ原町」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年05月竣工済み 入居可能時期:2018年04月 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
大末建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ京都上賀茂口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2016/03/15 10:29:53
上賀茂神社のすぐ近くで賀茂川を眺められる良い立地です。
-
2
ご近所さん 2016/03/15 20:18:18
-
3
匿名さん 2016/03/15 22:20:10
-
4
物件比較中さん 2016/03/16 10:23:28
-
5
匿名さん 2016/03/16 10:28:29
これから賀茂別雷神社周りは発展しますよ。御薗橋も4車線化しますしね。
-
6
匿名さん 2016/03/16 14:07:22
不便なとこですよね。
この辺りなら戸建狙えますし。
-
7
匿名さん 2016/03/16 14:23:54
-
8
匿名さん 2016/03/16 14:25:56
凄く環境の良い場所柄ですね。
三井のブランドマンションですから期待度が高かそうですね。
-
9
匿名さん 2016/03/16 14:40:42
大文字送り火の一つ、舟形がマンション正面から見られます。
-
10
匿名さん 2016/03/16 14:42:15
南区や伏見区なんかより高級なエリアって感じがしますよね〜
-
-
11
匿名さん 2016/03/16 14:43:15
-
12
近隣住民 2016/03/16 21:47:22
>>10
どこと比較してんの?
止めてよね
でも確かに不便です
-
13
匿名さん 2016/03/16 23:18:13
-
14
匿名さん 2016/03/16 23:45:58
どう便利になるのでしょうか?
駐車場の抽選ハズレたら悲惨だと思ってしまいます。
-
15
匿名 2016/03/17 00:38:12
-
16
匿名さん 2016/03/17 03:23:32
セカンドハウスによさそうな立地だなあ。
上賀茂神社はいいよね。マイケル・ケンナという写真家の写真が好きでオリジナルプリントを飾ってる。
-
17
匿名さん 2016/03/17 03:34:50
近隣の再開発で上賀茂神社へのバスでのアクセスが増えるでしょう。店舗も徐々に増えると思います。
-
18
匿名さん 2016/03/17 11:01:34
最近出てる五条とか河原町沿いとかのマンションに比べれば、住環境は間違いなく良いよね。三井というのもポイント高し。駐輪場が1戸2台確保されてるのも三井らしくて好印象。
ただ、やはり交通の便という意味ではやや不利かなぁ。地下鉄が使えないのがキツいし、車無いと何かと不便な場所であることは間違いない。
でもこの辺りは、駐車場借りてもそんなに高くないよ。
by地元民
-
19
匿名さん 2016/03/17 11:10:16
-
20
匿名さん 2016/03/17 11:17:17
駐車場も43戸で15台あるし、比較的当たりやすいよね。
加茂川が目の前ってのは、子供やペットがいる家庭なら最高だと思うな〜。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-02-13 13:12:31紫の上(女性・(自己所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ京都上賀茂(中古・3LDK・4800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595981/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然が豊かで静か。
管理がきちんとしており清潔かつ快適。
間取りも使いやすく設備も機能的で問題がない。
居住している方皆様マナーを守り問題なく暮らしています。
地下鉄の駅から遠いところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は必要最低限ですが私には十分です。
ゴミ置き場や駐輪場も問題なく使いやすいです。
エレベーターの台数なども戸数に対して適切です。
特に問題になるようなところはありませんし、問題だと思われることは理事会で決議をしていっているので、改良していっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然環境に恵まれ、四季の移ろいを楽しむことができます。
静かで治安もよいところです。
バス停が目の前にあります。
大きいスーパーが徒歩圏内にないので、ときどき必要なものを買い出しに出なければいけません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス停が目の前にあるので決まった路線は時間を見計らって出られるので使いやすいです。
ほかは自転車利用が必要で私は苦でないので気になりません。
地下鉄やJRなどの路線駅が遠いのでバス利用がメインになるのが少々不便です。
京都駅までも少し遠くバスで45分ほどかかります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かでよく警察の方もパトロールしているのを見かけます。
昔から住んでいる方が多いエリアなので安心できるエリアだと思います。
大学が近くにあるので大学生などが居住しているアパートなどがあるようなのでその点は少し気になりますが問題になるようなことはなさそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とても几帳面な管理人さんで実直に気持ちよく清掃してくださいますし、今まで管理の面で問題になったことはないようです。
常勤勤務ではなく週5日体制で、引っ越しなどの日を管理人さんに事前に連絡を入れて出勤してもらわなければならないなどの手続きが必要になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり管理がとてもきちんとしていて問題なく快適に過ごせることです。
住んでいる方もマンションの話し合いに積極的に向き合っていていることです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戸数に対して少しゴミ入れの容器の容積が小さいことで収集日に溢れ出してしまうときがときおりあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然に囲まれた落ち着いた場所であることと三井ブランドのマンションであるという安心感。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ京都上賀茂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件