埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア朝霞本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 本町
  7. 朝霞駅
  8. イニシア朝霞本町
匿名さん [更新日時] 2022-04-01 22:23:57

通勤に便利な朝霞にイニシアです!快速停車駅朝霞駅も近いです。

所在地:埼玉県朝霞市本町1丁目1667-1(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅 南口より徒歩10分

売主:コスモスイニシア
施工会社:大和ライフネクスト
管理会社:大木建設株式会社東京建築支店


[スムログ 関連記事]
イニシア朝霞本町 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/2700
お便り返し その1【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/3254

[スレ作成日時]2016-03-13 01:23:16

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア朝霞本町口コミ掲示板・評判

  1. 195 名無しさん 2016/12/07 14:20:24

    契約しちゃった人ですが、194さんの言う通りw
    当たり前だけど必ず皆さん100%希望通りじゃないはずだからね。契約者が悪い意見書くとすれば、実際住んだ感想でしょ。

  2. 196 匿名さん 2016/12/09 06:03:58

    私も契約しちゃいました(笑)
    この物件の良くないというか、妥協した点は徒歩10分という所と駅までの道が狭いという所です。他の方も言われてますが、私の好みの外観ではなかった事くらいですかね。
    シティハウスも検討してたんですが、徒歩2分近いですが道のりに関しては同じですし、アプローチがあまり無くて道沿い、保育園の近くという事で騒音が気になって、ゆったり家族と過ごすのであればこちらの方がいいかなと思って決めました。
    私と同じように、不満や妥協した点など、ギャラリーには来場者が書いたアンケートが見れるように置いてあったので、悪い点に関してなどはこちらの意見よりもそのアンケートの方が参考になると思いますよ。
    こちらに書かれている悪い意見に関しては悪意を感じてしまいます(笑)

  3. 197 マンション検討中さん 2016/12/19 02:03:20

    シティハウスを検討していますが、こちらのギャラリーにも行ってきました。
    シティハウスと同様70m2と同じ広さの想定で見ましたが、収納が多い割に、リビングが広く、今まで他の物件では見たことが無いようなオシャレな部屋づくりが印象的でした。
    マンション購入を急いでいるわけでは無いのですが思ったより良かったので検討に入れたいところですが、この物件、残りがあと10邸くらいだったので、ちょっと気が焦ってしまいます(-.-;)

  4. 198 マンション検討中さん 2016/12/19 10:00:36

    私がみたときはもう9邸でした^_^;
    焦りますよね...

  5. 199 マンション検討中さん 2016/12/20 11:10:35

    あと9邸ですか!?
    気になっている物件ですが、他の物件見ているうちにそんなに少なくなっているのは想定外です。
    確かにギャラリーには人が多い印象はありましたが・・・
    他の物件に関してはまだ部屋数もある状態なので、先行してこちらの物件を真剣に考えてみようと思います。

  6. 200 匿名さん 2016/12/20 12:05:40

    契約しました!!
    この様子だと余裕で入居前完売しそうですね

    完成が楽しみです!!

  7. 201 マンション検討中さん 2016/12/21 03:32:49

    こちらのマンションを検討しているのですが、契約されている方も書き込まれているので伺いたいのですが、何が決め手で契約されたのでしょうか?
    近くにシティハウスも出来るので迷っています。

  8. 202 匿名さん 2016/12/21 10:49:28

    >>201 マンション検討中さん

    ギャラリーには行かれましたか?
    ギャラリーに置いてあるアンケートに購入者の妥協点や気に入った点などをまとめたファイルがあるのでそれをご覧になるのが一番参考になるかと思いますよ。

    ちなみに、個人的に一番の決め手は広さと価格、収納の多さですね。
    子供の物など何かと多いのでFUTON収納は助かります!

  9. 203 マンション掲示板さん 2016/12/25 05:40:38

    >>201 マンション検討中さん

    最初期に購入した者です。
    まず朝霞で探した理由は街の将来性です。
    それは市役所ホームページ等で紹介されてる統計と実際に駅周辺、行き交う人々を見て感じました。子供が小さい、有楽町線を使うなど家庭事情もマッチしました。
    次にイニシアにした理由は、デザインと収納と購入後サポート、休日の暮らし方提案だったり接客でした。
    100点満点の物件などありません。販売店との関係性も重要です。背中を押されるのではなく、そっと寄り添う感じで色々と話を聞いてくれました。他の物件と違いプレッシャーはなかったですね。

    ギャラリーに行ってみてください。他の方も書いてますが、購入者のメモは参考になると思いますよ。但し、マイナス点の比較は記載されてないので、そこは自身の優先順位で判断が必要です。

    それから、モデルルームの土間タイプはアウトドア派じゃなくても活用を想像できる提案が欲しかったですね。私はあのタイプは真っ先に選択肢から外しました。少し後悔。下を散らかして良いなら、ステンドグラスや木材工作などのインドア趣味を始めるきっかけになったのに残念です。

  10. 204 匿名さん 2016/12/25 07:37:56

    うちは直床がネックになり購入しませんでした。
    長く住むつもりなら、直床は候補から外れます。

  11. 205 マンション検討中さん 2016/12/25 18:05:12

    直床+二重天井構造らしいですが、どうなんでしょう?実際住んでみないとわからないところなので私も悩みます。
    友人は大手のマンションに住んでますが、二重床なのに上の階のからはドンドンする音とかは聞こえるって言ってました。
    ネットでも正解不正解は無いように書いてますし、結果的に上下の住人の問題なんですかね?騒音問題は大きな問題なので、正解があれば必ずどちらかを採用するはずですし。
    そう言えば、営業さん的には二重床の方がセールスポイントになるので、二重床を採用する所が多いって言っていた営業さんがいました。
    騒音問題は起こされたくないですし、起こしたくもないので悩ましい問題ですね。

  12. 206 匿名さん 2016/12/25 23:40:03

    騒音問題だけじゃないんだけどね。

  13. 207 マンション検討中さん 2016/12/26 03:22:02

    うちも実家のマンション二重床って言われてたけど上階の騒音ひどいですよ。
    一概にどっちが良いとは言えませんね。。

  14. 208 匿名さん 2016/12/26 14:35:09

    うちのマンションは直床ですが、上階は老夫婦が住まわれているので、まったくなにも聞こえません。人次第ですね。

  15. 209 匿名さん 2016/12/27 04:47:13

    音の問題は被害よりも加害のほうが心配です。
    こちらのマンションは見学に行った際、若い方が多かったので208さんのような境遇にはならなそうですね(^-^;)

  16. 210 名無しさん 2016/12/29 12:34:13

    今日、散歩がてら見に行ってきました。
    エントランスもほぼ完成して外溝の工事中って感じ。
    パースの絵以上におしゃれなエントランスになりそうです!
    とても楽しみ!!

  17. 211 eマンションさん 2016/12/31 08:50:50

    >>210 名無しさん
    エントランス、おしゃれなんですか。

    それは楽しみだ!!

  18. 212 マンション検討中さん 2017/01/02 16:39:57

    外観だけ気になってるんで、出来たら完成後に実物見てから決めたいと思っています。
    希望する部屋が空いていてくれればいいのですが、、、

  19. 213 匿名さん 2017/01/03 16:04:23

    住友のシティハウスは音しないよね。
    構造の違いですか。

  20. 214 匿名さん 2017/01/04 03:34:57

    >>213
    こんな書き込みしないといけないぐらい住友は苦戦してるの?

  21. 215 検討板ユーザーさん 2017/01/04 03:54:10

    イニシアも検討したけど色んな要素でシティハウスにしようと決めた人がなんとなーく叩いているのだと予想。
    人間心理でわかるわかる!自分の判断を間違ってないと信じたいからこその防衛反応ですね。
    でもご近所さんになるわけですし、これからシティハウスも売れ行きいいといいなって応援してます。頑張ってくださいね。

    人と構造と色んな要素で音問題は心配がつきませんね。新築マンションなのでいざ住んでみないとわかりませんがお互いの配慮でみんなが快適に生活できるよう努力していきたいです。

  22. 216 匿名さん 2017/01/04 08:40:45

    >>213 匿名さん
    スレ見てたらシティハウスの業者が書いたとしか思えないような嫌みな書き込みがチラホラありますね。
    向こうは道路沿いギリギリに建てていて車などの騒音の事で色々言われているみたいですからね。
    でも完売間近のイニシアの事悪く言っても何もメリット無いと思いますけど。。




  23. 217 匿名さん 2017/01/04 13:45:19

    >156
    >213
    書き込みおつかれさまです。
    シティうれるといいですね!

  24. 218 匿名さん 2017/01/05 02:37:12

    215さん、216さんの意見に同感です。
    こことシティハウスは販売時期や入居時期が違います。
    ここに住みたければここで決めればいいし、ここを買い逃しても朝霞、もしくはこの周辺に住みたいのであればシティハウスにすれば良いだけの話です。
    ここの残部屋の数からして売り切れるでしょうし、そうなればシティハウスに流れる客の母数はたいして変わらないと思いますよ。

  25. 219 匿名さん 2017/01/06 22:51:27

    シティハウス音うるさいよ。戸田公園の物件が良いサンプル。

  26. 220 匿名さん 2017/01/07 10:09:26

    契約者ですが、契約者親睦会は無くなったのですかね?内覧が楽しみです。

  27. 221 マンション掲示板さん 2017/01/08 08:34:40

    >>220 匿名さん

    なにやら、入居前の親睦会は、スノーピークの体験会?みたいなイベントにかえて、入居後に改めて親睦会を企画すると言ってましたよ。私も契約者です。親睦会では、よろしくお願いします!

  28. 222 匿名さん 2017/01/08 12:31:37

    >216
    シティはそんなに暇じゃないよ。

  29. 223 匿名さん 2017/01/08 14:57:58

    >>221 マンション掲示板さん

    そうなんですね。情報ありがとうございます。
    こちらこそよろしくお願いいたします。

  30. 224 匿名さん 2017/01/09 03:19:21

    マンション業界の人が、大手系は買わないと言っていました。つまり建物の内容はほとんど変わらず、価格が大手は広告費分などがかなり乗っかっているらしいです。マンションを実際建てる人は、末端の工務店などから集められた職人なわけで、監督がしっかりしていれば建物にそれほどの差は出ないわけです。そんな視点から、ここを買った人はかなり賢く、センスが良いと思います。

  31. 225 検討さん 2017/01/09 03:24:19

    何より値段に魅力を感じて検討してましたが、徒歩12分ほどかかる上に夜は周辺が暗い。
    スーパーも少し歩かなければ行けなく周りにパットするものもないので検討から外しました。
    マンションに関しては安いのは理由が必ずありますね。安かろう悪かろうが必ず当てはまる。残念です。

  32. 226 マンション検討中さん 2017/01/10 07:41:13

    先日モデルルーム見学しましたが、残りが少ないようで陽当たりに影響ある植栽の前のお部屋しかありませんでした!もともと周辺が駐車場に囲まれ開放感が無いので諦めました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  33. 227 匿名さん 2017/01/10 09:19:06

    [自作自演行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  34. 228 評判気になるさん 2017/01/10 10:09:33

    >>212 マンション検討中さん
    うちも同じ事考えてゆっくり検討してい
    ました。
    先日ギャラリーに行きましたが残り5.6邸ほどになっていて希望の間取りがなくなってしまいました...縁が無かったと思う事にしましたが完成を待っていたらおそらく希望の部屋は無くなるかもしれないですよ。

  35. 229 匿名さん 2017/01/10 16:40:48

    今日現地見てきたら、アプローチもだいたい出来てきてました!外観地味かなと思ってましたが、思ったよりだいぶイイ感じでしたよ(^^)

  36. 231 匿名さん 2017/01/12 11:51:46

    >>229 匿名さん
    そうなんですね!!
    本当に完成が楽しみですー(*´꒳`*)
    情報ありがとうございます!


  37. 233 匿名さん 2017/01/13 07:16:14

    契約しました!
    決め手は収納力と細かな気の利く設備。
    ここの収納はまるでひとつの部屋みたい。
    将来物が増えても安心だと思いました。
    玄関も他のマンションより広く、引き戸設計でアウトポールなので70平米とは思えないくらい広く感じました。
    今から入居が楽しみです!
    残りの数邸は抽選になるみたいです。

  38. 235 匿名 2017/01/13 12:35:26

    >>233 匿名さん
    残りは抽選ですか!
    契約者ですが、入居前にほぼ完売と聞くと嬉しいかぎりです(^^)
    うちも色々モデルルームみてきましたが
    ここの収納力やデザインが気に入り即決しました。駐車場が平置きなのもいいですよね。
    朝霞の街も子育て環境に良さそうで大変気に入っているので入居まで本当に楽しみです!

  39. 236 評判気になるさん 2017/01/15 06:35:21

    2月の内覧会が楽しみですねー!
    あと少し!

  40. 237 マンション検討中さん 2017/01/15 17:08:10

    ここのマンション、すごく気になっているんですが、私はマンション購入を検討し始めてからまだ間もないので、すぐには決められない状況です。
    このマンションは入居日前に売れてしまいそうと書かれていますが、やはり良い点が多いからなんでしょうか?何か参考になる事があれば教えていただきたいです。

  41. 238 匿名さん 2017/01/17 08:39:43

    [No.230~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  42. 239 匿名さん 2017/01/18 08:15:40

    237さん
    参考になる情報はギャラリーに置いてある購入者のアンケートを参考にされた方がいいですよ。
    いい点と悪い点を正直に書いてあるので。
    私もそれを参考にしました。

  43. 240 名無しさん 2017/01/19 13:11:30

    公式HPに最終期の販売が出ましたね。物件概要に最終期は4戸との記載。 完売なるか!??

  44. 241 評判気になるさん 2017/01/19 14:12:58

    いつのまにか残り4戸ですか!
    いい部屋は抽選になるでしょうね。

    今日マンション前を通りましたがなかなかいい感じに出来上がってきてますね〜

  45. 242 匿名さん 2017/01/20 04:29:02

    2期2次が最終期ですね。
    多くのマンションが3期1次、4期2次…といった具合に販売を細かく分けてます
    (分けざるを得ない?)
    会社の予想より早く売れたということでしょう。

  46. 243 匿名さん 2017/01/20 12:05:54

    こないだ用事でギャラリー行った時に、予想以上に早いペースで売れて完売目前ですと営業さんがおっしゃっていました。
    やはり子育て世代に今の朝霞市の環境がうけている様ですね〜。若い世代がどんどん増える事によってこれから朝霞自体ももっと活気づくと嬉しいです。

  47. 244 匿名さん 2017/01/20 13:40:56

    ここを契約した者ですが、これだけ売れてるっていうのは、購入者としては嬉しい限りです(^^)
    朝霞に出てる他のマンションはネットを見る限り、まだ売り切れてないみたいです。
    最初は参考程度に見に行っただけだったのに、気付いたら第一候補になっていて、気付いたら契約してましたw
    派手な営業演出はないのですが、ギャラリーの方々の接客応対や気遣い、あと営業においてもあまりガツガツせず、他の物件の悪口なども言ったりしてこないので、とても好感を持てました。
    (他の契約者の方々に付いた担当の方はどうだったのでしょうか・・・?)
    売れない物件はノルマの焦りからか、これらの接客がヒドイですからね、営業受けた経験上(-_-;)
    やはり、どんなにいい物件でも接客(営業)次第で魅力は半減しますし、契約したとしても後味悪いでしょうからね。
    高い買い物だからこそ、気持ちよく購入したいですし。
    あと、決め手は他の方も仰っている通り、オシャレな作りで、引戸、アウトポール、収納の広さ、全室床暖房、便利なあると嬉しい細かな設備、玄関の広さの工夫など、満足の出来る設計である事ですね。外面でも、脇の道路からも距離を置くためにアプローチも作られていて、駐車場も平面駐車場ですしまずまず満足出来る作りに感じます。
    たくさんのマンションを見てきたマンションマニアさんのブログでも好評みたいでした。
    残念な点としては、駅からの距離がもう少し近かったら良かったんですけどねぇ(´・_・`)
    もうすぐ内覧会ですが、非常に楽しみです!
    他の契約者のみなさん、どうぞよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)

  48. 245 マンション掲示板さん 2017/01/22 08:06:07

    今日は、契約会がありましたね。
    敷地内駐車場は、空き9しかないようですが、今日のくじで、振り分け順位が10以降の場合、ほぼほぼ敷地外確定ということになるのでしょうか。

  49. 246 通りがかりさん 2017/01/22 14:13:07

    >245さん
    本日はお疲れ様でした。
    普通に考えると、敷地内駐車場は正直難しいでしょうね。ですが、月額は外の駐車場の方が安いので一概にダメとも言えないと思います。私は外の駐車場にしてますので、一枠は空きましたよ。少しですが安心してくださいw

  50. 247 マンション掲示板さん 2017/01/22 16:00:55

    >>246 通りがかりさん

    ありがとうございます(笑)
    このマンションは、敷地内駐車場が平置きな点に魅力を感じて選んだ面もあって、まさか入れないとは想像してませんでした(^_^;)
    とほほ。

    内覧会、がんばりましょう!

  51. 248 匿名さん 2017/01/23 16:20:44

    >244さん
    わたしも良い担当の方でした。
    とても明るい印象で、頼りになりました。
    今まで他の物件の営業を見てきたんですが、ここまで印象の良かったマンションギャラリーはなかったです。

  52. 249 匿名さん 2017/01/24 06:19:39

    なんかここ、最近まれにみる良スレになってる(笑)

  53. 252 匿名さん 2017/01/25 03:59:33

    私も契約会に行きましたが、結構若い世代の方々が多かった印象です。見たところ20代後半〜30代後半が8割くらいを占めてるようでした。
    お子さんを連れてこられているかたは少なかった気がします。(預けてこられたのかもしれませんね)
    でも、見た目で変な方はいなかったので良かったです。

  54. 253 匿名さん 2017/01/25 11:59:19

    [No.250~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  55. 254 マンション検討中さん 2017/01/26 01:05:46

    駅から歩きましたが、マンションまでの道危なくないてますか?
    どのルートも車に引かれそうです。。

  56. 255 匿名さん 2017/01/26 03:16:14

    >>254 マンション検討中さん
    確かに前の道路は狭くて危ないですが裏道通れば車通りほぼないですよ?
    両方歩いてみましたが時間的にもさほど変わりません。
    シティハウス、イニシア共に裏道ルート案内されました。


  57. 256 評判気になるさん 2017/01/26 08:33:13

    >254さん
    確かに危険ですよね。
    裏道じゃないと引かれそうです。
    道とか整備されたらいいんですが、見た感じそれは望めそうにはないですね。
    シティハウスから先(ファミマ周辺)からは道幅に余裕は出てるので良いのですが・・・
    駅徒歩と道が懸念点ではあります。

  58. 257 検討板ユーザーさん 2017/01/26 13:05:59

    もう最終4戸で抽選も終わってるのに今更危険って検討掲示板に書いても意味ないんじゃない。 もっと前の段階で書かないと見ている人への検討の材料にならないべ。検討する時間の猶予は0です。 ディスリたいだけか?

  59. 258 匿名さん 2017/01/26 13:34:06

    懸念点て、契約者は駅徒歩も道の問題もクリアになった上で買ったんだから何で今更そんな話してんの?
    わざわざスレのぞいて書き込むのはいいですが買う気が無いなら書き込むのはやめましょう。




  60. 259 匿名さん 2017/01/27 04:55:28

    最終の抽選、結果どうだったんでしょうね。
    完売したのかな?

  61. 260 匿名さん 2017/01/27 08:04:16

    最終販売の結果、気になりますね。
    あとそれと並行して、モデルルームにある高価な家具たちはどうなるんでしょう?皆で分け合いたいですねw

  62. 261 名無しさん 2017/01/30 04:04:03

    完売したそうですね。おめでとうございます!

  63. 262 匿名さん 2017/01/30 08:00:59

    内覧会お疲れ様でした!
    外観やインテリアはイメージ通り素敵に仕上がっていて満足です。
    ただ、床に関しては結構ふわふわするなと思ったんですが、直床だとあんな感じなんですかね?
    慣れれば気にならないものでしょうか…

  64. 263 マンション掲示板さん 2017/01/30 11:14:32

    >>262 匿名さん

    直床は、なれますよ。

  65. 264 匿名さん 2017/01/30 12:20:49

    祝★完売!!!

  66. 265 匿名さん 2017/01/30 15:15:27

    今までスレ書いてた営業さんお疲れ様でした(笑)

  67. 266 匿名さん 2017/01/30 16:57:23

    購入者としては、入居前に完売って嬉しいものですね(^^)
    直床は今更なんで慣れていきましょう!

  68. 267 匿名さん 2017/02/01 07:07:59

    スーモにはもう掲載されてないですね

  69. 268 マンション検討中さん 2017/02/02 09:52:04

    公式ホームページにも完売と出ましたね!

  70. 269 検討板ユーザーさん 2017/02/07 06:55:47

    今更ですが、キッチンの高さって選べたんですね。
    営業からは一言も言われませんでした。
    内覧会で高さの確認をされて初めて知りました。
    7月契約だから選べたハズです。
    皆さんは知ってましたか??

  71. 270 名無しさん 2017/02/07 22:53:54

    >>269 検討板ユーザーさん

    最初期に購入しました。
    契約前のセレクトの確認などで「部屋の色タイプ」や「キッチンの高さ」などがあったので、これは選べるものなのか聞きましたが、あれは選べるとしてもプレミアム住居の方など一部の方だけって聞きました。
    契約書や仕様書の書き方的にそうなってしまっているだけで、実際は選択できません。内見会での話は、「こういう仕様に同意していますよね?」という確認だと思います。わかりにくいですよねー、私も内見会で言われてドキッとしました。施工会社さん?の言い方も「お選びになられた」みたいな言い方だから余計に混乱しますよね。

  72. 271 検討板ユーザーさん 2017/02/08 08:38:00

    ありがとうございます!
    私の確認不足でした(>_<)
    いきなりキッチンの高さ確認ですって寸法を
    測り始めたので、えっ?とびっくりしてしまいました。
    270さんのご回答を頂きとてもホッとしました!
    ありがとうございます☆

  73. 272 匿名さん 2017/02/08 23:14:23

    200程度のレスで完売するとは、優良マンション確定ですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  74. 273 マンション検討中さん 2017/02/12 00:19:14

    でも、さっそく1世帯分キャンセルでましたね。この時期のキャンセルって、キャンセル料かからないものなのでしょうか。

  75. 274 匿名さん 2017/02/12 16:38:36

    キャンセルだと手付がキャンセル料のはず!

  76. 275 マンション検討中さん 2017/02/13 10:06:41

    マンションが向かいにあるほうですよね。
    残念だなぁ。

  77. 276 マンション検討中さん 2017/02/16 00:23:36

    マンション検討しているものです。
    小学校は何小学校になりますか?
    評判なと分かれば教えて頂けると嬉しいです。

  78. 277 周辺住民さん 2017/02/16 01:24:57

    六小になると思います。
    最近六小地域に新築マンションや戸建てが増えているので、子供の数が増えているようです。
    そのため学童保育は学年が上がると希望者全員は入れない可能性があります。
    来年度から民間学童が開設されるのでその点は緩和されるのかもしれませんが・・・・・

    こちらのマンションに限らず、朝霞に引っ越しを検討されている共働き夫婦の方は、
    保育園、学童に入るのはなかなか大変なことも考慮に入れた方がいいと思います。

  79. 278 匿名さん 2017/02/23 03:26:00

    2回目の完売おめでとうございます

  80. 279 契約者 2017/02/23 23:44:56

    キャンセルの1邸もう売れたんですね!!
    それは良かった!!
    完売おめでとうございます。

  81. 280 匿名さん 2017/02/24 01:38:01

    営業販売の方々、お疲れ様でした!(^^)

  82. 281 匿名さん 2017/04/03 22:11:15

    このマンション、隣の音はまったく気になりませんが、上階からの物音が響きやすいと思います。直床のせいなのか、上階の人のせいなのかわかりませんが、居住者のみなさん、思ったより下には物音が
    響いているかもしれないので、気を付けましょうね。

  83. 282 匿名さん 2017/04/14 06:28:04

    >281さん
    隣の音は全くと言っていいほど聞こえませんね。
    上の階に関しては全くというわけではないですが、そんなに音はしないように思います。
    住まれている方の違いですかね?
    私も出来るだけ下の階の方には迷惑がかからないように気をつけたいと思います。

    ちなみにどんな音が気になったのでしょうか?
    もし他の住人もこちらを見られたら参考になりますので共有頂けたら幸いです。
    よろしくお願い致します。

  84. 283 匿名さん 2017/05/04 14:24:57

    >282さん
    上の階の音があまり聞こえないようで、非常に羨ましいです。
    私の場合は、上の階の方の生活パターンがなんとなくわかってしまうほど聞こえてきます。とりあえず我慢していますが、いずれは直接ご訪問させていただき、苦情を伝えさせてくのも致し方ないと思います。

    具体的な音としては、椅子を引きずる際の摩擦音や、ごとごと、がたがた音です。床の構造も関係していると思いますが、共同住宅に住んでいることを、もう少し自覚していただけないかと悩む毎日です。

    すみません。この内容は、住民スレに投稿する話ですね。以後、気を付けます。
    282さん、丁寧な返信、ありがとうございました。

  85. 284 匿名さん 2017/05/04 21:48:32

    >>281 匿名さん
    私も生活音はほとんど聞こえません。
    お子さんの有無もあると思いますが
    うちも気を付けようと思うます。

    また、騒音トラブルは下記URLを参考頂ければちょっと冷静になれるかもしれないです。
    https://www.sumu-log.com/archives/5760/

  86. 285 匿名さん 2017/10/17 07:27:29

    >>284さん 横から失礼
    リンク先読みました
    騒音元の特定は難しい、には全く同意しますが
    騒音で悩まされている者はもっともっと切実ですよ

    これから先のマンションでの関係性等にも悩み、
    直接言った方がいいか、頭を痛めているんです
    ここを読んでいる方は大丈夫でも、そういう騒音源の家族は
    掲示板に張り出した注意書きなども絶対気にしないし
    直接注意やお願いをしても、殆どはすぐに元に戻ってしまう
    ケースも多いと聞いています

  87. 286 匿名さん 2017/10/22 05:04:44

    うちも最近上からの騒音に悩んでます。お子さんがいらっしゃるのは分かるんですが、ずっと走っている音がして正直参っています。入居当初はそこまで気にならなかったのですが、管理会社を通して伝えてもらおうか悩んでいます。

  88. 287 匿名さん 2017/10/22 11:39:35

    子供が走り回る音なんて仕方ないと思います。
    それを管理会社に言ったところで、どうにもならないと思いますし、それを騒音と言うのは少し神経質すぎますよ。
    集団と暮らすの向いていないのなら、一軒家か最上階の角部屋とかにすればいいじゃないですか。

    そこまでお金だせないのであれば、我慢するしかないです。

    四六時中走り回ってる子供には罪はないですが、それは完全に親のしつけの問題ですので、ハズレくじ引いたと思って気にしないことですね

  89. 288 匿名さん 2017/10/23 09:47:54

    「子供の騒音が嫌なら、このマンションで暮らすな」ですか。
    なんか、凄い話が出て来ましたね。

    確かに騒音問題は「住民同士の問題」として、逃げる理事会や管理会社もあるようですが、管理会社によっては全戸配布の情報誌などで、厚手のカーペットやマットを敷く方法や椅子の脚にカバーをつける等々を紹介するなど「生活音には注意しましょう」と注意喚起してるところも結構在るようですよ。
    また、あくまでも限度を超えている場合ですが、こちらがお願いすれば、担当者によっては相談にのってくれて、該当住戸に何度か連絡をしてくれる場合も少なく無い様です。
    騒音で悩んでいる方々を一方的に「神経質」と決め付ける暴論には納得できかねます。

  90. 289 マンション検討中さん 2017/10/24 15:25:23

    音の問題は理事会でも管理会社でも解決は難しいです。解決できないので管理会社は対応しないのです。真上の方が音の発生源かどうかの特定も難しいので。 当人同士でコミュニケーションを取るしか解決方法は無いのが現実です。相手のお子さんの顔を見るだけでかなり変わると思います。
    音は床の厚み依存します、またあらゆる隙間から伝わります。カーペットやマットでは人が歩く音は防げません。 音を減衰させるにはスラブを厚く、重くするのが一番早い解決方法ですが今からスラブを厚くするのは不可能なので。。。 
    感情論にならない様にお互い顔を合わせて会話するのが一番よろしいかと思います。

  91. 290 匿名さん 2017/10/25 00:02:37

    マンコミュさんの検討板スレで、大変参考になる書き込みを見つけました。
    下記スレの>>778です。

    シティテラス神崎川駅前[旧:(仮称)OSAKA745駅前大規模プロジェクト]ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377983/

    皆さん、騒音には悩んでおられるんですね。
    ここまでやるかどうかは、それぞれのお宅の判断かと思いますが参考まで。



  92. 291 匿名さん 2017/11/27 00:11:02

    ペット飼育居住者やゴミ出しルールの告知・徹底は
    第一段階として、管理会社の仕事じゃないのかな?

  93. 292 匿名さん 2018/03/03 09:21:03

    以前騒音に関するお知らせが投函されていましたね。正直改善は見られず…まあそんなもんですかね。

  94. 293 匿名さん 2019/06/09 19:31:44

    先日、知人のマンション(大規模マンション)へ遊びに行ったんですが、子供の騒ぐ声と廊下を走り回る足音などの騒音がとてもひどく感じました。世帯数が多いマンションだと同じ「騒音問題」でもレベルが違いました。
    騒音は気になるものですが、ゼロにする事は無理でしょうし、他のマンションに比べればマシだなと少し思えました。

  95. 294 匿名さん 2022/04/01 13:23:57

    マンション入居から五年が経ちました。
    市況の影響ですが10%程新築時より値上がり予想です。マンションマニアさんありがとうございます!

    1. マンション入居から五年が経ちました。市況...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「イニシア朝霞本町」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [イニシア朝霞本町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィハウス大宮植竹町
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    [PR] 埼玉県の物件

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸