物件概要 |
所在地 |
奈良県奈良市三条大路三丁目2番7-1号 |
交通 |
https://imura-k.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
奈良県のイムラの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
103
通りがかりさん 2018/01/18 05:22:48
-
104
通りがかりさん 2018/01/18 05:24:11
>>99 匿名さん
幅は広いです。節目なしの源平です。
-
105
通りがかりさん 2018/01/18 08:22:48
>>95 検討中さん
私も迷いましたが、イムラで建てました。杉の床、温かくて快適ですよ。今の時期でも素足ですごしてます。節もないので、すごく綺麗ですっきり見えて気に入っています。
-
106
名無しさん 2018/01/18 10:06:47
>>101
>>102
ありがとうございます!
標準仕様から変更しなくても大丈夫そうですね。
今、イムラにしようか迷ってるところです。
もしパナソニックのキッチンも何かわかれば教えてもらえたらうれしいです。
-
107
通りがかりさん 2018/01/19 11:06:34
-
108
通りがかりさん 2018/01/19 12:34:50
-
109
通りがかりさん 2018/01/20 13:00:07
>>108 通りがかりさん
詳しい数値はよくわかりませんが、冬はそんなに寒くないし快適ですよ。夏はエアコン入れる頻度が少なくなりました。換気口を開け閉めしてます。
-
110
通りがかりさん 2018/01/21 14:10:47
>>109 通りがかりさん
建具も造作らしいですが、やはり既製品より高級感はありますか?
-
111
通りがかりさん 2018/01/22 11:47:40
>>110 通りがかりさん
標準で全て手作りの建具でした。既製品と違って高級感もそうですが、家の雰囲気に合ってます。
-
112
通りがかりさん 2018/01/22 13:22:29
>>111 通りがかりさん
他のハウスメーカーより良い材料を使っているとゆうことですか?
-
-
113
通りがかりさん 2018/01/25 07:12:33
>>112 通りがかりさん
そう思います。一度、ショールームで現物見学されたらどうですか。
-
114
通りがかりさん 2018/01/27 12:29:23
>>113 通りがかりさん
見学には行きました。良い雰囲気でした。
-
115
評判気になるさん 2018/02/02 10:47:51
他のスレと違っていい評判だけあるから逆に疑ってしまうわ。
ここ気になった、みたいなとこはないですか?
-
116
通りがかりさん 2018/02/05 09:38:45
>>115 評判気になるさん
確かに。
外観は凡庸だしね。
-
117
通りがかりさん 2018/02/05 09:40:27
-
118
通りがかりさん 2018/02/05 09:41:18
-
119
通りがかりさん 2018/02/05 09:43:20
昔吉野の材木屋に良い工務店紹介してもらえないか問い合わせしたとき、色々聞いたけど、イムラはなんか高いらしい。
-
120
通りがかりさん 2018/02/07 03:16:26
他の工務店より価格が高いのは間違いないと思います。
高級ブランド杉の吉野杉を使う点(標準仕様で床、建具など使えるところはすべて吉野杉。天井にも床面積の30%の面積は標準で吉野杉を貼ってくれます。)
支店3か所、住宅展示場6か所とある程度の企業規模もあるので、いろいろ維持費とかかかりそう。
工務店で安く建てたいというより、ブランド杉の吉野杉で家を建てたいって方、向きかな。
-
121
通りがかりさん 2018/02/08 23:40:50
>>120 通りがかりさん
外観がもっとおしゃれだったらいいのに
-
122
通りがかりさん 2018/02/17 06:15:35
イムラで家を建てました。
建てた当初は20代でしたが、あまりお若い方は居なかったように思います。
杉板が快適なので子供も私達も家では裸足です。
注文住宅なので、かなりこだわりました。
イムラのよくある和風の外観・中身は嫌だったので、西海岸風にして欲しいと伝えたところ設計士さん・インテリアコーディネーターさんも頑張ってくださり、かなり満足のいく家に仕上がりました。
注文住宅なので自分の思うようにできるので、外観はなんとでもなるんじゃないでしょうか?
ただ大手メーカーと大差無い値段にはなりましたが、一生の買い物なので仕方ないと思っています。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[イムラ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)