契約者同士で、マンション入居までの間の事や、入居してからの事、色々お話しませんか?
荒らしや喧嘩はお断りです。
[スレ作成日時]2016-03-01 17:41:32
契約者同士で、マンション入居までの間の事や、入居してからの事、色々お話しませんか?
荒らしや喧嘩はお断りです。
[スレ作成日時]2016-03-01 17:41:32
南側の道路に面した門扉ですが、閉めようとすると左右の扉がぶつかってしまいます。
閉めづらいのと無理に閉めようとすると扉がぶつかる音もうるさいので調整できないものですかね。
自転車やキックボードやキャスターボードを乗ったまま、エントランスやエレベーター、自動ドアに出入りするのはやめて欲しいです。しかもスマホいじりながら、砂だらけの車輪で乗り込んだり。親が注意しないんですね。
手や指、器具が挟まってケガしたり、人とぶつかったり、エレベーターが故障したりしたらどうするんでしょうか。事故が発生したら現場検証で使えなくなります。
今日、公園でサッカーしている子供が居ました。
砂場に年配の男性が子供(孫)と遊ばれていましたので、何故注意されないのですか、と問いかけた所
わたしは、ここの住人ではないので知りませんとの
返事でした。
子供には、私が注意したら何処に書いてあるのと
問いかけてきましたので、フェンスの張り紙を一緒
に見たら、納得し辞めてくれました。
又、教えてくれてありがとうと言ってくれましたので、友達にも教えてな!とお願いしました。
さて、年配の男性ですが入居者では、無いとの事でした。
この公園は、
公開空地ではない為不法侵入になると思われます。
いかがでしょうか?
ディスポーザーの刃が折れてしまい修理になってしまいました…耐久年数ももう来ているのでみなさんディスポーザーの修理や買い替えをしているのでしょうか?
ディスポーザーの使用頻度にもよると思います。
我が家ではディスポーザーをあまり使用しないようにしていますので修理や買い替えは行っていません。
ディスポーザーを使用せずゴミ箱へ捨てた方が賢明だと思います。
来年で築10年になるのでいろいろと故障する時期になってきました。
固定資産税に加えて想定外の出費は痛いですね。
ちなみに入居時に設置されているディスポーザーはパナソニック製ですが、パナソニックは2020年にディスポーザーの製造・販売を終了してしまったので、395さんのようにチェーンミルのような部品故障でも交換パーツが入手できずに他メーカーの本体にまるごと交換せざるを得ない状況となる可能性が今後増えていくと思われます。
駐車場に出入りする時に南棟の下をくぐりますが、未だに南棟下の車路に駐停車する車を見かけます
入居からしばらくあった駐車する車はかなり減ってきましたが人が乗っている状態で停車している車は未だに多いです
ロータリーが混雑している場合などもあるので絶対に停めるなとは言いませんがガラガラの時にもあの場所で人待ちしたり、レジャー帰りなのか荷物を降ろしたりしています
ただでさえ狭くなっているところなので通りづらくなるのと、いつ人が出てくるかわからず怖いのでロータリーに停めるか、ご自身の駐車スペースでやってほしいです
駐車場の予約に関して。
車両ナンバー(数字のみ)の記載出来ませんか?
この前、未申請駐車の張り紙を貼られた車が
有りましたが、住民でも確認出来る様にしたら
無断駐車も、減るのでは??
>1階の通路を自転車に乗って移動している方へ
エントランスから1階のご自宅まで自転車に乗ったまま移動しないでください。
途中の家から子供が急に出てきたりしたら事故になりかねません。
自転車の種類から子供がいる親と思われますがもう少し考えてください。
本来規約で通路やアルコープに自転車などを置くことは禁止されています。
事実上、駐輪などは黙認されていますが人身事故を起こしたらそれも全面的に禁止になりかねません。
そうなる前に少なくとも通路は降りて移動してください。
掲示板を見てるとは思えませんが次に見かけたら部屋番号とともに報告して管理会社経由で警告してもらいます。
こんにちは。
このマンションも入居が開始されて来年で満10年になりますね。
節目というわけでもないですが住民の皆さんにうかがいたいことがあります。
この掲示板でもたまに投稿されていますが10年も経過すると室内の設備もいろいろと故障したりしてくると思います。
故障は突然やってくるので不便なことはもちろんですが、修理料金も悩みの種になります。
そこで皆さんのお宅で故障した設備と修理にどの程度かかるものなのか教えていただけないでしょうか。
修理料金は場合にもよるので目安程度で結構です。
また、故障する前の前兆などもあったら併せて書いていただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
相変わらずエントランスやエレベーターに自転車で乗り込む子供がいます
注意してもぶつぶつ言って聞き入れません、びっくりです
あと少しで中学生、高校生になるのに、こういった子供達が電動バイクで乗り入れたり、ホールで夜中にたむろったり、ゴミ捨ルールも守らなかったりするのでしょうか?マナーを守らせるならいましかないとおもうのですが
民度が低いとマンションの価値も下がりますね・・・
本当に404さんの言う通りだと思います。
きちんとしてる親御さんは、子供さんもきちんとしていますね。挨拶も出来て、気持ちが良いものです。親を見て、子供は育つんですからね。基本的な躾が出来ない親御さんは、残念ながら子供さんも無表情で、挨拶もろくに出来てないです。
ロビーの机に足を上げてる子供さんも居ますよ。宿題をさせる親御さんもいるみたいですが、考えられないですね。家があるのに、家で勉強させればいいだけの話。ロビーは宿題や、ゲーム、子供達が遊ぶ場所じゃないです。
廊下に自転車、子供のおもちゃ、傘立てなど、そんな物を置いてはいけないんです。そもそも、廊下は共用部なのを知らないんでしょうか。消防法にも引っ掛かりますし、
アイズシティ管理規約集 一般使用細則
(禁止事項)第6条(11)
共用部分の不法占有及び共用部分(共用廊下等)に私物、自転車等を置くこと
と、記載されています。きちんと読んでもらった方がいいですね。もしかしたら、この管理規約集すら捨てている人もいるかも知れませんね。
ゴミ捨てマナーも出来ない人もたくさんおられるので、びっくりですね。粗大ゴミのシールを購入するのが惜しいのでしょうかね。カメラに全部映っていてるのに。
駐車場も自動車以外の物は置けない事になっています。バイク、自転車、タイヤ、脚立、台車、キャンプ用品など、すべてダメです。
またバイク置場に自転車も置くのもダメです。
ほんとに民度が低すぎますね。
アイズシティマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、アイズシティマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[アイズシティ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE