住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 所有権の違いは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションvs一戸建て 所有権の違いは?
  • 掲示板
匿名さん [男性 20代] [更新日時] 2016-07-13 09:28:07

皆で持つマンション、個人が持つ一戸建て、所有権の優劣が知りたいです。

[スレ作成日時]2016-02-26 15:28:52

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションvs一戸建て 所有権の違いは?

  1. 1184 匿名さん 2016/07/11 03:10:12

    >>1182
    マンションで庭となると使用料が別途追加
    マンションの窓は基本2方面のみで廊下側は採光採風のみ
    前提が違いすぎて比較が成り立たない

  2. 1185 匿名さん 2016/07/11 03:25:14

    分譲マンションに所有権はない。
    単なる専有部の利用権を「区分所有権」と称してるだけ。
    共用部の無駄な費用や税金負担など戸建てにはない。

  3. 1186 匿名さん 2016/07/11 11:25:31

    エレベーターだのエントランスだの共用部分だのマンションならではの管理費がかかる。
    戸建てならゴミ置場の心配もないし、必要のない経費をマンションならでは払わざるをえない。

  4. 1187 匿名さん 2016/07/12 03:23:18

    >>1168
    >スケールメリットの効くマンションのほうが管理費は安いですよ。

    マンションの人は戸建ての維持費をいくらだと考えてるんだ。
    戸建ての管理や修繕費用に毎月2万とか3万円なんて必要ない。
    マンション管理会社や管理人への献金をスケールメリットがあると盲信してるだけ。

  5. 1188 匿名さん 2016/07/12 03:35:18

    >戸建ての管理や修繕費用に毎月2万とか3万円なんて必要ない。
    それは、おたくが庭も無くて狭い家だからでしょ。
    庭の手入れ、剪定など一回で約8万x年2回=16万。
    10年に一回の屋根雨漏り補修や塗装塗り直し、外壁も含めると約200万ぐらい。
    その他、配管やら何やら細々修繕しなくちゃで、結局月に均したら平均5万ぐらい掛かってると思う。
    広さによるでしょうが、マンションさんの書き込みでは割安な感じに読めますがね。

  6. 1189 匿名さん 2016/07/12 03:46:46

    >マンション管理会社や管理人への献金をスケールメリットがあると盲信してるだけ。

    マンションの現実を知らず、スケールメリットが何たるかも知らずに、ただネット記事を盲信してるだけ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 1190 匿名さん 2016/07/12 03:49:04

    >>1188
    60坪前後の家の庭なら剪定にはそんなにかからんよ。
    こないだ頼んだ業者は3人来て3.5万円だった。
    自分でやっても良いし。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/13958/
    の評価だと、30年間の維持費は
    マンション 2410万円
    戸建て 1750万円
    とあるので、一般的にはマンションの方が維持費がかかる様だよ。

  8. 1191 匿名さん 2016/07/12 03:52:25

    >こないだ頼んだ業者は3人来て3.5万円だった。
    そりゃあ安いね!是非紹介して欲しい。渋谷区まで来てくれるかね?いやマジで。

  9. 1192 匿名さん 2016/07/12 04:04:15

    >>1191
    自分の地域はネットで調べるなりご近所さんに聞くなりしたら。
    8万円の明細が知りたいね。

  10. 1193 匿名さん 2016/07/12 04:07:04

    >マンション 2410万円
    >戸建て 1750万円

    だから、私が書いた月平均5万って妥当な数字でしょう。年間60万x30年で1800万。
    あとマンションのデータは、駐車場360万とか入ってるね。
    そもそもこの話題は、

    >戸建ての管理や修繕費用に毎月2万とか3万円なんて必要ない。
    管理や修繕費用と書いてあるんだから、駐車場は含まれないよね。
    それに、大規模修繕費300万というのが加算されてる。
    月々の修繕積立金も産油されている上に。これは恣意的だね。
    だから、駐車場代の360万と大規模修繕費300万を引けば1750万になる。
    戸建てと同一額だけど、これもマンションにもよるだろうし結局ケースバイケースということになる。

  11. 1194 匿名さん 2016/07/12 04:25:44

    >>1193
    大規模修繕費はかかるかどうか分からない費用だがそれは
    戸建ての各箇所の修繕費についても言えること。
    追加の必要が無いと断言できないものは見積もりに入れておくべき。

    特定の匿名の個人を非難したいなら別ですが、大事なのは一人が
    書いた月2,3万必要ないというのが事実かどうかよりトータルで見た
    維持費だと思いますが。

    戸建でもマンションでもさらに低くて済むケースもあるだろうが
    ここでは、そんな個々の事情を云々しても意味はないよね。
    他にも検索すればいくらでも出てくるけど、マンションの方が
    一般的に維持費が高くなるのは事実みたいですよ。
    駐車場は土地を所有しているかどうかで大きく違ってくるわけですしね。

  12. 1195 匿名さん 2016/07/12 07:35:55

    戸建ては敷地内すべてが専有部で共用部はない。
    マンションで毎月強制徴収される費用は、共用部の管理費や修繕費。
    専有部の費用は含まれていない。
    マンション専有部の管理費や修繕費用を加えないと比較にならない。

  13. 1196 匿名さん 2016/07/12 11:02:37

    >それは、おたくが庭も無くて狭い家だからでしょ。
    庭の手入れ、剪定など一回で約8万x年2回=16万。
    10年に一回の屋根雨漏り補修や塗装塗り直し、外壁も含めると約200万ぐらい。

    金がかかるのは、雨漏りするような古家に住んでいるからですよ。

  14. 1197 匿名さん 2016/07/12 14:50:06

    修繕積立金は納得して払えるけど、管理費はマンションだからこその経費。共有部の管理をみんなで背負う。例えばエレベーターの必要のない低層階が高層階のエレベーターの管理費も背負う。
    マンションならではの共有設備の予約や管理もマンションならではのもの。

    戸建てなら外のゴミ置場にも困らなければゴミ箱運ぶだけなのに、わざわざ集積する事によって掃除も発生する。

    マンションは、近くにジムやスポーツクラブもない陸の孤島なのか?と思う。

    コンシェルジュがいないとアプリのタクシー予約もできないんだろうし、遠い駐車場から荷物運ぶのに台車借りたり、バカバカしい管理費。

    クリーニングなんて、個人のお宅の玄関まで毎週御用聞き来てもらえるし、マンションでなければ必要のないサービスばかりでなければバカバカしい。

  15. 1198 匿名さん 2016/07/12 20:45:09

    修繕積立金も共用部の補修だけが対象。
    共用部は戸建てにありません。

  16. 1199 匿名さん 2016/07/12 22:09:34

    >1198

    戸建てには外壁も屋根も庭もないんですね……。
    そんなわけないじゃん。

  17. 1200 匿名さん 2016/07/12 23:05:28

    >>1199
    >戸建てには外壁も屋根も庭もないんですね……。
    そんなわけないじゃん。

    戸建ての屋根も外壁も敷地内は全て専有部。
    戸建てには共用部がない事も知らないマンション民。

  18. 1201 匿名さん 2016/07/12 23:20:51

    こんなことググると直ぐ分かるのに、、

  19. 1202 匿名さん 2016/07/13 00:24:43

    所有権のない共同住宅に住むと、権利の感覚がおかしくなるんです。
    戸建ての所有権も理解できない。

  20. 1203 匿名さん 2016/07/13 00:28:07

    庭も広いと維持費がかさむ
    狭くてほとんどコンクリにしちゃうと低コスト

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸