東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 9201 匿名さん

    >>9199
    CMTさん、いつもの有難うございます。
    京浜東北の北行の新しい橋桁がかなり姿を見せていきましたね。
    また、よく見ると北行と東海道線上りの間に、京浜東北南行の新線路も敷かれ始めています。
    意外と早いペースで工事が進んでいますね。
    これからも定期的にアップをよろしくお願いします。

  2. 9202 匿名さん

    >>環四の国道1号〜旧海岸通り間は27年供用開始予定だよ。

    西武や京急の一帯の港区港南一丁目~同区白金台三丁目は2032年だよ。

  3. 9203 匿名さん

    >>9197
    9296が指摘してる西武のわきの環四は2032年で合っています。

  4. 9204 匿名さん

    いや桜田通りから海岸通間は2027年供用開始。

  5. 9205 匿名さん

    >>9204
    その通り。
    これは先日の説明会に出席した人なら既に旧知の情報だよ。
    他方、地権者の多い桜田通り~目黒通り間の白金台一帯は用地取得のリードタイムを見て5年遅れの2032年に供用開始。

  6. 9206 匿名さん

    環状4号の説明会で、高輪-港南部分と白金台部分とでは、着工時期も供用開始時期が異なると説明があったね。桜田通りから海岸通り間は2年後にまず用地買収が不要なJR線路の高架部分から着工し、リニア開業の27年頃に供用を開始する。白金台区間は用地買収に最大10年を見込んで、供用開始は2032年頃となる見通し。東京都から住民説明会の案内も配られていない関係ないエリアの人間が入り込んできてテキトーなこと書くなよ。

  7. 9207 匿名さん

    都の関係部門の人の説明も明快で分かりやすかった。

    ①用地取得の問題は少ないが高度な施工技術が必要な旧海岸通りー桜田通り間と、②技術的にはさほどでもないが用地権利関係が複雑な桜田通りー目黒通り間と、対応すべき課題もこの両区間では対照的であるため、着工時期・完成時期に違いが生じる結果となる。

  8. 9208 匿名さん

    >>東京都から住民説明会の案内も配られていない関係ないエリアの人間が入り込んできてテキトーなこと書くなよ。

    環4
    2019年度から2032年度(予定)
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/17/01.html
    都の公式ではこうなってるんだから間違いではない。
    部分開通を目指したいことは住民を納得させるための説明会レベルでしかない。
    それと都の道路行政は、ほとんどが予定通りに行われない。

  9. 9209 匿名さん

    海岸通りから目黒通りまでの全区間が同じ時期完成だと思っている人がいるんだ。情報の掘り下げ方が甘いね。

  10. 9210 匿名さん

    強烈な反対者がいて開通困難になりそうな高輪エリア。
    設定された事業期間なんて、あくまで目安でしかない。

  11. 9211 匿名さん

    はいはい、負け惜しみはその位でね 笑

  12. 9212 匿名さん

    話をJR線路の移設に戻すけど、山手線京浜東北線の合わせて4線を一度に切り替えるのは不可能なので、順次の切り替えと なるね。
    まずは、京浜東北線南行から切り替えるのが妥当なところかな。

  13. 9213 匿名さん

    >>9212
    いつごろ切り替えを行うのでしょうね。
    すべての切り替えが終了したら、旧車両基地にはいれるようになるんでしょうかね。

  14. 9214 匿名さん

    >>9213
    ①京浜東北の南行の移設、②山手線外回り移設、③山手線内回り移設、④京浜東北の北行移設の順で、その後いよいよ⑤新駅のホーム・駅舎の新設に取り掛かるといった順番でしょうか。

    ⑤の時期に現在使用中の線路4本の撤去も行なうのでしょうね。そうしたら、第一京浜側から(中には入れないまでも)良く見通せるようになりそうです。

  15. 9215 匿名さん

    ①④②③⑤じゃないの。

    品川をでて、すぐにオーバーハングさせるなら。
    ④①②③⑤かもしれないけど。

  16. 9216 匿名さん

    JRが発表していないから何とも言えないけど、④は札ノ辻陸橋の手前で今の線路に合流する際の高架➝地平化の工事を考えると山手線移設を先回しにして、最後になる可能性がありそうだね。

  17. 9217 匿名さん

    アジア系の外国人が増えていく場所を隔離するのが日本人、
    江戸川区江東区がどうあがいても発展できない理由になってる。

    日本の国民性が問題となるスピーチがあった。

  18. 9218 匿名さん

    江戸川区江東区エリアは、日本にいる中国人・朝鮮人の70%が住んでいます。

  19. 9219 匿名さん

    日本人なんてほっといても減っていくし
    経済もしぼんでいくんだから影響下に置くのに軍事力なんざ必要ないわな
    こうやって中国人を送り込んでいけばいいだけ
    しかも一極集中のおかげで東京を押さえるだけで日本全国取ったのと同じ効果があるからね
    実に簡単

  20. 9220 匿名さん

    品川駅の5番線が大工事中だが、京浜東北線の南行ホームになるのかな?

  21. 9221 匿名さん

    >>9219 匿名さん

    現実逃避か?
    可哀想。

  22. 9222 周辺住民さん

    ④の京浜北行をそのままにして、山手線を動かすのは無理だと思うのですが?

  23. 9223 匿名さん

    いわゆる御殿山エリア(原美術館のあたり)はサウスゲートエリア外なのでしょうか?

  24. 9224 匿名さん

    はとバス港南ビルの完成はまだまだ先のようですね。
    下の商業施設が気になりますが、デザインはありきたりなので残念です。

    1. はとバス港南ビルの完成はまだまだ先のよう...
  25. 9225 匿名さん

    >>9220
    線路付替え工事のため、一時的に5番線を京浜東北用に使うことはあるかも知れない。京浜東北南行を5番線にずらして、4番線を改装、その完了後に今度は北行を4番線にずらし、以下同様の手順で山手線もずらす。
    4線すべての付替えが終わった時点で元のホームに戻すというものだが、果たして実際にはどうなるのか。

  26. 9226 匿名さん

    品川駅のタワマンランキング。
    皆さんのご意見はどうですか?

    https://kawlu.com/journal/2017/05/06/6202/

  27. 9227 匿名さん

    タワーマンションはやめとけ。

    自我を失い、死んだ存在になる。

    ビルを見上げても、どこが自分の部屋なのかもわからない。
    誰も知らない、

    スレと同じ「匿名さん」になるだけ。

    君が君であるために(尾崎風に)

    一軒家をお勧めする。

  28. 9228 匿名さん

    自我なんてむしろいらない。草も動物もビルでさえ自我がなく解脱してるのに、なんで人間だけ「心」があるのか。それが涅槃の境地への妨げ と仏教は言うけどね。

  29. 9229 8331

    ▽「TGMM」
    街区名称、ホテル誘致進出関係を
    <<クラッシイ10583にUP済

  30. 9230 匿名さん

    泉岳寺近辺の再開発を契機にマンション建て替えが始まるかも。
    大量供給とはならないでしょうが、新規物件になりますね。

  31. 9231 ゆりかもめ住民

    http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20170516-01.html

    ムスブ田町?うーん・・・

  32. 9232 匿名さん

    >>9229
    延床面積が約152,800㎡で143室って、すごいラグジュアリーな感じのホテルですね。
    泉岳寺のアパホテルは延床面積が8,131.51㎡で、557室ですからね。

  33. 9233 匿名さん

    ムスブ田町ってなんかダサい。。。

  34. 9234 匿名さん

    >>9232

    延べ床11000㎡でしょ?地上9階地下2階で地下部分2フロアと1階は部屋じゃないとすると
    客室部分は8000㎡。8000/143=56㎡/部屋だから普通のやや広めのツインだよ。

  35. 9235 周辺住民さん

    蒸す豚待ち、中華料理屋で食事中ですね。

  36. 9236 匿名さん

    ムスブ田町。結ぶ田町?
    このロゴもなんだかなあ。。。

    1. ムスブ田町。結ぶ田町?このロゴもなんだか...
  37. 9237 匿名さん

    ガッカリなネーミングだよ。ど田舎の駅裏開発に町役場がつけた名前レベル。

  38. 9238 匿名さん

    本当、センスないな。

  39. 9239 匿名さん

    言いたいことはわかりますが、ムスブ田町はやはりダサい。
    おむすびが連想されます。
    六本木ヒルズ→ムスブ六本木
    恵比寿ガーデンヒルズ→ムスブ恵比寿
    東京ミッドタウン→ムスブ東京
    やっぱりだめですね。
    新駅がムスブ駅だったら猛反対するところです。

  40. 9240 周辺住民さん

    なるほど言われてみるとビルの形も関西風の俵形おむすびに見えてきました。
    おむすびがそびえ立つ田んぼの町、ある意味ぴったりじゃないですか。

  41. 9241 匿名さん

    パークコート赤坂檜町ザタワーも、東京ミッドタウンのとなりでブリッジで繋がっているというのが最大の売りですが、ムスブ東京のとなりだったとしたら価格はもっと安かったかもしれません。
    再開発のネーミングはマンション価格にも影響するかもしれませんね。
    恐らくおっさんが若者の意見を聞き入れずつけた名称でしょう。

  42. 9242 匿名さん

    ムスブ田町
    ネーミングもロゴもちょっとひどいです
    なんでこんなことに?
    近所の住民としてとても残念です

  43. 9243 周辺住民さん

    TGMMができれば慶應の美人女子大生が闊歩するようになるんだと夢を語っていた芝浦住民さんが以前いましたが、残念ながらおむすび大好きなぽっちゃりOLが公開空地でおむすびを頬張るイメージになってしまいましたね。

  44. 9244 匿名さん

    >>9239

    新駅の名称が「サウスゲート・ムスブ駅」になるようならタマリマセンネ。

  45. 9245 匿名さん

    新駅の名前は、ムスブ・タマチ・ウル・サウス駅でよろしいかと存じます。

  46. 9246 匿名さん

    そのままTGMM田町で良かったのにね。ところでTGMMって何の略だったの?

  47. 9247 匿名さん

    たまごかけごはん

  48. 9248 名無しさん

    今週のスーモはクラッシィハウス芝浦ががっつり主役張ってますね!

  49. 9249 匿名さん

    強烈なバッシングに合ってるようだが、
    自業自得だと思うよ。

    このスレッドのせいで、相当なアンチが生産されたはずだから。山手線スレも同様。
    とにかくマンコミュファンのみんなは、このエリアに嫌悪感しかないと思う。
    だからズッコケたニュースが出ると一斉放火を受けることになる。
    そう、自業自得。

  50. 9250 匿名さん

    >>9249

    一人で何を言ってるの?楽しくスレに参加する意思がない非住民なら自分の巣へ帰ってね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸