東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-03 11:13:45
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 40811 匿名さん

    >>325457 匿名さん

    おっ素晴らしい眺望ですなあ
    空をカットしちゃだめよ(^_-)-☆     

    1. おっ素晴らしい眺望ですなあ空をカットしち...
  2. 40812 匿名さん

    >>40810 匿名さん

    来るなというならサウスゲートスレ荒らす江東区民。

  3. 40813 匿名さん

    誤爆してるし午前4時40分と45分の書き込みとか、デバイス別にしても同一人物とバレバレだそ

  4. 40814 匿名さん

    昨日テレビでやってたけど、江東区には河津桜が咲く通りがあるみたいだよ

  5. 40815 鳳雛

    河津桜ですが、それが何か?

    1. 河津桜ですが、それが何か?
  6. 40816 匿名さん

    河津桜の桜並木みたいですよ。行ったことありませんが。

  7. 40817 匿名さん

    都内の河津桜おすすめスポットで検索すると出てくるな

  8. 40818 匿名さん

    河津桜は東京タワーが一番きれいですよ。港南からだと少し遠いかもしれませんが。

  9. 40819 匿名さん

    >>40800 周辺住民さん
    樹木は冬の終わりが一番重量が軽くなってるから、3月に切るのが最もコストが掛からないと聞いたことがある。

  10. 40820 匿名さん

    >>40801 匿名さん
    サウスゲート住民だけど、江東区もサウスゲートもどちらも良いところだと思いますよ。むしろ住環境だけなら江東区湾岸の方が上じゃないかな。

  11. 40821 匿名さん

    >>40820 匿名さん
    確かに今の港南は住環境は今ひとつ。新幹線、空港のヘビーユーザーには価値が高い街って感じ。実際賃貸募集すると、来るのは海外のExperties、ロケとかが多いテレビ関係者、地方から単身赴任できてる会社役員とかが多い。今後、品川の街開きでどう良くなって、どう注目されるかだね。

    ところでどなたか、港南3のデータセンターっぽいところの説明会行った人いないかな?

  12. 40822 匿名さん

    港南は清掃工場、都内でも2番目に大きい主力の工場だそうでその排煙が気になりますかね。

    煙突って有害物質を地上に撒かないために高くしてるそうなのですが、今やタワマンが立ってるのだから煙突もさらに高くしないといけない気が。次の更新工事とかのタイミングとかでぜひ検討してほしいです。

  13. 40825 匿名さん

    いつも同じ場所の写真ばかりですよね、、、

  14. 40827 評判気になるさん

    >>40823 匿名さん
    豊洲の河津桜の方が並木になってる分、綺麗かな。サウスゲートにも桜並木欲しいですよね。

  15. 40838 口コミ知りたいさん

    >>40836 匿名さん
    次長さん、豊洲行ったことなかったんじゃなかったっけ?

  16. 40839 匿名さん

    >>40823 匿名さん

    天王洲の桜は運河沿いだから綺麗だね。

  17. 40840 匿名さん

    港南3丁目の物流倉庫、進展ありますか?
    気になって仕方ないです。

  18. 40841 匿名さん

    天王洲と豊洲なら豊洲の方が桜多いんじゃない?あちこち植樹されてる。サウスゲート周辺だと浜離宮とか?

  19. 40842 匿名さん

    >>40837 匿名さん

    品川ー田町エリアの他の物件もみんな上がってるからね。
    坪400万円台の安物件の情報なんて興味ないわ。個別物件の話は別でやってくれ。そもそ中古物件の話はスレ違い。

  20. 40843 匿名さん

    BMW高輪の後はポルシェになりました。

    1. BMW高輪の後はポルシェになりました。
  21. 40844 匿名さん

    芝浦と高輪はこれから化けそうですね。

  22. 40847 匿名さん

    港南3は高輪ゲートウェイが近いからかなり期待できそうだね。

  23. 40848 通りがかりさん

    >>40843 匿名さん

    ポルシェか、BMから格上げか。

  24. 40849 匿名さん

    >>40846 匿名さん
    公団住宅のところ?
    あの一帯、一気に来たね。

  25. 40850 匿名さん

    >>40846 匿名さん
    ほんと汚い街ですね

  26. 40851 匿名さん

    >>40849 匿名さん
    公団ありすぎてわからへん
    どの公団?

  27. 40854 匿名さん

    >>40853 匿名さん

    それな。だいぶ影響あるね。
    中古の値段の指標にもなるだろうけど、どれぐらいつけてくるかねぇ。

  28. 40855 匿名さん

    環状4号線が開通すると大型車が増える。コスモポリスは環状4号線の内側なので横断せずに高輪GWにアクセスできる点が評価できる。

  29. 40856 匿名さん

    確かに、環状4号線の内側の方がいいですね

  30. 40857 匿名さん

    山手線の内外みたいに環4の内外で坪単価も変わってくるかと。

  31. 40858 匿名さん

    >>40857 匿名さん
    変わらないと思う

  32. 40859 匿名さん

    >>40858 匿名さん
    環状4号線の交通量は相当増えると見込まれるから、今買うなら内側の方が良いと思う。

  33. 40860 匿名さん

    臨海地下鉄の品川延伸ルートがちょうど環4の下になるかもしれない。

  34. 40863 匿名さん

    >>40862 匿名さん
    4丁目で良ければ海洋大再開発もある。あの辺は飛行機騒音が大きいけど。

  35. 40864 匿名さん

    臨海地下鉄のルートとして芝浦経由で北から線路を繋ぐのか、それとも港南天王洲経由で南から線路をつなぐのだろうか。

  36. 40865 匿名さん

    リニア開通するの?

  37. 40866 匿名さん

    >>40865 匿名さん

    心配無用
    楽しみにまて(^-^)

  38. 40867 匿名さん

    リニアより先に臨海地下鉄が開通しそうな雰囲気になってきた。

  39. 40868 匿名さん

    >>40866 匿名さん
    爺さんだから、そんなに待てない

  40. 40870 匿名さん

    臨海地下鉄の品川延伸とリニア開業が同時ぐらい?

  41. 40871 匿名さん

    >>40870 匿名さん

    アンタ 何度も何度も何度も
    同じことを飽きずに繰り返して…

    哀れとしか

  42. 40872 匿名さん

    >>40871 匿名さん
    東京都の肝入り政策がサウスゲートに繋がらないわけがないでしょう。

  43. 40873 匿名さん

    >>40859 匿名さん
    海岸通りの内か外かは結構ある気がするけど(あそこの信号なげーのよ)、環状4号はあんま関係ない気がする。内なら品川駅まで行くのに環4わたらないといけないし。何なら駅まで行けばデッキでつながるわけで。

  44. 40874 匿名さん

    海岸通り沿いは大型車が多くて車速も速いので、あまり環境が宜しくないのですよね。

  45. 40875 匿名さん

    >>40869 匿名さん
    2035年ぐらいには臨海地下鉄開通するぞ

  46. 40876 匿名さん

    品川GOOSの北側に高さ160mの超高層ビル建設へ!(仮称)高輪三丁目品川駅前地区第一種市街地再開発事業(品川駅西口地区C地区)の環境影響調査計画書の縦覧開始
    (仮称)高輪三丁目品川駅前地区第一種市街地再開発事業(品川駅西口地区C地区)

     品川駅西口側において高さ約160mの超高層ビルを計画していることが港区の環境影響調査計画書より判明しました。この品川駅周辺の空撮(2020年12月18日撮影)の赤い網掛けをした場所が計画地です。

     事業者は高輪三丁目品川駅前地区市街地再開発準備組合、事業名は「(仮称)高輪三丁目品川駅前地区第一種市街地再開発事業(品川駅西口地区C地区)」で、規模は最高高さ約160m、敷地面積約1万7000㎡、延床面積約19万4000㎡、主要用途は事務所、住宅、商業、産業支援(MICE)、駐車場等です。階数やデザイン、詳細なフロア構成は不明ですが事務所等が入る高層棟と住宅等が入る低層棟に分かれる計画で、2024年度着工、2027年度竣工、2028年度供用開始予定となっています。
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52523077.html

  47. 40877 匿名さん

    高輪側の再開発はかなりすごいことになりそうですね。

  48. 40878 匿名さん

    東京都の肝いりなら、もっと早い時代に再開発されてます。再開発が最後の最後になってしまったのには理由があるのです。

  49. 40879 匿名さん

    >>40878 匿名さん
    だとすると下水場や食肉市場はどうなるのでしょう。。

  50. 40887 匿名さん

    こんな事を言う人もいるが、どうなんでしょう。
    確かに、そんなにオフィスを建てて大丈夫か?という気がしますが。

    八重洲、虎ノ門、西新宿は主要テナント誘致成功の声が聞こえず… 都心に次々と竣工する大規模オフィスビルによぎる“不安”
    https://bunshun.jp/articles/-/52396

  51. 40888 匿名さん

    >>40887 匿名さん
    2年後にオープン予定の高輪ゲートウェイ駅前の大規模商業施設の話題も無いから心配。

  52. 40889 匿名さん

    コロナでテレワークが普及して大企業はどこもオフィス面積減らしつつあるので、一等地以外はインパクト大きいかもしれないですね。

  53. 40890 匿名さん

    そう考えると品川駅の海側、食肉市場や清掃工場の再開発は当面先送りなのかもしれない。

  54. 40891 匿名さん

    臨海地下鉄が品川まで繋がれば交通利便性の高さでオフィス需要が高まる可能性はある。

  55. 40892 匿名さん

    >>40887 匿名さん
    私の推測(妄想)は、今は会社も今後のオフィスの在り方を検討している段階。現状維持か既存スペースの削減てところが多く、新しいオフィスはもう暫くは苦戦しそう。

    今後は会社がオフィスをまったく借りなくなるということはないが、少なくとも借りる面積は狭くなる。場所は多くの人にとってアクセスがいい都心から出ていくという流れが主流になることは多分ない。なのでより都心の好立地にオフィスが集まる。

    サウスゲートのリーシングは、開業の2年ぐらい前までにポストコロナの形がどれぐらい見えてきてるかがキモ。

    知らんけど。

  56. 40894 匿名さん

    サウスゲート、なんでこんな最悪の時期に再開発になったんだろう。。。

  57. 40895 匿名さん

    芝浦高輪エリアは中長期的に発展していくと思いますけどね

  58. 40896 匿名さん

    サウスゲートエリアの開発の中心は田町、高輪ゲートウェイ、品川の山手線内側エリア。天王洲アイルのような寂れる一方のエリアと二極化が進むのは仕方ないことだろう。

  59. 40897 匿名さん

    食肉市場より海側は新しいサウスゲートエリアからは除外されてるんだよね。都心臨海エリアに認定されている有明とかの方が先に開発が進みそうに思います。

  60. 40898 匿名さん

    >>40876 匿名さん

    これら2棟に加えて、更に、西武グループの高輪プリンスホテル等の再開発が、追加されるわけですね。

  61. 40899 通りがかりさん

    相変わらずの港南君と豊洲

  62. 40900 匿名さん

    >>40897 匿名さん
    メブクス豊洲は去年から入居が始まっているが4割以上のテナントが決まっていない
    https://best-tokyo.com/office/items/3950

    都心の大規模オフィスが苦戦しているんだから当然だけど。
    有明は物流センターかデータセンター。

  63. 40901 匿名さん

    >>40898 匿名さん
    品川エリアは地権者の話し合いがまとまらないのがどんどん先延ばしになっていくのが問題ですね。いっそのこと森ビルや大手不動産に任せたほうが良いと思うのですが。

  64. 40902 匿名さん

    港南の食肉市場の移転計画はいつになったら進行するのだろう。

  65. 40903 匿名さん

    >>40885 匿名さん

    建設通信新聞 本日 出ました。

    https://www.kensetsunews.com/archives/673140

  66. 40904 匿名さん

    >>40903 匿名さん
    高輪エリアの皆様朗報ですね。お知らせありがとうございます。

  67. 40905 匿名さん

    >>40902 匿名さん

    ほんとお前は何度も何度も同じこと繰り返してつまらない奴だなー

  68. 40906 匿名さん

    >>40905 匿名さん
    あそこに食肉市場があるから、関連施設がいつまで経っても港南から無くならないのですよ。

  69. 40909 匿名さん

    開発の進む芝浦高輪エリアはこれからかなり上がっていきそう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸