東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-31 13:11:21
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 36976 匿名さん

    >>36975 匿名さん
    理想的には豊洲みたいにきれいに再開発されて欲しい。

  2. 36977 匿名さん


    芝浦 妬民。 サウスゲート計画で話題がないので、厳しい。

  3. 36978 匿名さん

    臨海地下鉄の延伸計画は芝浦を通って品川だったはず。

  4. 36979 匿名さん

    >>36978 匿名さん

    臨海地下鉄哀れ
     

    1. 臨海地下鉄哀れ 
  5. 36980 匿名さん

    >>36973 匿名さん

    港南側の住環境は素晴らしいね。日本の玄関に相応しい   

    1. 港南側の住環境は素晴らしいね。日本の玄関...
  6. 36981 匿名さん

    >>36976 匿名さん

    豊洲みたいな部分的な開発はされて欲しくありません   
    サウスゲート計画みたいに街全体が整備されるといいですね

    1. 豊洲みたいな部分的な開発はされて欲しくあ...
  7. 36982 匿名さん

    >>36962 匿名さん
    大きなマルエツ直結
    小さなマルエツ直結
    ファミマ直結
    これで買い物利便性(笑)

  8. 36983 匿名さん

    >>36982 匿名さん

    マンション内に店舗ある便利さって一度経験するともう戻れない。

  9. 36984 匿名さん

    >>36980 匿名さん
    えっ?天王洲アイルが日本の玄関なの?ホテルも閉館するくらい寂れてるよ。

  10. 36985 匿名さん

    >>36980 匿名さん
    日本の玄関は寂れてる天王洲アイルではなく高輪ゲートウェイです。

    1. 日本の玄関は寂れてる天王洲アイルではなく...
  11. 36986 匿名さん

    >>36985 匿名さん

    高輪ゲートウェイは、ビッグターミナル駅じゃない。 品川駅の周辺開発。

    新しい日本の表玄関は、品川駅。 国土交通省、東京都の肝いりだから。

  12. 36987 匿名さん

    JR東日本 品川駅北口改良は大林組JVで
    2021/9/1 建通新聞
    https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=210831500045&area=1&y...

    1. JR東日本 品川駅北口改良は大林組JVで...
  13. 36988 匿名さん

    >>36985 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅も港南ですね。

    1. 高輪ゲートウェイ駅も港南ですね。
  14. 36989 匿名さん

    >>36986 匿名さん

    そういうことですね。江東区あたりのちょこっと開発とは次元が違います。

    1. そういうことですね。江東区あたりのちょこ...
  15. 36990 匿名さん

    >駅ビル整備の規模は鉄骨一部鉄筋コンクリート造地下1階地上10階建て延べ4万9340平方㍍。

    品川駅北口上部の商業施設、4階建てくらいかと思っていたらなんと10階建てですね。

    1. 品川駅北口上部の商業施設、4階建てくらい...
  16. 36991 匿名さん

    この完成予想図は書き換えが必要なようです。

    1. この完成予想図は書き換えが必要なようです...
  17. 36992 匿名さん

    臨海地下鉄の築地、晴海、新豊洲、有明のインパクトと比べると品川はイマイチ迫力に欠けるんだよな。東京駅みたいな400m級のタワーとか建てて欲しい。

  18. 36993 匿名さん

    >>36990 匿名さん

    駅ビル整備の規模は鉄骨一部鉄筋コンクリート造地下1階地上10階建て延べ4万9340平方㍍。

    エキュートの規模を超えてる。 アトレ品川 2 か?


  19. 36994 匿名さん

    >>36990 匿名さん

    高輪ゲートウェイの第5、第6街区 特に、品川駅北口広場に直結の第6街区の重要性がよくわかる。

  20. 36995 匿名さん

    >臨海地下鉄の築地、晴海、新豊洲、有明のインパクト
    >東京駅みたいな400m級のタワーとか建てて欲しい。

    臨海地下鉄が見送りなのに何言ってるの?
    で、豊洲有明に400m級タワーができるのかい?
    論旨が一貫してなくて支離滅裂なんだが。

    1. 臨海地下鉄が見送りなのに何言ってるの?で...
  21. 36996 匿名さん

    >>36994 匿名さん

    高輪ゲートウェイ6街区のビルも商業機能中心と発表されているので、品川駅北口上部ビルや4街区のツインタワーの基壇部の商業施設と合わせて、ものすごい規模のショッピングタウンになりそうですね。

    1. 高輪ゲートウェイ6街区のビルも商業機能中...
  22. 36997 匿名さん

    6街区でも京急駅ビルでもどこでもいいからカフェ併設の巨大な本屋が欲しい

  23. 36998 匿名さん

    >>36996 匿名さん
    ここ20年で大きく変貌する内側は楽しみなことばかりですね。港南から見ると羨ましい限りです。

  24. 36999 匿名さん

    港南は変化する兆しがないのが残念ですよね。高輪も三田も芝浦も発展してるのに。

  25. 37000 匿名さん

    >>36999 匿名さん

    キミには1ミリも関係のない出来事だけどね(^^)!

  26. 37001 通りがかりさん

    >>36993 匿名さん

    アトレかもね。品川駅のエキナカは商売には垂涎の場所。なんせ宣伝しなくても毎日100万人が押し寄せる。

  27. 37002 通りがかりさん

    >>36998 匿名さん

    港南から見ると?恩恵受けるのは港南住民でしょ。高輪の大部分は高輪ゲートウェイは関係ない。

  28. 37003 通りがかりさん

    >>36999 匿名さん

    港南はめちゃくちゃ発展してるじゃないの。インターシティもSONY本社もシーズンテラスもリニア新幹線駅も港南。

  29. 37004 匿名さん

    >>36999 匿名さん
    キミ、ひょっとして地方在住者で、東京の土地勘ないだろ!?ww

  30. 37005 匿名さん

    港南は広いからね。

  31. 37006 匿名さん

    >>37003 通りがかりさん
    だがらどうした?僻地感満載の港南4や港南5も港南なことをお忘れなく。

  32. 37007 匿名さん

    港南は飛行機騒音が厳しすぎる。オフィスには良いけど住宅には向かない土地。

  33. 37008 匿名さん

    >>37007 匿名さん
    そうかな??
    快適に過ごせてるよん (^^)!

  34. 37009 匿名さん

    >>37004 匿名さん8

    れっきとした、芝浦 妬民 、、、

  35. 37010 匿名さん

    >>36996 匿名さん

    高輪ゲートウェイの重要街区は、3街区、4街区、5街区、6街区で、

    第1、第2街区は、どうでもいいいレベルですからね。

  36. 37011 匿名さん

    >>37009 匿名さん

    そっかそっか。
    ただただ、無知なだけかwwww

  37. 37012 匿名さん

    >>37006 匿名さん

    僻地感満載?どこが?

    1. 僻地感満載?どこが?
  38. 37013 匿名さん

    >>37007 匿名さん

    飛行機飛び始めてから港南が急激に値上がりしているのは何故?

    1. 飛行機飛び始めてから港南が急激に値上がり...
  39. 37014 匿名さん

    >>37007 匿名さん

    その割には品川は人気ですね。

    1. その割には品川は人気ですね。
  40. 37015 匿名さん

    >>37014 匿名さん
    港南より芝浦や豊洲の方が人気ですよ。

  41. 37016 匿名さん

    >>37015 匿名さん
    返しが
    ばかっぽいなぁ

  42. 37017 匿名さん

    臨海地下鉄の延伸ルートが、有明の先、芝浦を通るのか港南を通るのか。

  43. 37018 匿名さん

    >>37016 匿名さん

    品川駅の日本の表玄関化とそれに伴う大規模商業施設の恩恵のない、妬みの芝浦民ですから。

  44. 37019 匿名さん

    >>37018 匿名さん
    港南よりは芝浦の方が再開発進んでますよ。

  45. 37020 匿名さん

    >>37019 匿名さん
    返しが
    ばかっぽい

  46. 37021 匿名さん

    >品川駅の日本の表玄関化とそれに伴う大規模商業施設の恩恵のない、妬みの芝浦民ですから。
    >港南よりは芝浦の方が再開発進んでますよ。


    芝浦と港南の言い合いをさせようと必死に煽る豊洲のバカw
    サウスゲートエリア内はみんな仲間、僻地の汚染豊洲は永遠に
    港区にバカにされとけw

  47. 37022 通りがかりさん

    まだ、「豊洲」の書き込みが散見されますね。
    管理人さん、アク禁よろしくお願いいたします。

  48. 37023 匿名さん

    札の辻のスミフがやってる再開発。 なんか芝生の広場みたいなのが描かれてるのナイス! よく転ぶ年齢の子どもは、芝生で広い公園がいい。 品川駅なら芝浦中央公園、東品川なら東品川海上公園があるが芝浦付近は大きい公園が無い。ちな、住居棟は2つあるみたい。施工は長谷工大林組。お膝元だもんね。

    1. 札の辻のスミフがやってる再開発。 なんか...
  49. 37024 匿名さん

    >>37023 匿名さん

  50. 37025 匿名さん

    品川駅西口の開発、何度見ても今まで見たことない未来図。
    日本の玄関口目指すらしいが昔は上野が東京の玄関として発展してて
    今は東京、だんだん南下していってるから品川の次は川崎か?笑

    1. 品川駅西口の開発、何度見ても今まで見たこ...
  51. 37026 匿名さん

    リニア東京トンネルの試掘開始。北品川非常口から300m掘進とは、添付画像に示したとおり山手通りと目黒川を横断し第一三共品川研究開発センターの敷地内までに留まります。地上への影響は第一三共の工場でやるんかな?

    1. リニア東京トンネルの試掘開始。北品川非常...
  52. 37027 匿名さん

    品川プロジェクトと背中合わせで工事が進められている「泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」ですが、周辺のマンションなどが取り壊しに入っています。都営浅草線・泉岳寺駅ホーム拡幅と駅前広場の新設が予定され、品川プロジェクト共々超高層ビルが林立した景観になりそうですね・・・

    1. 品川プロジェクトと背中合わせで工事が進め...
  53. 37028 匿名さん

    >>37025 匿名さん
    品川駅西口、築地や豊洲と比べたら規模小さいですよ。

  54. 37029 匿名さん

    何の気なしに中古物件眺めてたんだけど、この品川タワーフェイス、
    分譲時価格表が手元にあるので見てみたら分譲4240万だった。
    成約は少し値引きするにしても、、、昔2ばーい2ばーいという
    丸八真綿のCMあったなあ。。

    1. 何の気なしに中古物件眺めてたんだけど、こ...
  55. 37030 匿名さん

    >>37028 匿名さん

    築地って2040年以降でしょ?豊洲は規模も中身も品川に比べたら
    お話にならない。

    1. 築地って2040年以降でしょ?豊洲は規模...
  56. 37031 匿名さん

    港南3のタワーフェイスは高輪GW最寄りだから、港南4物件より将来性高そうだよね。

  57. 37032 匿名さん

    コスモポリスと間違えた。港南2のタワーフェイスね。港南2は高浜水門から遠いのが魅力ですね。

  58. 37033 匿名さん

    >>37032 匿名さん

    何言ってるのかわからない。あんたは食肉市場より遠くの高浜水門が気になるの?

  59. 37034 匿名さん

    >>37032 匿名さん

    海岸通りの東側で実質的にはあそこは港南4丁目よ。

  60. 37035 評判気になるさん

    >>37032 匿名さん
    そのコスモポリスの隣りのCTSは港南4なのですが…

  61. 37036 匿名さん

    スーモ最新号の価格マップ、サウスゲート周辺はどこも70㎡換算
    1億円以上とか草
     

    1. スーモ最新号の価格マップ、サウスゲート周...
  62. 37037 匿名さん

    国家戦略特区という観点だと、港南3か芝浦4が将来性高いです。港南4はサウスゲートの中心から離れてる。

    1. 国家戦略特区という観点だと、港南3か芝浦...
  63. 37038 匿名さん

    >>37037 匿名さん

    サウスゲートエリアは全域将来性抜群よ。一つ言えるのは、サウスゲートから遠く離れた豊洲とか有明とか買うのは止めた方がいい。ますます格差が広がるだけ。

  64. 37039 匿名さん

    >>37037 匿名さん

    東京都心と臨海副都心の広い範囲が同じ色に塗られているが、中身が全然違うだろ。臨海副都心なんて永遠に構想のまま、地下鉄も見送りになる不便なエリアなんか買うべきではない。

  65. 37040 匿名さん

    港南4とかサウスゲートの中心部から遠いエリアよりは有明の方が良いんじゃない?臨海地下鉄も通りそうだし。

  66. 37041 匿名さん

    >>37037 匿名さん

    ここのところ港南4丁目が一番値上がりしてるわけだが?

  67. 37042 匿名さん

    港南4より豊洲や有明の方が値上がりしてますよ。

  68. 37047 匿名さん

    >>37042 匿名さん

  69. 37048 匿名さん

    >>37042 匿名さん     

  70. 37049 匿名さん

    >>37042 匿名さん 

  71. 37050 匿名さん

    >>37042 匿名さん

    WCTと同じ時期の豊洲有明なんて全然上がってねえよ

  72. 37053 匿名さん

    [NO.37043~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  73. 37054 匿名さん

    サウスゲートの湾岸部と比べると豊洲の方が上手に整備できてると感じる。港南は品川埠頭がある限りなかなか変えるのは難しそう。

  74. 37055 匿名さん

    >有明の方が良いんじゃない?臨海地下鉄も通りそうだし

    おいおい。
     

    1. おいおい。 
  75. 37056 匿名さん

    >港南4より豊洲や有明の方が値上がりしてますよ

    おいおい。
     

    1. おいおい。 
  76. 37057 匿名さん

    >>37030 匿名さん

    比較自体が、笑止千万。

    品川駅は、『 日本の新しい表玄関 』なので。

  77. 37058 匿名さん

    >>37054 匿名さん

    国家戦略級のサウスゲート開発と比較したら豊洲駅前にビル建てるだけの開発なんて比較にならんよ。

    1. 国家戦略級のサウスゲート開発と比較したら...
  78. 37059 匿名さん

    高輪側とか高輪GW辺りは良さそうだけど、港南の方は豊洲と比べると未開拓なんだよね。トラックも多いし住環境はまだまだ改善の余地が大きい。

  79. 37060 匿名さん

    >>37058 匿名さん

    これらのパースでさえ、品川駅 周辺開発の一部です。

  80. 37061 匿名さん

    >>37060 匿名さん
    築地浜松町エリアの方が再開発範囲が広いですよ。

  81. 37062 匿名さん

    >>37058 匿名さん

    国土交通省、東京都 肝いりですね。

  82. 37063 匿名さん

    地下鉄新駅まで作る築地の方が力が入ってる気もする。

  83. 37064 マンション掲示板さん

    天王洲民も豊洲民も、芝浦に憧れてるからってブランズ芝浦スレに来るなよ。検討もしてないだろうし、大した情報も提供できないんだから迷惑でしかない。

  84. 37065 匿名さん

    >>37064 マンション掲示板さん

    眼中に無いが。 そんな人物、本当にいるのか?

  85. 37066 匿名さん

    >>37059 匿名さん

    港南の方は豊洲と比べると圧倒的に環境が良いんだよね

    1. 港南の方は豊洲と比べると圧倒的に環境が良...
  86. 37067 匿名さん

    >>37063 匿名さん

    築地って。。。。2040年代でしょ
     

  87. 37068 匿名さん

    >>37065 匿名さん

    品川駅 徒歩圏住民からすると、論外ですね。

  88. 37069 匿名さん

    >>37067 匿名さん
    臨海地下鉄はもう少し早く開業しそうですよ。

  89. 37070 匿名さん

    >>37069 匿名さん

    もう少し早くって、認可さえ降りてないのに何言ってるんだ?
    そもそもサウスゲートに関係ないし。

  90. 37071 匿名さん

    東京都の東京ベイeSGプロジェクトとか見ると臨海地下鉄にかける都の本気度合いが伝わってくるよ。サウスゲート計画を上回るぐらいの期待を感じる。

  91. 37072 匿名さん

    >>37066 匿名さん

    相変わらず 天王洲の写真を貼って 港南自慢してる

    まるで詐欺だな だから信用されない

  92. 37073 匿名さん

    サウスゲートにも臨海地下鉄が延伸するという話はある。

  93. 37074 匿名さん

    >>37073 匿名さん

    延伸すると言う話もあるって、延伸と言うのはすでにできている鉄道に対して使う言葉だよ。延伸もクソも臨海地下鉄そのものが交通政策審議会で検討やり直しと言う答申が出て、次に答申が出るのは5年後の2026年、今の段階では出来るかどうかさえわからない話でしょ。

    加えて、品川は僻地の有明くんだりとつながる必要ない。有明住民にとっては中央の品川ターミナルとつながるのは悲願かもしれないが。

    日本と韓国の間に海底トンネル掘ろうと勝手に言ってる韓国と一緒。韓国は作って欲しいだろうが日本はメリット無いのでどうでもいい。それと同じ。

  94. 37075 匿名さん

    臨海地下鉄が品川まで繋がれば豊洲や有明方面へのアクセスが便利になるし、普段使いの観点ではリニアよりインパクト大きいと思うんだけどな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸