東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 35201 匿名さん

    >>35199 匿名さん

    単純に建設費削減のためです。Aルートで費用便益が良くなり計画が前進しました。
    一方で、臨海地下鉄は凍結。そもそも決まってもいないのに品川延伸もクソもない。

    1. 単純に建設費削減のためです。Aルートで費...
  2. 35202 匿名さん
  3. 35203 匿名さん

    >>35200 匿名さん

    京急地平化との兼ね合いで着工順番待ちでしょう。ただ、まだ工事を始められないとすると閉館は早すぎたような気もしますね。

  4. 35204 匿名さん

    品川地下鉄の延伸決定と臨海地下鉄着工が同時ぐらいかな?

  5. 35205 匿名さん

    >>35201 匿名さん
    850億 でしたっけ? 安いもんです。

  6. 35206 匿名さん

    東京メトロ 株式 上場らしいですね。品川駅地下鉄 南北線 延伸を確実に進めるため、、、とのこと。国土交通省は、延伸の経費を2022年度予算の概算要求に盛り込む。

  7. 35207 匿名さん

    豊住線が品川地下鉄の倍で1600億だっけ?

  8. 35208 匿名さん

    >>35203 匿名さん
    品川グースの解体の後ですかね?

  9. 35209 匿名さん

    この時点で終わってるw

    1. この時点で終わってるw
  10. 35210 匿名さん

    さすが人気タワマン、どんどん値上がりしますね

    1. さすが人気タワマン、どんどん値上がりしま...
  11. 35211 匿名さん

    >>35208 匿名さん

    恐らくそう。品川駅前の人工地盤構築にあわせて取り壊しでしょう。

  12. 35212 匿名さん

    >>35205 匿名さん

    たった1駅、2㎞だけなので工事も意外と早いと思います。
    でも、それでも10年はかかるでしょうけど。

  13. 35213 匿名さん

    港南住みから見ると今の品川地下鉄の駅位置は痛いね。逆に高輪住みからするとプラスだろうけど。

  14. 35214 匿名さん

    地下鉄延伸ニュース

    1. 地下鉄延伸ニュース
  15. 35215 匿名さん

    >>35214 匿名さん
    このニュースは、NHK かな。

  16. 35216 匿名さん

    豊住線も品川地下鉄もめでたいね。

  17. 35217 匿名さん

    >>35199 匿名さん
    その通り。
    田舎者は相手しないでいい。

  18. 35218 匿名さん

    >>35207 匿名さん
    やりどころないならここいけば?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669930/

  19. 35219 匿名さん

    >>35213 匿名さん
    素人か?
    目的は六本木方面からの移動改善だよ。
    港南の人もそうだが高輪の人は乗ること無いだろうね。

    マンション視点だと高輪も港南も上がる。
    路線が増えることがマンションの価値であって、出口や駅の場所は意外と関係が薄い。
    地価的には地下鉄品川駅も新幹線や京急と同じ場所となる。

  20. 35220 匿名さん

    高輪住まいだけど南北線通ったら普通に使うけどな
    坂下がるの面倒くさいから高輪台駅作って欲しい

  21. 35221 匿名さん

    >>35220 匿名さん

    高輪って意外と不便だから高輪台駅作ってほしいという要望が
    パブコメに記載されているが作る気はないらしい。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    1. 高輪って意外と不便だから高輪台駅作ってほ...
  22. 35222 匿名さん

    高輪台駅は不要でしょう。白金台駅も白金高輪駅も近いしね。駅が高輪寄りなのはラッキー。

  23. 35223 匿名さん

    >>35219 匿名さん

    南北線来ても使わないと思うな。港区内は車で行っちゃうし、
    その他の駅に用事がない。

    1. 南北線来ても使わないと思うな。港区内は車...
  24. 35224 匿名さん

    しかし品川には新しいおじてぃぶな話題が次々に出てくる
    どこまで発展するのか末恐ろしいな
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013141171000.html?utm_int...

    1. しかし品川には新しいおじてぃぶな話題が次...
  25. 35225 匿名さん

    この駅位置だと港南側はメリットなさそうじゃない?
    高輪と豊住線の通る豊洲はインパクト大きそうですね。

  26. 35226 匿名さん

    WCTから品川地下鉄の新駅まで徒歩20分では着かないと思うけど、それだと芝浦から白金高輪駅まで行けてしまう。南北線アクセスでも芝浦が上位互換になってしまう。

  27. 35227 匿名さん

    >>35226 匿名さん

    芝浦住民だけど品川地下鉄、どうでもいいわ。
    それと芝浦から白金高輪駅徒歩20分は無理です。

  28. 35228 匿名さん

    >>35224 匿名さん
    テレビ東京 WBS でも、品川駅 地下鉄 南北線 延伸 ニュース 放送。

  29. 35229 匿名さん

    >>35227 匿名さん
    Google地図で札の辻交差点から白金高輪駅まで徒歩17分だった。グランパークとかベイワード芝浦とかは20分ぐらいで白金高輪駅着きそう。

  30. 35230 匿名さん

    ベイワードじゃなくてベイコートだった。

  31. 35231 匿名さん

    >札の辻交差点から白金高輪駅まで徒歩17分だった。グランパークとかベイワード芝浦とかは20分ぐらいで白金高輪駅着きそう。


    芝浦ベイワードから札ノ辻まで3分で行けるかよ
    この辺まったく知らないんだな
    Googlemap使ってるならなんで調べないのか?
    不思議ちゃんw
     

    1. ↑芝浦ベイワードから札ノ辻まで3分で行け...
  32. 35232 匿名さん

    >ベイワードじゃなくてベイコートだった

    どっちにしろ無理

    1. どっちにしろ無理
  33. 35233 匿名さん

    >>35226 匿名さん

    芝浦から山手線三田線をスルーして白金高輪駅まで延々と
    歩く意味が分からない。

  34. 35234 匿名さん

    芝浦の場合は田町もあり三田もあり、必要なら白金高輪もありという感じで使い分けできる。港南と比べるとかなり便利ですよ。

  35. 35235 匿名さん

    芝浦住民で南北線に乗ろうと白金高輪駅までアホみたいに歩く人は皆無。あと、港南の場合は東海道新幹線も東海道線も京急もありという感じで使い分けできる、なら分かる。品川駅と比べてかなり便利と言うことは無い。

  36. 35236 匿名さん

    有楽町線ゆりかもめしかない江東区の僻地は山手線沿線の芝浦や港南に
    比べるとめちゃくちゃ不便だというのはその通り。

  37. 35237 マンコミュファンさん

    >>35236 匿名さん
    都心はJRより地下鉄の方が便利ですよ。豊洲が港南より評価高いのはその辺も理由でしょう。

  38. 35238 匿名さん

    >>35237 マンコミュファンさん

    多くの路線が集中する都心JRターミナル駅>>>地下鉄郊外単路線駅

    ですよ。港南の徒歩10分マンションに豊洲の駅近マンションが
    値上がり率でも時価でも勝てないのはその辺が理由でしょう

    >都心はJRより地下鉄の方が便利ですよ。

    山手線内側の地下鉄駅なら便利でしょうが、江東区は都心では
    ありません。
     

    1. 多くの路線が集中する都心JRターミナル駅...
  39. 35239 匿名さん

    豊洲と港南の違いは生活環境が一番大きいかも。港南は豊洲と比べると20年ぐらい開発が遅れてる。

  40. 35240 匿名さん

    >>35231 匿名さん

    このアホ、豊洲から銀座まで30分で歩けるとかいってた間抜けなトヨスンだろ 笑

  41. 35241 匿名さん

    >>35232 匿名さん
    >>35229ではないけど、不動産表記は10分800mだから、1.6kmなら20~21分か。
    品川地下鉄できる頃には、札の辻で迂回してる所の動線も高輪GW再開発で改善される可能性があるし、あながち無理主張でもないかも。
    まぁ凄い坂だし芝浦から南北線ごとき乗るために、わざわざ白金高輪に歩くとか有り得ないけど、それと同じくらいWCTから品川地下鉄に歩くのも有り得ないということでしょう。

  42. 35242 匿名さん

    内側物件買っとけば良かったね

  43. 35243 匿名さん

    品川駅の位置遠いよね。品川駅の地下は何も走ってなくて空いてるんだから普通に考えたら地下に入れると思うんだけど。開発用地を持つ西武や京急の意向もあるのかな?
    南北線で飯田橋のトヨタ本社と高輪の新トヨタビルが一本でつながるね。

  44. 35244 マンション検討中さん

    飯田橋のトヨタはもう古いので高輪ができたら移転するんじゃないかと思いますけどね。社員ではないので詳しくは知りませんが。高輪口からは次世代モビリティとやらでマンションのエントランスまで直結になりますので、地下鉄が高輪口に通るならそれはそれでいいんじゃないかと思います。

    1. 飯田橋のトヨタはもう古いので高輪ができた...
  45. 35245 匿名さん

    >>35244 マンション検討中さん
    次世代モビリティで駅まで直結って(笑)
    そんなこと言ったら今でもほとんどのマンションがタクシーで直結ですよ。
    ぼくちゃん、そういうのは直結と言わないって理解できるかな?

  46. 35246 匿名さん

    WCTマルエツから京急品川駅の改札辺りまでで徒歩19分(1.5km)でした。

  47. 35247 匿名さん

    高輪3丁目が10年後は最強アドレスになる
    さっさと西武も計画立てて欲しいな、あと5~6街区も

  48. 35248 マンション検討中さん

    国家プロジェクトでありトヨタをはじめとする錚々たるメンバーが参画している次世代モビリティにケチをつけるのはまあ個人の自由ですが。

    1. 国家プロジェクトでありトヨタをはじめとす...
  49. 35249 匿名さん

    >>35241 匿名さん

    WCTから品川地下鉄乗るのは普通にあるだろうな。歩きやすいし、三田から白金高輪に行くみたいな坂道でもない。でも、南北線に乗る意味はない。麻布、六本木なんか車で出たほうが100倍速い。

  50. 35250 匿名さん

    >>35244 マンション検討中さん

    飯田橋のトヨタ東京本社はグース跡地に移転、これは既定路線でしょ。
    2016年の記事を懐かしく思い出しました。ただ当時は高輪ゲートウェイに
    入居するのでは?という憶測でしたがね。
    https://business.nikkei.com/atcl/report/15/278202/010800010/

    1. 飯田橋のトヨタ東京本社はグース跡地に移転...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸