東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-31 10:02:28
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 30901 匿名さん

    3街区から6街区までの低層部分をあわせると
    一連の施設としていったいどれだけの商業施設になるのか?
    空前絶後だろうな、

    1. 3街区から6街区までの低層部分をあわせる...
  2. 30902 匿名さん

    商業施設はららぽーとの方が広いし、オフィスビル街としては浜松町の方が規模も大きくて賃料も高そうだし、高輪ゲートウェイの魅力ってなかなか難しいよね。

  3. 30903 匿名さん

    >>30898 匿名さん
    逆に写真見ると狭いのが分かった

  4. 30904 匿名さん

    >>30901 匿名さん
    ららぽーとやラゾーナ未満だから全然空前絶後じゃないよ。空前絶後って日本語は後にも先にもこれしかないって時に使うんだよ。

  5. 30905 匿名さん

    >>30902 匿名さん
    たぶんこけると思います。

  6. 30906 匿名さん

    >>30895 匿名さん
    左下の品川タワーレジデンスあたりから高輪郵便局あたりまでのビル郡がスッポリ収まるイメージかな。
    DOSHISHAやNTNの看板のビルの大きさと比較すると敷地の巨大さが分かる。

  7. 30907 匿名さん

    高輪GWもそれなりの規模の再開発だけど、都心にはもっと大きな再開発がたくさんあるんですよ。

  8. 30908 匿名さん

    臨海地下鉄の品川延伸に期待ですね。

  9. 30909 匿名さん

    国内最大級の再開発である品川エリア再開発には期待したい。

    https://justfitoffice.com/magazines/17
    >国内最大級の再開発が進行中の品川エリア
    >再開発の対象となるエリアの面積は約851,000㎡とされており、都心の再開発としては最大級です。これにより、品川から泉岳寺にかけて広い範囲で街の様相が大きく変わる模様です。

  10. 30910 匿名さん

    >>30909 匿名さん
    開発前の土地価格を基準とした開発地区全体の土地価格合計は、サウスゲートは大して大きくないです。もともとが収益性の低い地域ですから。だから開発面積が大きくても経済波及効果はショボいです。

  11. 30911 匿名さん

    >>30910 匿名さん

    だから地価上昇が激しいわけだね

  12. 30912 匿名さん

    >>30909 匿名さん
    国内最大級っていうのは臨海地下鉄の通る勝どきから有明の一体再開発のような規模の再開発を指すんですよ。品川周辺はその辺りと比べるとはるかに小規模ですし、結局インターシティみたいなオフィスビルが増えるだけで、そんなに期待できるものではないですよ。

  13. 30913 匿名さん

    地価も豊洲や有明の上昇と比べるとサウスゲートの海側とか上がってないですよね。

  14. 30914 匿名さん

    2040年頃まで範囲を広げ次々に進むターミナル駅の品川エリアの大規模再開発。
    日本屈指の規模の大開発になることは間違いないですね。

  15. 30915 匿名さん

    海側は品川シーズンテラスの様なものが、芝浦中央公園の反対側に建つ程度でしょう。
    新駅周辺は芝浦水再生センターを再開発と言ってたから淀橋浄水場が新宿副都心になる様感じかと思っていた。山側がメインなんですね。鰻の寝床みたいだから、うまく行くかな。

  16. 30916 匿名さん

    サウスゲートにおける港南の再開発って実はほとんどないんですよね。豊洲との差は広がる一方だし、臨海地下鉄が具体化したら有明にも逆転されるでしょう。

  17. 30917 匿名さん

    >>30855 匿名さん
    これは元々空洞だったところに広告が貼ってあったのだと思います。

  18. 30918 匿名さん

    >>30916 匿名さん
    品川エリアの再開発は基本的に内側だからね

  19. 30919 匿名さん

    >>30916 匿名さん
    高輪ゲートウェイやリニアがあります。
    このスレッドの趣旨を無視して投稿するのは異常者としか思えない。

  20. 30920 匿名さん

    パークシティ豊洲の書き込みがひどいな。
    港南のネガはほとんど1名の仕業。
    このスレを楽しみにしている方々の情報交換を阻害している。

  21. 30921 匿名さん

    別にネガティブ投稿は仕方ないと思うが嘘やスレ違いが続いているということはGWどこにも行けなくてストレスなんだろうね。
    マンション掲示板へのネガが生きがいなんてかわいそうに。

  22. 30922 匿名さん

    >>30912 匿名さん
    嘘ばっかり。
    臨海地下鉄は品川地下鉄の後だからみんな生きていないだろうよ。
    都心の品川の再開発と僻地のその他を比べる時点で無知。

  23. 30923 匿名さん

    >>30922 匿名さん
    いや今の感じだと品川地下鉄より先に臨海地下鉄が竣工しそうだぞ。

  24. 30924 匿名さん

    >>30923 匿名さん
    どんな感じだよ。ニュースとか見てないの?
    情報が遅れすぎ。

  25. 30925 匿名さん

    品川地下鉄で検索すると出てくる品川地下鉄のスレがあるんだけど、そこでも唐突に港南ネガしている人いるね。
    同じパークシティ豊洲の人?

  26. 30926 匿名さん

    ちなみにここ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669930/
    44とか47とか港南ネガが唐突すぎて不自然

  27. 30927 匿名さん

    臨海地下鉄は東京都がかなり力を入れているけど、品川地下鉄はリニア延期で優先度が落ちてるよ。

  28. 30928 匿名さん

    >>30927 匿名さん
    パークシティ豊洲からの投稿は嘘ばかりなので遠慮してね。

  29. 30929 匿名さん

    品川なんて、わざわざ誰が行くかよ。

    通勤者だけの閉じた世界だ。

    大きくコケるな。

  30. 30930 匿名さん

    >>30929 匿名さん
    文章から不安が感じ取れますね
    品川が発展するのが不服そうですが、残念ながらこの発展にあなたの意思は微塵も影響しないのです

    閉じた世界で盛り上がって行きますので、お構いなく

  31. 30931 匿名さん

    >>30914 匿名さん

    品川周辺の開発の計画検討が始まったのが2005年頃ですから、足掛け40年くらいの壮大なプランのがいまちょうど着工したところ。これからどんどん進んでいるのを見るのが楽しみです。

  32. 30932 匿名さん

    >>30920 匿名さん
    それは思う。山手線駅力スレで勝手にやってほしい。あのスレは参加者二人になってから誰も興味なくなってる。

  33. 30933 匿名さん

    >臨海地下鉄は東京都がかなり力を入れているけど、

    入れてなさそうですね。

    1. 入れてなさそうですね。
  34. 30934 匿名さん

    >>30933 匿名さん
    情報が古いですよ。東京ベイeSGプロジェクトが発表されて東京都の未来は湾岸部開発に掛かってる状況。今や品川地下鉄より臨海地下鉄の方が重視されてるよ。

  35. 30935 匿名さん

    >>30934 匿名さん

    これですね。確かに。

    1. これですね。確かに。
  36. 30936 匿名さん

    >>30931 匿名さん
    文章から、不安定な感情が読み取れますが、リニア計画遅延、テレワーク推進、少子化の加速にも負けず、頑張ってください。

  37. 30937 匿名さん

    >>30935 匿名さん

    ショボすぎワロタw

  38. 30938 匿名さん

    有明までは2030年から2040年に開通と報道されてるので、品川に延伸するとしても2050年ぐらいですかね?

  39. 30939 匿名さん

    >>30855
    >>30917
    京急品川駅の下のその空洞って、レストランとカフェがあったところじゃない?
    みやこと、セガフレード・ザネッティ

  40. 30940 匿名さん

    >>30929 匿名さん
    品川駅は国内有数のターミナルです。
    近年は住みたい駅の上位であり、観光客も利用する駅になります。
    テレビの使われたかですと通勤者だけの駅と勘違いされる方も多いですが、サウスゲート住民としては類を見ない自慢の駅になります。

  41. 30941 匿名さん

    >>30940 匿名さん
    住環境や坪単価で言えば浜松町や田町の方が上ですよ。

  42. 30942 匿名さん

    >>30933 匿名さん
    スレ違いの投稿なので削除申請しようと思いましたが、無駄に臨海地下鉄のアピールをする方が要るので、削除申請やめました。
    このスレで関係ある地下鉄は【品川地下鉄】なので、情報楽しみにしています。

  43. 30943 匿名さん

    >>30934 匿名さん
    嘘はやめましょう。
    ニュースなどで報じられている通り、どう考えても品川地下鉄優先です。
    しかも東京ベイなんとかってサウスゲートとは無関係なので投稿ご遠慮ください。

  44. 30944 匿名さん

    >>30938 匿名さん
    いや、2030年くらいに品川地下鉄が開通されるでしょう。
    ターミナル駅でも地下鉄がないので優先されるでしょうね。
    有明の方は興味ないが、りんかい線やゆりかもめがあるので充実されているでしょう。
    新線は不要との見方なので都心から外れる書き込みはもう投稿しないでくださいね。

  45. 30945 匿名さん

    >>30939 匿名さん
    30917です。
    言われてみるとそうかもしれません。
    前は山手線の外にもう一本JRの線路があって広告があったのは確かです。
    その奥はお店のあった場所の可能性高そうですね。
    ご教示ありがとうございました。

  46. 30946 匿名さん

    >>30941 匿名さん
    いや品川駅のある高輪3丁目の方が上です。
    これ以上書き込んでも恥の上塗りですよ。

  47. 30947 匿名さん

    >>30946 匿名さん
    港南より芝浦海岸の方が坪単価高いですよ。

  48. 30948 鳳雛

    八山交差点蕎麦のガソリンスタンドの裏。分かりにくい立地の「中華そば 和渦 TOKYO」でラーメン食べてきたよ。2019年4月に大井町から、こちらへ移転し、「食べログ ラーメン TOKYO 百名店」に、2019年、2020年と続けて選出されているお店。もちろん、「サウスゲートエリア」だよねーw
    拘り満載の変化に富んだ、メンからウロコが落ちるような一杯がいただけます。本日は、詳細を書く時間がないので、お店の張り紙とポップのみアップねー( ´∀` )/ぽん!

    1. 八山交差点蕎麦のガソリンスタンドの裏。分...
  49. 30949 匿名さん

    >>30947 匿名さん
    品川駅が通勤者だけの町という投稿への返信ですが、話をすり替えるのはどうかと思う。
    芝浦海岸より高輪の方が坪単価高いですよ。

  50. 30950 匿名さん

    >>30947 匿名さん
    さてはパークシティ豊洲だな?
    唐突に港南ネガを始めるからすぐにバレる。
    そして初心者に変えたり通りすがりになりすましが始まる。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸