東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-31 13:11:21
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 26073 天王洲アイル戸建て希望

    湾岸でタワマン買ってる層って、ローン購入者が超おおいじゃありませんか、それどころか、たった20万円前後の、ベランダのガス給湯器まで分割払いが湾岸のタワマンは多いって、ガスが言ってましましたが、資産価値とか気にする次元じゃないような気がしますが。

    千葉や埼玉のタワマンは、最近は東京都の湾岸と変わらないぐらいの価格帯も増えてきて、キャッシュが多いですが、何故か東京都湾岸のタワマン購入者は35年ローンが多いのは何でなんでしょうかね?

    普通に不思議です

    それと疑問ですが、ローン購入な身の上で、なのに資産価値がー"とか意味あるんでしょうか

  2. 26074 天王洲アイル戸建て希望

    >>26072 匿名さん
    良いんじゃないの別に。嫌なのは余裕が無いローン購入者だけかと。そして揶揄するのも、他エリアに35年ローンで血眼になっちゃってるから、湾岸の一挙手一投足がきになっちゃうでしょうね

    上がろうと下がろうと売れ続けてるし、借りても絶え間ないから、安くなるぶんには美味しくてたまりません

    ローン購入者には無縁な話かも知れないけど(嘲笑いじゃなく、誹謗中傷でもありませんが)、アナタの執念に関係無く今後も売れ続け、賃貸され続けるだけです

  3. 26079 匿名さん

    [NO.26075~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  4. 26080 匿名さん

    今計画してるオフィスビルとかは本当に作るんだろうか?
    オフィスガラガラになるの目に見えてるのに

  5. 26081 ご近所さん

    港南の人、青葉真司さんは日本の英雄って書いてたな

  6. 26082 匿名さん

    次長課長に都合悪い書き込みだけはすぐ削除
    山手線スレはあの状態でも放置なのに
    削除依頼してるの次長課長だけなんだろうね

  7. 26083 匿名さん

    WCT住民気味悪い

  8. 26084 匿名さん

    港南3住みでよかった(よくない)

  9. 26085 匿名さん

    港南と海岸の地名のやっつけ感はどうにかならんのか

    高浜運河の西側の地名を高浜にして、東側を海岸にすると地形的に収まりがよい

  10. 26086 匿名さん

    >>26073 天王洲アイル戸建て希望さん
    お金持ってる人は埋立地マンションなんか買うわけないですよ。
    そんなところを買うのは田舎から出てきて、やっとの思いで見栄張って夫婦ギリギリローンで買う庶民です。
    だから、資産価値のことでいつも頭がいっぱいなんです。
    利益なんて売らなきゃ手に出来ないんだから、住んでるマンションが値上りしてもなんの関係もないのにね。

  11. 26087 天王洲アイル戸建て希望

    >>26086 匿名さん

    全くです、それが前々から言いたかったんです。ここで投稿してる人達の大抵が、やっとギリギリ購入者となり、ギリギリ所有してる状態な訳で、ベランダの給湯器交換時では分割払いしてまで、住むだけで必死な人達や、六本木ヒルズなんかあたりでも管理費や駐車場料金も滞納したりしてるのが、千葉県埼玉県タワマンより、

    港区のタワーマンションは、住むだけで必死で、管理費や駐車場料金も滞納する世帯や、ギリギリ購入者になってベランダの給湯器まで分割払いが多いって業社からも聞いてます

    だから資産価値なんて全然関係無い人達だらけなのに、どうして湾岸をはじめ、港区タワマンはギリギリでそれどころじゃないのに資産価値に血眼になるのか、なれるのか

    茶化しや嘲笑いとか誹謗中傷ではなく、真面目な疑問として不思議に思いますよ

    私も湾岸にタワマン所有してますが、地価や開発なんて微塵もきになりません。だって、そんなんあろうがなかろうが、不思議と運用させると好調稼働してくれるのわかってますもん。

    私はオーナーじゃないけど、フェイスタワーとか屠殺場の目の前なのに、新築価格と同等で今だに成約してる、賃貸も埋まるし、近隣ロケーションや、開発なんて関係無いですよね!

    ましてやローン購入者のローン返済中でガチンコで住んでるなら部屋一戸のみって、ここの投稿者らには。

    私も港区と、品川区(天王洲アイル)に
    タワマンを持つ身として
    茶化しや嘲笑い誹謗中傷ではなく、真剣な疑問です

  12. 26088 天王洲アイル戸建て希望

    >>26085 匿名さん

    べつに建物名なんて、どうでも良いじゃんありませんか。所詮は共同住宅。それとも、ガチンコで住んでる自分のマンションが見栄え良く見てほしすぎて、英語にしたりお洒落にしないと嫌なんですか?

  13. 26089 天王洲アイル戸建て希望

    タワマン飽きると、マジで戸建てが欲しくなる。天王洲アイルの寺田倉庫本社裏手一面みんな戸建ての分譲とかしてくれたら嬉しいんだけどな?。しかし最近は港区より千葉県埼玉県タワマンの方が高額だったりする場合も少なくないが、もう港区が劣化したのか、地方が近代化してるのかどっちなんでしょうかね!?

    5?6千万円台なんかだったら、地方はキャッシュが多いけど、サウスゲートは1億近くでもわざわざ35年ローンがめちゃくちゃ多いから、なんだか歪になってますよね、近頃は

  14. 26090 匿名さん

    鬱陶しいな
    貧乏だから天王洲の戸建てしか買えないのか?

  15. 26091 匿名さん

    異常者が住み着いている

  16. 26092 eマンションさん

    >>26090 匿名さん
    あのさー、貧乏かどうかは俺が決めるもんじゃないけど、港区に一戸、(そのうち相続されるの併せたらまだある)、品川区に2戸、杉並区に1戸、渋谷区に一戸、ちばけ

  17. 26093 eマンションさん

    >>26090 匿名さん
    あのさー、貧乏かどうかは俺が決めるもんじゃないけど、港区に一戸、(そのうち相続されるの併せたらまだある)、品川区に2戸、杉並区に1戸、渋谷区に一戸 マンション持ってんだが、貧乏か?ちなみに、ここのスレッドで投稿してる人達みたいにローンは無いぞ。

    ちなみに、嘲笑いや誹謗中傷や自慢の類いでも、そういう趣向すら無いから悪しからず。

    てか港区湾岸にマンション持ってるぐらいで浮かれられる方が滑稽だよ!

    千葉や埼玉にも、港区タワマンと変わらないようなタワーは、地方にも増えてるぐらい、そもそも開発=資産価値ガー"みたくなれるのが、滑稽というか、可哀想というか、余裕が無いんだろうな?と思います。

    ローンで一戸を所有してると、そうなっちゃうんでしょうかねぇ?教えて欲しいです。

    港区タワマン購入者は、地方に比べ最近はローン購入だらけで、ベランダの給湯器交換すら分割払いが港区タワマン世帯では超多いとガス屋からも聞きましたが、まぁタワマンに飽きて戸建てに住みたい余裕があるって事は、ある意味恵まれてるのかもしれませんね。

    どうしてタワマン購入者って35年ローンが多いんでしょう?

  18. 26094 匿名さん

    港南4と天王洲ヤバい奴しかいないな

  19. 26095 匿名さん

    >>26093 eマンションさん
    うっせーな
    埋立地の天王洲言っている時点で同じ穴のムジナだろうにが

  20. 26096 eマンションさん

    >>26095 匿名さん

    資産価値ガー、開発ガー 等々と血眼になってる皆と違って、俺はローンは無いけどマンションはある、つまり天王洲アイルや埋め立て地に住む(捨て銭も使える)ある種の余裕すらあるわけだが。

    ガチンコで埋め立て地に一戸のマンションをローンで購入するって、やっぱり精神的に圧迫とかあるの?純粋な質問です。

    決して、嘲笑いや誹謗中傷の趣旨はありません。

  21. 26097 eマンションさん

    >>26095 匿名さん

    いかに高級感を感じて貰わねば、、とか
    そういうのがやっぱり重要なの?

    やっぱりローンが、そういうメンタル状況を引き起こしてるものなのか、そういうのも知りたいです

  22. 26098 匿名さん

    >>26096 eマンションさん
    ウソつき

  23. 26099 匿名さん

    水再生センターの正門のところの工事が進んでますけど、あれ、正門のところから芝浦中央公園に入れるようになるんですかね?

  24. 26100 匿名さん

    >>26095 匿名さん
    ただの構ってちゃんだから、スルーしときゃいいよ。

  25. 26101 eマンションさん

    ローンで一戸を必死に所有してる世帯が湾岸は勿論のこと、港区でも近頃は多いですよね。35年ローンで、ベランダの給湯器まで分割払いが港区タワマンでは多いと業者にも聞きましたが、そこまで行くとやっぱり必死になっちゃうんですかね資産価値とかに。

    バブル崩壊後から、兜町とか金融街のような完全にオフィス街だったような場所にマンションが建ち始めて以来、地方のちょっとした場所の価格と千代田区中央区港区でもマンションが買えるようになって、庶民的になっちゃって、今や港区も庶民的になっちゃったから、皆もローンで買えるようになりはしたものの、35年ローンだから必死に高級感とか、庶民は住めなかったような印象を作りたくなっちゃうんでしょうかね?皆さん

    とにかく俺は20代からタワマンに住んできたけど、もう飽きたわー!天王洲アイルで戸建ての分譲の展開をまちます!サウスゲートは戸建てブームが到来、ますます庶民的度が進んだら良いなと思ってるこの頃です

  26. 26102 eマンションさん

    >>26100 匿名さん

    ローン購入者って図星を付かれて嫌だからって、人を構ってちゃん扱いは感心できません、誹謗中傷ですよ (笑)

  27. 26107 匿名さん

    [NO.26103~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  28. 26108 匿名さん

    品川埠頭の野球場なぜなくならないんだろう。将来的に駅ができるとかないのだろうか。

  29. 26109 匿名さん

    >>26108 匿名さん
    あの辺は臭いがあるから開発しにくそう

  30. 26110 匿名さん

    >>26108 匿名さん
    無い

  31. 26111 匿名さん

    ローン組める人=社会的信用のある人
    ローン組めない人=社会的信用のない人

  32. 26112 匿名さん

    >>26110 匿名さん

    無い理由を述べろ

  33. 26113 匿名さん

    >>26112 匿名さん
    先に有る理由を述べたら?

  34. 26114 匿名さん

    >>26113 匿名さん
    羽田アクセス線、改良区間で内容が具体的に公表されていない。途中駅の新設の有無も明言されていない。
    野球場をいじらないで、あえて残して新駅と思っただけさ。

  35. 26115 匿名さん

    >>26114 匿名さん
    君がJRの担当役員だったら、左遷だね。

  36. 26116 天王洲アイル戸建て希望

    >>26111 匿名さん
    ローンを組まなくてマンション買える人=資産価値とか開発とか高級感を出そうとかに血眼にならず余裕ある人

  37. 26117 天王洲アイル戸建て希望

    >>26108 匿名さん
    野球場、あっても別に良いじゃありませんか、入国管理局前のボルダリングも好きです通ってましたよ、最近は2年ぐらい行ってないけど

  38. 26118 天王洲アイル戸建て希望

    >>26111 匿名さん
    港区(特に湾岸)のタワマンは、ベランダの給湯器まで分割払いが多いって、業社から教えてもらいました。

    業社いわく、足立や葛飾や江戸川区のマンション住まいの世帯ですら給湯器なんかは殆ど一括だそうです!

    そりゃまぁそうでしょー、だって20万円前後ですよ?!港区タワマン世帯は20万円前後を分割払いが多いそうだけど、資産価値どころじゃないのでは?

    これは率直な質問で、、
    嵐でも嘲笑いでも誹謗中傷とかでもなく、真面目な疑問なので誤解の無いよう。

  39. 26119 匿名さん

    >>26114 匿名さん
    環境アセスメントの計画書で途中駅が無い事が明確になってますが?
    あとから作る可能性が全くないとは言わないけど。

  40. 26120 匿名さん

    >>26115 匿名さん
    無い理由を述べろ

  41. 26121 匿名さん

    ローン組めない人=社会的信用が低く与信が低いが、親の資産だけはある人。資産運用で年率1%の利回りすら達成できない人。インフレリスクに対応できない人。アベノミクスの乗り遅れた人

  42. 26122 匿名さん

    >>26120 匿名さん
    26119

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸