東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-31 13:11:21
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 24101 匿名さん

    かつては同類だと思ってた豊洲がいつの間にか再開発が進んで人気の街になったのに、港南はいつまで経っても再開発が進まず嫌悪施設が固着している。この落差が問題だよね。

  2. 24102 匿名さん

    東京23区の中で、最低、最悪なのが、江東5区。 毒物汚染土壌の液状化、大規模浸水のハザードマップを見れば、一目瞭然。不動産会社は、きちんと重要事項説明してるのか?

  3. 24103 匿名さん

    >>24101 匿名さん

    説得力なし

    >>24102 匿名さん

    説得力あり

  4. 24104 名無しさん

    ソニーが視てるよ

  5. 24105 匿名さん

    品川も、高ゲーも、再開発で発展するのは良いことです。
    そんな駅なら、なおさら、駅に近い場所に住むべきです。

    駅近だと、50年経過しても朽ちるのではなく、
    デベさんの手で生まれ変わるというサプライズが。
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2020/1026/download/suma...
    「敷地売却制度」で立て替え

    50年経たなくても、少子化や怒涛の駅前再開発により、
    駅からの距離の格差は、急激に広がるでしょう。

  6. 24106 匿名さん

    南北線延伸については、JR東に不都合があるから難しい。

  7. 24107 匿名さん

    港南4は駅から遠いだけでなく環境が悪いというのが住民にとっては一番の問題。品川の発展より嫌悪施設の移転の方が住民にとっては優先度が高い。

  8. 24108 匿名さん

    >>24106 匿名さん
    どんな不都合?
    そもそも地下鉄延伸を阻止する権利がなぜJRにあるの?

  9. 24109 匿名さん

    整備優先路線でもないし。そもそも基礎杭ありすぎてトンネル惚れんだろ。
    マンコミュだと南北線延線は既定路線だけど、そもそも誰が言ってんの?

  10. 24110 匿名さん

    >そもそも地下鉄延伸を阻止する権利がなぜJRにあるの?

    過剰反応する人だな。
    別に、阻止する権利とか書かれてないでしょ。

    阻止はしないが、不都合はあると誰でも思ってるでしょうよ。
    敷地を提供するわけだし、JR経由品川行だった客が奪われるわけだし。
    西武新宿線がJR新宿に接続工事困難とやらで乗り入れさせず、
    高田馬場経由のJR客を奪われずに済んでいる。不都合な真実。

  11. 24111 匿名さん

    >>24109 匿名さん
    国・都・港区

  12. 24112 匿名さん

    >>24110 匿名さん

    第一京浜の下に駅を作るんだかJRの敷地はほとんど関係なくない?

  13. 24113 匿名さん

    >>24112 匿名さん

    そうだね。あそこ、JRの土地ではなく国道だから国有地。国交省の国道事務所が協力してるから何の問題もないでしょう。

  14. 24114 匿名さん

    しかし動線作りで、田町駅と三田駅の関係になるでしょうね。
    関係ないって言い放つとは、そういうことです。

  15. 24115 匿名さん

    >>24114 匿名さん
    田町駅と三田駅の位置関係と同じようになることに何か問題でも?

  16. 24116 匿名さん

    品川駅から離した方が下水処理場とかのイメージ付かないから良いような気もする
    田町、三田の関係で言えば、地下鉄新駅は高輪駅でも良いはず。

  17. 24117 匿名さん

    >>24116 匿名さん
    品川駅になるよ。名称は。高輪台駅もあるから
    港南=下水処理施設というイメージはあるけど、品川にはそのイメージない。無理にネガしなくてもいいよ

  18. 24118 匿名さん

    この若葉は、ブランズ芝浦スレで田町駅と三田駅の乗り換えが不便だ、芝浦から三田へは歩ける距離じゃないと無茶苦茶な主張を繰り返し、毎回フルボッコにされてる人でしょうね。
    下水処理場とか港南のことも必死にネガしてるんですね。

  19. 24119 匿名さん

    >>24118 匿名さん
    芝浦から三田駅は、ちょっと不便なのは事実でしょ。

  20. 24120 匿名さん

    >>24111 匿名さん
    国と都は言ってねぇだろ。

  21. 24121 匿名さん

    >>24119 匿名さん

    港南も芝浦も埋立地の人は徒歩10分なんて近距離って感覚だから、その話は噛み合わないよ。
    山手線の内側なら10分歩いたら隣の駅だから、別エリアって感覚の人が多いだろうけど。

  22. 24122 匿名さん

    >>24120 匿名さん
    言ってます。あなたが知らないだけ

  23. 24123 名無しさん

    ソニーがすべて視てます、見られたくなければサウスゲートについての有益情報で談義されるよう、マナーを守りなさい。港南に主ソニーに怒られますよ

  24. 24124 匿名さん

    監視されているように感じるのは統合失調症の症状かもしれませんね。

  25. 24125 匿名さん

    >>24116 匿名さん
    高輪駅にしたら高輪ゲートウェイ駅との乗り換え駅と間違えるうっかりさん続出の予感。

  26. 24126 匿名さん

    新高輪駅にしたらいいかな?

  27. 24127 匿名さん

    >>24126 匿名さん
    品川でいいだろ。

  28. 24128 匿名さん

    品川駅だと港南側のせいでイメージが悪い

  29. 24129 匿名さん

    >>24128 匿名さん
    品川=港南のイメージって、上京組ですか?地元民はそんな事これっぽっちもイメージしない

  30. 24130 匿名さん

    いやいや都民の方が品川は屠殺場のイメージの人多いと思いますよ

  31. 24131 名無しさん

    >>24130 匿名さん
    バカにしないでよ、ソニーとドコモと大林組ののイメージです

  32. 24132 匿名さん

    小学校の社会科見学で下水場とかと場行くよね

  33. 24133 匿名さん

    でもそれは下水処理は芝浦のイメージ。と殺は港南のイメージ
    品川駅のイメージではない。

  34. 24134 匿名さん

    じゃあ、品川高輪口駅にでもすれば良いんじゃないの。

  35. 24135 口コミ知りたいさん

    >>24133 匿名さん
    だからバカにしないでちょうだいな、港南はソニーとドコモと大林組のイメージです。そんなんじゃソニーも君をモニターしちゃいますよ!

  36. 24136 匿名さん

    品川地下鉄駅は当たり前に品川駅。ソニーはすべてを知っている。

  37. 24137 港南住民さん

    港南になんか恨みがある人がいるみたいね。
    品川駅周辺の発展を見てると置いていかれるみたいに苦々しく思ってるんでしょうね。

  38. 24138 鳳雛

    今夜の東京タワーは、不思議なライトアップ。
    「ありがとう!ニッポン!~Love&Thanks~クラウドファンディング支援総額1000万円突破記念スペシャルライトアップ」だそうな。。
    知らんけど。。( ´∀` )/ぽん!

    1. 今夜の東京タワーは、不思議なライトアップ...
  39. 24139 匿名さん

    港南のイメージが悪いのは事実だと思う。高輪駅の方がいいよ。

  40. 24140 匿名さん

    >>24139 匿名さん
    港南駅にだけは絶対にならないと思います。

  41. 24141 匿名さん

    だんだん高輪駅が良いかもという気がしてきた。品川駅高輪駅でアドレスもまさに高輪だし。

  42. 24142 匿名さん

    白金高輪駅、高輪台駅と混乱するような駅名になるかよ。

  43. 24143 匿名さん

    高輪では都民しか伝わらない
    品川なら世界に通用する。

  44. 24144 匿名さん

    >>24143 匿名さん

    たしかに

  45. 24145 匿名さん

    イメージが悪いのは港南なんだよね
    地方の人は土地勘ないかもしれないけど都民は品川駅=港南だと知ってるからな

  46. 24146 匿名さん

    >>24145 匿名さん
    と上京組が力説しても説得力無いわ。

  47. 24147 匿名さん

    港南1~2丁目だけ別住所にすれば解決しそう。
    3~5丁目は港南のままで。

  48. 24148 匿名さん

    >>24145 匿名さん
    山手出身者からしたら、品川=高輪。
    当時の港南は、何もないから行ったことないし、夜は行ってはいけないイメージ。
    ほぼ行かないから確かではないけど、今みたいに自由通路無かったから、線路を境界に明確にエリア分けされてたよね。なので、品川駅は高輪口がメインだし、港南は品川というより港南。芝浦も同じように田町駅=三田であって、芝浦は芝浦

  49. 24149 匿名さん

    プリンスやwingをを何十年も前から利用してるが、
    それでも品川駅は「高輪にも歩いて行ける」というイメージしかないかな。
    品川は、品川。

    港南口については、住所が港南と知ってても役に立ったことは皆無だし、
    人との会話で使うこともまあ無い。

  50. 24150 匿名さん

    港南のイメージが悪いから、港南に住んでる人は港南と言いたがらず品川と言いたがるというのは分かる。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸