東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 23601 匿名さん

    >>23597 匿名さん
    お前じゃ住めない

  2. 23602 匿名さん

    >>23600

    品川駅は再開発後は駅ビルの下の地下鉄駅のような構造になるようですから、
    その問題は解決されるのでは?

    1. 品川駅は再開発後は駅ビルの下の地下鉄駅の...
  3. 23603 匿名さん

    >>23594 匿名さん

    最大規模のスーパー、ってどこですか?
    まさかライフでは?

  4. 23604 匿名さん

    >>23603 匿名さん
    アイランドのピーコック

  5. 23605 鳳雛

    「田町センタ-ビル・ピアタ」の「中華居酒屋 東方飯店 田町店」で提供している「ゴマタンタン麺・チャーハンセット杏仁豆腐付」1000円でも見て落ち着け( ´∀` )/ぽん!

    1. 「田町センタ-ビル・ピアタ」の「中華居酒...
  6. 23606 鳳雛

    うまいぞ~~( ´∀` )/ぽん!ぽん!

    1. うまいぞ~~( ´∀` )/ぽん!ぽん!
  7. 23607 匿名さん

    芝浦って都心?
    地方から、芝浦行こうって人いないでしょ。
    海側の道路をもう少し整理した方が良いと思う。手遅れだけど。

  8. 23608 匿名さん

    >>23600 匿名さん
    浜松町はこの先10年で化けると思う

  9. 23609 匿名さん

    バブル象徴する光景でジュリアナ東京がよく出る。
    あの頃は田町駅にボディコンの女性が集って来た。
    今は・・・

  10. 23610 匿名さん

    >>23608 匿名さん
    品川の再開発の足元にもおよばないと思うが、今よりかなり良くなりだろうね

  11. 23611 匿名さん

    >>23610 匿名さん
    品川再開発は動きがかなりゆっくりなのが残念。ほぼ中断している様子。それに対して浜松町は日に日に進行している印象。品川再開発はリニアとともに遅れそう怖い。

  12. 23612 匿名さん

    竹芝は都心だけど品川は所詮品川

  13. 23613 匿名さん

    田町駅周辺はオフィス、学校、住宅、商業施設、飲食店街のバランスがほどよいので職住接近生活がしやすい。品川駅や浜松町駅にはない特徴だと思う。

  14. 23614 匿名さん

    >>23613 匿名さん
    港南は商業施設、飲食店がないから残念。

  15. 23615 匿名さん

    竹芝と品川両方使える芝浦が一番ってことですね

  16. 23616 匿名さん

    >>23615 匿名さん
    だから、芝浦に住むくらいなら、三田や芝に住みなさいって。

  17. 23617 匿名さん

    芝浦は、あの細い運河みたいなのを埋立して本土と一体になればよくなると思う。

  18. 23618 匿名さん

    芝浦って島から島に移動する時、橋が少し高くなっていて残念。
    車でこの辺りに入ってしまうと思いのほか信号と道路の配置が微妙に感じる。
    芝浦運河通りの細い運河埋立てて道路フラットに拡張整理した方が便利になる。

  19. 23619 匿名さん

    港南・WCTの隔離スレは山手線の駅力スレ。
    芝浦・GFTの隔離スレはブランズ芝浦スレ。

  20. 23620 匿名さん

    他にもあるよ
    PC浜離宮の隔離スレ 山手線駅と山手線物件について語るスレ

  21. 23621 匿名さん

    >>23619 匿名さん
    ここが隔離スレだということをお忘れ?

  22. 23622 匿名さん

    GFT最強じゃないですか

  23. 23623 匿名さん

    >>23622 匿名さん

    隔離スレ(BT芝浦)へどうぞ。
    なぜかGFTの狂信者が集まってるから、居心地いいよ。

  24. 23624 匿名さん

    紹介されたスレ行ってみました。なんか白熱した書き込み多いですね。
    このスレッドも見られてますでは、山手線スレは無くサウスゲートスレが入ってました。

    個人的には山手線外側ですがGFTはアリだと思います。

  25. 23625 匿名さん

    GFTは竹芝再開発の恩恵も受けられる

  26. 23626 匿名さん

    >>23616 匿名さん
    お前じゃすめない

  27. 23627 匿名さん

    日の出民の攻撃を受ける芝浦
    港南4の攻撃を受ける豊洲

    共通点は羽田線の向こう側

  28. 23628 匿名さん

    GFTの場所は住みたくない。道路とビルしかない。
    ブランズ芝浦の場所も同じ。

  29. 23629 匿名さん

    >23628
    どちらにお住まいなんですか?

  30. 23630 匿名さん

    >>23616 匿名さん
    予算が許せばそうするでしょ。あとアドレスが三田の場合だと最寄り駅は田町よりも赤羽橋、麻布十番、白金高輪になるエリアの方が多いと思う。

  31. 23631 匿名さん

    >>23628 匿名さん
    ビルというか、車のディーラーしかない。
    今後もベンツが潰れない限りその状況は変わらない

  32. 23632 匿名さん

    ボウリング場とその裏のビルまとめて再開発とかあってもおかしくないと思うけど。

  33. 23633 匿名さん

    >>23632 匿名さん
    そう簡単に話は進まんよ。芝浦というのはそういう場所

  34. 23634 匿名さん

    >>23626 匿名さん

    今住んでますよ。
    別に芝浦より便利とか、いいところとか言う気はないけど。

  35. 23635 匿名さん

    >>23608 匿名さん

     すでに浜松町駅の周辺は目覚ましい発展を遂げており、
    昭和の雰囲気はなくなってきましたが、駅としてはとても
    情けない状態に放置されています。雨に濡れながら電車を
    待たなければならないシャビーな駅って少ないと思います
    が、山手線の中では浜松町駅がダントツに貧弱な状況では
    ないでしょうか。
     駅もこの先10年で化けたらいいのですけど、できれば
    もっとずっと早く改造してほしいと思います。

  36. 23636 匿名さん

    >>23614 匿名さん

     新宿、渋谷、池袋などと違って、品川駅の周辺は遊びに
    集まるような派手な施設・繁華街がないところが良いと
    思います。
     特に港南側は、騒ぎたい人には「何もないところ」だと
    思われるでしょうけど、子育てするには良いところだと
    思います。東京には、いろいろな選択肢があるので、自分
    のライフスタイルに合わせて好きなところを選べて良いと
    思います。品川駅の港南側は、騒がしいのが苦手な人や
    子育てをしたい人が住めばよいのではないでしょうか。
     「商業施設や飲食店がない」からと言って、全く残念
    なことではありません。それが一つの選択肢となってい
    て、大変良いことだと思います。それがいいと思う人が
    住めばよいのです。

  37. 23637 検討板ユーザーさん

    >>23636 匿名さん
    港南側は嫌悪施設が多すぎて子育てには不向き
    品川に住むなら高輪側一択でしょう

  38. 23638 匿名さん

    >>23635 匿名さん
    貿易センタービル建替と芝浦一丁目プロジェクトと合わせて改良します。

  39. 23639 匿名さん

    >>23606 鳳雛さん

     ピアタの「東方飯店」ですか、これはうまそうですね。
    しかし、毎日こんなの食ってたら、カロリー超過間違いなし
    だね。半チャン麺ってのが、以前はどこの中華料理屋にも
    ありましたが、ラーメン半人前、炒飯も半人前の分量で
    提供されていました。しかし、これって見たところうまく
    按分しようって意図はないみたいで、二人前でしょ?
     だけど、こんど行ってみようかと・・・

  40. 23640 匿名さん

    サウスゲート地区って、山手線挟んで東西の連絡が悪いけど、何気に南北の連絡も悪い。

  41. 23641 匿名さん

    >>23640 匿名さん

     具体的に言ってみてくれませんか?

  42. 23642 匿名さん

    >>23641 匿名さん
    運河で断絶されている

  43. 23643 匿名さん

    モノレールで途中駅でもあればよかったかもね

    旧海岸通りに公共交通機関がほしい

  44. 23644 匿名さん

    >>23643 匿名さん
    旧海岸通り沿いは都バス、ちぃバス、レインボーバスのルートがありますよ。

  45. 23645 匿名さん

    >>23644 匿名さん
    南北を連絡してないですよね
    あと、本数少なすぎです

  46. 23646 匿名さん

    >>23645 匿名さん
    南北を連絡とは?
    田92と浜95が田町駅ー品川駅間を旧海岸通り沿いに南北に結んでますよ。
    芝浦3丁目が近ければレインボーバスで港南口までノンストップで行けるのも何気に便利です。

  47. 23647 匿名さん

    >>23646 匿名さん
    本数少ないです
    レインボーバスに乗って港南口に出る人いませんよ

    田町駅と品川駅の連絡?
    それは不要でしょう

  48. 23648 匿名さん

    芝浦から近くて遠い天王洲アイル
    アイランドから高浜運河に橋がかかればいいのに

  49. 23649 匿名さん

    >>23647 匿名さん
    品川から新幹線乗る時とかたまにレインボーバスで港南口に行きますよ。10分で着くので最速だったりします。

  50. 23650 匿名さん

    >>23649 匿名さん
    1時間に1本のバスに乗って品川駅に行くとは随分と不便なところにお住まいですね



スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸