東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-31 10:02:28
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 21451 坪単価比較中さん

    ゴードン品川店も近々閉店でしょうか。これで品川駅周辺のパチンコ屋はスーパーハリウッドのみになりましたね。めでたい。

  2. 21452 匿名さん

    >>21450 匿名さん
    生鮮品が縮小されてもはや使う理由がなくなった
    高輪のリンコスが上位互換だわ

  3. 21453 匿名さん

    >>21451
    ゴードンは第10ビル解体により今月中にクローズ予定。

  4. 21454 匿名さん

    >>21451

    ハリウッドもそのうち確実に取り壊し。もともと、その前提で再開発開始までの借地利用。

  5. 21455 匿名さん

    >>21454 匿名さん
    再開発後も賃借人は入居する権利があるんだよねー。転出するよりも再入居するって言った方が、補償金は多くもらえるし、実際どうなりますかね。

  6. 21456 匿名さん

    今日も飛行機が飛んでますな

  7. 21457 匿名さん

    >>21454
    つばめグリル等も含めあの一帯は、第一京浜拡幅の対象区域だからね。

  8. 21458 匿名さん

    >再開発後も賃借人は入居する権利があるんだよねー

    このなかにパチンコ屋が入る場所は無いだろうな。
     

    1. このなかにパチンコ屋が入る場所は無いだろ...
  9. 21459 匿名さん

    >>21455 匿名さん
    再開発で転出したテナントの多くが戻らないのは、テナント料が跳ね上がるので戻れないと言った方が正しいね。

  10. 21460 匿名さん

    飛行機がこんなにきついとは思わなかった。なんとかしてくれ。これでもコロナで大幅減便中なのか1時間に30本は飛んでないと思われるが、これがこの先、ずっと続くと思うと耐えられない。

  11. 21461 匿名さん

    >>21459
    確かに。

  12. 21462 匿名さん

    >>21460 匿名さん

    だったら引っ越せは?
    簡単な話だ

  13. 21463 匿名さん

    京急第11ビルの2階、3階の内装工事が進んでいるが、どんな店が入るのだろうね。

  14. 21464 マンション検討中さん

    >>21460 匿名さん
    気づかないレベルだが何処お住まいか?
    港南?

  15. 21465 匿名さん

    >>21460 匿名さん
    羽田新ルート 将来、更に、E滑走路が完成したら、港区民には、だめ押しの衝撃 悪夢ですね。

  16. 21466 匿名さん

    >>21459 匿名さん

    跳ね上がるとはいっも従前の契約もあるから、相場よりも安く借りられるんだな。どうなんでしょうね。パチンコ屋戻るって言ってるんでしょうかね。誰か知らない?

  17. 21467 匿名さん

    >>21458 匿名さん
    いくらでも入居スペースあんでしよ。パチンコに入れないとテナント埋まらないかもな。

  18. 21468 匿名さん

    ハリウッドは駅前再開発時に立ち退くことを元々見越して開業した店舗で、定期借家契約か何かだと思ってた。誰か知ってる人いませんか?

    そもそも再開発後の高輪口駅前にパチンコ屋なんかが営業してたら浮きまくりでそんな状況になるとはちょっと考えにくい。

  19. 21469 匿名さん

    パチンコ屋なんて、皆が行かなければ潰れるだろうに、不思議と行く人が大勢いるんだね。
    コロナ騒ぎの中、他県にまで出かけるって、根性あるというか、中毒というか・・・
    日本じゅうのパチンコ屋が潰れたら、北朝鮮の資金源が大打撃となるらしいよね。

  20. 21470 匿名さん

    高ゲのテント小屋が点灯しているが、なんだろう?

  21. 21471 匿名さん

    高輪ゲイとウェイ!!!

  22. 21472 匿名さん

    >>21464 マンション検討中さん
    ですね。うちは三田ですけどマンション内にいて音に気づくことはありません。夕焼けこやけはよく聞こえますけど。

  23. 21473 匿名さん

    マンション内にいればいいんだけど、バルコニーとか外歩いていると音がやばい。

  24. 21474 匿名さん

    >>21468 匿名さん
    国分寺の駅前再開発ではがっつりパチンコ屋は残ったみたいですね。浮きまくりとか、そりゃ無い方がいいとかは分かるけど、もし戻りたいと言われれば、権利なので仕方ないです。

  25. 21475 匿名さん

    駅前のパチンコ屋なんて戦後のどさくさ紛れで焼け野原になった一等地を朝鮮人が不法占拠したのが元になっている事が多い。泣き寝入りした地主の無念を考えればさっさと営業禁止にして日本から追放すべき。

  26. 21476 マンション検討中さん

    >>21473 匿名さん
    何処にお住まいで?

  27. 21477 匿名さん

    >>21476 マンション検討中さん
    港区の内陸側ですよ。

  28. 21478 匿名さん

    品川でも営業できるくらい、パチンコって儲かるのけ?

  29. 21479 匿名さん

    都心のパチンコ店は月間賃料を1日で稼げるほどの売り上げがあるらしい。

  30. 21480 匿名さん

    >>21479 匿名さん

    パチンコ店は居酒屋とは比べものにならないほどの売り上げがあるらしいね

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6677faa441462d1e4a81533df78f5a5165ca...

  31. 21481 匿名さん

    儲かるのでしょうね。北朝鮮の経済を支えているのは、麻薬、偽札、石炭、日本の
    パチンコらしいですから。最近は、大規模マネーハックにも精を出しているとか。

  32. 21482 匿名さん

    あそこは借地権だから、いなくなる。

  33. 21483 匿名さん

    >>21472 匿名さん

    夕焼け小焼け、テレワークになってから、そろそろ終わりだよー!の合図として意外と重宝してます!笑

  34. 21484 匿名さん

    https://newswitch.jp/p/21906

    3月の東海道新幹線利用は前年同月比59%減で、4月は1―7日が前年同日比80%減、緊急事態宣言発令を境に8―15日が同90%減だった。2019年度の累計でも前年度比4%減となった。東海道新幹線の利用が前年度割れとなったのは、リーマン・ショックの影響を受けた09年度以来10年ぶり。

    コロナの影響で未だ先は長そうだが、JR東海は大丈夫なのだろうか。

  35. 21485 匿名さん

    >>21482 匿名さん

    ざんねんですが、借地権も所有権も関係ないです。

  36. 21486 匿名さん

    なんか話がかみあってないですね。

    権利は権利だから残るって言い張るなら残れるでしょっていう人と、
    そもそも権利がない種類の契約でしょっていう人と。

  37. 21487 匿名さん

    借地権は定期借家権のことを言いたい?

  38. 21488 匿名さん

    今思うに京急第10ビルの路面店って、超一等地とは思えないラインナップでしたね。ひなびた地方の駅前みたいな。

  39. 21489 匿名さん

    >>21488 匿名さん
    八重洲とか新橋駅前とか超一等地の雑居ビルなんてたくさんあるじゃん

  40. 21490 匿名さん

    >>21488
    そこに一緒に飲みに行った仲間の一人が、ここは俺の育った門仲(門前仲町)のようで親近感が湧くと言ってた。
    昭和の雰囲気に浸りたくて京急第10ビルを訪れるサラリーマンも多かった。
    アトレ4階のようなお洒落な雰囲気の店舗も良いが、個人的には京急第10ビルもあれはあれで良い雰囲気だったと思う。

  41. 21491 匿名さん

    ハリウッドが定期借家契約なら、契約満了時に出ていけと言われたら出なければならないはず。

    「ハリウッドは定期借家契約でしょ。だから出ていくんでしょ。」と言っている人と、
    「(普通借家契約を前提に)居座ろうと思ったら居座れるでしょ。」って言っている人がいて、かみ合ってないように見える。

    実際、定期借家なんですかね?

  42. 21492 匿名さん

    >>21491 匿名さん
    ハリウッドは定期借家だから出ていくんでしょ。なんて言ってる人いたか?

  43. 21493 匿名さん

    >>21491 匿名さん
    ハリウッドは普通借家だと思うけど
    そもそもここは再開発用地ではなく道路用地だから高く売れないよね
    地主からみれば借り手がゴネて出て行かずに一等地で賃料を取り続ける方がいい
    そのためのパチンコ屋なんだと思う

  44. 21494 匿名さん

    コロナ関連の通勤風景や街頭インタビューで品川駅のコンコースや港南口がよく登場します。
    ビジネス街として認知されたのはいいことですね。

  45. 21495 匿名さん

    >>21489
    路面店のことです。

  46. 21496 匿名さん

    >>21492
    文言そのままじゃなくて、そういう前提で言ったということ。

  47. 21497 匿名さん

    >>21493 匿名さん
    なるほど、そうでした。道路用地でしたね。
    再開発は関係なくただの立ち退きかもね。

  48. 21498 匿名さん

    >品川駅のコンコースや港南口がよく登場します

    他に比べて削減率が低かったからでしょ。

  49. 21499 匿名さん

    車町の公営住宅の解体工事が始まっていますね。都の泉岳寺駅再開発により、あの辺りも大きく変化してゆくことでしょう。

  50. 21500 匿名さん

    >>21498 匿名さん
    望遠レンズの圧縮効果が得やすいのかも

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸